住宅なんでも質問「町内会 自治会 などの活動について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 町内会 自治会 などの活動について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 05:35:56

新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか? 

[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会 自治会 などの活動について

  1. 426 匿名さん 2014/09/21 06:22:45

    >>388
    そうですね、町会に加入するか否かは各世帯の自由意思、それぞれ事情や都合がありますからね。
    しかしここ最近は強制加入や町会費の強制徴収など、裁判判例出てからは発生してないようです。
    特に強制徴収(費用混同での銀行引き落とし)は犯罪ですからね。

    やはり町会は仲よしさんが集まって、希望者のみで活動してもらえばいいとおもいます。
    祭りや運動会も会員限定で行えば町会さんも不満は無いでしょう。
    町会員でなくても、催し事は自治体も行いますから何も問題有りませんよ。

  2. 427 匿名さん 2014/10/01 16:43:31

    ゴミ捨て場の管理なんかを町内会や自治会にやらせるから勘違いする。
    いまだに加入しないとゴミを捨てさせないなんて言う奴がいるから。
    ゴミの分別間違いに過剰反応する役員も多い。
    今回の神戸誘拐事件の犯人もゴミ問題で町内会の人に こっぴどく怒られもめていたらしい。
    間違えたのは事実なんだろうかけどいい大人をこっぴどくってどうなんだろ。

  3. 428 匿名さん 2014/10/02 00:21:29

    こっぴどく怒りたくなるくらい捨て方が酷かったのかもですよ
    誰も言いたくは無いですが、誰かが言わないといけないのもまた事実です。

    当方の地域も分別がされていなかったり指定の袋以外だと、回収してくれません。
    このマナーを守らない人を注意する時、自分で直接言えばいいのですが
    度重なる要請だったり直接言い難い場合は、自治会からの注意要請になります。

    ところが往々にして注意を託しても改善されないのは、自治会には入られていない方。
    根本的に自治会加入していないのだから、自治会の話など聞く必要はないという姿勢
    まあ確かに人それぞれの姿勢はあるから、苦情を言って大事になるより
    諦めて出来る人達で片付けましょうと、渋々やってるケースは全国無数にあるのじゃないでしょうか。

    当方が以前住んでいた地域は、やはりゴミ捨てマナーが悪く、捨てるゴミには指名記載が
    義務付けられていたくらいです。それでも決まって滅茶苦茶に無記名で捨てる人は居ましたね。

  4. 429 匿名さん 2014/10/02 02:51:16

    やはりゴミは自宅前に出すほうがマナー違反やトラブルはすくない、都内は合理的だね。

    地方ではゴミ出しに町内会が関わるってなんかオカシイネ、自治体の怠慢が原因っぽいわ。

  5. 430 匿名さん 2014/10/02 05:52:54

    関西在住です。
    うちはまとまったところにゴミを出しますが、近所に1件ずつ自宅前にゴミを出している住宅地が
    ちょこちょこあって、どこも以前ゴミ出しでもめたせいらしいです。
    ゴミ収集車の作業員はいちいち降りて拾うのが大変でしょうけど鳥除けネットの当番なんて関係な
    さそうでうらやましいです。

  6. 431 匿名さん 2014/10/02 06:55:20

    マンションだと違う日に間違って出していたら管理人が、いったんゴミ庫に入れているけど
    ゴミの日に戸建の人が早朝から立って見張りをしているのを見るとちょっと怖い。
    自治会で当番があるらしい。
    たぶん燃えるごみじゃなくて『びん・缶』とか『粗大ゴミ』の日。
    ゴミを持って行ったあとの清掃当番くらいならいいが見張りはちょっと抵抗ある。

  7. 432 匿名さん 2014/10/02 11:34:25

    私は見張りやってましたよ。

    記名式ゴミ袋でゴミ袋も燃やす方は一枚が数百円しました。
    だから、燃やすゴミは少ない。
    リサイクルが多く分別も細かく、当番が見張り指導する必要がありました。
    高齢者と、よその自治会の人が持ち込むゴミに違反が多かった。
    ゴミ屋敷は、分別のややこしさからだと思います。
    包装紙を全て剥がし、それも分類。キャップを取る、容器を潰す。高齢者や障害者には難しい作業です。
    ですから、見張り指導でしたが、叱るとかでなくて、分別のお手伝いをしてました。

    よその自治会なのに持ち込まれる方は、知的障害者でした。
    外見では分からない障害だと、非常識人と非難されお気の毒です。

    本来、地域の絆は助けあいの精神だと思うのですが、偉そうに説教したり、見下したり、文句ばかり、都会の町会は大嫌いです。

  8. 433 匿名さん 2014/10/02 12:17:01

    だからゴミは自宅前に出すんですよ、間違えがあれば自治体がその家を指導するさ。
    住民同士の指導はトラブルの元、そんなのダメョ~ダメダメ!

  9. 434 匿名さん 2014/10/02 15:50:43

    自宅前にゴミ出せる利点
    1、高齢者など足が弱く力ない者が、ゴミを出すことができる。
    2、近所のゴミ集積場所に指定されて、臭いや危険や害獣などの迷惑を一身に被る家が無くなる。

    自宅前にゴミ出せる欠点
    1、ゴミの出しかたを間違えてるとご近所に知られる。
    2、一人暮らしなど、家庭状況がバレル。
    3、行政の経費が増える。


    問題は、ゴミにあるのだと思います。

  10. 435 匿名さん 2014/10/02 21:48:06

    >>434
    >問題は、ゴミにあるのだと思います。

    じゃあお前はこの先の人生でゴミを出すのをやめろ。

    残りの我々はゴミの出し方の議論を続ける。

  11. 436 匿名さん 2014/10/03 02:14:54

    ゴミのない生活をすれば、ゴミ収集問題はなくなる。

    4人に一人が認知症の時代も近い。

    ゴミ分別が複雑であれば、収集問題はますます悪化する。

    町会や自治会によるゴミ収集差別は、憎しみ対立を極め殺人事件に発展するかもしれない。

    ゴミを捨てられず、ゴミ屋敷が増える。
    マンション内でもゴミ部屋問題がある。
    還元型社会にし自然環境を守ることは、人を守ることでもある。

    町内会自治会によるゴミ収集差別問題で、町内会自治会を批判するだけでは改善されない。

  12. 437 匿名 2014/10/03 03:24:15

    最近のマンションは24時間ゴミ出しOKとか
    大京みたいに玄関前に置いておくと管理員が回収とかね
    マンションにゴミ問題は無いですよ

  13. 438 賃貸住まいさん 2014/10/03 03:39:34

    >>433
    全くその通りで個別回収ほど捨てる人間の責任を明確にできる方法はないからね。
    朝出勤前に分別間違ったまま出したなら帰宅しても玄関先にゴミがある。間違えた輩の玄関先が臭いだけ。つまり自業自得だよ。
    それを周辺住民の連帯責任にしようと仕向けるのがゴミステーション制なんだな。

    >>434
    人間生きていれば放屁したり吐息のCO2みたく出てしまう物。ゴミも同じだね。でもそのゴミ問題と自治会町内会との関係性を論理すりかえし無理矢理結び付け自治会加入者を増加させようとする役所の目論見を変えない限り是正は難しい。
    ここでの問題の根幹はゴミそのものではなく役所の裏の目論見を問題視すべき。

    >>436
    確かに環境社会に繋がるグリーンな話だが各地方自治体において分別方法がバラバラで様々なのも現実。貧乏自治体などは高温炉を持てないので背に腹は変えられないので住民に分別を強いているのか。はたまた自然を大切にする環境文化都市的なスローガンで知名度向上を図るための分別プロパガンタなのか。

    そういうの細かく見て行くと謎が深まるよ。

  14. 439 匿名さん 2014/10/03 08:19:51

    >>437
    恐らく君のマンションが、今だけゴミ問題が無いのでは?

    新築分譲したばかりで賃貸してなく高齢者問題もない。
    10年もたつと定年購入者は後期高齢者に近い。
    小学入学前後の子供は思春期。引きこもり住民、認知症、身体不自由、知的障害者の賃貸利用。外国人シェア賃貸。
    ゴミ分別できなくて当然で、ゴミ出せない住民が確実に出てくる。
    消火器具点検や配管清掃が出来ない部屋が出てくるよ。
    ゴミ部屋だと入らせないよ。

  15. 440 匿名さん 2014/10/03 09:16:00

    田舎と違い東京の町会は弱者に冷たい。
    成り立ちが違う。
    田舎は、親族**や檀家から自治会が作られたから、助け合いが当然だ。
    東京は隣組、監視し合い通報し合い、どちらが上か権力闘争。
    自慢話と悪口の場が地域の絆になるものか…。
    首都直下災害は地獄になるよ。
    東日本の時でさえ、買い占め取り合い客でスーパーから品物がなくなった。
    仕事上東京に住むしかないが…

  16. 441 匿名 2014/10/03 10:59:22

    あの~ マンションのゴミの管理は管理会社がやってま~す 費用払っていれば問題ないよ~

    分別がよほどひどいなら戸別に管理会社がお願に行くでしょ(戸別回収の場合ね)

    ゴミ問題は一戸建て限定だよ 賃貸物件もゴミは管理会社か大家さんの責任で対応してるよー


    >>440 町会が冷たいとか? 何頼ってんの? ただの地縁団体なんだけど 何もしてくれないよ

  17. 442 匿名さん 2014/10/03 12:30:13

    マンションだけどゴミ問題はある。
    ペットボトルの日や燃えるごみの日にびん・缶を出して回収車に持って行ってもらえなかったり
    したら一応、注意してくださいなんて議事録にのっている。
    同じ人が何度も間違えていることがわかって、管理人が個別に訪問したこともあったらしい。
    管理会社からだから大きなモメごとにならないんだと思う。
    これが自治会ならたぶんトラブルになりそうだ。

  18. 443 匿名さん 2014/10/03 13:46:59

    民度が低いだけかな、それに管理員が後の事は全てやるよ、大きなゴミ集積施設も有るし。
    ゴミを回収車が持っていかないとか、どんな安いマンション? 団地?
    24時間どんな種類のゴミも出せるのが最近のマンションですよ。

    それとね、高齢者が増えるとか認知症とか、マンションの生活には関係ないから。
    身内がないなら民生委員や役所に通報するだけ、自治会や町内会も無関係ですよ。

    管理組合も法的に対応するのよ、規約や区分所有法で共同の利益に反する行為に当たるかな。
    マンションは介護施設やホームじゃないから、勘違いしないようにね。
    冷たいのは中途半端に手助けすることですよ、カッコつけない事です。

  19. 444 匿名さん 2014/10/03 13:59:13

    日本人の4人に一人が高齢者です。
    マンションに高齢者が住んでない?
    あんたが知らないだけでしょ。
    マンションでも、ゴミ置き場までゴミ持ってくでしょう。
    ゴミ置き場で分別場所に出すでしょう。
    管理員がゴミ袋を各部屋まで回収に行くの?
    管理員が、各部屋のゴミ袋を開けて分別するの?
    引きこもりでゴミ出して無いんじゃ?
    部屋のなかゴミだらけでゴミ袋布団にしてたりしてね。

  20. 445 匿名さん 2014/10/04 01:54:14

    No.443は自分のマンションのやりかたすべてって思ってるんだろうね。
    市の回収業者じゃなくてマンションの管理組合で契約している回収業者だと何でも持って行く
    んだけどマンションならどこもそうしてるわけじゃない。
    市が無料でやってるゴミ回収と違ってもちろん有料だし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸