マンション雑談「【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-02 10:30:43
【特集スレ】東日本大震災 地震後の湾岸マンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

この掲示板を見ていても、湾岸タワマンを欲しがる人たちの
意見がたくさん寄せられています。
やはり、我々庶民にとって湾岸タワマンは高嶺の花なのでしょうか。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157543/

【一部タイトルを変更いたしました。管理担当 2011.8.4】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】東日本大震災 地震後の湾岸マンション市況

[スレ作成日時]2011-05-22 11:25:16

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉中央
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2

  1. 129 匿名さん 2011/05/29 03:22:03

    どうせなら災害に強い都心部湾岸に住みたいです。

  2. 130 匿名さん 2011/05/29 03:45:01

    俺も高層難民はいやだなあ。
    帰宅は一度歩いて帰ればなんとかなるけど(それでも10キロ圏なら3時間も歩けば着く)、高層階に家があってエレベーターが停電で長期間動かなければ、その間はずっーと避難所で雑魚寝になるからね。ああいう場所で寝るなんて考えられないよ。

  3. 131 匿名さん 2011/05/29 03:54:05

    10キロ圏なら、5時間から6時間は見ておかないと。。。。
    スムーズに帰れるわけないですから。。。。

    たいていの地震なら湾岸のほうが安全だと思いますよ。

  4. 132 匿名さん 2011/05/29 04:04:49

    俺は水道橋から志村の自分のマンションまで3時間で帰ったけど?
    ウソつくんじゃないよ。

  5. 133 匿名 2011/05/29 04:10:03

    たいていの地震なら湾岸じゃなくても大丈夫!

    たいていじゃない地震なら湾岸埋立地が1番危険だね。

    液状化とそれに伴う有毒物質噴出と拡散。

  6. 134 匿名さん 2011/05/29 04:12:09

    >>131
    湾岸埋立地はさ、
    帰宅先の家やマンションのエントランスが水没してたりするから、
    無事家についても、帰宅難民だけどね。

  7. 135 匿名 2011/05/29 05:10:10

    湾岸工作員は息つくように嘘をばらまくよな

  8. 136 匿名 2011/05/29 05:16:40

    万一直下型でクラックなんかが入った日にはタワマンの場合は悲惨

    なんであんな維持費がかかる頭の悪い建物に好んで住むかね

  9. 138 匿名 2011/05/29 05:38:39

    >137
    島ならまだ良いよ、船着き場があるから。

  10. 139 匿名さん 2011/05/29 07:09:09

    やっぱ
    どうせなら災害に強い都心部湾岸に住みたいです。

  11. 140 匿名 2011/05/29 07:17:28

    江東区湾岸を都心部とは言わないけどな

  12. 141 匿名 2011/05/29 07:22:14

    >>139
    原発に住めば?
    一番安全らしいから。

  13. 142 匿名 2011/05/29 08:10:14

    皆、勘違いしてるね。
    湾岸部でも豊洲は安全だよ。

  14. 143 匿名さん 2011/05/29 08:12:13

    あー、そうだよね。
    東京電力も、震災後も安全安全と隠蔽してたよね。

  15. 144 匿名さん 2011/05/29 08:16:27

    総合安全度は都心部湾岸が一番なんだから、
    スレ題自体がおかしいと思うよ。

  16. 145 匿名さん 2011/05/29 08:22:44

    23区の中では豊洲・有明が安全というだけ。
    全国で比較すれば、もっと安全な場所はある。

  17. 146 匿名さん 2011/05/29 08:24:11

    都内で一番危険な地域がトヨス。

  18. 147 匿名さん 2011/05/29 08:24:37

    あー、そうだよね。
    政府も、震災後も安全安全と隠蔽してたよね。

  19. 148 匿名さん 2011/05/29 08:26:29

    都心勤務者にとって、
    23区で都心部湾岸以上に安全なところって無いんじゃない?
    真面目な話。

  20. 149 匿名さん 2011/05/29 08:31:12

    あー、そうだよね。
    豊洲関係者も、震災後も安全安全と隠蔽してたよね。

  21. 150 匿名さん 2011/05/29 08:32:57

    湾岸ネガもグウの音も出なくなったね(笑)

  22. 151 匿名さん 2011/05/29 08:35:52

    ねえねえ・・
    スレッドのタイトルから、かけ離れて他のスレでも
    みれるような話題になっちゃったね。。
    話戻そうよ。

  23. 152 匿名さん 2011/05/29 08:42:09

    「この程度の放射能は浴びても食べても安全です。」

    「湾岸埋立地は安全です。」

    酷似している。

  24. 153 匿名 2011/05/29 08:48:28

    真面目な話、江東区湾岸は「都心部」じゃないよね。

    地震がなくても有毒物質に身体を蝕まれる恐怖

    液状化で有毒物質が拡散されていく恐怖

    マンション倒壊は免れても周辺が破壊された状態で孤立化する恐怖。

    誰も安全だとは思わない。

  25. 154 匿名さん 2011/05/29 08:50:47

    そもそも
    >【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!
    ってタイトル自体が笑っちゃう。
    誰も買おうと思ってないってば!!

  26. 155 匿名さん 2011/05/29 08:50:58

    ねえねえ・・
    都心勤務者にとって、
    23区で都心部湾岸以上に安全なところってあるの?

  27. 156 匿名はん 2011/05/29 09:00:39

    「この程度の放射能は浴びても食べても安全です。」

    「湾岸埋立地は安全です。」

    原発と豊洲の状況は似ている。

  28. 157 匿名さん 2011/05/29 09:01:55

    湾岸ネガもグウの音も出なくなったね(笑)

  29. 158 匿名さん 2011/05/29 09:04:12


    原発と豊洲の状況は似ている。

  30. 159 匿名さん 2011/05/29 09:11:02

    昔から豊洲なんかに憧れたのは田舎から出てきた成り上がり者だけ。豊洲ブームなんてのは田舎者が作ったもの。
    でもその田舎者も、今回の地震でそれが間違いだったことに気付いた。もう誰も豊洲を買いたいなんて思ってないし、それ以外の有明や辰巳なんてもっとありえないと思ってる。

  31. 160 匿名さん 2011/05/29 09:14:46

    それじゃぁ俺は成り上がり者!(かっこいい)

  32. 161 匿名さん 2011/05/29 09:17:32

    成り上がり者ってかっこいいの?世の中でもっとも蔑むべき人たちだと思ってるんだけど。

  33. 162 匿名 2011/05/29 09:23:18

    成り上がって買ったいいが地価暴落

    成り上がりは殆どが一発屋で寿命が短い。

  34. 163 匿名さん 2011/05/29 09:47:59

    成り上がり者って浮き沈みが激しく、またカネを持つことになれてないから残らない。
    バカだから騙されやすいし、最後はド貧乏で人生を終える。

  35. 164 匿名さん 2011/05/29 09:53:37

    しだいに焦りの色が出て来ましたなあ。

  36. 165 購入検討中さん 2011/05/29 10:18:47

    安全詐欺

  37. 166 匿名さん 2011/05/29 10:50:40

    劇団トヨスも最近は元気ないな。

    さすがに諦めた?

  38. 167 匿名さん 2011/05/29 11:04:52

    東京に住むもので成り上がりじゃないのは、お堀の中にいらっしゃる、やんごとなき方々だけ。
    あとは全部成り上がりだよ。
    東京なんてたかだか500年ほど前は、寂れた漁村だったのだから。

  39. 168 匿名さん 2011/05/29 11:10:02

    国交省の地価動向報告によると豊洲の住宅地価が逆V字下落してます。
    地価が下がってもマンションは安くならないんでしょうか?


    (2011年5月27日23時11分 読売新聞)
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110527-OYT1T00941.htm

    国土交通省 土地総合情報ライブラリー
    http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/chika-look
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2011/05/0a5398f694ad1894023...

    地価下落地点大幅増、特に液状化で臨海部

     国土交通省が27日発表した全国主要都市の4月1日時点の地価動向報告によると、
    調査対象146地区のうち、地価が下落した地点数は前回調査(1月1日時点)より21地区多く、
    全体の3分の2にあたる98地区となった。

     東日本大震災による液状化現象の影響で、「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価が
    大きく下落した。

  40. 169 匿名 2011/05/29 13:42:03

    一時的に湾岸が大暴落は
    ポジもネガも想定範囲内。

    ここからが勝負!

  41. 170 入居済み住民さん 2011/05/29 13:47:49

    東京全体が下がるよ。3~5年で半額以下になるでしょう。

  42. 171 匿名さん 2011/05/29 13:51:03

    ねえねえ・・
    都心勤務者にとって、
    23区で都心部湾岸以上に安全なところってあるの?

  43. 172 匿名さん 2011/05/29 13:59:09

    土壌汚染・津波・液状化

    この3つの文字を組み合わせ、ポジをギャフンと言わせるような30字以内の辛辣な短文が作成できれば、あなたをネガ初段に認定しよう。(50字以上でナイトの位を授けよう)

  44. 173 匿名さん 2011/05/29 14:02:17

    >>172
    ありない津波入れてOKなら、
    テポドン、巨大隕石も入れようよ。

  45. 174 匿名さん 2011/05/29 14:05:04

    ちなみに原発に隕石が衝突した場合、これは人災として東電の責任になるのかな?

  46. 175 匿名さん 2011/05/29 14:06:02

    >171
    残念!
    とりあえず湾岸は都心部じゃないから。

    ついでに言うと湾岸埋立地は液状化、土壌汚染、高濃度放射線地域による危険の玉手箱ですから。

  47. 176 匿名さん 2011/05/29 14:06:11

    宇宙人が来襲したらどうなるんだろう。

  48. 177 匿名さん 2011/05/29 14:08:13

    宇宙人は絶対いると思うな。

  49. 178 匿名さん 2011/05/29 14:09:37

    フジでまた湾岸ネガってるよ

    諦めたら

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 地震後の湾岸マンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉新宿
    ソルティア千葉セントラル

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸