- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2
-
129
匿名さん 2011/05/29 03:22:03
-
130
匿名さん 2011/05/29 03:45:01
俺も高層難民はいやだなあ。
帰宅は一度歩いて帰ればなんとかなるけど(それでも10キロ圏なら3時間も歩けば着く)、高層階に家があってエレベーターが停電で長期間動かなければ、その間はずっーと避難所で雑魚寝になるからね。ああいう場所で寝るなんて考えられないよ。
-
131
匿名さん 2011/05/29 03:54:05
10キロ圏なら、5時間から6時間は見ておかないと。。。。
スムーズに帰れるわけないですから。。。。
たいていの地震なら湾岸のほうが安全だと思いますよ。
-
132
匿名さん 2011/05/29 04:04:49
俺は水道橋から志村の自分のマンションまで3時間で帰ったけど?
ウソつくんじゃないよ。
-
133
匿名 2011/05/29 04:10:03
たいていの地震なら湾岸じゃなくても大丈夫!
たいていじゃない地震なら湾岸埋立地が1番危険だね。
液状化とそれに伴う有毒物質噴出と拡散。
-
134
匿名さん 2011/05/29 04:12:09
>>131
湾岸埋立地はさ、
帰宅先の家やマンションのエントランスが水没してたりするから、
無事家についても、帰宅難民だけどね。
-
135
匿名 2011/05/29 05:10:10
-
136
匿名 2011/05/29 05:16:40
万一直下型でクラックなんかが入った日にはタワマンの場合は悲惨
なんであんな維持費がかかる頭の悪い建物に好んで住むかね
-
138
匿名 2011/05/29 05:38:39
-
139
匿名さん 2011/05/29 07:09:09
やっぱ
どうせなら災害に強い都心部湾岸に住みたいです。
-
-
140
匿名 2011/05/29 07:17:28
-
141
匿名 2011/05/29 07:22:14
-
142
匿名 2011/05/29 08:10:14
-
143
匿名さん 2011/05/29 08:12:13
あー、そうだよね。
東京電力も、震災後も安全安全と隠蔽してたよね。
-
144
匿名さん 2011/05/29 08:16:27
総合安全度は都心部湾岸が一番なんだから、
スレ題自体がおかしいと思うよ。
-
145
匿名さん 2011/05/29 08:22:44
23区の中では豊洲・有明が安全というだけ。
全国で比較すれば、もっと安全な場所はある。
-
146
匿名さん 2011/05/29 08:24:11
-
147
匿名さん 2011/05/29 08:24:37
あー、そうだよね。
政府も、震災後も安全安全と隠蔽してたよね。
-
148
匿名さん 2011/05/29 08:26:29
都心勤務者にとって、
23区で都心部湾岸以上に安全なところって無いんじゃない?
真面目な話。
-
149
匿名さん 2011/05/29 08:31:12
あー、そうだよね。
豊洲関係者も、震災後も安全安全と隠蔽してたよね。
-
150
匿名さん 2011/05/29 08:32:57
-
151
匿名さん 2011/05/29 08:35:52
ねえねえ・・
スレッドのタイトルから、かけ離れて他のスレでも
みれるような話題になっちゃったね。。
話戻そうよ。
-
152
匿名さん 2011/05/29 08:42:09
「この程度の放射能は浴びても食べても安全です。」
「湾岸埋立地は安全です。」
酷似している。
-
153
匿名 2011/05/29 08:48:28
真面目な話、江東区湾岸は「都心部」じゃないよね。
地震がなくても有毒物質に身体を蝕まれる恐怖
液状化で有毒物質が拡散されていく恐怖
マンション倒壊は免れても周辺が破壊された状態で孤立化する恐怖。
誰も安全だとは思わない。
-
154
匿名さん 2011/05/29 08:50:47
そもそも
>【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!
ってタイトル自体が笑っちゃう。
誰も買おうと思ってないってば!!
-
-
155
匿名さん 2011/05/29 08:50:58
ねえねえ・・
都心勤務者にとって、
23区で都心部湾岸以上に安全なところってあるの?
-
156
匿名はん 2011/05/29 09:00:39
「この程度の放射能は浴びても食べても安全です。」
「湾岸埋立地は安全です。」
原発と豊洲の状況は似ている。
-
157
匿名さん 2011/05/29 09:01:55
-
158
匿名さん 2011/05/29 09:04:12
-
159
匿名さん 2011/05/29 09:11:02
昔から豊洲なんかに憧れたのは田舎から出てきた成り上がり者だけ。豊洲ブームなんてのは田舎者が作ったもの。
でもその田舎者も、今回の地震でそれが間違いだったことに気付いた。もう誰も豊洲を買いたいなんて思ってないし、それ以外の有明や辰巳なんてもっとありえないと思ってる。
-
160
匿名さん 2011/05/29 09:14:46
-
161
匿名さん 2011/05/29 09:17:32
成り上がり者ってかっこいいの?世の中でもっとも蔑むべき人たちだと思ってるんだけど。
-
162
匿名 2011/05/29 09:23:18
成り上がって買ったいいが地価暴落
成り上がりは殆どが一発屋で寿命が短い。
-
163
匿名さん 2011/05/29 09:47:59
成り上がり者って浮き沈みが激しく、またカネを持つことになれてないから残らない。
バカだから騙されやすいし、最後はド貧乏で人生を終える。
-
164
匿名さん 2011/05/29 09:53:37
-
-
165
購入検討中さん 2011/05/29 10:18:47
-
166
匿名さん 2011/05/29 10:50:40
-
167
匿名さん 2011/05/29 11:04:52
東京に住むもので成り上がりじゃないのは、お堀の中にいらっしゃる、やんごとなき方々だけ。
あとは全部成り上がりだよ。
東京なんてたかだか500年ほど前は、寂れた漁村だったのだから。
-
168
匿名さん 2011/05/29 11:10:02
-
169
匿名 2011/05/29 13:42:03
一時的に湾岸が大暴落は
ポジもネガも想定範囲内。
ここからが勝負!
-
170
入居済み住民さん 2011/05/29 13:47:49
東京全体が下がるよ。3~5年で半額以下になるでしょう。
-
171
匿名さん 2011/05/29 13:51:03
ねえねえ・・
都心勤務者にとって、
23区で都心部湾岸以上に安全なところってあるの?
-
172
匿名さん 2011/05/29 13:59:09
土壌汚染・津波・液状化
この3つの文字を組み合わせ、ポジをギャフンと言わせるような30字以内の辛辣な短文が作成できれば、あなたをネガ初段に認定しよう。(50字以上でナイトの位を授けよう)
-
173
匿名さん 2011/05/29 14:02:17
>>172
ありない津波入れてOKなら、
テポドン、巨大隕石も入れようよ。
-
174
匿名さん 2011/05/29 14:05:04
ちなみに原発に隕石が衝突した場合、これは人災として東電の責任になるのかな?
-
-
175
匿名さん 2011/05/29 14:06:02
>171
残念!
とりあえず湾岸は都心部じゃないから。
ついでに言うと湾岸埋立地は液状化、土壌汚染、高濃度放射線地域による危険の玉手箱ですから。
-
176
匿名さん 2011/05/29 14:06:11
-
177
匿名さん 2011/05/29 14:08:13
-
178
匿名さん 2011/05/29 14:09:37
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【特集スレ】東日本大震災 地震後の湾岸マンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件