- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2
-
426
匿名さん 2011/06/12 13:16:51
安く売ってくれませんかねぇ。
眺望がよくて65平米以上の部屋。
タワマン限定。
-
427
匿名 2011/06/12 16:19:59
-
428
匿名さん 2011/06/12 22:45:30
豊洲のタワマン。シティタワーか豊洲タワー。
65平米で3500万円なら嬉しい。
無理かなぁ。
-
429
匿名さん 2011/06/12 22:46:23
シエルは興味ありません。
ディスポーザーも無いし。
パークシティもいいけど、ちょっと古いかな。
-
430
匿名 2011/06/12 22:50:56
無理だろう。。
十年経ってもまだ5000ぐらいじゃないかな。。
-
432
匿名さん 2011/06/15 21:08:30
まじですか。。。
安く買いたいなら、やっぱりキャナルワーフタワーズですかねぇ。
さすがに団地型マンションは欲しくないし。
-
433
匿名さん 2011/06/16 01:55:50
428さんの予算だとキャナルワーフでも少し足りない。
安く買いたいなら、キャナルワーフは運河の角地で眺望よくウエストは静か。
一通りの共用施設もあり内廊下。悪くないですよ。
-
434
匿名さん 2011/06/25 11:29:27
-
436
匿名さん 2011/06/25 12:35:49
本当に下落するなら良かったのにね。
結局、中古は値上がり中。。。
-
437
匿名さん 2011/06/25 12:40:13
-
-
438
匿名さん 2011/06/25 12:41:19
損切りできないから価格はなかなか下がらないよ。在庫がずっと続くと思うから粘り勝ったらどう?
小さいお子さんがいるお宅や足腰がよくない高層住民は早く出たいと思ってると思うからチャンスはあるよ。
-
439
匿名さん 2011/06/25 12:42:43
豊洲は駅前再開発、グリーンエコアイランド、新市場、総合病院、三菱地所を始めとしたオフィスビル開発が目白押しですし。
上がる要素ばかりで下がることはないでしょうね。
-
441
匿名さん 2011/06/25 22:44:39
グリーンエコアイランドはいいよね。
すばらしいです。
-
-
442
匿名 2011/07/19 22:42:25
-
443
匿名さん 2012/03/25 10:23:05
-
444
匿名さん 2012/03/25 10:27:32
まじで?
やべ、値上がりする前に買おう。
ところで、俺ってよく人がいいって言われるんだ。
-
445
デベにお勤めさん 2012/03/25 16:14:56
-
446
匿名さん 2012/03/25 21:19:26
-
447
匿名さん 2012/03/31 19:31:09
タワーマンションなんか住んで地震になったら水も電気も止まった高層階には二日も住めない。
避難所での雑魚寝生活になるね。
-
448
匿名さん 2012/04/02 01:30:43
「構造設計者はタワーマンションに住まない」って面白いですね。
これは真実なのか、はたまたセンセーショナルな見出しで購買欲を煽る記事なのか。
タマワンも新築は値引きされませんが、中古はかなり出回りはじめているんですね。
ある意味狙い目なのだろうか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【特集スレ】東日本大震災 地震後の湾岸マンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件