ファミリアーレ大府IIについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:宝交通株式会社
施工会社:株式会社長瀬組
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-05-21 10:03:40
ファミリアーレ大府IIについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:宝交通株式会社
施工会社:株式会社長瀬組
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-05-21 10:03:40
ファミリアーレは郊外だと人気があるという印象です。立地的にちょうどいいんじゃないですかね。安いし。新駅が出来たら逆にここにファミリアーレは建たないと思います…。売りにしてる生活環境もそれほど良くないので住むとしたら車生活が必須ですね。
立地があまりにも悪いから安くなるのもしょうがない。工場地帯だから空気も悪そうだし。今出てる価格より更に値段が下がることもありそうですね。大府駅と共和駅の間は再開発してるらしいですが、これから更に街が発展していく可能性はありますか?スーパーとかできるといいんでしょうけどね。
新駅頼りです。買う時は、営業マンにきっと新駅ができますよ!と言われたのでしょう。 ロータリーまで作ってるので、期待はできると思います。でも5年は無いかな~
残り2戸になったみたいだ。どの部屋が残ってるんだろうか。
既に完成してるので自分デザイナーズで間取り変更プランはもう使えないのかね?
Cタイプは1LDKで84平米もあるんだね~。この部屋の間取り変えたら色々面白そう。
1LDKで広々使うのも良いけどね~。
>Cタイプは1LDKで84平米
1LDKというと、単身世帯が使うと思っていました。
84平米あるなら夫婦2人世帯や退職後の世帯もいいですね。
新駅が平成32年度なのには驚いたけれど、あと10年弱じっくり待てる人ならいいと思います。
大手は目に見える外観に金かけてるけど、宝は外観も内装も金かかっとらん。
ほんだで安いんだがやってセールスが言っとったけど、まあ~チョット安くてもいいだろうと思ったわ。
各社の販売方針に違いがあって当たり前。希望とそぐわないのであれば、他社の商品を購入するだけの話。他社を選ぶ選択権がないことは、不動産屋の責任なのかと思います。
[ファミリアーレ大府II]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE