一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-10 14:08:34
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化

[スレ作成日時]2011-05-21 09:56:04

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?

  1. 141 匿名 2011/05/25 16:42:15

    >140
    つまりガス併用派は
    オール電化の家庭に必死にお世辞を言って、お風呂に入れさせてもらうの?

    それって悲しくないですか?

  2. 142 匿名 2011/05/25 16:46:26

    >135
    大地震で自動停止したプロパンを
    よく知りもしない素人が自分で勝手に開くなんて危なくありませんか?
    余震もくるかもしれないのに。

    それとも、全世帯にだだっとガス屋が来たんですか?

  3. 143 匿名さん 2011/05/25 18:12:09

    >142
    大丈夫、余震が来たらまた止まる。

  4. 144 匿名 2011/05/25 18:37:23

    >>もっと発電効率が上がらないと話にならない
    まあ考え方でしょう。発電効率がナン%になったら、効率が良いと考えるのか?
    もっと、効率が良くなれば、イニシャルコストも安くなって、低所得世帯でも設置出来るようになるでしょうね。でもその時は買取価格も安くなっているでしょうから、売電収益は減るでしょうね。
    今取り付けている人達も、著しく効率が上がっていたら、その頃には既に元が取れているでしょうから、買い換えれば良いだけのこと。効率ばかり気にしていては、進歩がないと思いませんか。

  5. 145 匿名 2011/05/25 21:23:17

    >144
    >>もっと、効率が良くなれば、イニシャルコストも安くなって、低所得世帯でも設置出来る
    高額所得者は、チマチマと電気代を気にするようなオール電化にはしねぇよ。
    ガスも電気も、石油だって使い放題使える方が贅沢できる。

  6. 146 匿名さん 2011/05/25 22:50:59

    地球温暖化バカが多いのは高額所得者とガス崇拝者ってこと?
    バカくさー
    そういうの「成金」「ご都合主義」「卑しい」と言われる対象なんだよ

  7. 147 匿名 2011/05/25 23:28:40

    >145
    福祉でたいてい『高額所得者』とみなされ、所得制限がかかるのが
    年収800万代以上〜上限なし。
    『低所得者』とみなされて福祉をたっぷり受けられるのが
    300万代以下
    (詳しい数字忘れた)

    まず、高所得者と低所得者の間に、大勢の人達がいるから
    低所得者以外を語るときに高所得者だけを語るのは意味がない。

    それから、高所得者の話でも、億稼いでる人達は違うかもしれないけど
    800〜1500万くらいなら金持ちとはいいにくい。税金高いし、余裕があるわけじゃないから
    金銭感覚ある奥さんなら、電気代も気にして当然だよ。

  8. 148 匿名さん 2011/05/25 23:41:13

    ソフトバンク社長、かっこいいですね。

  9. 149 匿名さん 2011/05/26 00:00:59

    オール電化、ガス併用は
    所得差というよりは地域差でしょうね。
    安い都市ガスが供給できる首都圏ではオール電化の普及率は低く
    プロパン地区、あるいは大都市ほど都市ガスが安くない地方では
    オール電化の普及率が高い。

    そして、本当の金持ちはガスだろうが、オール電化だろうが
    気にしていない。
    兵庫の某金持ち地区は未だにプロパン家庭が多い。

  10. 150 入居済み住民さん 2011/05/26 00:49:07

    私がオール電化にしたのは、ガス派の皆さんは笑うかも知れないけど、本当にCO2排出ゼロの家が
    作れるのではないか!?と、思ったからです。
    実際に、そういうCO2排出ゼロの住宅建築に挑戦している建築家を呼んで相談したんです。彼は、
    私の住環境ではそれは可能だと言いました。
    しかし、そのためには、南向きの部屋を2階吹き抜け2重ガラス窓のリビングにする。日光を遮る
    ベランダは設置しない。寝室は北側に窓無しで3部屋作り、南向きのリビングで暖められた熱で
    暖房するとともに、夜間電力を利用して床暖房で家全体を暖める、という設計プランでした。
    真冬の朝でも、暖房を切った部屋の温度は18~20℃、日が昇れば23度C以上にはなるので快適です・・・。とも言われたのだけれど、布団や洗濯物はどこに干すのか?とか、吹き抜けで、高い窓
    にほこりが溜まったりしたときの掃除はどうするのか?18℃では暖房がいるし、風呂上がりには、
    真冬でもパジャマ一枚で晩ご飯を食べてだらだら過ごしたいという私としては、23℃では寒いので
    は?など、次々に否定的な疑問が湧き、結局、CO2排出ゼロの家造りは断念しました。

    しかし、彼は私の住環境を見て、太陽光発電、オール電化であれば、CO2ゼロにはならないけれど、
    光熱費ゼロは簡単に達成できるでしょう、と保証してくれました。
    確かに、言われたように太陽光発電でオール電化にすると、冬も夏も快適に過ごすことが出来て、
    余剰電力売電のおかげで光熱費ゼロ。その上、少なく見積もっても、年6万円くらい差し引きプラ
    スになります。毎日の風呂をシャワーだけにして、夏の冷房無し、冬の暖房も朝晩だけで、エアコ
    ン25℃に設定すれば、太陽光発電量を差し引きして、CO2排出ゼロにはなるのでは?と、思える
    くらいです。世界の貧困を考えれば、これでも、極めて快適な暮らしの部類です。

    政府も、こういう太陽光発電+オール電化住宅の普及に力を入れ、風力や地熱発電の全量買取に
    政策転換すれば、CO2削減とともに、脱原発も決して夢ではないと思いますけどね。

  11. 151 匿名さん 2011/05/26 01:08:02

    >150

    関西電力エリアなら可能かもね。

  12. 152 匿名 2011/05/26 01:11:28

    >149
    オール電化は新築がメインですから。
    新築が次々に建たない地域は少なくて当たり前です。

  13. 153 匿名さん 2011/05/26 02:34:54

    >>152
    率でみてもそうです。
    地方新築ならオール電化採用率50%以上の所もあるみたいですが、
    東電エリア新築では20%前後だそうです(東電データ)

  14. 154 匿名さん 2011/05/26 02:53:35

    >153

    ガス派の真の敵は地方プロパンだな。

  15. 155 匿名さん 2011/05/26 02:54:11

    >150
    ガス併用住宅より、消費電力の多いオール電化住宅を増やす事によってCO2削減になると思う?

  16. 156 匿名さん 2011/05/26 02:59:09

    >155さん

    そうだね。

    自分ちのCO2をよその家に付け替えてるだけだよね。

  17. 157 匿名さん 2011/05/26 03:39:16

    >>150
    給湯はどうなってるの?ちゃっかり抜けているけど。
    夜間に蓄熱する暖房用の熱源は何でしょう?
    あと、太陽光発電は夜間は使えません。

    貴方が言ってるのは光熱費ゼロ住宅であり、これならば建築家の言うとおり
    現状の技術&電力買取制度で可能です。
    しかし、CO2ゼロにするには夜間や発電効率が悪い日の需要を賄える蓄電装置
    の実用化が不可欠。


    >次々に否定的な疑問が湧き、結局、CO2排出ゼロの家造りは断念しました。

    しかも、笑えるのがその建築家が提案した家&システムを自分は導入せずに
    「オール電化」にしてしまっている点。
    まあ、実現するのはコストが莫大にかかるからね。
    貴方自身も導入しなかったように、コストや中途半端な性能である点で
    まだまだオール電化にするには時期早々だったってこと。
    それを原発による力技の発電でカバーしていただけ。

    お宅はCO2ゼロどころか、むしろ増やしている存在となっていますよ。
    目先のランニングコストの安さだけに釣られてね。

  18. 158 匿名さん 2011/05/26 04:56:29

    目先のランニングコストのために導入しました。
    それが何か?
    ちなみに、ガス併用にしていたらエコロジーなんですか?
    どっちにしろエコロジーじゃないんだったら、エコノミーの方を選ぶのは当然です。
    結局は、安い電気料金が悔しいだけじゃないの?
    あっ、ガス屋か

  19. 159 匿名さん 2011/05/26 05:05:39

    >158さん

    みんながみんなそうではないようですね。

    少なくともスレ主は違うようです。

  20. 160 匿名さん 2011/05/26 05:20:13

    150=158じゃないよね。

  • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
グランドメゾン杉並永福町
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸