一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-10 14:08:34
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

[スレ作成日時]2011-05-21 09:56:04

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?

  1. 908 匿名 2011/06/06 23:01:15

    画像にあるようなタンクは現在は流通していません

  2. 909 匿名さん 2011/06/06 23:03:09

    >692の画像はステンレスらしいですよ。
    ステンレスって錆びにくいだけって、よく書いてありますよ。

    錆びは鉄分だから、必要な栄養素ではあるんだけど、取りすぎはよくないですね。
    あと、ステンレスから錆びになって鉄が出てくるなら、ニッケルやクロムはどこに行くんでしょうか?
    快適な生活の中で人体に取り込まれていくんでしょうか?

  3. 910 匿名さん 2011/06/06 23:05:57

    >904
    排水管や給水管の清掃を業者に頼んだ事がないのでしょうか?
    頼めば、見れますよ。
    10年に1度はした方がいいです。
    してなければ、あなたの家の排水管や給水管の悲惨さは
    ネガティブ写真の電気温水器より酷い状態。

  4. 911 匿名さん 2011/06/06 23:07:48

    ステンレスも水分と塩素のある環境だと錆びやすいらしいですね。

    >いったん塩素に触れると直ちに化合して再び酸化クロム層が形成されなくなるということのようで、従って、この塩素との化合層を研削除去しない限りはステンレスではなくなるということのようです。
    http://www.h3.dion.ne.jp/~geiji/hatusabi.htm


    水道水って塩素が含まれてますから、やっぱり錆びやすいんじゃないですか?

    ステンレスから錆びになって鉄が出てくるなら、ニッケルやクロムはどこに行くんでしょうか?
    快適な生活の中で人体に取り込まれていくんでしょうか?

  5. 912 匿名さん 2011/06/06 23:10:10

    >909
    「らしい」だけではどうにもなりませんね。
    何年製と書いてない以上は。

    ガス派は
    電気温水器まで、エコキュートだと平気で嘘をつきますし。

  6. 913 匿名さん 2011/06/06 23:13:11

    >880
    >やっぱりね 貯水型のエコキュートは・・・
    >http://areyouhappy.blog.so-net.ne.jp/2011-05-07

    こういう嘘を平気でつく人達は、何がしたいんでしょうね。

    太陽光の質問は、答えられないので全て無視。
    太陽光をつける事も出来ないまま
    ここに嘘までついて居座っていたい理由は何なんでしょう。

  7. 914 匿名さん 2011/06/06 23:17:31

    >911
    はいはい。あなたの身体には取りこまれるでしょう。

    他の人は大丈夫です。

    エコキュートは空気が入ってないので錆びにくい。
    錆びている写真は一枚もない。
    そろそろ覚えてくださいね。

  8. 915 匿名 2011/06/06 23:23:31

    地球人は大丈夫
    口から入れて飲まない限り

    「取り込まれる」と心配しているのは地球外生命体

    無意識に皮膚から水分を補給しちゃうんです

  9. 916 匿名 2011/06/06 23:26:08

    >913
    そのブログの文章を読むと
    棒を入れると言うことで
    古いタイプの電気温水器のようですが

    ちょっとエコキュートだと見栄を張りたかったのかな。
    本当にエコキュートだと信じてたのかな。

    誰か教えてあげた方がよくないですか?
    エコキュートにそんなもの入れませんって。

  10. 917 匿名 2011/06/06 23:49:54

    黒豆煮る時に、錆びた釘入れますね。

  11. 918 入居済み住民さん 2011/06/07 00:58:37

    エコキュートは、ヒートポンプ式ですから、貯湯タンクには電極棒など腐食する要素のある部品は
    ありません。タンクの中の水温を関知するセンサーが入っているだけです。どういう意図か知りま
    せんが、嘘やでたらめが書かれたURLを書くようなことは慎んでいただきたいです。
    エコキュートのタンクの材質はステンレスで、中は密封され上部の高温域と下部の低温域に分かれ
    ています。上部の高温のお湯が給湯されると下の水が上部に移動し、常にタンク内は満水状態です。
    炊きあげられるときは、下の低温の水がヒートポンプに移動して、温められてタンクの上部に移動
    します。なので、雑菌が混入しても、高温で死滅します。どんなきれいな水でも澱むと水垢がつい
    てしまいますから、年に、1,2度、タンクの下にある水を排水してやれば、タンクの掃除は終わり
    です。

    オール電化の可能性は、エコキュートやエアコン、冷蔵庫などに使われているヒートポンプ技術の
    向上にあります。エアコンではCOP7を達成した商品も発売されています。
    つまり、1のエネルギーから、7倍の熱エネルギーを得ているというわけで、省エネの可能性を秘め
    ています。エコキュートもヒートポンプ技術の応用で、年々、その性能は向上しています。
    エコキュートの寿命は約10年と言われていますが、そのとき、買い換えても、充分に元がとれる性
    能に成長している筈です。
    寒いヨーロッパでは、ヒートポンプの熱を地中から取っており、再生可能エネルギーに位置づけて
    います。ドイツやEUが再生可能エネルギーの比率を上げると、息巻いている背景にはヒートポンプ
    の普及が計算されているからです。
    ヒートポンプは19世紀の技術です。この古い技術が21世紀の暮らしを豊かに快適にしてくれています。

  12. 919 匿名さん 2011/06/07 01:20:34

    >>918さん
    詳しい説明ありがとうございます。
    過剰なまでの、エコキュートタンクの錆に関する書き込み。
    悪意を感じているのは私だけではないでしょう。
    まれに、タンク内に錆らしきものが貯まっていることがあるようですが、
    それは、タンクが錆びたのではなく、水道管の錆び流れ込んだもので
    タンクの水抜き掃除をしばらくしていなかったためのようです。
    その家が、ガス給湯器なら、その錆は直接湯船に流れ込んでいたり、
    シャワーがら出ていたことでしょう。
    皆さんはどちらの状態がお好みでしょうか?

  13. 920 匿名さん 2011/06/07 01:21:27

    ステンレスから錆びになって鉄が出てくるなら、ニッケルやクロムはどこに行くんでしょうか?
    快適な生活の中で人体に取り込まれていくんでしょうか?

  14. 921 匿名さん 2011/06/07 01:23:40

    >>918さん
    私の919での
    >過剰なまでの、エコキュートタンクの錆に関する書き込み。
    >悪意を感じているのは私だけではないでしょう。
    というのはあなたに対してではありません。
    読み返すと、誤解されそうな感じでしたので、釈明させていただきました。

  15. 922 匿名 2011/06/07 01:34:59

    >>920
    調理は何でしているの?ステンレス鍋無いの?

  16. 923 匿名さん 2011/06/07 01:44:45

    タンクの材質であるステンレスは鉄にクロムやニッケルを含ませて錆びにくくした合金ですが、
    塩素イオン環境に弱いため絶対に錆びないものではありません。
    水道水には塩素が含まれているためにエコキュートのタンクも錆びやすいのではと
    思う人がいるかもしれませんが、錆びるためにはもう一つ必要な条件があります。

    学校で習ったとおり、錆び=酸化 です。
     
    エコキュートのタンクには沸かしたお湯だけが貯まっているわけではありません。
    上から湯の層、湯と水の混合層、水の層と3つに分かれていて、お湯を使うと使った分だけ水の層が増えます。
    よって、タンク内は湯か水で常に満タン状態です。
    ステンレスを錆びさせるほどの酸素はそこには存在しません。

  17. 924 匿名 2011/06/07 01:52:35

    アンチエコキュートの嘘八百のおかげで
    エコキュートの事を詳しく知ることが出来ました。

    今日は太陽光はあまり期待できないかな〜。
    うちは家電がかなり多いですが、5月は発電電力量が消費電力を上回りました。
    料金的には、光熱費水道代をいれてもかなりプラス。

    夏場は気温が上がると
    若干パネルの効率が下がるとか。
    今が一番いい時期だそうですね。

  18. 925 匿名さん 2011/06/07 04:15:40

    >924さん
    >>うちは家電がかなり多いですが、5月は発電電力量が消費電力を上回りました。
    毎日の天候が気になり、発電量と省エネをゲーム感覚で楽しめるのが、太陽光発電とオール電化住宅の
    面白さなのだと思いますよね。
    我が家も、今月の売買電の収支は、1万2千円ちょっとのプラスでしたね。毎月記録していますが、先月
    より、発電量が少なく、電気の使用量が多いのが不思議です。
    いろいろ考えてわかったのは、昼間、一番電気を使うのが、52インチのプラズマテレビだということ。
    今は防災用の手回しラジオを聞いています。それで十分、重要な情報は聞けるし、楽しめます。
    パソコンも、深夜充電して、バッテリーで使っています。切れたら、それでパソコンタイムは終わり
    です。まだ、私のパソコンには60%の電力は残っています。面白くて楽しい毎日です。

  19. 926 匿名 2011/06/07 09:51:02

    エコキュートのデマを撒き散らしていたガス屋は、完全殲滅、撃沈されましたね。
    メデタシ、メデタシ。

  20. 927 匿名 2011/06/07 10:08:17

    何がしたかったんでしょうね〜。

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸