一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-10 14:08:34
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化

[スレ作成日時]2011-05-21 09:56:04

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?

  1. 61 匿名 2011/05/23 13:40:09

    個人の意志に頼る省エネなんて長続きしないから、法律でブレーカーのアンペアを制限すればいいんですよ。

  2. 62 匿名 2011/05/23 14:05:21

    また20アンペアとか?(笑)

  3. 63 匿名さん 2011/05/23 15:28:37

    >>61
    そんな統制国家が良いなんて、某北の国に行けば?

  4. 64 匿名さん 2011/05/23 20:12:54

    ↑それでも放射能汚染で強制退去しなければならない
    今の日本よりは、大分マシだわね。
    じゃあ30アンペアでいいんじゃないかね。

    今をイヤイヤして何もやらないより、ちゃんと未来を考え
    動かないなら強制的にでも、やった方がいい
    少なくとも今は小さな物言わぬ子供達も、英断した私達に
    感謝する日がきっと来る。


  5. 65 匿名さん 2011/05/23 21:50:13

    >>58,>>59
    間違った方向どころか
    一人一人に節電を心がけてもらい、全体のエネルギー(電気)使用量を抑えようと
    政府が言ってるわけだが

  6. 66 匿名さん 2011/05/23 21:52:02

    20アンペアとか、30アンペアとか、そんな電力利用量を規制する工事をするくらいなら、電線を2本引けばよい。1本の電線はエアコン専用にすれば、ピーク時に送風だけにするなど、利用者が気づかぬうちに電力消費をコントロールできる。オール電化住宅であれば、スマートグリッド網が整備されたとき、上手に節電できるなど、全体的に電力消費を押さえることが出来るわけです。
    オール電化には経済成長を抑制する統制社会とはまるっきり違う、地域活性化の原動力になるポテンシャルがあります。

  7. 67 匿名さん 2011/05/23 22:02:05

    IHとエコキュートだけが違いのオール電化が、なんでスマートグリッドの効果で、ポテンシャルが違うとまでいえるんだ?
    明らかにミスリードを狙った原発オール電化的な発想だな。

  8. 68 匿名さん 2011/05/23 22:20:20

    >一人一人に節電を心がけてもらい、全体のエネルギー(電気)使用量を抑えよう
    確かに、ひとりひとりが節電を心掛けるのは正しい行為だと言えましょう。
    しかし、一人が節電できる量は、微々たるモノです。個人消費は企業や事業所が使う電力と
    比べたら、雲泥の差があります。
    本当に効果がある節電は、大口の電力消費者が省エネすることで大きな利益があるようにする
    電力料金制度の改正や、真夏の昼間の電力消費を押さえる生活様式のチェンジです。

    昔の、愚かな国防愛国婦人会のように「贅沢は敵だ」とばかりに個人攻撃をしてもダメなの
    ですよ。「ゼイタクは素敵だ」という、ヒルズ住民のような特権階級がもて囃されるだけで、
    本当の節電、省エネにはならないのです。

  9. 69 匿名 2011/05/23 23:04:35

    アンペアが制限されると何か不都合な事でもあるんですか?有りませんよね。アンペアが制限されたくない人はすなわち節電に協力したくないという事ですからね。まさか今そんな日本人いませんよね。

  10. 70 匿名さん 2011/05/23 23:47:08

    >アンペアが制限されると何か不都合な事でもあるんですか?
    急に外出しなければならなくなって、タンスに仕舞ったままだったスカートを出したら
    シワだらけだったので、アイロンをかけようとしたらヒューズが飛んだ。
    そのとき、たまたまエアコンを付けたままで、テレビもついていた。ガス併用住宅だった
    けど、20アンペアだったら、今の家庭ではかなり頻繁にヒューズが飛びます。

  11. 71 匿名さん 2011/05/24 00:21:24

    うちはブレーカーだが・・・・・・・・

  12. 72 匿名さん 2011/05/24 00:23:55

    >>68
    いや、実際にその「一人が節電できる量は、微々たるモノ」を電力会社自らがお願いして回ってるわけだが
    いまだ原発エネルギーどっぷりの田舎はどうか知らんが

  13. 73 匿名 2011/05/24 00:35:03

    パナは開発済みらしいが、家庭用蓄電池を取り入れるべきだろう。
    ただ今のコストだと一般には買えないので、政府が太陽光と共に補助金を出すべき。

    太陽光発電と家庭用蓄電池のセットの時代が必ず来る!

  14. 74 匿名さん 2011/05/24 00:39:46

    そうか、今はブレーカーっていうんだ。歳がばれちゃうね。

  15. 75 匿名さん 2011/05/24 00:47:50

    太陽光発電は一般家庭の電気代から補助金を取って付け替えてやっと採算点にあうかあわないか
    つまり一般家庭の犠牲の上に成り立っている代物
    どっかであったよなあ、こんなもの・・・・・・・・・・・・・・・・・
    そう、思い出した原子力発電だ

    国民の税金を建設地域に付け替え、将来のツケを先送りにした上で
    割安で環境に優しいエネルギーなんですよって欺き続けた上で自爆した原発
    原発と太陽光の構造が似てるのは、それだけで経済性が自立していないということ
    補助金付けで成り立っているものは存在自体合理性を欠き
    原発深夜電力割引と同じように本来無用の存在を生きながらえさせてしまう
    経済性を抜きにして成り立っている特殊法人みたいなものだ
    太陽光発電なんてオモチャ、補助金なしで成り立っている太陽熱温水器の足元にも及ばんよ

  16. 76 e戸建てファンさん 2011/05/24 02:12:46

    >74

    総量の問題ではなく電気系統の問題の気がする。

  17. 77 匿名 2011/05/24 02:20:29

    エアコンつけたままアイロンかけるなんて今の日本ではあり得ない行為ですよ。気を付けて下さいね。

  18. 78 e戸建てファンさん 2011/05/24 02:31:55

    >73さん

    バッテリーみたいな消耗品に補助金なんて出せないよ。

    それに売った方が高い電力をなぜわざわざ効率落としてまで蓄電する?

    深夜電力の蓄電は各家庭で行うのは非効率だから、電力会社でやってほしいね。

  19. 79 匿名さん 2011/05/24 03:19:53

    >77 
    あるだろ 普通に

  20. 80 e戸建てファンさん 2011/05/24 03:25:18

    >77

    そんなこといったらトースターでパン焼きながら電気ポッドでお湯沸かしつつ、電子レンジでお弁当のおかずをチンする主婦はどうなる?IHで玉子焼き作ってたら最強だな。

  • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
シャリエ椎名町
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸