大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 南楠葉
  7. 樟葉駅
  8. ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-08 19:56:08

京阪電車「樟葉」駅徒歩9分。
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2011-05-19 11:30:26

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 近所をよく知る人

     四条畷は行きにくいからなぁ。学年にもよるけど、畷高がクラスのトップが進学するとは限らなかったな。利便性が良い丹波橋の京都教育大附属に行く人もおったな。春日丘よりも四条畷がレベルが低いとは初耳。どちらも知っているが、難関国公立の進学率は圧倒的に畷が上だよね。
     くずはモールは大型SCになるのかな?大日や茨木に比べると規模が小さいのでは?普段遣いするならあれぐらいの規模のほうが個人的には使いやすいかな。大型SCは、週末に車で行く所という認識があるわ。
     校区については、北河内については流動的だね。20年くらい前は樟葉って枚方市内では良くないほうだったよ。香里ヶ丘や桜丘あたりが非常にレベルが高く、信じられないけど、その上を行くのが寝屋川北部だった。吹田の1中みたいに60年間トップを走るのは本当にすごいわ。
     比較対象としては、地理的な方向性としては茨木、高槻との比較が出てくると思うけど、それはJR,阪急の茨木、高槻のことを指しているんですよね?市全体ではあまりにも広すぎるので、駅周辺の発展度及び利便性で考えると、高槻(高槻市)駅>枚方市駅≧茨木(茨木市)駅>樟葉駅>それ以外のJR、阪急の高槻又は茨木市内の駅>牧野,御殿山駅ではないですか。このうち、枚方市駅周辺に新しいマンションが建設される可能性がゼロであるため、高槻、茨木のほうが発展度,利便性は枚方よりも高いね。ただし、発展度及び利便性が高いということは閑静という側面からは程遠くなる。この辺のバランスをどう見るかが、マンションの購入選択の一要素となるのではないでしょうか。

  2. 82 物件比較中さん

    転勤がある可能性がある人間にとっては、後々のリセール価格は大変気になってあるところですよね、それからすると上乗せ価格が大きい物件はリスクが高いと感じます。
    そういう意味ではファインフラッツ楠葉は購入に二の足を踏んでしまいますよね。
    一般分譲前にどの程度売れたのか、興味があるところです。恐らくは京阪の読みよりは売れてないだろうと予想しますが。
    最近は楠葉でも強気な価格の物件はすこぶる動きが悪い感じですし、駅近くの一戸建ての新築も結構出てきてます。
    楠葉バブルもそろそろ終わった感がありますね。
    元々が、タワーとモールだけの魅力でしか無かったんだし…。
    まあ、今から楠葉に家を買うなら、築浅の中古物件でしょう。

  3. 83 物件比較中さん

    この物件は駅には遠いけど、小学校や中学校には比較的近いと思いました。
    JR高槻のジオタワーは駅に近いし交通の利便性は感じますが、小学校はあり得ない遠さ。
    これはこれでバランスを欠いてる。
    それと、クルマを使う人は駐車場と周囲の道の細さ、渋滞で難あり。
    価格はファインフラッツと同程度かな。

  4. 84 京阪住民

    現在、寝屋川市に住んでいますが小中学校が評判悪いようなので、引越しを検討中です。
    樟葉小・中は非常に良い学区らしいのでこちらのマンションも候補なのですが・・・。

    我が家は3年前に関東から来て、あまり調べずに京阪沿線にとりあえず住んでいるのですが、
    地元の方が多くもう3年もたつのに親子共なじめずに苦労しています。
    樟葉にも社宅などあるようですが、基本的には京阪沿線出身の方が多いのですか?
    こちらのマンションも地元の方が多く買いそうですね。

    我が家は転勤族ではないのですが、やはり転勤族になじみやすいと言われている
    北摂に目を向けた方が良いのでしょうか?
    通勤のことや学区を考えると茨木市が候補になりそうなのですが、ちょうどマンション建設ラッシュが
    終わったようでしばらく買えなそうです。

    樟葉と茨木市JR近辺)の比較など何でもいいので色々教えて下さるとありがたいです。

  5. 85 社宅住まいさん

    楠葉には最近住み始めました。
    結構、転勤してきた方もおられます。
    結構、コンパクトな街で、一通り揃っているので不便は感じません。
    不動産屋さんの話では、樟小、樟中はまあまあ良いらしいです。
    北摂方面出身ですが、別段柄が悪いと感じません。
    けど、同程度の価格の物件で、あえて樟葉が良いというメリットは無いでしょう。
    JR等の他電鉄へのアクセスも悪いですしね。私は出張が多いので、自分で買うならここは避けますね。

  6. 86 近所をよく知る人

    私もNo.85と同様、同じ値段であれば樟葉ではなく北摂(茨木・高槻)を選ぶと思います。

    樟葉は大阪・京都へのアクセスはいいし、静かで環境もいいし、小中学校もまあまあいいみたいですし、特段悪いところは見当たらず、総合力は結構高いと思います。

    ただ、知名度・リセールバリュー・利便性・住環境・学区等で北摂エリアの千里中央・茨木・高槻には及ばないのではないかと思います。

    樟葉も学区がよくてもう少し大阪に出やすかったらよかったんですけどね。

    ただ、私のなかでは大阪で住みたい街トップ10にランクインされている街です。

  7. 87 匿名

    トップ10って、千里中央、桃山台、緑地公園、茨木、高槻、豊中、千里山、箕面、水無瀬って感じですか?

  8. 88 匿名

    親が北摂の出身ですが、ここの掲示板を見ていると、樟葉は北摂の人にとって住むに耐えられないようですね。親に引越しを薦めるべきか迷っています。
    北摂の人が語る北摂って非の打ち所のないところのように言われていますし、大阪南部に引越しした瞬間に環境の悪さから、精神的におかしくなる話を山ほど聞いています。退職後、家の周りと接することで精神的におかしくなり、呆ける位なら北摂に引越したほうがいいと思いますがいかがでしょうか。現在は駅近くの一戸建てです。北摂は相場として樟葉の倍程度と聞いておりますが、今の敷地の半分以下でもいいと思っています。樟葉は北摂の方からすると文化圏としては大阪南部にあたる

  9. 89 近所をよく知る人

    そこまで樟葉のことをひどく書いてる人いないと思うけど。。。
    逆にそこまで北摂を絶賛してるってわけでもないような。。。
    樟葉と北摂エリアが同額であれば北摂エリアのほうが
    お得かなという感じじゃないんですか。

    あまり真面目に答えてもしょうがないのかな?

  10. 90 近くに住む人

    84さんや88さんのように京阪沿線しか住んでいない人が他の掲示板やスレッドを見ると、やっぱり北摂に住まなければいけないのかなと感じる人は多い訳ですよ。北摂から来られた方を除いて、一般の樟葉住民にとっては、まあ満足して住んでいる人は多いのでは。でも北摂から来られた方が、住環境の悪さから戻りたいという沢山の書き込みを見ると、自分たちがおかしいのではないかなと思っても仕方がないですよね。高槻や茨木駅前の利便性は誰しもわかりますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ブランズ京都河原町通
  12. 91 近くに住む人

    補足ですが、私のいう北摂とは大阪市を除く淀川以北全域です

  13. 92 社宅住まいさん

    ファインフラッツも価格が値ごろ感あれば、購入検討しますよ。
    樟葉に悪い所は見当たりません。
    学区の良し悪しの話もありますが、親が頑張って環境を与え過ぎても、レベルが高いところでは内心が良い点もらえず、私学か引越しみたいなこともあるみたいですよ。なので、学区は樟葉で問題ないかと。
    マンションは利便性を買うものという認識ですので、得るものと諦めるものの足し引きで、価格が納得なら買います。
    私は、この物件は価格がリーズナブルと思えないだけです。

  14. 93 匿名さん

    マンション購入の条件の中に学区の良って言うのは子育て世代には
    欠かせない条件です。
    良い環境で学ばせたいと思うのは皆さん同です、学区が問題なければ次は
    立地となるわけで、全てが揃った物件を購入できるのが好ましいですが
    なかなかそうも行きません。
    こちらは立地と学区がそこそこそうなので、後は価格が自分達の調達資金に
    見合うかと言うところのようですね。

  15. 94 賃貸住まいさん

    ファインシティーのときは70㎡程度で2600万だったですよね。それと比べると、えらく高いな。

  16. 95 匿名さん

    7/14に抽選会があったみたいですけど、何戸くらい売れたんでしょうか?HPの物件概要には販売戸数45戸って書いてありましたけど。

  17. 96 社宅住まいさん

    どうなんでしょう。
    どうしてもここじゃないととか、この部屋が絶対欲しいという人が買ったんだろうと思いますが。
    この後近くにもう少し小さめで、手頃な価格のマンションを京阪が出すみたいですよ。
    この辺りは、何だかんだ言っても物件出てきますよね。焦る必要はないかもしれません。まあ、駆け引きですね。結構楽しいかも。
    中古も活性化しそうですしね。
    色々迷って、後悔の無いようにしたいですね、相手のペースに乗せられずに。

  18. 97 近くに住む人

    樟葉で再開発となると南楠葉あたりになるのかな。マクドナルド裏あたりも再開発をして欲しいな。並木や朝日は無理でしょう。

  19. 98 ご近所さん

    松坂屋後が立て替えで上がマンションにならないかなとおもってるのですがさすがにそれはないかな。

    樟葉駅前はほんまに場所がないから 。

  20. 99 匿名さん

    社宅地が再開発されるのでは?

  21. 100 匿名さん

    空中廊下いいね!
    最近の物件はコストダウンを徹底した造りが多いから、こういうのは個人的に楽しみです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
ジオ島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸