購入検討中さん
[更新日時] 2013-09-08 19:56:08
京阪電車「樟葉」駅徒歩9分。
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
[スレ作成日時]2011-05-19 11:30:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府枚方市南楠葉1丁目1518番4(地番) |
交通 |
京阪本線 「樟葉」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月上旬 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社フルステージ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
466
匿名さん
水周のクロスって防水の物を使っているのでコーティングって必要じゃないと
おもいます。
価格を考えたら検討外かなぁとおもっています。
ベランダタイルは、掃除の手間を考えたらやぱり検討外ですね。
湿気対策は気になりますが、どれぐらいの効果があるのかが微妙です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
ケイソウは天井をすすめられましたが、かなり高い!
これって本当に必要なのかどうか、悩みますよね。
464番さんのおっしゃるとおり、家具はお安かったと思います。
カーテンを悩んでいて一応お値段を聞きましたが、
早期割引もあってかなりお安い!
施工工事費も入れて、ネットでの格安料金より少し高いくらい。
もっと定価で言われると思っていたのでびっくりしました。
なのでお願いする予定です♪
カーテンなんかは自分ですると取り付けや採寸が大変なのでお安く頼めてよかったです。
でも洗濯機上の棚を頼もうと思うとすごく高くて。
5万~するのって適正価格なのかなと思うと
入居後、工務店さんかなんかでお願いしたほうが安くなるかもと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
バルコニータイル、いろいろご意見(^人^)ありがとうございます。もう一度どうするか検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
周辺住民さん
このマンションの契約者ではありませんが、近くに住む者です。同じ内装工事でも、施工業者でまちまちです。改築した時に、近所で増築された方に紹介していただきハウスメーカーの3分の1程度で施工できました。うちの近所ではその工務店さんは引っ張りだこです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
入居後の施工となるとお隣さんや他の入居者の騒音の問題が気になると
おっしゃる方がいらっしゃいました。
そう言われると確かに棚の取り付けなどは騒音あるかなぁと思います・・・
何日も何時間も掛かるものでは無いと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
私ならばお互い様だからときにしません。入居したばかりはお互いばたばたですし引っ越しの日程もばらつきますからしばらくはみなさん落ち着かないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
このマンションの近くにオススメの工務店とかありますでしょうか?
エコカラットやオーダー家具、ダウンライトなどをしてみたいなぁ……と思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
営業さんの話ではダウンライトは天井うらの高さにスペースがないためモデルルームに施行してあったような薄型??のタイプしかはまらないらしいのでへたな業者ではきびしいかもです。つまりは標準サイズではだめということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
このマンションのダウンライトは薄型なんですね
貴重な情報ありがとうございます
業者さんにお願いする時はダウンライトの型などよく確認してみます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
マンション近くの工務店にこだわらないのであれば、ネットで数件
見積もりを出してもらうのが良いのでは無いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん
ケイソウ良く耳にするようになりましたが
実際検討されている人いらっしゃいますか?
価格が結構高いので考えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
ケイソウ頼みましたよ。
正直要らなかったかも…と今更ながら思ってますが。。
最近のマンションは24時間換気なので、あまり結露とか気にすることはな
いと思うのですが。
一応、リビングは除湿というより消臭目的で天井に。
寝室などは北側なので、こちらは除湿目的で壁に。
あとから結露で悩まされることがあったら嫌だしと思って頼みました。
リビング天井は壁と同じ白、寝室などの壁は少し色をつけてアクセントにしようかと思ってます。
この色で大きくイメージが変わるので、現在悩み中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
ケイソウ、インテリア商談会で見ましたが、パンフレットの写真を見るより実物のほうがずっと高級感があって素敵でした。
わたしはエコカラットにしましたが、ケイソウもいいなぁと思います。
ケイソウは色が豊富で好みの色を選べますね。
エコカラットはケイソウに比べて色のバリエーションが少ないです。でも最後までどの色にするか決められませんでした。
エコカラットの施行をすることだけ伝えて、色は内覧会の時にインテリア商談会の方にエコカラットのサンプルを持って来て頂いて決めることにしました。
色は決めていませんが、施行する意志を伝えれば早期割引5%OFFして下さるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
早期割引って言葉に心惹かれますね。
その言葉で心の踏ん切りもついちゃいます。
エコカラットもケイソウも目に見える効果は分からないですけど
どちらかをしてみたい気持ちになるのは確かです。
カラーバリエーションの豊富なケイソウ良いですね。
子供部屋などアクセントにする場合はケイソウが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
インテリアフェアの案内も来ましたね。一応参加予定にはしているものの、もう予算がありません(>_<)
でも今後の参考のために行ってみようかと思ってます(^-^;
-
481
匿名さん
インテリフェア、私も行ってみようかな?
いかれた方、いらっしゃいます?
-
482
住まいに詳しい人
案内来ましたけど、まだ行ってないです。
ちょっと予算もあれなんですけど、いってみようかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
予算オーバーであっても別の場所での検討と比較する為にも
時間があればインテリアフェア参加しておいても良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
ところでコンクリートは大丈夫かな?だれか線量計ではかってもらえないでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
少し前にも書き込みありましたが、ケイソウかエコカラットどちが人気あるのでしょう?
個人的にはケイソウが気になっていますが、エコカラットも人気あるようなので
目に見える効果が無いので悩みます。
情報をお持ちの方、宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
前に書き込みしたものですが…
私はケイソウにしたのですが理由は2つ(^-^)
1つ目はエコカラットよりも値段が安い!
2つ目はエコカラットはとっても素敵で憧れるのですが、
デザイン性が高く、家具を置くのに置場所とか悩んでしまいそう(>_<)
玄関や部屋の一部にエコカラットをすると、とってもお洒落だなとは思うのですが以上の2点からケイソウにしました。
どちらも効果が目に見えないので悩みますよね!
要は値段とデザイン(好み)だと思います(^-^;
あまりお役にたたないですね。
すみません(^_^;)))
-
487
匿名さん
No.484さん
丁寧な説明ありがとうございました。
たしかに、エコカラットは価格が高いですね。
>デザイン性が高く、家具を置くのに置場所とか悩んでしまいそう(>_<)
おしゃることもごもっともだと思いました。
家具の配置に困ってしまうように思います。
壁面のデザインをあまり主張しないケイソウの方が良いですね。
広々とした空間だとエコカラットのデザインが生きてくるでしょうけど
マンションじゃそれも無理ですものね。
分かりやすい説明ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
今日インテリアフェア行ってきました!
今日は買わずに見るだけと思って行きましたが、、、
やっぱり見ると欲しくなりますね(^^;;
でも予算もあるので、今日はとりあえず見積もりだけで帰ってきました。
今後の参考になりそうです!
-
489
匿名さん
インテリアフェアに行ってきました。
相場感をつかむためと軽い気持ちで行きましたが、見積もりはしてもらいました。
良いものは高い!というのが正直な感想でした。特にソファの差は歴然で、座り心地が違うと思ったものは値段の方も一ケタ違ってました。
結局、展示が無かった食器棚の値段を聞いたところ、他店で見積もってもらったものよりも安いということが分かったので、そちらについて購入の検討を進めることにしました。
今更遅いですが、もう少し家具の配置を考えておけばと思っています。
昨日、インテリアコーディネーターに子供部屋に210cmのベットを入れようとすると開き戸を全開できないと指摘されてしまいました。開き戸を引き戸に変更しておけばよかったと反省しているところです。
-
490
匿名さん
わかります!
ソファーの差は歴然でしたね。
ベッドも何度も寝転んで寝心地確かめました。
いいものはほんといいけど、やっぱり値段が高いです(>_<)
私も食器棚は頼むことしました。
他よりも若干安かったですね!
でも出費がすごくて、今更ながら節約生活頑張らないと(;_;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
匿名さん
うちも買うつもりは全くなかったのですが、ソファーを購入してしまいました。
当日契約なら更に割引率アップというのも後押ししてくれました。
いいものはやっぱり違いますね!
あと、マンションかなり出来てますね。
現地に見に行ったら外装が完成してました!
キッチン上の棚を付けてる部屋がほとんどでした。
-
492
匿名さん
私も引き戸は検討したのですが、ちょうど電気コンセントの差し込み口があるので
差し込み口を移動させる為には、お金と時間がかかる・・・と言われました。
仕方なく、ドアのまま・・・ですが、やっぱり引き戸の方が自由になる空間が多い
ので何かと便利ですよね。
食器棚は 同じメーカーで、同等のものを探してみたところ、インターネットで
見ていた家具屋さんの方が安いので こちらにしようと思っています。
なんせ、予算がないので必死です(*^▽^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
引き戸って一時は全然無かったタイプのドアですが
やっぱり引き戸って使い勝手良いと思います。
家具の配置って結局は最後になってしまうので結局は後悔する事多いと思います。
まぁ仕方ないので今ある現状でやるしかないです。
値段はただ取らないので、やっぱり良い物は良いですね。
すわり心地の良いソファーってやっぱり癒されますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
No. 484さん
こんな時期に建てた物件ですので、線量は気になりますね。
-
495
匿名さん
電気コンセントの差し込み口の場所まで図面だけで確認なんて
気が回らなかったですよね。
今の状況に見合ったインテリで充実した物を選べば良いですよね!
日頃からネットの恩恵を感じてはいますがいまさらながら色々と検索して品物を探せる便利を実感しますね。
あっちこっちと情報集めに回る苦労を考えたら、自宅で色々と検討でき時間が短縮できて
本当に便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
オプションは割高なので検討してないんですけど、ケイソウとかエコカラットとか
皆さん検討されているご家庭多いんですかね?
どれぐらいの方が検討されているんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
エコカラット気になってます。
部屋に付けるのは、皆さんご指摘の通り家具の配置が難しくなりそうなので、一旦家具を置いてから考えようかと思っています。
-
498
匿名さん
ネットは便利ですが、やはり実物を見ないとわからないものですね。
販売員の方の説明ははやりわかりやすくてネットではわからないものが多々ありました。
結局は、購入するものを決めて、一番安いところから買うことになったので、そこでは買わず申し訳ないですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
No. 484さん、線量の件、営業さんに聞いてみると良いですよ。
わかっていることは、答えてくれるはずですし、わからない事は調べてくれると思います。
放射線を懸念している事をきちんと伝える事は、とても大事だと思います。
-
500
匿名さん
ネットではやっぱり分からない事もあるので、ネットだけで購入するのってちょっと勇気いりますね。
実物は確認しなきゃ心配です。
購入は一番安いのを探しますけど^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
501
入居予定さん
インターネット回線を引く予定ですが、eo光かNTTフレッツ光かで悩んでいます。みなさんは、どちらにされていますか?あまり詳しくありません。お聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
もうすぐないらんかいですね。楽しみです♪
そろそろ荷物整理始めないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
eo光に馴染みがあるのでeoが良いです。
テレビも契約しているのでそのままeoが慣れているので良いと思います。
理由は慣れです^^
今はどこもあまり違いないと思いますよ。
携帯電話の割引とか今はありますね。
私はauじゃないですけど、eoはauが割引なるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
もしかして、テレビってインターネットと一緒に契約しないと見れないんですか?
マンションにアンテナ付いてるもんだと思って、インターネットしか契約しませんでした…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
私もeoで契約しました!
と言っても私もこういうのが異常に疎く、先日の説明会でNTTよりも先にeoで話を聞いたからってだけなんですが(>_<)
テレビは一緒に契約しました。
BS?観たいなと思って。
-
506
匿名さん
インターネットはNTTで契約しました。これまでの継続という理由でそれ以外の理由はありませんが。
引越し予定の4月中旬のため、まだ引越しの準備は先かなと思っているところです。
今は決算期で大型家具も安くなっていると思い、いろいろ探しに回っているところです。ただ当初3月初旬
と聞いていた内覧会が3月半ばまで延びたため、内覧会での実寸を測る前に決めなくてはならないかも
しれず、お店に納期を確認しながら交渉でなかなか決まりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
No.506さん
そうなんですよね。。。
内覧会が中旬なので、実測してからと思ってるものは結構困りますよね。
私は家具はボチボチ入居後に揃えて行くことにしました。
当初は入居前に一通りと思ってましたが、やっぱり実際に実測して、雰囲気もみてみないとわからないなと思ったもので。。
なので当分殺風景な部屋のままです(;_;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
CSが見たければTVも契約しなきゃ駄目なんじゃないでしょうか?
BSも契約しないと観れない?
家具はぼちぼちの方が良いと思います。
実際生活しだした方が大きさや本当に必要な物がわかると思います。
慌てて失敗しちゃうのも嫌ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名
BSは、インターネット契約しなくても、見れると思うのですが…。eoかNTTか確かに違いがわからず迷ってしまいます。
今のままでもいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
今は日常生活で違いを感じることはほとんどないと思いますので、
特にこだわりがなければ値段で決めたらいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
ソファーとか家具は入居後に購入することにしたのですが、
それでもどれにしようと今から迷うばかり(>_<)
お店行ったり、ネットで見たり、ネットで見つけた遠方のお店からカタログ取り寄せたり…。
大変ですが、実はこの悩んで、あれこれ考える時間って楽しいですね♪
早く入居したいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
そうですよね、家具などをいろいろと見当するのって
迷いますけど楽しいですね。
マンション購入するときの一番の楽しみかもしれないです。
BSはeoやNTTの光テレビを契約しなくても視聴できますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
地上波とBSは契約しなくても見れますよ。
CS を見たい場合は何かしらの契約が必要で、
インターネットの契約じゃなくても大丈夫です。
気が付けば後一ヶ月ちょいですね。
マンションどれくらいできてるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
荷物の整理って結構手間が掛かります。
今からすこしずつ整理整頓、リサイクルに出せるような物は
リサイクルに出して、不必要な物はごみで処分してと・・・
段取りよく引越し作業をしていかないと、バタバタになってしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
入居予定さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
516
匿名さん
そろそろ引越の準備始めないといけないですね。
4月中旬なのでまだまだ日があると思っていたら、もう1ヶ月後になってしまい、ちょっと焦り出してます。
荷造りもですが、不要なものの処分や賃貸の契約解除などなどやることいっぱいです。
この1ヶ月気合い入れないと!ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
せっかくの新しいお家に必要無い物を持ち込みたくないですからね。
不用品とリサイクル品わけて段取りよく処分していかなければ最近は
ゴミの処分も手間が掛かりますね。
契約の解除やらやらなければならない事を一覧にでもしておくとわかり易いと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
皆さんは不用品ってどうされてますか?
古い家具や家電って、どこかで買い取って貰えるものなのでしようか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
今日は内覧会ですね!
どんな感じなんだろう??
楽しみです♪
-
520
匿名
不用品の処分・買い取り業者はたくさんありますよ。
ネット等で探されてはいかがでしょうか。
-
-
521
匿名さん
一昔前の嫁入り道具の必須だった洋服ダンスなどの大きな家具は、リサイクルショップでも
綺麗に使われていても今時は、引き取り料金を取られる場合が多いそうです。
最近の住居は、クローゼットが充実しているので引越しの際に手放す人が多いようですけど
処分するのに困る事が多いみたいですね。
ただ同然でも引き取ってくれると言われたら引き取ってもらう方が後々処分する時に
の事を考えたら引き取ってもらうべきかと思いますが、せっかく親が買ってくれた物なのに
って気持ちも無きにしも非ずですけど。
家電はリサイクルショップで引き取ってもらいやすいようですよ。
こちらもまたただ同然のような価格かもしれないですけど、引き取り料を取られる事を考えたら
ただ同然でもよしとしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
入居予定さん
内覧会を終えてあとは引越しを待つばかりになりました。
古い家具については、これまであまり家具にお金をかけてこなかったこともあり、
引っ越し会社の方に引き取ってもらうことにしました。
当初はリサイクルも考え、ネット査定で概算が調べたのですが、値段がほとんど
つかなかったので、ネットオークションやリサイクルショップでの処分は早々に
あきらめました。
複数の引越し会社に見積もりをとったところ、引き取り額は引越し会社により
かなりの差がありました。
引越しまであと1ヶ月弱になりましたので、本格的に引越し準備をし始めました。
内覧会で寸法を測りいろいろと間取りを考えると、必要になるものがわかって
きて予算を考えながら悩んでおります。
とりあえず、いらなくなる小物や古い服や本を週末毎にリサイクルショップに
持ち込む日々です。小銭程度にしかなりませんが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
リサイクルショップに引き取ってもらうにしても引き取りの日バタバタすると
思うので、引越し業者さんに引き取ってもらうのが一番お手軽かもしれませんね。
友人も引越しの時に、業者に引き取ってもらったって言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
私も引越業者に引き取りお願いしました。
最初はリサイクルショップにと思ってましたが、時間と手間を考えたら大変で(>_<)
お金はかかりますが断然楽なほうを選択しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
皆さん着々と準備されてるみたいですね。うちも頑張って不要物の整理進めてますが、どう頑張っても収納に入らなさそうです(^_^;)
-
526
入居予定さん
不要物を処分しておりますが、収納スペースはどうしても足りず、壁面収納を設置
することにしました。
押し入れ1個分程度は確保しましたが、季節ものを納めるところが収まるかどうか。。
厳冬は温まりが早い石油ファンヒーターを使っていたのですが、床暖房もあるので
多少新しくても、こういったものも思い切って処分しなくてはならないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
マンションだと石油ファンヒーターは必要ないと思います。
マンションによっては石油などを使った暖房器具が駄目ってマンションもありますよ。
電気ストーブをしばらく使って部屋が暖まったら切ってしまっても
機密性が良いので暖かく過ごせると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
周辺住民さん
-
529
匿名さん
内覧会行ってきました(^^)やっぱり良い所ですね♪
そこでなんですが1点、皆さんは大丈夫でした???
私の部屋は携帯で通話していたらしょっちゅう切断されろくに通話が出来ませんでした。
部屋によっては圏外になっており通話もメールもXですマンションは電波が遮断されるとは聞いてましたが(泣)。
せっかくi phoneに変えたのに、、、
-
530
匿名さん
DOCOMOなら無料で工事して貰えます。
iPhoneもお店で聞かれたら大丈夫だと思いますよ!
ベランダ近くは大丈夫でしたね♪
-
531
匿名さん
うちはドコモもソフトバンクもどの部屋も全く問題なく通信できました。東側です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
引越準備大変ですね。
3月まで忙しく、今日から本格的に始めたものの、細々したものが多くて…。
次の土日に頑張らないと終わりそうにありません(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
引越し前は断捨離の良い機会ですから
頑張って断捨離する事が一番手っ取り早いお片づけです。
引越し前は、来る日も来る日もお片づけの日々ですが
すっきりしたお引越しをする為にも頑張りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
キッチンのコンロの前と横の壁ですが、思ったより汚れが落ちにくそうな壁で
オプション会の際にキッチンパネルを頼んでおけばよかったかも…と思っています。
キッチンパネルを施工された方、いくらぐらいで頼まれましたか?
くずはの工務店に頼もうか悩み中です。
-
535
匿名さん
キッチンパネル絶対に良いと思いますよ。
お手入れしやすいし、お金の要りついでに施工しておいた方が
あとあと後悔しないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
携帯電話の電波が悪い部屋があると書かれている人いらっしゃいますが
お部屋はどのような向きの方でしょうか?
携帯電話の電波ってそんなに微妙なんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
床暖房の効きが悪いように感じるのですが・・・
床表面がなかなか暖かくならず、温度設定を最大にしても 今ひとつです。
フローリングが厚すぎるのか、ガス給湯器のパワーが小さいのかわかりませんが
このように感じるのは私だけでしょうか?
今現在使っている床暖房と比較すると、かなり違います。
-
538
匿名さん
北側のエレベーターから中庭に向かう共用廊下で、天井から水が漏れているのを見つけました。
マンション内にモデルルームがあり、販売員さんがいましたので見てもらいました。販売員さん曰く、すぐに建設会社に連絡するとのこと。とても丁寧な対応をして頂きました。
マンションのことで疑問を感じたら、今でしたらマンション内に販売員さんがいらっしゃるので相談されると良いですよ。
それにしても水漏れを発見したときはショックでした。他にも問題がないか気をつけて見てみようと思います。晴れているのに廊下が濡れているところがないかチェックしてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
>今現在使っている床暖房と比較すると、かなり違います。
↑
今のと何処のと比較されているのですか?
以前使用していた床暖房との比較ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
床暖、うちは暖かくなりましたよ!
ただ大阪ガスの方の説明では暖かくなるまでに
20〜30分かかると言ってました。
-
541
匿名さん
指摘するのはいいことですがこのような場でマンションの不具合を公表することは価値を下げてしまうことになりますのでさけたほうがよいのでは?
-
542
匿名さん
539さんへ
今現在使用している床暖房が何処のものかは → 今現在勤めている会社の床暖房です
また以前住んでいたマンションの床暖房と比較しても・・・です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
会社の床暖房とマンションの床暖房と同じようなタイプのものなのか
どうかはわからないですけど。
機種やタイプによって多少は、暖まる時間って違ってくるのではないかと
思います。
床暖房を一日使ったら、ガス代の請求どれぐらい請求来ましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
入居予定さん
客観的に見て 537.538さんの意見、非常に参考になった。
自分も床暖房のことは、先日行った時、正直あまり効かないなって思った。
水漏れのことも入居する者にとって重要なことだから、教えて貰って
ありがたい。
知らずにいたら、多分、水漏れのことは永遠にわからないだろうから
注意して見ておくこともできない。
で、このレスは情報交換する場所だろう。
マンションの価値を下げるとかそんなことを言ってたら、何も言えない。
レスの意味が無い。
誹謗中傷的なことを語っているんだったら問題はあるだろうけど
違うと思う。あくまで情報交換じゃないのか?
-
545
匿名さん
実際に住んでみないとわからないこと、使ってみないとわからないことは
いろいろありますよね。
まだ入居していないのでとても参考になります。
瑕疵期間は2年間あったと思いますので、今のうちに不具合をみつけて直してもらったら
良いのではないかと思います。
さて、個人的な心配ごととしては、床暖房と台所の食器洗い乾燥機とIHは今まで
使ったことがないので光熱費がどのくらいになるのか想像がつきません。
お風呂も今より湯船が大きくなるので、まちがいなく水道代はアップするんだろうなあ
と思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
食器洗い乾燥機とIHに関しては、今時の電気器具は省エネになって
いるのでそんなに莫大に光熱費がかかるって事は無いと思います。
水道代は、今までの湯船より大きくなったのならば少しアップするでしょうね。
水道代は市区町村によって値段違うのでよけいアップ感が増す場合も
あるかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
床暖房・風呂・ガスコンロ・台所の給湯使用で 12月~3月頃のガス代の平均は9千円台です。
※ 15%割引後の金額です。
(床暖房は朝から寝るまでつけていました)
夏は3千円台、春秋は5千円台くらいです。
冬は床暖房だけで暖まるので、他の暖房器具は一切使用していません。10段階の内、真冬でも「3」
で充分暖まります。会社で使用(住宅用なので)しているのも同じで、「2」か「3」に設定して
います。
(冬はガス代は増えますが、電気代は少なくて済みます)
(ご参考までに)
ガス給湯器は約10年が寿命です。
うちも10年経った頃、稼働時に給湯器の高鳴りが起こり、修理してもダメだったので
買い換えました。4社に見積もりを取りましたが、同機種(24型ノーリツ)で30万円~38万円
と値段にバラつきがありました。(痛い出費でした)
また床暖房は常にフル稼働しているわけではなく、一定の温度になると一旦止まり、冷えてくると
動き出すようです。ずっとつけっぱなしでガス代が極端に増えるということはないそうです。
(ガス屋さんからの受け売りですが・・・)
参考にしていただけたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
入居済み住民さん
はじめまして。
初投稿させていただきます。
思っていた以上に良いマンションで夫婦揃って心躍る毎日です!
ところで、電話回線をNTTのフレッツ光にされた方いらっしゃいますか?
モデムを下駄箱に収納してくれるという工事の日程ですが、
連絡がないのでこちらから連絡したら「4/22(日)に伺います」とのこと。
都合が悪いので他の日にして欲しいと伝えると、「何日か候補挙げてください」とのこと。
2,3日候補を伝えると週明けにまた連絡します、と。
そもそもNTTの認識間違いで再工事になったにも関わらず施工日決まってるのに連絡ないし、
あちらの都合にこちらが合わせないといかんのか?と少々不快な思いをしています。
電話応対は非常に丁寧なんですが、再工事は(工事費NTT持ちなので)やりたくない感を
感じています。
NTTを選ばれた方、もしよろしければご意見拝聴させていただけますか?
長々とすいませんm(_ _)m
-
549
匿名さん
床暖房をそれだけ使用して、12月~3月頃のガス代の平均は9千円台
なのは魅力ありますね。
ガスの床暖房だと他の暖房器具との併用はしなくても良いと聞きました。
空気も乾燥しないし良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
入居予定さん
引越しを間近に控え本格的に引越しの準備を進めております。
548の方からインターネットをNTTで申し込まれた方の意見を求められる
投稿がありましたので、投稿させて頂きます。
私の場合は、現在もNTTを使って転居でメールアドレス等が変更してしまうと
わずらわしいので、内覧会のときにNTTに申し込みました。
その場で工事日も決めてしまおうとも思いましたが、事情が変わる可能性も
あったので、工事日を決める日をその場で決めて、ご担当者の名刺を頂いて
帰りました。
工事日を決める日は、4月は転居が多く日程や時刻指定ができなくなる可能性
があり予約してもらった方がよいというアドバイスを頂いたので、引越し日の
3週間前にしました。
その後、お約束していた日に名刺を頂いた方から連絡を頂きました。
工事日は、できれば引越日当日に工事して頂きたかったのですが、引越日は
立て込むので翌日にした方がよいと言われて、翌日の朝一で対応して頂くこと
にしました。
引越日が先方都合だったのか私ども都合を心遣って頂いたかはわかりませんが、
さほど対応が良かったとも悪かったとも感じませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
入居済み住民さん
550さん
ご意見ありがとうございます。
確かに、予定が立て込んでいて(NTTは)調整に難儀してそうな
感じでした。
今日電話したところ、3日ほど候補日を挙げてきたので
こちらの都合の良い日を指定しました。
とりあえずモデムを下駄箱に収納できるように
してもらったらこちらとしては満足なので再工事に
来てもらえるのを待つことにします。
ご意見ありがとうございました。
-
552
匿名さん
引越しに伴う様々な用事って自分だけの都合で、出来ない事も
多々出てくるので面倒に感じる事ありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
eo光を申し込まれた方いらっしゃいますか?
対応どうですか?
私は何度か先方から連絡をいただいたものの、仕事中で出れず、折り返しの連絡先もわからない(わからなくなってしまったが正しいですが)ので、サービスセンターに連絡したところ全く意志疎通ができず…
私は靴箱にモデムを収納する工事をしてもらいたいだけなのに、(当初収納工事しますと言ってたと思うので)なんか全然違うことを言われ、何がしたいんですか?と言われました。
私も全然疎いので、わからないまま電話したのが悪かったんですが、みなさんどうですか?
スムーズに行ってますか?
全くわからないので教えて頂けると助かります。
-
554
入居済み住民さん
携帯の電波が悪く東側の居室が圏外となり auに連絡して対応してもらう事になりました。
無料でアンテナの様なものを貸して頂き 1カ月程度でなんやら機械を設置して10メートルくらいは
電波が届くとの事。身体に害はないとの事で設置をお願いしました。
現在は簡易アンテナの様なもので何とか過ごしています。
ちょっとショックでしたが仕方ない購入したので…(*^_^*)
マンションの管理組合等でマンションにアンテナ設置を了承頂ければ無料設置もあるとのことでしたが
どうしたら良いのかわからないので居宅内の設置をお願いしました。
-
555
匿名さん
eo光で、テレビ+光電話+インターネット を契約しました。
全てセットで設定取付に来られるものとばかり・・・思っていましたが、どうやら違うようでした。
日程の調整の連絡がありましたが、仕事中ででかけていたので出られず、その後なかなか次の連絡がこなくて
それこそ何処へ電話すればいいのかわからない状態でした。
やっと連絡がつき 日程が決まりましたが、取り付けてくれたのは電話+インターネットの接続だけで テレビは別の業者
なので各自で連絡してほしいとのことでした。
今は忙しい時期ということなので、テレビの設定は2週間後になってしまいました。
1日で終わると思っていたのに、なかなかうまくいかないものです。
(うちの場合、モデムは下駄箱の中ではなくて 電話機の横に設置したので工事のことはわかりません)
携帯電話の電波はちょっとした角度で違うようですね。
きっとほかのお宅でも 家の向きによって電波障害等があるかもしれませんので、マンション全体で設置して
くれたら助かりますね。
-
556
匿名さん
今の時期は引越しなどで、ネットの工事も忙しいのでしょうかね。
スムーズに事がすまないと困りますね。
携帯の電波って微妙な所って時々あります。
マンション全体で設置って管理組合に持っていく話なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
よくわかりませんが、電波が届かなくて困っておられる方もいらっしゃるようですし、
管理組合を通じてアンテナ設置を了承してもらえば、無料で設置できるようですね。
それであれば、個々の簡易アンテナでなくても済みますよね。
通常は、管理組合(マンション住人の中から役員を数名決めて)の理事会を定期的に
開いて(2~3ヶ月に1回)議案について相談し、総会を開催(通常年に1回)した際、
規定以上の賛成多数で はじめて決議されると思います。
管理会社は京阪さんですが、あくまでも議決権を持っているのは住人ですので
取り決め事は総会で決まります。
でもそこまでしなくても(無料であれば)と思いますが、どうなんでしょうか?
一度、管理会社に相談されてもいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名
携帯電話の基地局(アンテナ)をマンションの上にたてるのでしょうか?
電磁波による健康被害が少し心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
553です。
555さんも同じなんですね(>_<)
私も電話したら、インターネット、電話、テレビは別々みたいです。
とりあえず下駄箱内設置と電話は別々ですが来てくれるみたいです。
一度に出来るものと思ってました。
しかも下駄箱内設置は有料。
3000円程度かかるとのこと。
別にあえて下駄箱内に設置する必要もないし、配線も自分でしようかと思い始めてます。
携帯は通路側が使えません。
先日docomoショップでアンテナを設置する無料の工事をお願いしました。
無料ですが、電気代は月300円くらいかかってくるそうです。
近隣に基地局設置予定はないそうなので、300円ならと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
558さんのように健康の事を心配される人もいらっしゃるので
マンション自体にアンテナを設置するのだったら、ちゃんと納得のいく
話し合いで決定した方がいいですね。
考え方は様々なので何事も慎重にしたほうが良いと思います。
そんなに難しい話でも無いので心配事がなくなれば設置って事に
なるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
入居済み住民さん
携帯電話ですが、au電波が届かず無料で工事し電気代が個々に月300円程度との事。
しかし年間で何十年と考えると…
基地局をマンションの上に付ける事が出来ると聞き、まず身体への害の事が気になったのでききましたが
影響はないとの事。何か文書でその事の証明でもあれば管理組合に話を
もって行けるのでないかとは考えています。
何割程度の方が困っておられるのでしょうか?
au ドコモ ソフトバンク それぞれのアンテナが必要なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名
基地局を建てるとすればドコモ、au、ソフトバンクとそれぞれ必要となりますね。
私は電波障害や健康被害(近隣への影響も含む)、落雷の誘発等を考えると建てるのは
リスクが大きいと思います。
-
563
匿名さん
電磁波について、全く知識がないためわからないが、
マンション基地局健康被害の実態というレスを見て少し怖くなった。
慎重に考えた方がいいと思った。
-
564
匿名さん
携帯電話の電波の状態が、マンションのどのお部屋でも悪いってなると
考えなければならないですけど、部屋によって状況が違うのだったら
どうでしょう?
マンション事態にアンテナが必要でしょうか?
健康被害と他のにも何か問題があるようならば慎重に話して決定しなきゃ
駄目な問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
携帯電話の電波は幸いにして不自由が無い程度には入っています。
ただ、入らない方にとっては不都合が大きいのでしょうから、個人の
負担の無いように携帯電話会社に設置してもらうように進めば良いと
個人的は思っています。
ただ、携帯電話の電波による健康被害が裏付けされた例は無いですが、
基地局を設置されたことで健康被害が出たと訴える例は(多くがデマ
らしいですが)あるようですので、100%問題が無いと言い切れない
だけに意見をまとめるのは大変ですね。
話はかわるのですが、給湯器のメンテナンス業者を装ってイオン活水器
の営業をされている方が出入りされてますね。
私のときは、
まず給湯器のメンテナンスで循環口フィルターのメンテナンスを方法を
ご説明されました。その後に1ヵ月毎の上記の作業を行う必要なこと、
占有部の水道管を1年間に1度高圧洗浄をしなくてはことを説明
されました。
その上で、イオン活水器を設置されれば、月々3000円の負担すれば、
循環口フィルターのメンテナンスも、1年間1度の高圧洗浄が不要に
なると説明されました。
アポなしで来られるので、営業で来ていることはすぐにわかると思いますが、
話していることの9割程度は本当のことですので、騙されやすいと思います。
気を付けてください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件