101さん
本当に商売上手ならば、全ての中住戸が共用廊下に面した安上がりな設計にして、もっと安い価格で売り出すと思いますけどね。最近は安いものから売れていく傾向があるみたいですから。
仰るように、南向き以外にもメリットがあるように工夫した、その点で評価できると思っています。
中住戸に両面バルコニーがある物件は、最近ではなかなかないですし。
>最近は安いものから売れていく傾向があるみたいですから
そうみたいですね、マンションの内容も重要ですけど
価格もそれ以上に問題です。
茨木の総持寺に住んでいましたが、結婚して樟葉に住みました。あまりの不便さ、治安や環境の悪さに昨年南茨木に引っ越しました。茨木に戻って大正解でした。65さんの言うとおり、北摂出身の人が他の大阪の地域に住むのは無理です。樟葉に来て、大阪府の小中学生の学力の低さを認識するようになりました。普通のサラリーマンで子育て世代なら絶対に北摂に住むべきです。ここに住むのは低所得者で***です。
議論するのはいいけど、「ここに住むのは低所得者で***です。」
なんて発言する人がいるのはあまり気持ちのいいものではありませんね。
自分の住んでいる地域のことをそう言われたらどう思われるかわかって発言しているのかと…。
いろんな価値観や考え、土地に対する愛着はみな違うわけですから、一括りにされるのは
たまったものではありません。
***は何ですか?気になります。
ぶ**ですか??
しかし、「ここに住むのは低所得者で***です。」なんて、
事実と異なる書き込みはちょっと問題やなぁ、、樟葉の住民として非常に不快です。
南楠葉は、一流企業の社宅や大手銀行の社宅があった所からも、土地柄がわかるでしょう。昔からの地主さんも多い。実際、結構高所得な方も住まれている印象です。治安も南茨木と大差なし。むしろ大阪府警の犯罪発生マップを見ると、茨木より樟葉の方が昨年一年の犯罪発生数は少ないように見える。客観的に比較しなければならないと思うよ。
所得とかよりも、本当の意味での住みやすさは、住んでいる人どうし良好な人間関係をいかに築けるかだな。そういう意味でも、樟葉の人は思いやりのある常識人ばかりで私は好きです。
>一流企業の社宅や大手銀行の社宅があった所からも、土地柄がわかるでしょう。昔からの地主さんも多い。実際、結構高所得な方も住まれている印象です
同じ印象をずっと持ってました。
>ここに住むのは低所得者で***です
こんな事を言っていたら、今回のような震災にあったときに誰も
助けてくれませんよ^^
みなさんそんなに釣られなくても、以前からのレスにあるように住環境に大差はないですよ。
105さんはむしろ茨木の印象を悪くする意図があるのでは?憶測ですけど。
ただ、電車の利便性だけはどうしても京阪の方が劣りますね。
通勤先が京阪沿線であれば問題ないのですが。
こういう掲示板で低所得とか普段あまり聞かれない発言があったので、北摂のマンション掲示板をのぞいてみた。はっきりと書いているものはなかったけど、やはり気にされている方は多いですね。それと地区の比較や批評、批判も公然とされているのを見て、やはり樟葉とは違う地域なんだと思いました。樟葉に住んでいて、普段〇〇地区はダメだとか、劣っているとかそんなことは話題にも上りませんよ。香里園がこうだとか枚方市駅はどうとか、実際に住んでもいないのに他人の住んでいるところをとやかく言うのは失礼だし、仮に過去に住んでいたとしてもこういう掲示板で言うのもそれこそ下品ではないでしょうか?
価格の高いマンションに行くと、他の比較対象の悪口として、低所得者と直接は言いませんが、そんな事を言う営業マンがいますね。
少し不快に感じる時があります。
マンションの営業マンがどの程度の年収なのか知りませんが…。
私もNo.111さんと同様の意見ですね。
なんで、低所得者という言葉を使ってはいけないのですか?樟葉のどこに転勤族なんていました?関西で、転勤族が住めるのは北摂か阪急沿線の阪神間だけなのは有名な話ですよね。私が結婚して、樟葉に住むことになったときは周りの友人がみんな変な顔をしていたけど、実際にこんなに悪かったとは思わなかったです。私の周囲で低所得者が住む地域については住んではいけないというのは普段から会話をしていましたよ。
↓
はあ そうですか
「低所得者」の住む地域からもう出られたんですからもうほっといてくださいな、高所得者様
今の関西の住環境の基準が、関東等からの転勤族がどれだけ沢山の住んでいるかということになっているのかということのようですね。外からの評価も大事だけど、関西のことに対してなんでも転勤族にあーだこーだ我が物顔で言われるのは気分が悪いです。ただ不思議なのは、北摂がやけにマンションの建設ラッシュである割には、人口の増加が枚方とたいして変わらないレベルですね。以外に泉州地域で増加が激しい地域もありますね。
結構、樟葉に転勤族さんいますよ。
賃貸でも社宅でも…。
北陸や九州からでも樟葉に住んでいらっしゃいます。
会社が中之島とか京都市内とかの方はいますが、
みなさん便利な街といってますよ。
高槻のジオタワーで聞いた話だと、日吉台から移住する高齢の方が結構おられるとか。
子育ても終わって、利便性を求めて駅近くの物件に転居するパターンが増えてるのかもしれませんね。
あくまでも私見ですが。
高齢になり、車の運転がままならなくなる前に、車に頼らない生活をしようとなると、やはり駅前のマンションというのも一つの考えでしょうね。ただし、管理費の問題はありますが。
一度目の抽選にもれた者です。
購入を決められた方にお伺いします。
どの間取りで、決め手になったのはどういった点ですか?
複数回答でももちろん結構です。よろしければお聞かせ下さい。
高齢になると今まで運転していた車を手放すようになるので
やっぱり駅前のマンションは便利です。
駅前は一通りの物は揃ってますしね。
やはり駅から1kmぐらいが徒歩圏内でしょうね。意外に美咲や楠葉丘、男山の人が結構購入してたりするんでしょうね。車の維持費が管理費と相殺されれば、購入したい人は多いのではないでしょうか。樟葉はフラットな街だし、主要な幹線道路からも外れているため、歩きやすい街だと思います。
楠葉はフラットですね、電動自転車はほとんど見ませんし。御殿山や枚方は坂が多いため、電動自転車結構見ます。
たとえゆるい坂であっても自転車は大変ですよね。
フラットな道が多いのは高齢者にも嬉しいです。
京都と大阪の中間地域で4000万円までで物件を色々探したけど、結局ファインシティくずはを購入しました。駅周辺が綺麗に整備されて、車の往来が激しくなく、一通りのものが揃っており、そこそこ利便性がいいという意味では樟葉はかなり上位にくるでしょうね。
価格が出ましたが、一番広い部屋でも4000万代前半なら妥当ではないでしょうか?対岸の水無瀬のマンションが5000万円以上ですからね。まあ水無瀬よりも利便性・住民の質・環境の面では比べ物にならないくらい格下ですが、地理的なことを考えたら高いともいえないかも。
一番広いところは5000万超えと聞きました。もう売れたそうです。抽選もあったと聞いています。
ですから、物件情報には載ってないですね。
一番広い部屋から売れてしまっているのでかぁ。
一番広い部屋が一番高いとは限りませんね。
いちばん広い部屋は確か東南角部屋…5000万超えですね。モデルルームの部屋と同じ間とりで広いなぁと思ったけど、ぜんぶ売れてしまいましたね。
条件の良い、高い部屋から売れてく感じかなぁ。みんなお金持ってるなぁ。
ここは住環境が良いので高くても売れるのでしょう。駅から9分が微妙だけど、モールへは5、6分位だからまぁ便利かも。
東京から引っ越してきたので水無瀬はよくわからないけど、そんなに良いところなんでしょうか。
マンションDBという所に坪単価が載っているけど、水無瀬の坪単価は142万と安い。樟葉は坪160万。阪急京都線で樟葉に並ぶのは、茨木の坪単価170万位。どこもあんまり変わらないような。
一番高い部屋から売れているのですね。
このマンションを検討される人って皆さんお金持ちの人が多いのかなぁ^^
水無瀬には賃貸マンションで5年程住んでたけど、特別レベルが高いとは感じませんでしたね。
田舎ですから(笑)
樟葉は見た目はいいからな~。
枚方はガラが悪いイメージがあるけど
樟葉って別格なの?
新聞の折り込みチラシが入っていました。販売戸数34戸となってましたが、あとの65戸は売れたのでしょうか?
前にモデルルーム行ったときに、半分近く埋まっているとの話だったので、
売れているんでしょうなぁ。
樟葉は別格かどうかわかりませんが、見た感じの良さは抜群ですよ。私はここに住むまで、色々なところに
住んできましたが、東京の二子玉川に雰囲気が似ている感じがします。
人によりますが、ガラは特に悪いと感じたことはないですね。
鉄塔があるのに景観が抜群って(笑)
この物件は鉄塔から離れてるよ。
そもそも5階建だし。
二子玉川はいいすぎでしょう(笑)
二子玉川に失礼ですよ
溝口でもいいすぎかな
水無瀬の話がよく出てくるけど、向こうは樟葉より都会なんかな?見た感じ樟葉よりマンションの数は多いし、高級住宅地なような感じがする。新名神の建設反対も、治安の悪い樟葉側からの車の流入阻止が理由とかも聞くし。樟葉の人は水無瀬に憧れるよね。
東京はどこも地価が高いので、東京の有名な住宅地がすごい所のように感じるかもしれませんが、実際に住んでみると(価格はすごいけれど)住環境は大して変わらないというのが私の感想です。二子玉川のマンションは樟葉のざっくり2倍位、ちょっとごちゃっとした溝の口でも樟葉の1.2倍位しますが、住環境の良さは二子玉川≒樟葉>溝の口です。
二子玉川と樟葉は、どちらも大きな川沿いで、高級住宅街と昔ながらの庶民的な感じの街並みとが程よく共存しており、どちらもよく似ている感じがします。地理的な類似性もさることながら、共にS.C.ができて急速に整備された歴史的経緯も似ています(他にも類似点多数)。私はこれまで色々なところに住んでおり、学生時代に神戸の岡本、六甲に住み、就職してからは仕事の関係で武庫之荘、東京の麻布台、自由が丘、二子玉川と移り、今、樟葉に住んでいます。どの街も好きですが、二子玉川の暮らしやすく適度にのんびりした雰囲気が気に入って、関西に戻る際に雰囲気が近い街をリサーチし、樟葉に決めたくらいです。結果として満足しています。同じ東急沿線でも溝の口とはちょっと違うような気がします。あくまで私見ですが。
新名神の話は、樟葉も高槻も大して治安は変わらないのだから、治安の問題ではないでしょう。こちらは真剣に答える話ではなかったかな?
樟葉と二子玉川って似てるのは、よく言われている話みたい。
流通関係のコンサルの報告書にも、くずはモールに関する話で
触れられてるわ。
・住民の課税所得が750万円超で大阪地区ではトップクラス
・関東で言えば二子玉川に近いバックグラウンド
リテールビジネス研究所のホームページ
http://www.rbk.jp/pdf/RBKEYE44.pdf
課税所得云々は私も知らんかったが、その割にはみんな気さくで、それを感じさせない人が多い。
くずははマイナーだからあまり知られてないけど、ええところやで。
何だか、プロの人っぽい意見が増えてるような。
そろそろ、ここに見にくるのヤメようかな。
地元に住んでいる人以外ならここを除く人は普通はいないでしょ。ここを見る地元の人以外はある程度調べている人だと思うよ。今の時代猫も杓子も北摂、西宮北口、夙川だもんね。千里中央の乗降客数なんて、ここ数年で二万人近く増えてる。ということは五万人近く増えているということだよね。
このマンションの高価格帯購入者は買い換えが多いのではないですか。それ以外は他からの人で如何に安価で買えるかが問題でしょう。千里中央は、子供のためなら五千万は端金だと思う人でしょうね。
憧れの水無瀬に爆笑。
樟葉の人か水無瀬にあこがれるwww 腹いたいww
ここ以外にも、マンションはできそうだね。まだ田んぼが残っているし。
水無瀬って対岸ですよね?樟葉駅から見た限りではマンションがいっぱい建っていますね。行ったことがないためわかりませんが、マンションがたくさんあるということは都会なのかもしれませんね。阪急沿線ですし高そうなイメージです。
樟葉はマンションより一軒家が多い。
マンションがたくさんあると都会なのか?
水無瀬ってそんなにたくさんマンション建ってるかな?
タワーマンションとかもみえないし、
駅前もすごく発展しているように見えない。
樟葉の人は水無瀬は憧れてませんよ。
水無瀬って大山崎と同じ京都と思ってたし。
樟葉も府境に近いけど、やっぱり京都色が強いんですか?言葉とか。
たしかに水無瀬よりは樟葉のほうがいいかな。。。
水無瀬って聞いてもあんまりイメージできないです。
樟葉もしょせん京阪沿線なんでマイナーですけどね。
千里中央>茨木・高槻>樟葉>水無瀬
って感じですかね。