購入検討中さん
[更新日時] 2013-09-08 19:56:08
京阪電車「樟葉」駅徒歩9分。
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
[スレ作成日時]2011-05-19 11:30:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府枚方市南楠葉1丁目1518番4(地番) |
交通 |
京阪本線 「樟葉」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月上旬 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社フルステージ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
101
社宅住まいさん
そうですかね?
そんなとこにコストかけなくてもいいのでは。
ただ、小さい、形の悪い土地にできるだけたくさん部屋を作って、南向き以外にも何らかのメリットがある様に工夫した跡はみられますね。
商売上手な設計なのは認めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
ご近所さん
再来年のモール再開発にともなってキッズ館か西館の建て替えでマンション
建つとかないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
100
101さん
本当に商売上手ならば、全ての中住戸が共用廊下に面した安上がりな設計にして、もっと安い価格で売り出すと思いますけどね。最近は安いものから売れていく傾向があるみたいですから。
仰るように、南向き以外にもメリットがあるように工夫した、その点で評価できると思っています。
中住戸に両面バルコニーがある物件は、最近ではなかなかないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
>最近は安いものから売れていく傾向があるみたいですから
そうみたいですね、マンションの内容も重要ですけど
価格もそれ以上に問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
子育て世代
茨木の総持寺に住んでいましたが、結婚して樟葉に住みました。あまりの不便さ、治安や環境の悪さに昨年南茨木に引っ越しました。茨木に戻って大正解でした。65さんの言うとおり、北摂出身の人が他の大阪の地域に住むのは無理です。樟葉に来て、大阪府の小中学生の学力の低さを認識するようになりました。普通のサラリーマンで子育て世代なら絶対に北摂に住むべきです。ここに住むのは低所得者で***です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
議論するのはいいけど、「ここに住むのは低所得者で***です。」
なんて発言する人がいるのはあまり気持ちのいいものではありませんね。
自分の住んでいる地域のことをそう言われたらどう思われるかわかって発言しているのかと…。
いろんな価値観や考え、土地に対する愛着はみな違うわけですから、一括りにされるのは
たまったものではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
***は何ですか?気になります。
ぶ**ですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
近所をよく知る人
しかし、「ここに住むのは低所得者で***です。」なんて、
事実と異なる書き込みはちょっと問題やなぁ、、樟葉の住民として非常に不快です。
南楠葉は、一流企業の社宅や大手銀行の社宅があった所からも、土地柄がわかるでしょう。昔からの地主さんも多い。実際、結構高所得な方も住まれている印象です。治安も南茨木と大差なし。むしろ大阪府警の犯罪発生マップを見ると、茨木より樟葉の方が昨年一年の犯罪発生数は少ないように見える。客観的に比較しなければならないと思うよ。
所得とかよりも、本当の意味での住みやすさは、住んでいる人どうし良好な人間関係をいかに築けるかだな。そういう意味でも、樟葉の人は思いやりのある常識人ばかりで私は好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>一流企業の社宅や大手銀行の社宅があった所からも、土地柄がわかるでしょう。昔からの地主さんも多い。実際、結構高所得な方も住まれている印象です
同じ印象をずっと持ってました。
>ここに住むのは低所得者で***です
こんな事を言っていたら、今回のような震災にあったときに誰も
助けてくれませんよ^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
みなさんそんなに釣られなくても、以前からのレスにあるように住環境に大差はないですよ。
105さんはむしろ茨木の印象を悪くする意図があるのでは?憶測ですけど。
ただ、電車の利便性だけはどうしても京阪の方が劣りますね。
通勤先が京阪沿線であれば問題ないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
こういう掲示板で低所得とか普段あまり聞かれない発言があったので、北摂のマンション掲示板をのぞいてみた。はっきりと書いているものはなかったけど、やはり気にされている方は多いですね。それと地区の比較や批評、批判も公然とされているのを見て、やはり樟葉とは違う地域なんだと思いました。樟葉に住んでいて、普段〇〇地区はダメだとか、劣っているとかそんなことは話題にも上りませんよ。香里園がこうだとか枚方市駅はどうとか、実際に住んでもいないのに他人の住んでいるところをとやかく言うのは失礼だし、仮に過去に住んでいたとしてもこういう掲示板で言うのもそれこそ下品ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
社宅住まいさん
価格の高いマンションに行くと、他の比較対象の悪口として、低所得者と直接は言いませんが、そんな事を言う営業マンがいますね。
少し不快に感じる時があります。
マンションの営業マンがどの程度の年収なのか知りませんが…。
私もNo.111さんと同様の意見ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
子育て世代
なんで、低所得者という言葉を使ってはいけないのですか?樟葉のどこに転勤族なんていました?関西で、転勤族が住めるのは北摂か阪急沿線の阪神間だけなのは有名な話ですよね。私が結婚して、樟葉に住むことになったときは周りの友人がみんな変な顔をしていたけど、実際にこんなに悪かったとは思わなかったです。私の周囲で低所得者が住む地域については住んではいけないというのは普段から会話をしていましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名
↓
はあ そうですか
「低所得者」の住む地域からもう出られたんですからもうほっといてくださいな、高所得者様
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
購入検討中さん
今の関西の住環境の基準が、関東等からの転勤族がどれだけ沢山の住んでいるかということになっているのかということのようですね。外からの評価も大事だけど、関西のことに対してなんでも転勤族にあーだこーだ我が物顔で言われるのは気分が悪いです。ただ不思議なのは、北摂がやけにマンションの建設ラッシュである割には、人口の増加が枚方とたいして変わらないレベルですね。以外に泉州地域で増加が激しい地域もありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
ご近所さん
結構、樟葉に転勤族さんいますよ。
賃貸でも社宅でも…。
北陸や九州からでも樟葉に住んでいらっしゃいます。
会社が中之島とか京都市内とかの方はいますが、
みなさん便利な街といってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
社宅住まいさん
高槻のジオタワーで聞いた話だと、日吉台から移住する高齢の方が結構おられるとか。
子育ても終わって、利便性を求めて駅近くの物件に転居するパターンが増えてるのかもしれませんね。
あくまでも私見ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
購入検討中さん
高齢になり、車の運転がままならなくなる前に、車に頼らない生活をしようとなると、やはり駅前のマンションというのも一つの考えでしょうね。ただし、管理費の問題はありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
購入検討中さん
一度目の抽選にもれた者です。
購入を決められた方にお伺いします。
どの間取りで、決め手になったのはどういった点ですか?
複数回答でももちろん結構です。よろしければお聞かせ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
高齢になると今まで運転していた車を手放すようになるので
やっぱり駅前のマンションは便利です。
駅前は一通りの物は揃ってますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件