購入検討中さん
[更新日時] 2013-09-08 19:56:08
京阪電車「樟葉」駅徒歩9分。
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
[スレ作成日時]2011-05-19 11:30:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府枚方市南楠葉1丁目1518番4(地番) |
交通 |
京阪本線 「樟葉」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月上旬 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社フルステージ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名
駅から徒歩9分、ということは私の足で11分弱....夜に仕事から駅まで帰ってきて歩くのはしんどいな。
でも駅からバスがあればいいかもしれないので調べてみよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
バスがあれば便利ですね、お天気の良い時は自転車の方が
早いかもしれませんけど
季節の悪い時や雨の日などにバスが使えたら便利ですね
-
4
匿名さん
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
多分かなりの売れ残りが出てると思う。一千万台ならともかく
-
7
物件比較中さん
No.6さんのご意見に賛同です。
値段は高いらしいです。
増税の議論もあるので、販売会社がスケベ心を出してるみたいですが、近隣の物件価格と比較してもかなり割高みたいですね。
自分は損したくはありませんので、最初に手は出さない方向です。
-
8
匿名さん
樟葉だけは京阪もかなり力を入れているのは事実。ただ場所がなあ。並木にあればより良いのだが。
-
9
匿名
並木がいい理由を教えてほしい
並木って放火とか事件多くない?
-
10
周辺住民さん
見学に行った人の話によると、南向きは抽選だそうです。
-
-
11
匿名さん
見に行きました。
結構にいい値段なのに、なんかすごい人気ですね・・・
席も満席で予約が取れませんでした。
-
12
匿名さん
まあまあ静かな立地の割には駅近で買い物、公共施設が揃っている。
マンションを建てる土地が残り少なくなっているこの付近では
多少の割高物件でも売れるでしょうね。
-
13
匿名さん
南楠葉は昔の街並みで、道がごちゃごちゃしてるしなぁ。並木は東部の一部を除いて理路整然としていてイメージ通りの樟葉に住んでいる感じがする。まあ、並木にこれ以上の大規模マンションは無理だろうけどね。
-
14
匿名さん
-
15
匿名さん
並木はやっぱり雰囲気がいいですよね。
人気あるのですね、抽選なんですか・・・
便利な所だからかな?
-
16
匿名さん
購買層としては、地元率が結構高いのではないかな。京都と大阪間に住んでいても、高槻や茨木、島本はメジャーだけど、樟葉は知らない人が多いだろうね。
-
17
匿名さん
確かにマイナーな土地で、柄が悪い土地柄のイメージがあるからな。特に高槻、茨木などの北摂住民にとっては。住んでみると、実際はそうでもないのだが。
-
18
匿名
並木は、昨年9月に父親を殺害する事件があった場所では?
-
19
匿名さん
-
20
物件比較中さん
割高ですね。
でも、予想していたより出足がいい感じみたいですんね。土地が無いのも本当だし、かと言って中古を割高で買うのも嫌だし…。みたいな人に受けてるんでしょうか。
正直、駅からの距離からすれば、高いと思いますが。
樟葉は特別?なんでしょうか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件