物件概要 |
所在地 |
大阪府摂津市南千里丘1000(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市」駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分) 東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
586戸(109戸(A棟)、133戸(B棟)、212戸(C棟)、132戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 地下1階建(A棟、B棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判
-
225
匿名
管理人さんは普通ゴミも中身を確認して、分別できていない物を仕分けしているのでしょうか?
-
226
匿名さん
さぁ?3月から入居して可燃ごみは毎日出してますが
そこまでされているのは見たことはありません。
可燃ごみに缶が見えたら収集してもらえませんので
気がつけば取り出すことはあるかもしれません。
すべてチェックは量から考えて無理じゃないですか?
-
227
入居済みさん
"入居以来ゴミの日守ってない"って宣言したものも同然の>226さんって一体。。。
規約やルールは皆が気持ちよく生活する為の最低限のもの。
こんな当たり前の事くらい守ってください。
-
228
入居済みさん
摂津の戸建てに住む友人の話ですが生ゴミの袋の中に新聞紙が見えただけで(汁気をきるために新聞紙に包んで捨てた程度らしいのに)
新聞紙は古紙の日に出してくださいと回収してもらえなかったそうです。
でも前にゴミの分別のことを摂津市役所の人に尋ねた際、お菓子やパンの袋は廃プラなので不燃ゴミですがクリームなどがベッタリついたパンの袋なんかは生ゴミと一緒に捨てていいですよ、と言われたことがあります。なので食品トレーなど明らかに不燃ゴミと分かるものは別として、そんなに神経質にならなくていいのかな?と思ってるのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>>227さん
すいません。
可燃ごみの日は毎日です。
月曜、木曜ですね。
確認せず書きこんでしまいました。
-
230
入居済みさん
京都銀行行ってきました。全然混んでなくて良かったです。口座つくってキャンペーンの定期を入れてきたのですが割と豪華な粗品(京都のお菓子詰め合わせ)と開店記念品をもらえました♪
銀行のほうからもせせらぎの川に行けるようになってるし本当に散歩コースに優雅な気分になれました(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
土地勘がまったくないので、どなたか教えて下さい。
車で20分以内くらいの範囲で、こじゃれたレストランもしくはカフェ
ご存知の方、よろしければ情報下さい。お勧めのお店でも結構です^^
-
232
マンション住民さん
-
233
匿名さん
232さん、ありがとうございます!
駐車場も完備しており、行きやすそうですね(^-^)
ぜひ行ってみます。
-
234
入居済みさん
私は上層階に入居済みで、携帯電話の電波が不安定で困っています。通話中に切れたり途切れ途切れになったり。auを使用中なのですが、他社の携帯はどうなのでしょうか?auに問い合わせたら、高層マンションの上層階ではこういう問題が増えているようです。アンテナを設置して改善できるそうなんですが、電気代が1日10円ほどかかるそうなので悩んでます。
-
-
235
入居済みさん
>234さん
C棟15階でdocomoを使用していますが、どの部屋でも安定して電波は入っています。
(洗面所や風呂場は試していませんが)
入居前の何かの説明会で、NTTフレッツか何かの担当者に、上層階は電波が入りにくいと言われたこともありましたが、内覧会の時も問題なかったし、入居後の現在も、特に不自由有りません。
キャリアによって、電波の状況は違うでしょうから、あまり私のコメントは参考にならないかもしれませんが。
-
236
入居済みさん
携帯はルーバー閉じてると電波遮断しがちだから・・・
と主人は申しておりました。
低層階ですがauは電波切れますね・・・
とりあえず金属は電波に良くないですね。
-
237
マンション住民さん
>> 234さん
>> 236さん
au、やっぱり電波弱いんですね。うちだけじゃなかったんだ。
うちも入居当初から電波が弱くてキャリア変えようか悩んでました。
低層階でも弱いのか。。。元々この辺が電波弱いのかもしれないですね。
でも、Docomoが問題ないということは、ルーバーはあんまり関係ないのかもしれません。
まぁ、周波数帯の違いで差が出ている可能性も否定はできないけど。。。
リピータアンテナも、確実に効果が出る保証はないからなぁ。。。フェムトセルなら確実だけど。
Softbankの方はいかがですか?
問題ないですか?
-
238
入居済みさん
我が家はD棟低層階ですが、DoCoMo@会社用、SOFTBANK@プライベート用共に問題ありません。
Auは来訪者にキャリア居ないから試せませ~ん(^^;
-
239
匿名さん
C棟の低層階に、softbankのアンテナらしきものを
アルコープに置いている人がいるので、少し電波は
弱いのかも?
-
240
契約済みさん
C棟高層階でSoftBankを使用していますが、電波状況は良くないです。
無償のホームアンテナをつけてもらおうかと考えています。
-
241
237
>>238さん
>>239さん
>>240さん
ありがとうございます。
Softbankも電波状況よくないんですね。
入居説明会のときにNTTの人が話してたこともあながち大げさな話じゃなかったのか。。。
Softbankの電波状況がよかったら、この際iPhoneにしようかとも思ったけど、
(iPhone5が出るタイミングで。。。)
安定した電波状況を確実に確保するにはフェムトセルにしないといけないのかなぁ。
でもフレッツ光は高いし。。。
auのリピータアンテナで様子みるかなぁ。。。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
そういえば、最近DoCanvas、ちょっぴり遅くないですか?
ホームページ見ててもたまにひっかかるというか。。。
やっぱり入居された方が増えてきたからですかね。
それともうちが変な設定しまくってるからかな?(笑)
-
242
マンション住民さん
C棟の皆様。
只今PLの花火が上がっております。
思ったより大きく見えるのでよかったですo(^-^)o。
-
243
匿名
PL花火の最後は、やっぱりそうとう空が明るくなりました?
-
244
マンション住民さん
あぁ~。
残念です。見そびれちゃった。
淀川花火が見れるかなぁ?!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件