住宅ローン・保険板「年収800万の生活感 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収800万の生活感 part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-15 20:16:55

1000件を超えていたため新しくスレをたてました。
前スレはこちらです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92226/

年収800円の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。



[スレ作成日時]2011-05-18 10:23:04

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
シエリアタワー中之島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収800万の生活感 part2

  1. 201 購入経験者さん 2011/07/09 08:51:58

    130万です。50万円カットでした。

  2. 202 匿名さん 2011/07/09 09:02:57

    >>200

    所得というの税抜きのこと。税込みの場合は収入と
    いいます。

  3. 203 購入経験者さん 2011/07/09 09:19:34

    >202

    その場合の対象になる税って、どんな税ですか?


  4. 204 匿名さん 2011/07/09 10:43:04

    所得税

  5. 205 匿名 2011/07/09 11:00:41

    〉202さん

    では、税込1000万円以上位だと子供手当て対象外になるということですか?
    900万円弱なら、自民党案でもセーフですか?
    子供の医療費控除も、幼稚園の補助も出ない年収なんで、その差は大きいのです…。

  6. 206 匿名さん 2011/07/09 14:22:54

    >>205

    ご自身の源泉徴収票を見て下さい。

    ただ、ここは年収800万のスレなので、205さんは
    スレ自体の対象外ではないですか?

  7. 207 購入済みさん 2011/07/10 01:25:52

    >>206はスレ主なの?
    800万円の生活って、Just800万円?あなたはいくらなの?±いくらなら800万円でいいの?
    205は900万円弱だと言ってるんだから、800万円代の内でしょ。
    うちもそんなもんだから、自民党案は微妙、公明党案なら余裕だな〜と、新聞見て思ってたよ。

  8. 208 匿名さん 2011/07/10 05:51:37

    ここの年収800万というのは、800万円台だということが
    流れを見ていればわかりますが、年収というのは
    税込のことを言います。これは一般常識です。
    (税抜きの場合は手取りいくらなどと言いますが)
    205は税込み1000万以上がと言っているから、ここの
    スレの範囲外だと思いますよ。(これだと手取りが
    800万円台と思われます)
    税込み900万弱なら800万円台です。

  9. 209 匿名さん 2011/07/10 06:45:38

    年収800万円=税込800万円代って事では?

    年収900万円=税込900万円代かと。

  10. 210 匿名さん 2011/07/10 08:18:15

    べつに800-1000(税込)で話し合う場所にすればいいんじゃないの。
    年収は税・年金・各種控除込みが”常識”なのかかどうかは別のスレッドでどうぞ。

  11. 211 購入経験者さん 2011/07/10 08:47:24

    税込年収が800万と1000万の生活感は全然変わんないよ。ただ、住宅や車なんかのでかい買い物をするときに違うかな。
    一番生活感が変わったのは、就職したときかな

  12. 212 匿名さん 2011/07/10 09:34:09

    800万円/円と1,000万円/円の違いを知るうえでも
    レンジに入ってる人が書き込む場所になったら
    このスレに厚みが出てくると思うし参考になると思うので
    他山の石として拒まない、に賛成です。

  13. 213 匿名さん 2011/07/10 14:11:49

    >>210

    それなら他にスレッドあるんですよ。

    >>211

    それは人それぞれ。

    違いを知るのも悪いことではないからというのはわかる
    んだが、例えば年収が1000万の人が、年収いくらか言わ
    ないで楽な生活しているのが垣間見える書き込みをし
    ていたとしたら、年収800万ぴったりで子供2人なんて
    自分には、何の参考にもならないのよ。

  14. 214 匿名さん 2011/07/10 14:14:51

    >213

    だから800万も1千万も変わらないって。
    目クソ鼻くそ。

  15. 215 匿名さん 2011/07/10 21:24:16

    >>208
    (税込)1000万円以上なら…って、例えで聞いてるんでしょ?
    スレチスレチとうるさいのが多いよ。文章を読み取れないなら、スルーすればいいのに。
    この辺りの年収は、住んでる地域によって控除があったり無かったりするから、そんな話題もでて良いんじゃない?

    ±100万円なんて、ほんと、変わらないよ。

  16. 216 匿名さん 2011/07/11 00:03:57

    うちはリーマンショックで850万から750万に減りましたが、無茶苦茶きつかったです…。
    ±100万が変わらないと言える方は、お子さんor住宅にお金がかからないのでは。

  17. 217 匿名さん 2011/07/11 02:24:00

    >>215

    スレチとうるさいと言うけど、1000万台の人が自慢書き散らしてたりするのも最近あったし、そういう人を対象外では?というのは当たり前なんじゃないでしょうか。それに800万以外のスレッドもあるんですから。

    うちは900万台からリーマンショックを反映して800万台に落ち、その100万はそこそこきつかったです。±100万円は変わらないとは言い切れないです。
    家族構成や地域、住宅ローン控除などの有無etcによって、実際使える金額は違ってきますが、だからこそ年収にも大幅に幅を持たせてしまうと参考になる度合いがさらに少なくなるような気がします。

  18. 218 匿名さん 2011/07/11 02:35:29

    >210
    スレなんか選ばなくてもそれは世間の常識です。

    >214
    >211
    一度でも、例えば億単位クラスの年収を得た事がある人の言葉なら、意味は解りますが
    年収800万~1000万の人が言うなら『変わらない』訳がありません。
    それ以下の年収で想像で言ってるなら、イタイだけです。

    >212さんの意見は解ります。

    >217さんの意見も解ります。

  19. 219 匿名 2011/07/11 05:39:58

    範囲として変わらないと言ってるんだよ。
    そりゃあ、850万円でキチキチな人もいれば、800万円で余裕の人もいるでしょ?
    ここは700万円代は(後半でも)ほとんど書き込みが無いけど、1000万円程度の人までは書き込みがある。
    1000万円あるならそちらに行けばいいけど、上の年収のスレだとしたの方になるから、自分より下のところに書き込みたいんだよね。
    反対に、800万円スレスレの人は、上を見ると悔しいから、来るなと言う。
    それなら最初から、800万円±いくらまで…と決めればいいんじゃないの?
    800万円は849万円なら良くて、850万円はダメなの?
    スレ立てしないで文句言ってる人、新しいスレ立てて明確にすれば?
    乱立しても、人気がなければ消えていくんだし。

  20. 220 匿名さん 2011/07/11 06:13:01

    うちは800万円代だけど、控除がことごとく無くなる境目にいます。
    小学生以降の医療費、下の子の幼稚園補助、前の児童手当ても貰えませんでした。
    幼稚園のママ友に児童手当ての話をされて、(金額が増えた時?)よく分からなくて「貰ってない」と言ったら、
    『すご〜い、パパ稼いでるのね〜。うちは全部貰ってるよ』と言われたけど、
    実はその家は国家公務員で、駅近の官舎にタダ同然の家賃で住んでいて、
    所得額が少なくてもうちより余裕でした。
    家賃補助や社宅があるだけで、地域にもよるけど同じ所得と思っていても、100万円以上の差があるんじゃないですか?

  21. 221 匿名さん 2011/07/11 07:44:58

    所得と年収をごっちゃにしてる書き込みが多くて
    よくわからなくなってくる。

  22. 222 匿名さん 2011/07/11 10:57:21

    800万から1000万に変ってもあまり変わり映えがしないけれど
    1000万から800万になるととたんに生活が苦しくなる。

    結局生活費は同じで、貯蓄の増減があるっていうかんじがする。
    これから先の事を考えて貯蓄のベースは守りたいから
    年収が減った分は生活を切り詰める。うちの場合だけどね。

  23. 223 匿名さん 2011/07/11 12:30:28

    玉石混交が良い
    好きなこと書いてほしい
    読み手はいちいち反応しなくてもいいわけだし
    参考にならないなら参考にしなければいいわけだし
    誰かに不適だとか非常識だとか判断してほしいと思ってない
    取り締まってほしいとも思わない

  24. 224 匿名 2011/07/11 14:05:02

    各種控除がなくなったり、手当てが出なくなる境目、何だか切ないですよね。
    その後も収入が増えていけばいいですが…。
    何か良い対策はないものでしょうか。寄付金やら保険やらで課税所得を減らせばいいのかな。
    自営業でないと、節税は難しいですかね。

  25. 225 匿名 2011/07/11 14:34:25

    >>223に賛成。
    自分に必要ないものは読み飛ばして、必要なら質問したり検証すればいい。
    確かに、1000万円を大きく越えてる人のレスは自主規制してほしいけど、そういうのは妄想だったり、器の小さい人だから、スルーすればいい。

    800万円でも独身だったり、1000万円あっても子沢山だったり、家賃補助、社宅、地方、都会、親からの援助、年齢…なるべく細かく書き込めば、広く参考になると思う。

  26. 226 匿名さん 2011/07/11 14:56:35

    206です。

    なるべく細かくと言うか、まずは年収でしょう。800万台
    じゃないのなら、それを書いてもらいたいですね。

    過去にも何度か出てきた「800万円台じゃないのでは?」
    という指摘は、それは「必要なら質問」の範疇でしょう。
    私もそのつもりでの確認の質問です。スレチだから
    出て行けと言った覚えはありませんよ。
    いきなり、「スレチスレチとうるさい」という流れになるのは
    一体なにを激高されているのかと・・・。

    >>207

    私んとこが年収いくらかなのかって、なんか関係が
    あるんでしょうか?
    このスレ通りなんですけど。

  27. 227 匿名さん 2011/07/11 15:02:58

    そうだよね。
    スレどおり「年収800万円」で750~899万円でなければ、
    最初に「年収○○だが」と書いてほしい。

  28. 228 匿名 2011/07/11 15:28:16

    ???
    年収800万円=年収750万円〜899万円て、どこに書いてあるの?
    あなたがスレ主?

  29. 229 匿名さん 2011/07/12 01:50:11

    207さんですかね。スレ主?ってのが好きなんですか。
    スレ主以外は書いちゃいけないの?

    しかしなんで750万〜なんだろ。このスレは年収800万円台
    という意味だとずっと思ってたんで、えっ!?どこからその
    数字がと思っちゃった。

  30. 230 匿名さん 2011/07/12 05:47:31

    >年収800円の方、どのような生活をされているでしょうか。

    800万じゃくて800円だよ。

  31. 231 匿名さん 2011/07/12 14:07:51

    一応800万円台に四捨五入を勘案しました。

  32. 232 匿名さん 2011/07/12 15:33:01

    だったら上は940万台までじゃないとおかしいじゃないか。

  33. 233 匿名さん 2011/07/12 16:04:00

    なんで940万円台?どっからでてきたの?

  34. 234 匿名さん 2011/07/12 16:07:44

    849万まで、の間違いじゃないでしょうか。

  35. 235 匿名さん 2011/07/12 22:29:43

    だから四捨五入でしょ。
    750万から940万まで

  36. 236 匿名さん 2011/07/12 23:38:49

    899万円なら四捨五入すると900万円。



    くだらん

  37. 237 匿名さん 2011/07/13 01:15:39

    >>233

    750万から、という四捨五入なら、十の位で四捨五入
    でしょう。



    くだらん。800万円台でいいんだよ!自分はずっとその
    つもりで書いてたし読んでた。

  38. 238 匿名さん 2011/07/13 03:49:01

    何人のお馬鹿さんさんがいるんだ(笑)

  39. 239 匿名 2011/07/13 04:18:39

    年収、800万円だと、手取りは、650万円ぐらいでしょうか。
    貯金とか、貯蓄性のある保険は、ほとんど、できないでしょう。
    子どもの教育費やローンがあったら、200万円も貯金できないでしょう。

  40. 240 匿名さん 2011/07/13 04:49:39

    >238
    すいません、お馬鹿さんさんの一人です。

  41. 241 匿名さん 2011/07/13 05:04:05

    リーマンで年収が800万まで落ちてから、ずっと横ばい状態。
    子供はいないので、海外旅行をひかえれば、年200万は貯蓄できる。

    498万という数字をみて、
    昔、親のボーナスが500万近かったのを思い出した。
    手取りで100万の大台を超えたとこがないので、羨ましい限り。

  42. 242 匿名さん 2011/07/13 13:52:48

    227です。

    ここのところ、本当にずっと何年も800万円台で830万円から漸減。
    去年はとうとう810万を切ってしまったので、今年はひょっとしたら
    800万円弱になってしまうのでは?と思って、700万円後半も
    混ぜてあげたいな、と。

  43. 243 匿名さん 2011/07/14 10:17:18

    誰が書いても良いんじゃないの。
    風通しの良いスレッドになってほしい。
    他人の書き込みにどーこーケチつけるのは私はあまり好きな趣味じゃないな。
    (人権侵害とか民族差別とか幼児虐待とか犯罪予告とかでない限り)

  44. 244 匿名さん 2011/07/14 10:23:45

    賛成。書き込みが少ないよりはいろいろあったほうがいいな。タイトルから著しくはずれていなければ。

  45. 245 244 2011/07/14 10:25:09

    ↑「タイトル」というより「テーマ」ね。

  46. 246 匿名さん 2011/07/14 10:54:15

    風通しを良くするために、800万円台じゃない人の生活感はさらっとベースの年収を書いて欲しい。そうじゃないと、自分が悲しくなる可能性があるから。

  47. 247 匿名 2011/07/14 11:05:20

    年収800万円だと、いくらぐらい貯金できますか。

  48. 248 匿名さん 2011/07/14 12:13:00

    私立学校に通う家族がいると貯金どころか持ち出しになります。
    知り合いに某有名全寮制(多分?)私立中高で一人で年間300万円かかるとか
    言ってましたよ。
    そんなでない、一般の文系の大学でも最低100万円は年間で必要だから。
    予備校だって、年間授業料80万円のほかに、夏期講習だ、合宿だと
    それぞれ10万、20万とかかっていく・・

  49. 249 匿名さん 2011/07/15 00:57:01

    >>247さん
    家族構成・年齢・住居で全然違うと思います。
    小学生だと学校関係(給食費とか)は年間10万もないけど、習い事2~3してれば+20万とかいっちゃうし。
    中学生の塾通いは学校関係+年間30万~。部活費用も見逃せない。
    私立高校…入学金+授業料で明細によると今年約60万予定。でもうちは部活関係で既に+20万使ってる。

    年収840万円で今年の貯蓄目標100万円だけど、住宅ローン払いながらの教育費増大(3人分)でかなり厳しい…。

  50. 250 匿名さん 2011/07/15 05:55:53

    >>247

    中年夫婦二人世帯、年収800万後半、貯金は多分
    毎年300万位。これは老後資金になります。
    お金のかかる年代の子供がいるいないでは全然
    違ってくるでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ザ・ライオンズ千林駅前

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4380万円~5420万円

    3LDK~4LDK

    68.14m2~77.05m2

    総戸数 296戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~4950万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~7890万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    64.85m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    [PR] 大阪府の物件

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸