住宅ローン・保険板「年収800万の生活感 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収800万の生活感 part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-15 20:16:55

1000件を超えていたため新しくスレをたてました。
前スレはこちらです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92226/

年収800円の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。



[スレ作成日時]2011-05-18 10:23:04

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収800万の生活感 part2

  1. 283 280 2011/07/27 11:43:54

    >279
    すみません、手取り860万円と報道されているようです。

  2. 284 匿名さん 2011/07/27 14:33:18

    >>281

    民主の政策に横やりを入れたのは自民党と公明党。

    震災の被災者を人質にとった横やりだとか、いくら
    民主が残念だとはいっても、だからって自民公明を
    支持することはないなといつも思う。

  3. 285 匿名さん 2011/07/28 00:44:57

    >278さん

    学費のために現金をため
    住宅ローンを借りると
    住宅ローンの金利分を損する。

    学費のためにためた現金は住宅購入の頭金にして
    住宅ローン総額を減らし
    学費は無利子で奨学金を借りて捻出する方が金利分トクする。

    ご存じと思うのですが念のため。

  4. 286 匿名さん 2011/07/28 04:13:35

    その民主の政策がありもしない財源を当てにして
    貧乏人ウケのために子ども手当バラマキを行う無責任なものだったから
    少しでも傷口を塞げるように自公が頑張って所得制限のハードルを下げてるんですよ。
    莫迦げた子ども手当とセットで年少扶養控除廃止したのは他ならぬ民主でしょ。

    こっちは年少扶養控除廃止のせいで
    38万(扶養控除)×43%(所得税限界税率33%+住民税10%)×3人=49万円もの増税食らったよ。
    減額された9千円の子ども手当貰ったところで増税分の一部しか取り戻せない。
    子育て支援のはずの子ども手当なのに、子育て世帯を増税するなんて愚かだし許せない。

    だいたい将来の日本の担い手を育てるための制度なら
    子どもにきちんと教育を施しエリートに育てられる我々の層にこそ手当てを厚くすべきで
    ろくな教育もせずに将来の生保受給予備軍のドキュソを再生産してるにすぎない
    プアなクラスにばら撒いてもどうせ親のパチソコ代に消えるだけで無意味じゃないのか。
    下らない現金支給の子ども手当なんてやめて年少扶養控除を復活させろ。

  5. 287 匿名さん 2011/07/28 09:32:29

    自公****な人がいるんだ・・・民主がいいわけでは
    ないが、この震災でなんの協力もせずに相変わらず
    足を引っ張るだけの連中は、どう考えても好きになれない。

  6. 288 匿名。さん 2011/07/28 14:58:00

    >285
    住宅ローンにはローン控除もあるが、教育ローンにはない
    また、無利子の奨学金はそれの前提となる成績や世帯収入などが厳しい
    よって受けられるかどうか、かなり不透明
    また、返済は最長15年などで滞納すると延長ができない場合があります。

    それでも住宅ローンを減らして頭金にいれますか・・?

    私は奨学金を当てにするくらいなら住宅ローンで置いておきます派です。

  7. 289 匿名 2011/07/29 11:13:55

    この年収の人で、公立中学生のお子さんがいる方、子の教育費や習い事で、一人に対し月いくら費やしていますか?

    私の子はまだ認可保育園児ですが、保育園代で五万/月、来年度は七万円/月見込みです。
    専業主婦世帯の話だと分かってはいますが、よく「子供が小さいうちは貯め時!」とか言われるのに大変違和感を感じています。
    ただ、ふと、もしかして子供が中学生ぐらいになったら教育費+部活や習い事で月七万円以上かかるのかも…?と思いまして…。

    参考までに教えて頂けませんか?

  8. 290 匿名さん 2011/07/29 12:05:08

    この未曾有の国難のときに、よく子ども手当の話をしてられるな。エゴイズムの塊だな。
    年々増加する一方の社会保障費用や莫大な災害復興費用の予算はどう手当するんだ。
    子ども手当なんか、収入に係らず完全にゼロにして、上記の予算の財源としてどんどん所得税を取っていく。累進課税なんか、もっと昔みたく徹底すべきだろうな。

  9. 291 匿名さん 2011/07/29 12:33:33

    そう言う話は

    議員と公務員を半減してから 言え

    とにかく うそつき政党民主党

    いつ 議員と公務員 やるんだ!!

    俺が馬鹿だったよ 一票入れて しかも 奥さんは自民党支持なのに 民主に入れてもたったよ

    俺がどうしようもなく 馬鹿なんだよ

  10. 292 匿名さん 2011/07/29 13:41:53

    >287
    あなたこそ、世論調査見たほうがいいのでは?
    どの調査も政党支持率は、自民党>民主党ですよ ^^

  11. 293 匿名さん 2011/07/29 14:50:12

    復興の財源は消費税率を上げることで対応すべき。
    復興が終わったら社会保障のために使えばいい。

    所得税はここ数年で増税してるから、しばらくは据え置きで。

  12. 294 匿名さん 2011/07/29 15:13:01

    >>292

    だから日本はバかばっかりなんだよ。

  13. 295 匿名さん 2011/07/29 15:16:21

    >>291

    地方公務員と国家公務員をごっちゃにしてるな、君は。こういう人達が
    一番マスコミの煽りにだまされやすい。

  14. 296 匿名さん 2011/07/29 15:28:37

    >290
    昔みたいに、累進課税を徹底?
    ホントに知ってるの?
    よく調べた方が良いよ。

  15. 297 匿名さん 2011/07/29 15:30:52

    政治は別のスレで展開してください。

    >289

    「小さいうち」は基本的に小学校のことと思っていました。
    専業世帯でも幼稚園と習い事で結構かかりますから。

    さて公立中学校のかかる費用は最初の制服、指定ジャージなどの
    初期費用のほかはそんなに大きくないと思います。
    3年の威修学旅行は引き落とし6万でした。

    部活費用はそんなにかからないものから、かなりかかるものまで
    かなり違います。
    普通は習い事よりはたいてい安いです。

    一応考慮した方がいいのは、塾代。
    それも月に3~5万円くらいでしょうか?
    後は高校の進学準備金(私立併願などもあるし)の必要が出ます。



  16. 298 匿名さん 2011/07/29 15:56:31

    ここも、政治家気取りの書き込み多いね。
    何で、こんなとこで気取りたがるんだろう?

  17. 299 匿名 2011/07/29 19:49:12

    >297
    ありがとうございます。

    部活次第のようですが、公立中学生なら月七万円以上はかからない(かけない)感じですね。

    子が中学生までに住宅ローン完済予定なので今よりは貯められそうと、イメージできました。


  18. 300 匿名さん 2011/07/30 00:13:16

    >>298

    政治の話はスレ違いだと思うけど、ここ数回のやりとりを
    政治家気取りという事自体は大きな間違い。
    政治に興味を持たないのが当たり前ということですよ。
    国民なら国の行方に興味を持つべき。
    マンションの総会には一度も出席しない、読みもしないで
    印押して終わりのタイプですか。

  19. 301 匿名 2011/07/30 00:16:17

    >298
    政治は政治家だけの物ですか?選挙も行かない?

  20. 302 匿名さん 2011/07/30 08:45:29

    それと、知った顔して政治を語るのは別問題。
    国の行方に興味を持つなら、まずは自分の置かれた状況で自分の出来ることをすること。
    政治家気取りをすることが政治だなんて、お笑いだ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    レジデンシャル品川荏原町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸