住宅関連ニュース「現在建築中のマンションの、建築資材は放射能汚染?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 現在建築中のマンションの、建築資材は放射能汚染?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2016-11-03 06:56:00

汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質(東京)
【日本テレビ系(NNN)】
5月13日(金)16時12分配信

東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。

東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。

---------------------------------------

約2カ月たった現在、すでに大量の汚染セメントが建築資材として全国に流通しているそうです。
ようやく問題として取り上げられたので、今後は何らかの対処が取られると期待しますが、すでに流通している分の回収、またはそれを使用して建築中の建築物の解体等は考え難いのでは、と思われます。

生涯の住処として大金を払って手に入れたマンションが、放射性物質を何十年も出し続けているとしたら…考えるだけで恐ろしい。

[スレ作成日時]2011-05-17 12:01:40

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

現在建築中のマンションの、建築資材は放射能汚染?

  1. 1 匿名 2011/05/17 09:25:48

    東電が補償してくれるよw

    精神的苦痛を含めて3000万のマンションが4000万ぐらいにグレードアップするんじゃない。

  2. 2 匿名さん 2011/05/17 11:12:37

    してもらえるかわからない東電からの保証のために、日々放射能を出し続ける壁の中で暮らすのか…。
    やっぱそれはやだなあ。

     今建築中のマンション、大丈夫なのか本当に心配。

     建築中のマンションは、コンクリの出元をちゃんと調査して安全宣言しないのかなー。

  3. 3 匿名さん 2011/05/18 11:13:04

    そうなんですか。
    カウンターなどで調査はしていないんですか?

    怖いですね。

  4. 4 匿名さん 2011/05/18 23:38:48

    現在建築中のマンション、放射能混入するでしょうね。
    汚泥の再利用やめてほしいです。

  5. 5 匿名さん 2011/05/19 08:52:39

    マンションだけじゃなく、公共建築物、学校の補修、道路からも…

    本当に怖いことです。
    すでに出回っている分の回収や、使用把握はできないものなんでしょうか

  6. 6 匿名さん 2011/05/19 11:42:29

    「外部被ばくは、内部被ばくに比べて怖くない。なぜならシャワーでほとんど落とせます」
    日本では、もう周知の事実です。
     でも、帰ってきてシャワー浴びてもまたさらに被ばくさせ続ける家。
     そう考えたら気が休まりませんね。
     小さいお子さん、妊娠中の方、またはマンション購入してから子供が欲しい方など、心配ではないですか。
     各デベロッパーさん、ここの建材は心配ないなら、心配ないとHPのお知らせにでも書いてくれるといいのに。
     新聞でも取り上げられたこの問題、そんなに大ごとになっていないのはなぜ?

  7. 7 匿名さん 2011/05/19 14:54:53

    同感です。

    疑問に思わない人が多いのか、ニュースなどで話題にならないのが不思議です。

  8. 8 匿名さん 2011/05/20 02:32:25

    低濃度の汚泥は政府が使用を許可しているので基準以下なら出荷されると思います。
    建材や設備の在庫がなくなり新たに作られる製品に混ざってくる可能性も否定はできません。
    梱包されてくるので、中身には影響はないかと思います。
    しかし製造工程の木材のチップや汚泥といったものに放射能が付着していた場合に放射能建材として出荷されてしまいます。
    個人で持つにはガイガーカウンターは高くレンタルをして計測してみるしかないとおもいます。

  9. 9 匿名さん 2011/05/20 13:42:56

    ガイガーカウンタ、中国製なら1万円台からあるよ

  10. 10 匿名さん 2011/05/20 13:57:53

    コンクリに関しては、中部地区なら大丈夫(汚染されている地域でなければ?)大丈夫らしいですよ。
    生コン屋さんに聞きました。
    東北からわざわざ取り寄せるものではないそうです。

  11. 11 匿名さん 2011/05/22 07:33:22

    そうなんですか?
    でも、汚染セメントはすでに全国に出荷されているってニュースでいってましたけど…

  12. 12 匿名さん 2011/05/23 14:30:05

    東京のマンションだと… やっぱり心配ですね……

  13. 13 購入検討中さん 2011/05/23 16:18:07

    建築業界のクズぶりを考えると、真面目な話、中古考えた方がいいかも
    名古屋には流通していないとか信じられるか?
    放射能マンションとか、シャレにならないよ



    週刊ダイヤモンド(4月16日号)が明らかにした下水汚泥の放射能汚染と、それが建築資
    材などとして流通する問題が今月、最悪のかたちで現実のものとなった。

     福島県が1日、汚泥焼却後に生成され、セメントなどに再利用される溶融スラグから1キロ
    グラム当たり最大44万ベクレル超の高濃度セシウムを検出したと発表、東京や茨城など各都
    県でも同様の発表が相次いだ。

     東京都では3月25日に採取した汚泥から、放射性物質の総量を示す「全β放射能値」で同
    17万ベクレルを検出。都内の震災後の汚泥総量、約21万トン(5月17日現在)のうち7割、
    約15万トンがセメントや建築資材としてすでに流通したことが、本誌の取材でわかった。
    都は搬入先の業者を把握しているが、使用された建築現場までは不明だ。

     汚染拡大の異常事態に国は12日、ようやく重い腰を上げ、福島県のみを対象に汚泥汚染の
    暫定基準値や処理方法の指針を示した。

     指針では、同10万ベクレル以上の汚染汚泥はドラム缶などに密閉保管する。それ以下の
    場合は埋め立て処分を求める一方、汚染度の低いものは再利用を“容認”した。検出された
    汚染セメントの測定値を2倍にし、住居用に使っても年間最大362マイクロシーベルトの被ば
    く量にとどまり、健康被害は予想しがたいと判断したためだ。

     だが、判断根拠となった汚染セメントの汚染度は、数時間ごとに採取されたセメントを
    混ぜた1日の平均値などさまざまだ。そもそも各工場の品質管理レベルによって、「測定
    結果が変わる可能性は否定できない」(業界幹部)のだ。

    「大きな問題になる。備えておくように」──。

     震災から間もない3月下旬、あるセメント業界幹部は、経済産業省幹部に内々に呼び出さ
    れた。下水汚泥を含む福島県のリサイクル用廃棄物が、放射能に汚染された可能性を明か
    されたという。

     だが、同省と同じく早い段階で下水汚泥の汚染問題を認識していた国土交通省が、各自治
    体に「汚泥の汚染が懸念される場合、連絡を求める」という旨の事務連絡を出したのは4月
    28日だ。

     同省担当者は取材に対し、「事務連絡が早いか遅いかは主観的な問題だ」とする一方、
    「下水道行政の実施主体は自治体。福島県のようにデータがない場合、国は動きようがな
    い。福島県は測定をもっと早くやるべきだった」と返答した。

     だが、首都圏のある自治体幹部は「国の対応が遅過ぎる。判断基準が示されない以上、
    地方はなにもできない。国の福島県への指針を待って、測定値公表に踏み切った自治体も
    ある」と反発する。

     中央と地方が責任をなすりつけ合うなか、“被害者”であるセメント業者は、「国は下水
    汚泥のリサイクルを推進しておきながら、無責任に過ぎる」と憤る。

     1992年に台湾で発覚したマンションの鉄筋にコバルトが誤って混入した問題では、1500
    世帯が長期間被ばくし、ガンなどの健康被害が多数確認された。他国の教訓も生かせずに
    後手に回る対応は、まぎれもなく人災である。

    (「週刊ダイヤモンド」編集部 宮原啓彰)

    ソース:ダイヤモンド・オンライン
    http://diamond.jp/articles/-/12355

  14. 14 匿名さん 2011/05/23 22:23:46

    雨による放射線汚染は建築中の建物には影響あるのでしょうか

  15. 15 匿名さん 2011/05/24 03:43:36

    なぜそれほど社会問題としてあげられないのか疑問。
    もっと大ごとにして、建築性能評価の許可に、放射線量の項目を取り入れるべき。
    放射能出しまくってるマンションに、国が建築性能評価の許可を出すのは間違っている!
    全ての新築マンションは、放射線量の測定をしてほしい!!
    …と、いくらここに書き込んでもどうにもなりませんよね。
    これからマンション購入したいと思っているのに、具体的にどうしたらいいんでしょう…。

  16. 16 匿名さん 2011/05/24 08:25:16

    >>15

    竣工前の契約をやめて、測定器を買って、竣工後に自分では買って安全だったら契約するという方法しかないんではないでしょうか。

  17. 17 匿名さん 2011/05/24 08:25:51

    訂正

    自分では買って

    自分で測って

  18. 18 匿名さん 2011/05/24 09:47:58

    新築は全て放射能汚染物件と決め付けて、買わないのがベストでしょう

  19. 19 匿名 2011/05/24 10:14:37

    震災前に契約してしまった
    都内でマンションは建設中
    どうしたら良いかわからない

  20. 20 匿名 2011/05/24 10:26:55

    この主はどんだけ神経質なんだよ

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根四丁目

2LDK~3LDK

62.00㎡~80.73㎡

未定/総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸