東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その5) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする。(その5)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:53:24
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161447/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区のマンションは値上がりする

[スレ作成日時]2011-05-17 08:25:18

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする。(その5)

  1. 102 匿名さん 2011/05/18 14:39:48

    値上がりしても買う人がいればいいけど、値上がりしたら
    首都も移転するかもだし関西に買う、って人だらけになったら
    首都圏のマンションはほとんど売れなくなるよ。

    価値が無くなって高いだけのマンション、どうするの?

  2. 103 匿名さん 2011/05/18 14:41:17

    一人あたりの労賃が下がれば日本の物価が下がって、
    現在の為替1ドル80円でアメリカと比べると倍近く高い物価も下がって行く。

    このままだと貧乏になるけど、共稼ぎすれば下がった分が補てんされる。
    物価が下がるから可処分所得が増えて共稼ぎに便利な都心部のマンションも買える。

    こんな図式が考えられます。
    都心部独り勝ちの方向性は不変ですがw

  3. 104 匿名さん 2011/05/18 14:44:02

    超円高をどうにかしないと近郊、郊外の地価は崩落しちゃうよ。

    マジな話。

  4. 105 匿名さん 2011/05/18 14:48:49

    マジ湾岸タワマンはゴミだろ

  5. 106 匿名さん 2011/05/18 14:49:29

    >>101
    子育て支援施設の整備状況
    就学前児童人口に対する保育サービスの充足割合
    千代田区34.5%、中央区34.7%、港区25.4%、新宿区40.7%、
    文京区28.8%、台東区33.3%、墨田区41.8%、江東区35.5%、
    品川区31.8%、目黒区30.4%、渋谷区31.2%、中野区35.0%、
    豊島区37.8%、荒川区40.8%、大田区31.5%、世田谷区23.5%、
    杉並区27.2%、練馬区26.8%、板橋区37.0%、北区40.7%、
    足立区32.3%、葛飾区40.9%、江戸川区29.8%、

  6. 107 匿名さん 2011/05/18 14:52:27

    女性就業者の割合が80%に達したと仮定すると、新たに820万人の労働力が創出されることになり、日本のGDPを15%向上させる刺激策となるというもの。>

    目標充足率は80%。
    まだまだだね。

  7. 108 匿名 2011/05/18 15:09:57

    大井町で、平均7100万のプラウド、170戸即日完売だって。
    23区、値上がり傾向なのでは?

  8. 109 匿名さん 2011/05/18 15:13:39

    だから都心部の独り勝ちなんだよ。

  9. 110 匿名さん 2011/05/18 15:13:58

    値上がりというか、世界的なインフレ傾向なんですよ。
    スーパーでも感じるでしょ。
    円高なのに、なぜか物価が高くなっていってる。

    20年くらい前は、円高でどんどん値下げしていってたのに。
    これがインフレです。

  10. 111 匿名さん 2011/05/18 15:15:53

    企業努力=賃下げがこれから始まりますね。

  11. 112 匿名さん 2011/05/18 15:22:04

    共稼ぎしないとマンションが買えない時代がすぐ目の前にせまって来てますよ。

  12. 113 匿名さん 2011/05/18 15:39:34

    >>112
    共稼ぎしても放射能に汚染されたマンションしか買えないのか・・。
    関東に住む意味はゼロだな。

  13. 114 匿名さん 2011/05/18 15:41:58

    情弱は関西へどうぞ

  14. 115 匿名さん 2011/05/18 16:14:29

    憧れの東京都心→お金が無いから汚染されていてもここぐらいしか住めない東京元都心

    になる日も近づいてきましたね

  15. 116 匿名さん 2011/05/18 22:38:24

    インフレで値上げラッシュなのに悠長ですな(笑)

  16. 117 匿名さん 2011/05/18 22:43:00

    ただちに…関東地方がモヒカンの時代に…なるわけではない。

  17. 118 匿名さん 2011/05/18 22:50:39

    コンビニのパンやアイスクリームさえも値上げしてきたな。。。。

  18. 119 匿名さん 2011/05/18 22:52:18

    >>116
    今年の冬のボーナス減りそう。
    来年からはいよいよ賃下げラッシュ。

    超円高バンザイ
    共稼ぎバンザイ
    都心部需要集中バンザイ

  19. 120 匿名さん 2011/05/19 01:05:18

    パンもアイスも値下げしてるよ
    メーカーに聞いて見なさいな

  20. 121 匿名さん 2011/05/19 01:54:33

    住民税、所得税、消費税、固定資産税、不動産取得税、自動車税、揮発油税、ガソリン税・・・。
    赤字国債脱却には、税率はすべて2倍。
    一般庶民、まず生活できないな。
    ましてや償還などできるわけがない。
    学者さんたちは、こぞってマクロ経済学を持ち出し全く問題ないとのこと。ホント?
    (現在、アメリカよりは格段に状態がいいとは思いますが。)
    鉄壁の原子炉の二の舞にならかないか?

    何もかも二極化。
    中途半端なものには価値がつかない時代。
    都心の高級マンションは高くても売れる。
    勝組が買っていかれます。




  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ブランズ練馬中村南

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

35.33m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135番10

1LDK~3LDK

30.41㎡~71.26㎡

未定/総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸