東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その5) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする。(その5)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:53:24
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161447/

[スレ作成日時]2011-05-17 08:25:18

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする。(その5)

  1. 1 匿名さん 2011/05/16 23:29:21

    ちょっとだけテンプレを追加してみました。

    世界的なインフレが進み、超円高なのにガソリン価格は高騰という異常な状態です。
    ちょっとでも円安に振れると、ガソリン価格はさらに上がります。

    もちろん原油を原材料としたものは値上がりするでしょう。
    今は円高だから助かっているのです。

  2. 2 匿名さん 2011/05/16 23:29:48

    >>977
    都心はスラム街、郊外はゴーストタウンとなっているのでしょうか?>
    日本は地震国だからちょっと違うよ。
    以下が近未来像。

    安全な都心部(インフラも重点強化)・・所得が高い人居住し、限られた席をうめる
    木造住宅密集地域が多い危ない近郊・・所得が低い人がおもに賃貸
    さらに外側・・田舎化、地価が随分下がって近郊の賃貸の人が買う

  3. 3 匿名さん 2011/05/16 23:43:04

    賃金デフレが進む
    所得格差が進む
    所得レベルによる住み分けが進む

  4. 5 匿名さん 2011/05/17 02:54:38

    山崎製パン、パンや和洋菓子平均5%値上げ

     製パン最大手の山崎製パンは17日、パンや菓子などの主力製品約230品目の出荷価格を7月1日から平均約5%引き上げると発表した。

     値上げは2008年5月以来、約3年ぶりだ。

     小麦の国際価格高騰で、製粉各社が6月中旬から業務用小麦粉の卸売価格を引き上げるためで、同業他社も追随しそうだ。

     値上げするのは、主力の食パン「超芳醇(ほうじゅん)」や菓子パン「ランチパック」、小麦粉を使用する和菓子などで、値上げ幅は食パンが約7%、菓子パンと和洋菓子が約5%となる。希望小売価格189円の「超芳醇特選」は、200円に値上げされる。

     国内消費量の約9割を輸入に頼る小麦は、新興国での需要増で国際相場が高騰しており、政府が製粉会社に売る輸入小麦の価格は4月から平均18%上がった。

  5. 6 匿名さん 2011/05/17 02:58:18

    世界人口70億人までカウントダウンがはじまってますからね。
    だからといって放射能汚染されてる土地は買いたくない。

  6. 7 匿名さん 2011/05/17 03:02:20

    じょじょに円安方向へ(笑)

    2011.5.17 12:00
    ドル円 :81.2円 日経平均:9,515円

  7. 8 匿名さん 2011/05/17 03:41:28

    ここんとこ体に感じる余震はすっかり収まった印象

  8. 9 匿名さん 2011/05/17 09:14:57

    首都圏4 月 前月比+0.2%の2,622 円/㎡で直近1 年間での最高値 震災の影響は未だ表われず
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/T201104.pdf

  9. 10 匿名さん 2011/05/17 09:48:26

    こんなに能天気じゃ、超円高とデフレは不滅でしょうw
    危機意識ゼロみたいよ。

    一般論として賃金低下は所得と物価に下押し圧力=白川日銀総裁
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000376-reu-bus_all

  10. 11 匿名さん 2011/05/17 09:56:48

    賃金デフレが続くと所得格差が広がる点にも気が付いて欲しいけど、無理か?

  11. 12 匿名さん 2011/05/17 10:06:26

    デフレって国民生活のレベルを下げるよね。
    200円のユッケ食べて食中毒が発生みたいなことが
    頻発するんだろうね。

  12. 13 匿名さん 2011/05/17 10:07:46

    所得格差が広がって
    日本もアメリカンになって行くよ。
    近郊アパート地帯は将来スラム化だろうな。

  13. 14 匿名さん 2011/05/17 10:36:57

    精神的スラム化は進んでいる。
    震災の傷は誰もが背負って、行き場がない。
    でも”東京西”には住めないよなあ。
    4,000万以上はどう転んでも払えない。

  14. 15 匿名さん 2011/05/17 10:42:47

    脳内夢想ですか。

    現実逃避?

  15. 16 匿名さん 2011/05/17 10:48:57

    震災で東京西には悪いイメージはないけどね
    東京東はゼロメートル地帯、埋立地液状化、木造住宅密集、物流拠点でのトレーラー事故、工場被災。
    住民のガラの悪さによる暴動も含めて悪いイメージしかない

  16. 17 匿名さん 2011/05/17 10:51:47

    お茶のニュースと積算シミュレーションでも見てみ。

  17. 18 匿名さん 2011/05/17 10:56:17

    過剰反応を見ると
    スラム化は西側近郊ですか?

  18. 19 匿名さん 2011/05/17 10:58:33

    アパートの数見りゃ、小学生でも予想できる簡単な問題だよ(笑)

  19. 20 匿名さん 2011/05/17 11:03:28

    日銀総裁発言
    「また、単に物価上昇だけでは豊かさを生まず、実質成長率上昇に伴うデフレ克服が大事、と指摘した。」

    リフレ(量的緩和+通貨安政策)はやらない宣言ですな。


  20. 21 匿名さん 2011/05/17 11:53:12

    安アパート・労働者・安居酒屋にパチンコ屋が東京の東側の世間一般のイメージ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸