大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-12-07 11:31:04

千里東町公園に隣接する千里中央最後の聖地?

深谷第一住宅→ガーデンヒルズ千里中央
深谷第二住宅→ジオメゾン新千里東町
ときて、最後の建て替えプロジェクトです。

当初予定より、かなり延期されましたが、ついに取り壊しが始まりました。

みなさんいかが思われますか???





こちらは過去スレです。
シティハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-16 23:46:57

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 803 匿名さん

    西向き日が沈むまでお日様当たるやん、がめつい地権者多いけどしっかりしているやん、グレード低いそれでも賃貸よりグレード高いやん、6000万どうでもなるやん、こんな人59名はいるからな。

  2. 804 匿名

    >803さんが言うのがスミフの本音でしょうね。

  3. 807 匿名さん

    802

    どうしょうもない、ストレス他で発散されては。

  4. 811 匿名さん

    >798さん
    楽しい?
    そんなことして。

  5. 812 匿名さん

    業者?営業?のけなしあい、見ていて馬鹿らしい。

  6. 813 匿名

    すみふのサイとはこんな感じになっているとこ多いよなー。

  7. 814 匿名

    いや〜、なりすましさんの今回の一人芝居も気合い入ってましたね。
    特に後半の間髪入れない3連投、お見事でした。もはやここの名物と言ってもいいでしょう。
    ところで価格出ました?

  8. 815 匿名さん

    ここが建ったら、住友不動産販売のガーデンヒルズが西側を塞がれてしまうね。
    それで、いつまでたっても「画像準備中」なんですか?

  9. 816 匿名さん

    建物の向き変えようかどうしようか揉めてんじゃない?(笑)

  10. 817 購入検討中さん

    具体的な価格については誰も触れないね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 819 匿名さん

    ここのスレ、程度の低いレス多過ぎだよ。ネガはどこのスレにも出て来るので防ぎようなしだけど、ネガに対するレスがあまりに幼稚。しかも見え見えのなりすましの上、反応がいちいちウザイ。自分が買おうと考えてるマンションにあんなのが混じってるかもしんないと思うとテンション下がるよ。

  13. 831 匿名

    住友は、いくら売れ残っても三菱と違い値引きしない。

  14. 835 匿名

    えらい数のレスが削除されてますね…

    どんな内容やったんやろか?

  15. 836 匿名さん

    low-eガラスって効果あるんでしょうか?
    カタログスペックでは遮熱効果は60%とありますので、実際は半分程度と見るのが妥当かと思いますが、そうなると夏は西日の遮熱が甘く冬は貴重な太陽熱が遮断されて結果中途半端な効果にとどまるような気もします。
    どうなんでしょうか?

  16. 837 匿名さん

    本当だ削除されてる。夕方くらいまではありましたけどね。内容を書くのも馬鹿らしい程の幼稚な罵り合いでしたよ。このマンションの話はなし(笑)

  17. 839 匿名さん

    モデルルームに置いてあるデモで効果がイマイチだったら販売戦略上まずいんじゃない?
    そのデモって太陽を電球みたいのでで再現してるやつでしょ?
    太陽熱は電気で発生させた熱のように触った手を思わず引っ込めるような熱さじゃなくて、ジワジワとくる遠赤外線の熱なので伝わり方が違うんですよ。特に西日は遠赤外線効果が最も高いので、一般に西日がきついというのはそのためらしいですよ。
    カタログ値で60%ということは、夏場は相当量遮熱できない熱が残ってるはずですね。
    モデルルームのデモを鵜呑みにしたら「話が違うぞ」となりかねないと思います。

  18. 840 匿名さん

    サッシメーカー勤務の知人に聞いたところ、low-eはガラス単体では
    効果が上がらず、サッシが樹脂じゃないと意味がないそうです。
    あと色付きの青が効果が高いとか。

  19. 841 匿名さん

    結果、まだまだ発展途上の技術ということですかね。

  20. 842 匿名さん

    誰か価格教えて〜

  21. 843 購入検討中さん

    価格は聞いても誰も教えてくれせん。
    だいたい5000万台と言っていましたよ。

  22. 845 匿名さん

    844さんってすごいですね。
    ご自身は全く感覚的なことを漠然としか説明できないのに、論理的に説明している人を何の根拠もなくバッサリと。
    冷静に意見交換できない人なんですね。

  23. 847 匿名さん

    844さんは遮熱断熱ともすごいとおっしゃってますが、low-eガラスって遮熱効果と断熱効果は両立できませんよ。それぞれの構造が違いますから。
    もう少し論理的に説明されたほうがよろしいのではないですか?

  24. 848 匿名さん

    846さんは実体験したと言われますが、それはあくまで844さんの感覚でしかないですよね。
    営業の人に「私も使ってて最高の使い勝手ですよ。是非買ってください」と言われて鵜呑みにして買う人って普通はいないと思いますよ。
    電化製品でもカタログのスペックとか見てどれにするか比較検討しますよね。
    客観的な事実に基づいた意見を気に入らないからといって感情的に排除するのは良くないと思います。

  25. 849 匿名さん

    846さんっていつもの人だと思うんだけど、毎回過敏に反応して挑発的な書き込みするんですよね。
    スレ荒れるのでやめてもらえませんか?

  26. 850 匿名さん

    「私も使ってて最高の使い勝手ですよ。是非買ってください」

    思考特性として論理的に物事を考えるよりも、
    感情を優先する傾向にある人は、買っちゃうんでしょう。

    家電店でよく見る光景。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ジオタワー大阪十三
  28. 851 匿名さん

    840です。
    サッシが樹脂じゃないと意味を成さないのは、金属製や複合製だと
    夏場に熱を帯び遮熱効果が落ちることとは単純に理解できたのですが、
    色付きについてはこんなに早く検討する時期が来るとは思わず、
    話半分で聞いていたので根拠は覚えていません。すみません。

    >>847さん
    844さんのお友達はおそらく遮熱高断熱タイプだったのでしょう。
    最近はある程度両立できるものがあると聞いています。

    >>844さん
    「遮熱断熱ともに」「実体感」というのは、季節はいつでしょうか?
    遮熱効果を実感できるのは夏、断熱効果を実感できるのは冬のはずです。
    ここの辻褄があわないため皆さん感覚的だとおっしゃるんだと思います。

  29. 852 匿名さん

    遮熱と断熱の両立は無理だと思いますよ。特殊コーティングをペアガラスの外側につけるか内側につけるかでどちらか決まりますので。遮熱タイプで断熱効果がある程度確保できるというのはペアガラスとしての断熱効果ですね。
    いずれにしろ844さんの説明は全体的に曖昧で売り言葉に買い言葉の感があり信憑性に欠けてます。

  30. 853 匿名さん

    778です。
    遅レスですいません。

    779さんには嘘つき呼ばわりされてしまいました(涙)が、嘘じゃないですよ。
    私が行ったのは、完全予約の時でしたので値段は正式決定してませんでしたが(今は発表されたのかな?)、最も広い約91平米の部屋は、7000万ちょっとを予定しているとのことでした。
    計算すると260万@坪です。
    スミフの利益からの逆算での価格決定らしく、価格調整が入る可能性があるかも、とはおっしゃっていました。

    期待していたので裏切られた感じがして、なぜか無性に腹が立ってしまいました(<=我ながら馬鹿ですね)。
    馬鹿なりに冷静になって考えると、坪単価を高くしてくれたほうが、近くにある私のマンションの価値も下がりにくくなるので、良いことかもしれません。
    200万@坪で売り出されたら、うちのマンションはそれよりずっと下になるでしょうし。

    779さんは、販売前に決めているということは地権者さんなのでしょうね。
    地権者さんはもっとお得な取引をされたのでしょうか?

    スミフも大変ですね。

  31. 854 匿名さん

    拝啓
    住友不動産さま
    値崩れ起こさないよう奮闘努力をしていただきますようお願いィいたします。
         草々

  32. 855 購入経験者さん

    値崩れはないね。ちゃんとパンフレットもらってる人なら、この物件の良さがわかります。間取りも良く納得できます。

  33. 856 匿名さん

    855さんは、具体的にどういったところが良いと感じられたのでしょうか?

  34. 857 匿名

    >844さんは結局>851さんの質問には答えずですね。
    答えずっていうか、答えられずなのかな?

  35. 858 匿名さん

    ところで
    千里中央はパーク以外はスレあらさないのですかね?

  36. 859 匿名さん

    値崩れの話ですけど、値崩れしてない物件って千里中央ではどこですか?

  37. 860 匿名さん

    パークのスレあらしは有名ですからね。
    住友も近鉄もあー大変

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 861 匿名さん

    でも、その理屈だとパークのスレを荒らしてるのは誰なんだっていうことになるよね。
    スレ荒らしなんてお互い様的な感じなんじゃないの?

  40. 862 匿名さん

    三井不動産が高速道路の南側に、駅徒歩数分の場所に新築マンションを建てるようです。
    南側に緑があるという点で共通点があり、ちょっと気になっています。

    ただ、地図で見る限り高速の上を渡るのが危なそうな気がします。
    高速の南側のエリアは住むのには良い場所なのでしょうか??
    土地勘があまり無いので、詳しい方にお教え頂けると助かります。

    ※念のため書きますが、三井不動産の営業ではありません。。。

    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2ncz167535939...

  41. 863 匿名さん

    >862さん
    すでにスレがありますので、そちらへどうぞ~
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200739/

  42. 864 匿名さん

    アドレスが千里じゃないけど三井なので物件そのものはダントツここよりよさそうですね。ランドプランも西向きってことはまずないでしょうし。
    パークホームズブランドなので価格もそれ程高額にはならないじゃないですか?
    販売開始がもっと先だと思ってましたが3月なんですね。待ってみるのもいいかも。

  43. 865 匿名さん

    三井と隣接する西側にもっと広い開発地が姿を見せている。
    千里の竹林なんてもう昔語り。
    上新田の斜面はコンクリートジャングルじゃよ。

  44. 866 匿名

    上新田の西側は近鉄・長谷工のマンションが建つんでしたか?
    いつ頃になるでしょう?

  45. 869 匿名さん

    千里中央インターの東南エリアの大気汚染はキツイから、こことは環境がちがうよ。

  46. 870 匿名さん

    物件比較している人もいるので、近隣の物件の話題が出るのは普通では?
    何で過敏に反応しているのか意味不明。
    ここは何が何でも自分にとって不利な情報は排除するスレなんですね。
    物件を比較検討するために情報交換するというマンコミュの本来の趣旨に賛同できないなら、ここ閉鎖してスミフ専用の自画自賛HP立ち上げたらいかがですか?

  47. 871 匿名さん

    ここネガに対する反応が異常ですよ。
    まだ契約者もいないのに不思議ですよね。

  48. 872 匿名さん

    ほんとほんと!
    スレ全体の8割くらいは関係者だったりして(笑)

    ネガに対する過敏な反応と、
    ネガの多さ、同じようなネガ何回も話題にするとこ

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 873 匿名

    甘いよ、8割は!
    もっとだよん!

    それがマンコミュ!
    各営業マン〜関係者の憩いの場だよん

  51. 874 匿名さん

    近隣住民や、他物件契約者とかが多数だと思います。

  52. 875 匿名さん

    マンションコミュニティのサイトの表示、新しくなってますね!
    びっくりしました。

    本当の業者も営業も、営業なんかに間違われた人も盛り上がって行きましょう~!

  53. 878 匿名さん

    スミフ関係者とバレ始めると、今度は全てをパーク関係者のせいにしようとするこの流れ…
    スミフってホントにすごい会社ですね。

    呆れるわ〜

  54. 879 匿名さん

    ここの板、レベル低ー。
    他の物件の悪口で盛り上がってんのここの板だけですよ。
    パークパークパークってそんなにパークが気になるの?
    以前からここの書き込みを見てて思ってましたが、例えば、何故西向きなのに何千万も払う価値があるのか、西日対策の有効性はどの程度なのか、何故機械式駐車場になってしまったのか、地権者の割合が高いことが必ずしもデメリットではない点は何なのか等、キチンと冷静に説明(反論)すればいいだけだと思いますけどね。
    個別の物件名出して悪口で盛り上がるのは身内は面白いかもしれないけど、ここを検討中、または検討しようかと思って見た人はドン引きですよ。

  55. 881 匿名さん

    877さん

    他のスレでも言われていますがもういいのでは憶測で決め付けるのは。

  56. 882 匿名さん

    パークの委託業者っていうフレーズ好きですよね、ここの関係者。
    反論が難しくなったらこのフレーズ使って一件落着って感じ?
    レベル低っ

  57. 883 匿名さん

    ・ネガが溢れてきたら、今までの流れと全く関係ない話題を放り込む
    スミフ関係者とバレてしまったら、パーク関係者のせいにして逃げ切る
    などの委託業者向け情報操作マニュアルでもあるんでしょうよ。

  58. 884 匿名さん

    それってどこの掲示板もだいたい一緒だよ。

    別の話題ほりこむのも敵対業者だったりして複数人でやってるんだよね?

  59. 885 匿名さん

    スミフ関係は特に組織立ってやってるのが顕著だと感じる。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ブランズ都島
  61. 889 匿名さん

    委託業者は自分の判断でやめれないので、こんなことになってるんだろうな。書けば書くほど、ばれていくので、もうやめたら。

  62. 890 匿名さん

    886 ずいぶんな言い方ですね。そんなに都合悪かった?
    一般人じゃないって…プロから言ってもらえると何だか嬉しかったりもします(笑
    スミフの嫌がらせが消えたら、私も消えますよ。

  63. 891 物件比較中さん

    物件に関する話がしたいです。

    ここで価格を押し上げている要因は何でしょうか?
    立地の良さからくる土地取得代?それとも地権者?
    構造や仕様に目を惹くものがないように思います。

  64. 892 匿名さん

    土地そのものは千里中央の相場程度。路線価では他より若干低いくらい。
    どう考えても地権者しか要因は考えられないな。物件そのものは中の下くらいじゃないですか?

  65. 893 匿名さん

    >892です。度々すいません。若干説明不足だったところがありました。
    物件そのものが中の下であると言ったのは、間取りはそこそこ良いとは思うものの、ランドプラン、駐車場が機械式といった物件の基本的なところ、またキッチン等の設備仕様の低さが如何ともし難いと感じたからです。

  66. 894 匿名さん

    価格の押し上げ要因はわかりませんが、私は全体的にけっこうよかったですよ。

    駐車場が機械式、ディスポーザーがないのは残念ですが、物件のグレード良くても、駅から遠かったり大通り沿いとか将来の眺めや太陽光がなくなりそうならやっぱり検討しにくいので。
    それ考えたら多少の価格高は我慢かな。もちろん安ければ最高なんですが。
    全部ひっくるめて検討します。

  67. 895 匿名さん

    私は減点法で検討してます。
    自分の希望条件を紙に書き出して物件比較するといろいろ気づきがありました。

    ポジもネガもある程度は受け入れながら比較してますよ。どっちも鵜呑みにはしませんが…

  68. 896 匿名さん

    シティハウスのスレへの書き込みが止まる時は必ずと言っていいくらい界隈のスレに散見されるパークバッシングがピタっと止まる。
    これは単なる偶然?

  69. 897 匿名

    今日は水曜日やからか~?

  70. 898 匿名さん

    パークバッシングというより、パーク関係者と思われる荒らしへのバッシングなので、荒らしがなければ静かなのは当たり前。ということなのでは。

  71. 899 匿名さん

    そうでもないと思いますよ。
    どこのスレでも普通に話が出るメリデメのやり取りで、デメリットの指摘に対するガラの悪い稚拙な過剰反応の書き込みが、大体において荒れるトリガになってますよ、どう見ても。

  72. 900 匿名さん

    消費者をバカにしない方がいいですよ。
    プライム、プラウド、エアヒルズ、シティハウスへのネガ、パークのわざとらしいポジ、そしてなによりよそのスレなのにパークの話が出ると必ず擁護する書き込みが入ってくる。たいていの人はどういうことか想像できます。
    パークのマンション自体を悪く言ってる人はいないのだから、よそのスレを荒らすような下品なことは止めた方がいいと思います。

  73. 901 物件比較中さん

    ここのポジも相当不自然ですよ。
    契約者もいないのに手放しで誉めすぎです。
    価値の分かる人だけが買えば良い、とかの記載見てると
    一体どういう立場の人かと思ってしまいます。

  74. 902 匿名さん

    確かにパークのスレはあれにくいな。
    他マンスレはだいたい荒らされてるのに。

    シティハウスのスレでパークが出てきたらすぐ擁護するもんね。

    パーク出ていって

  75. 903 匿名

    そうなんですね。ここは立地はいいけど設備はいまひとつなんですね。ここで絶賛してる人って地権者だけですよね。がんばれ地権者!新規購入者を呼び込み、自分の資産が評価されてることを味わいたくてウズウズ……。大丈夫!エアヒルズよりは勝ってる!パークよりは○○○けど…。
    あ 私? パーク関係者じゃありませんよ。桜ヶ丘メゾンに住んでます。

  76. 904 匿名

    立地が全てです。

  77. 905 匿名さん

    距離だけでなく、駅からの夜道が安全かも見極めが必要。静かでも人通り有りとかなら良いし、帰宅時間歩いて確認しなくては。

  78. 906 物件比較中さん

    立地が全てですがここは賛否両論ありますよ。
    そこだけ推すのはやはり地権者か関係者と思われてもやむなし。
    それ以外でアピールしてください。

    分かる人だけ買えば良いって、どういう立場の発言ですか?

  79. 907 購入検討中さん

    メゾンシティ桜丘は良いですね。免震もついてるし。
    中古がもうちょっと安ければ買いたいです。

    東町のwebを見ると大変充実していますね。
    近所付き合いは問題ないでしょうか?当方2歳の子供がいます。
    仕事の都合で地域のイベントには参加できないことが
    多いと思うんですが、大丈夫でしょうか?

  80. 908 匿名さん

    東町は地域のつながりがしっかりしていて良いという話は良く聞きますね。
    言い換えると、それぞれの集合体が地域のイベントに積極的に参加しているという結果でしょうから、裏返して考えると、そういったものが煩わしいからマンションにしているという人には、結構面倒くさいかもしれませんね。
    苦にならない人には、東町はいいかもしれません。

    あと、>906さんを始めとして色々な方が言われていますが、ここのポジの書き込みは、契約者が居ないということを考えると相当不自然ではあると思いますよ。
    「分かる人だけ買えば良い」って、何か笑っちゃう言い分ですね。
    ここのポジの方々はネガは全てパーク関係者だって安直に決め付ける人が多いですが、普通に色々なマンションを検討してる過程で、この物件見に行ってイマイチと感じて、その感想を書き込むってのも相当数あると思いますけどね。私もその一人ですが。。
    ネガに対して反論するのは当たり前の流れと思いますが、特定の物件の嫌がらせに違いないと決め付けて、それで全て解決という姿勢は、意図的に被害者感を演出してるようで物凄く不自然で見苦しく感じます。しかも、中には凄いガラが悪くて挑発的というか相手を蔑んだ書き込みをされる人もいらっしゃって、非常に残念な気がします。

  81. 914 匿名さん

    ここは契約者がまだいないので、ポジは地権者か営業と考えるのが自然だと思います。ポジの半分が地権者の書き込みとすると、相当歪んだ方々が入居者に混じってるってことですよね。
    改めて、ここを検討から外して正解と実感。

  82. 917 匿名

    ポジの内容による。
    根拠の無い称賛じゃなければ、ある程度参考になるよ。

  83. 919 匿名

    西向き議論のうち、ガラスの性能についてはネガしかまともな書き込みが見当たらないんだけど。まともな方のポジ意見求む!
    地権者はいないに越したことはない。いることで一般購入者にメリットはあるのかな?調べ方が悪いだけ?あるなら知りたいんだけど。
    仕様については並じゃないの?無くて困るモノなら自分で付けるか交換すれば良い。その価格も含めて他物件と比較して納得できないとか、後付けが出来なくて困るなら見送りじゃないの??

  84. 920 匿名さん

    以前ガラスに関して書き込みをした者です。
    話題に出ましたので事実関係を今一度説明します。長文ですがご容赦ください。
    技術的に申しますと遮熱と断熱は同じlow-eガラスでも構造が異なります。つまり遮熱タイプと断熱タイプは別々のlow-eガラスだということです。特殊コーティングをペアガラスの外側にしたものが遮熱タイプ、内側にしたものが断熱タイプです。ただ、遮熱タイプもある程度は断熱効果が期待できますが、それはあくまでペアガラスとしての断熱ですので、ペアガラスを採用しているその他のマンションと効果は同じです。また、遮熱タイプは遮熱効率がカタログ値で50~60%ですので、半分近くの割合の太陽熱は透過するということになります。このlow-eガラス、南西角の住戸で最も効果が発揮され、リビングの南面は断熱タイプ、西面は遮熱タイプという使い分けをする使用方法が最も効果的で一般的な使い方です。この物件の西向きの棟の場合は遮熱タイプのみが採用されていますが、前述のとおり遮熱効率が半分程度ですので、夏場は1日の内で最も遠赤外線効果が強い西日のジワジワとした暑さがどうしても防ぎきれず残ってしまいます。逆に冬は太陽熱の遠赤外線効果が小さくなりますが、その貴重な太陽熱の半分の割合が遮断されてしまい、他の普通のマンションに比べて肌寒く感じることになります。つまり、非常に導入効果が中途半端で結局冷暖房はせざるを得ず、エコでもなんでもないわけです。購入者にとっては高価な特殊ガラス分だけ持ち出しが増えた、ということになってしまいます。
    以前も同様な書き込みをいたしましたが、反論された方は全く非論理的・感情的で意味不明でした。
    冷静な意見交換を希望します。

  85. 922 匿名さん

    920さんの説明全部読んでないのかな?
    一定の条件を満たす部屋では効果を得られると書いていますよね。
    その条件とここはマッチしないということでしょ??

    関西人は特に費用対効果に厳しいから普及率が低いのかもよw

  86. 923 購入検討中さん

    ポジティブ意見が全て関係者とは思いませんが
    検討者視点が全く欠落している人も散見されます。

    920さんはガラスの特性を理論的に説明をしてくれています。
    921さんはこのガラスが良いという結論ありきで語っていますが
    検討者であれば効果について無条件に信じる態度は不自然です。

    私も冷静な意見交換を希望します。

  87. 924 匿名さん

    920です。
    921さんは首都圏は殆どこのガラスになってきているとおっしゃってますが、果たしてそうでしょうか?
    ただでさえも土地が高い首都圏で、効果がそれ程期待できない物件に導入しても、無意味に価格を押し上げるだけで何のメリットもありません。(勿論効果が見込めるタワーマンション等の物件には採用されているのでしょうが)
    良識のあるデベは、そんな無意味なことはしないと思います。
    921さんはMRで営業のセールストークをそのまま言われてるだけのような気がします。
    ただ、首都圏の導入割合等のデータは持っているわけではなく何とも言えませんので、どなたか確かな根拠はお持ちでしょうか?

  88. 925 匿名

    断熱効果の話しで、話しそれますが、首都圏では、マンションに樹脂サッシを採用してる所もあるらしい。

  89. 926 匿名さん

    そりゃ、高いお金出すのは自分やから
    効果についてしっかりとした根拠が欲しいわな。

    使われているらしいでーでは納得できんわ。
    この物件で効果がないと意味ないし。

  90. 927 匿名さん

    うちこのガラスだよ。
    ちなみに大阪在住。
    根拠とか理屈とか言ってますけど住んだ事ないんだよね?
    語りがズレてるんだよな〜
    住んで使ってから言ってちょ。

  91. 928 匿名さん

    >927
    言ってることが曖昧でかつテキトー。
    全く信憑性なし。
    もっと具体的に説明してください。

  92. 929 匿名さん

    やっぱり住んでからとか、分かる人だけとか好きですねー。
    ここの関係者さんは。プレゼンが非論理的で苦手なようですが
    そんなことで大丈夫でしょうか?

  93. 930 匿名さん

    関係者やとしたら質が悪過ぎるやろ。
    困ったらすぐに「とにかく住んでみろ」では・・・

  94. 931 匿名

    ほんと曖昧なんばっかりですね。

    良いと思ってる人も悪いと思ってる人も中途半端。もっと理論的に説明してください。
    それらしいことばっかなので…
    時間かけて調べたらわかるんでしょうけど

  95. 932 匿名さん

    おーい、だれか外注業者に攻撃中止命令をだしてやれよ。
    頑張っていっぱい書いてるけど、わかりやすすぎるネガキャンで身元バレバレで寒い状況になってるぞ~。

  96. 933 匿名さん

    >931>932
    「全くその通りです。反論できません」ということを言われているんですね?

  97. 934 匿名

    ここの関係者、大丈夫ですか?
    ポジの書き込みは、営業、地権者、申込み予定者が殆どでしょうから、営業を除くと入居予定者の書き込みということですよね。
    入居者のレベル、相当低くないですか?

  98. 935 匿名さん

    西向きなんてよくある話で、それでも買うかは自分で判断します。ガラスの効果もこんなところの偏った意見なんかより自分で調べますよ。

    説明しろって、説明してもどうせまた偏ったことを書かれて、いちいち相手するのもバカらしい。

    ここのネガキャン、書けば書くほど、まわりのマンションの検討者を含めて、やっぱり・・・と冷ややかに見ている人が多いと思います。

  99. 936 購入検討中さん

    そうでもないですよ。
    価格要因が不透明なので検討者からも懐疑的に見られるのは
    やむを得ないと思います。

    そもそもなんでこんなに価格が高いという問いに対して
    仕様などの話の中でこのガラスが出てきたように思います。

    価格の妥当性と直結している話と思いますので、どの立場の人も
    あまりいい加減な受け答えは謹んで欲しいです。

  100. 937 匿名さん

    935さん

    「説明しろって、説明してもどうせまた偏ったことを書かれて
    いちいち相手するのもバカらしい。」

    とおっしゃっていますが、やや関係者チックな心情ですね。
    ご苦労様です。

  101. 938 他物件購入検討中さん

    なんか、ここ、2chラーの集いですね

  102. 939 匿名さん

    >936さんの言われる通り、過去の書き込みを見てもらったら分かると思いますが、ガラスの件はポジの人から出た話です。とにかく効果抜群だといったような内容に対して、根拠を聞かれて逆ギレし、そんなことを言い出すのはパーク委託業者だといつものパターンになってましたけど。。

  103. 940 匿名さん

    そーんな詮索するとこが、またパー○って言われるんですよ。

  104. 941 匿名さん

    ここの書き込み、レベル低っ!

  105. 942 匿名さん

    ところで、ここの施工の東海興業ってどうなんですか?

  106. 943 匿名さん

    このスレッド、なかなか酷い状況ですね。
    ネガはともかくポジの書き込みも足を引っ張る結果に。
    ここを見て良い印象を持てというのはかなり無理がある。

  107. 944 匿名さん

    良い印象もてない(笑)
    良い印象のスレおしえて笑

  108. 945 匿名さん

    ここまで次元の低いスレッドも珍しい。

  109. 946 匿名さん

    説明に困ったら決まり文句のようにパークパークってわけの分からないこと言うよりも物件の話で勝負してほしいですね。
    冷静に議論しようとしているものに対してもネガティブな意見は全てお構いなしで下品に排除ですからね。

  110. 947 匿名さん

    ここは「このマンションって最高!今週末申し込みます!」的な書き込みしか、しちゃダメなんでしょう。
    スレ立ててる意味ないから閉鎖した方がいいと思います。

  111. 952 匿名さん

    そして事実をもう一つ。確かに数少ない南側は開店前から並ばないといけません。西側はみんな嫌ですから。
    ただし、要望書は先着順もへったくれもありません。申し込みとは違いますので。出遅れても全く問題ありません。

  112. 953 匿名

    >949
    ネガがイメージダウン頑張らなくても十分イメージ悪いよ。
    物件の話そっちのけで他のマンション口汚く罵ってたら、どう見てもイメージ悪いでしょ。
    マンションそのものは、こんな匿名の書き込み情報丸呑みする人いないけど、ポジの人≒入居者なわけだから入居予定者の感じを見るにはいい「ものさし」になるよね。

  113. 957 匿名さん

    土日は混雑するから月曜に出しに行く予定なんだけど、先着順ってどういうことだ??

  114. 959 匿名

    要望書って買う意志を示すだけで何の強制力もないですよ。キャンセルも自由だし。営業は要望書の出た住戸は極力他の人とダブらないようには調整するけど所詮強制力はないので重複したら抽選するだけです。よく抽選会してるでしょ?
    なので抽選日までに要望書を出せば何ら問題ありません。
    もしこの一般的なルールを無視して「早く要望書出さないと気に入った部屋がなくなるよ。他の人が要望書出した部屋は要望書は出せません」といった販売をしてるのであればコンプライアンス上、非常に問題あると思いますよ。
    それにしても、958さんは何でそんなに感情的にムキになる必要があるんですかね〜。二言目にはいつも業者業者って。別にネガの書き込みでも何でもないのにね。とても滑稽。

  115. 961 匿名

    では、そのオリジナルルールってやらを説明頂いてよろしいでしょうか?
    ガラスの時みたいに振り乱して騒がないでくださいね。

  116. 963 匿名

    結局あなたは今回も「行けばわかる」「見ればわかる」「聞けばわかる」「住めばわかる」の繰り返しですね。
    言えないような販売の仕方してる訳じゃないんでしょう?
    教えてくださいよ〜。

  117. 964 匿名さん

    もしここが本当に人気が高いとして…
    マンション購入に先着順とか平等があると思ったら間違い。

    販売側からすると、優遇したい順位(低リスク客)があって
    残債なしの売却&購入セット>ローン購入>現金一括なわけ。

    売買セットの客には個別に受付けしてるのかもよ~

  118. 967 匿名さん

    わかりやすい例で言えば、証券会社なら預かり資産が
    何千万あっても売買せず寝かせておくだけの客よりも、
    数百万しかなくても売買で手数料の得られる客が良いお客。
    不動産もしかり。両手が良いお客。

  119. 968 匿名さん

    詳しくない者なのですが、

    ローン購入>現金一括

    なんでしょうか?


    素人には現金一括の方が有利と思ってました。

  120. 969 匿名さん

    なんか胡散臭い人多いですね。

  121. 970 匿名さん

    書き込み業者ってバレちゃたね。

  122. 971 匿名さん

    小さな会社の経営していて、
    税金面を考慮して個人所得は極小にしています。

    マンション購入の検討を始めていて、
    収入証明は恥ずかしくて見せれないので、
    1億くらいの預金残高証明でも見せれば十分かと思ってましたが、
    マンション購入前は所得を上げておいたほうがいいんでしょうかね?

    どっちにしても、ローンは組む気無いのですが。

  123. 972 匿名さん

    ところで要望書が先着順っていうルールの説明はどうなったんでしょう?私もあまり聞いたことがないので興味があります。

  124. 973 匿名さん

    ご参考までに。人気のある物件では要望書先着順はあり得ないみたいですが…
    http://mansion-db.com/professional/law-contract/dtl/257/

  125. 974 匿名さん

    もひとつ。ちょっと古いブログですが…
    http://mansion.blog.so-net.ne.jp/2006-11-12

  126. 976 匿名さん

    あの〜、昨日要望書出した者なんですけど、昨夜から狂犬の様に吠えておられる975さんって、やっぱりこのマンション買われるんですよね。。
    もうやめてもらっていいですか?

  127. 977 匿名さん

    975はここの業者だから大丈夫だよ。
    業者が業者に吠えてるんです。
    ちょいちょい出てきますよ、いつもきれ気味ですけど(笑)

  128. 978 匿名さん

    実際居ましたね。
    キレ易いすみふの営業マン…

  129. 980 匿名さん

    えらくあっさり認めてはりまんなぁ~


    あっさり過ぎてちょいとびっくりやわ

  130. 982 匿名さん

    ↑バカじゃないのコイツ(笑)
    一人何役やったら気がすむんだよ。
    タワー住民って笑わしよるな。
    次はポッキン主婦ですか?

  131. 984 匿名さん

    タワーに住んでる一般主婦って表現…
    あまり聞いたことないですね。。

  132. 986 匿名さん

    ほんとにパーク関係者でしょうかね?
    そう言うあなたが、ここの業者でしょ?
    ネガに反応するより、マンションのアピールでもしたら。

  133. 987 匿名さん

    >986

    周知の事実でしょ?

    すっとぼけててもみんなわかってますよ?

    みっともないからそろそろお止めなさい!

  134. 988 匿名さん

    バレバレだよ、パー○業者さん。
    その反応(笑)

    今日もオツ

  135. 990 匿名さん

    パークさん
    お願いですから荒らすのやめて。

  136. 992 匿名さん

    パークさん残り50〜60戸くらいと聞きますし、もう充分。もう周り荒らさなくていいじゃないですか。

  137. 993 匿名

    またパークさんは明日になれば長文のスレとか、複数人でネガ並べるんですかね…

  138. 994 匿名さん

    また今晩も吠えてますね~。
    犬は夜になったらよく吠えますからね。
    だれか狂犬病ワクチン持ってきてあげたら?

  139. 995 匿名さん

    ところで、先日も聞いたんですが、施工の東海興業ってどんな会社なんですか?
    あまり聞いたことがないので、誰か教えてください。

  140. 996 匿名

    もうワクチン接種済だよ。あんまり効果ないみたい(笑)

    くだらない事言う前に994さんも
    お薬どーぞ

  141. 997 匿名さん

    今日10時前にマンションギャラリー行ったんですが、結構閑散としてました(泣)
    昨日は盛況だったようですが。。初日だけってのも何となくさみしい。

  142. 998 匿名さん

    ここの業者は何役演じてるんだ?
    見苦しい。

  143. 999 匿名さん

    ここは一般人の書き込みはほとんどなさそうですね。
    参考になる様な話が残念ながらありません。
    どなたかも仰ってましたが、レベル低いですね。

  144. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸