大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-12-07 11:31:04

千里東町公園に隣接する千里中央最後の聖地?

深谷第一住宅→ガーデンヒルズ千里中央
深谷第二住宅→ジオメゾン新千里東町
ときて、最後の建て替えプロジェクトです。

当初予定より、かなり延期されましたが、ついに取り壊しが始まりました。

みなさんいかが思われますか???





こちらは過去スレです。
シティハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-16 23:46:57

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 772 周辺住民さん

    いつまでたっても「画像準備中」。
    画像はとっくにできているだろうに。
    なんで出さないんじゃ?
    延々と検討を重ねているんかね?

  2. 773 匿名さん

    無駄な共用施設が不要というのはトレンドだと思います。
    過度なものでは共同浴場などもありますが、将来大変ですよ。
    キッズルームの消耗が激しいし、いずれは使わなくなります。

    ただ、ここはどこにお金がかかった結果の価格なのか不明です。
    なにか売りのようなものを感じられた方はいるでしょうか?
    あるいはやはり土地取得のコストで立地だけなのでしょうか?

  3. 774 匿名さん

    キッズルームの → キッズルームも

    失礼しました。

  4. 775 ご近所さん

    今日から、価格発表でしたっけ?

  5. 776 匿名さん

    共用施設やコンシェルジュなどがあるのは聞こえは良いですけど
    結局共有施設を使用する事はほとんど無いでしょうね。
    キッズルームの使用ってマンション内のお子さんがいらっしゃる人達の
    繋がりが密でないと駄目なんじゃないでしょうか?
    マンション内の交流ってどうなんでしょうね。
    共用施設は使い方が問題になってくると思います。
    上手に使えたら良いマンションになるでしょうね。

  6. 777 匿名さん

    使い方次第で良くもなり悪くもなる。

  7. 778 ご近所さん

    隣のマンション在住です。東町の環境はすごく気に入っています。
    手狭になったためシティハウス購入を検討しました。
    既出のとおり、南向きはほとんど地権者がおさえており、実質西向き(グランド向き)の部屋しか無いマンションでした。
    広めの部屋は上層階しかなく、西向きにもかかわらず、>260万/坪になるようです。
    地権者優遇の結果でしょうか?
    買う気は一気に失せました。

  8. 779 匿名さん

    多分、見学してない方ですよね。
    価格がデタラメ
    うちは、高くない西向きに
    決めました。

  9. 780 匿名さん

    営業ご苦労様です。。。

  10. 781 匿名さん

    他に選択肢がある中、西向きに決めるって。。。
    その感覚、おかしいですよ。
    どんだけここの信者なんですか。。。。。
    まあ、他人様が後で後悔されることなので、全く問題ありませんが。
    ちょっと自分の感覚とはかけ離れていたのでビックリして思わず書き込んでしまいました。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    デュオヴェール南茨木
  12. 782 購入経験者さん

    西向きってそんなダメですか?
    ここなら、価格そこそこだったらほしいです。
    案内会で予定価格でるみたいですから、確認してきます。

  13. 783 匿名さん

    価格を検討して、お部屋の向きに特にこだわりがなければ
    西向きの部屋でも良いと思いますよ。
    何処の部屋を検討するかは人それぞれです。

  14. 784 匿名さん

    ここってまさかLow-eガラスだから西向きでも大丈夫!なんて
    皆さん言ってるわけじゃないですよね?
    もっと新しいガラスがあるんでしょうか??それなら大丈夫なのかな。

    ちょっと調べればわかることなので、おせっかいかもしれませんが
    気になったので書き込んでみました。

  15. 785 購入経験者さん

    買わない人っぼいのに気になるおせっかい。
    しんど。

  16. 786 匿名さん

    そのまさかです•••

    Low-e程度で大丈夫なわけないよね。環境は良いと思って西日は我慢だな。

  17. 787 匿名さん

    >>785さん
    他を契約して、もうお金はないので買えません。
    って、本当にめんどくさい人間ですみません。

    >>786
    確かに緑に囲まれてて良い環境ですね!
    千里中央駅近で電車に乗ったり買い物にも便利だし、
    車で出かけるにも新御堂筋や中環などが近いことも魅力的です。

  18. 788 匿名さん

    >>786さん
    787で呼び捨てにしちゃいました、失礼しました。

  19. 789 匿名さん

    >買わない人っぼいのに気になるおせっかい。

    はい、買いません。
    買おうと思って非常に期待して待ってましたが、あまりの内容に失望。
    立地がいいので少々条件が悪くても我慢、という方もいますが、日常生活を犠牲にしてまで、この立地にこだわる意味はありません。
    加えて、それ程ブランドイメージがあるマンションというわけでもありませんので。

  20. 790 匿名さん

    高い。

  21. 791 匿名さん

    冷静に考えれば買えませんよ。

  22. 792 匿名さん

    この値段でこの程度の仕様なら絶対買わない。
    これだけだせば、新築(地権者なし)でグレードの高いマンションが絶対買える!

  23. 793 匿名さん

    ネガキャンが職業、あわれだね。
    ネガキャンが生き甲斐、哀しいね。

  24. 794 匿名さん

    住友不動産なので販売開始後の値下げはあまり期待できませんが、開始前の価格改定はこの様子だとありそうですね。
    もっと皆さん高いと言い続けましょう。

  25. 795 匿名さん

    価格なんて簡単に改定できるわけないじゃん。
    甘いよ。
    ま、でもこのマンションの適正価格は今判明してる価格マイナス1千万ってとこじゃない?

  26. 796 匿名

    半分地権者、西向き、機械式駐車場、共用施設皆無、キッチン等の大きな所からドアストッパー等の細かい所の造りまで設備関係平均以下、夜暗い公園の中。にも関わらず意味不明の高価格。
    買ってはいけないマンションの条件がこれだけ揃ってるマンションも珍しい。ある意味希少性あり。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 797 購入経験者さん

    こんな高いなどネガレスあるなら、パークホームズに客もってかれるよ。
    安くならないの?

  29. 799 匿名さん

    ↑ 関係者だね。

  30. 800 購入検討中さん

    で、結局なんぼなん?ここのマンション。

  31. 803 匿名さん

    西向き日が沈むまでお日様当たるやん、がめつい地権者多いけどしっかりしているやん、グレード低いそれでも賃貸よりグレード高いやん、6000万どうでもなるやん、こんな人59名はいるからな。

  32. 804 匿名

    >803さんが言うのがスミフの本音でしょうね。

  33. 807 匿名さん

    802

    どうしょうもない、ストレス他で発散されては。

  34. 811 匿名さん

    >798さん
    楽しい?
    そんなことして。

  35. 812 匿名さん

    業者?営業?のけなしあい、見ていて馬鹿らしい。

  36. 813 匿名

    すみふのサイとはこんな感じになっているとこ多いよなー。

  37. 814 匿名

    いや〜、なりすましさんの今回の一人芝居も気合い入ってましたね。
    特に後半の間髪入れない3連投、お見事でした。もはやここの名物と言ってもいいでしょう。
    ところで価格出ました?

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 815 匿名さん

    ここが建ったら、住友不動産販売のガーデンヒルズが西側を塞がれてしまうね。
    それで、いつまでたっても「画像準備中」なんですか?

  40. 816 匿名さん

    建物の向き変えようかどうしようか揉めてんじゃない?(笑)

  41. 817 購入検討中さん

    具体的な価格については誰も触れないね。

  42. 819 匿名さん

    ここのスレ、程度の低いレス多過ぎだよ。ネガはどこのスレにも出て来るので防ぎようなしだけど、ネガに対するレスがあまりに幼稚。しかも見え見えのなりすましの上、反応がいちいちウザイ。自分が買おうと考えてるマンションにあんなのが混じってるかもしんないと思うとテンション下がるよ。

  43. 831 匿名

    住友は、いくら売れ残っても三菱と違い値引きしない。

  44. 835 匿名

    えらい数のレスが削除されてますね…

    どんな内容やったんやろか?

  45. 836 匿名さん

    low-eガラスって効果あるんでしょうか?
    カタログスペックでは遮熱効果は60%とありますので、実際は半分程度と見るのが妥当かと思いますが、そうなると夏は西日の遮熱が甘く冬は貴重な太陽熱が遮断されて結果中途半端な効果にとどまるような気もします。
    どうなんでしょうか?

  46. 837 匿名さん

    本当だ削除されてる。夕方くらいまではありましたけどね。内容を書くのも馬鹿らしい程の幼稚な罵り合いでしたよ。このマンションの話はなし(笑)

  47. 839 匿名さん

    モデルルームに置いてあるデモで効果がイマイチだったら販売戦略上まずいんじゃない?
    そのデモって太陽を電球みたいのでで再現してるやつでしょ?
    太陽熱は電気で発生させた熱のように触った手を思わず引っ込めるような熱さじゃなくて、ジワジワとくる遠赤外線の熱なので伝わり方が違うんですよ。特に西日は遠赤外線効果が最も高いので、一般に西日がきついというのはそのためらしいですよ。
    カタログ値で60%ということは、夏場は相当量遮熱できない熱が残ってるはずですね。
    モデルルームのデモを鵜呑みにしたら「話が違うぞ」となりかねないと思います。

  48. 840 匿名さん

    サッシメーカー勤務の知人に聞いたところ、low-eはガラス単体では
    効果が上がらず、サッシが樹脂じゃないと意味がないそうです。
    あと色付きの青が効果が高いとか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 841 匿名さん

    結果、まだまだ発展途上の技術ということですかね。

  51. 842 匿名さん

    誰か価格教えて〜

  52. 843 購入検討中さん

    価格は聞いても誰も教えてくれせん。
    だいたい5000万台と言っていましたよ。

  53. 845 匿名さん

    844さんってすごいですね。
    ご自身は全く感覚的なことを漠然としか説明できないのに、論理的に説明している人を何の根拠もなくバッサリと。
    冷静に意見交換できない人なんですね。

  54. 847 匿名さん

    844さんは遮熱断熱ともすごいとおっしゃってますが、low-eガラスって遮熱効果と断熱効果は両立できませんよ。それぞれの構造が違いますから。
    もう少し論理的に説明されたほうがよろしいのではないですか?

  55. 848 匿名さん

    846さんは実体験したと言われますが、それはあくまで844さんの感覚でしかないですよね。
    営業の人に「私も使ってて最高の使い勝手ですよ。是非買ってください」と言われて鵜呑みにして買う人って普通はいないと思いますよ。
    電化製品でもカタログのスペックとか見てどれにするか比較検討しますよね。
    客観的な事実に基づいた意見を気に入らないからといって感情的に排除するのは良くないと思います。

  56. 849 匿名さん

    846さんっていつもの人だと思うんだけど、毎回過敏に反応して挑発的な書き込みするんですよね。
    スレ荒れるのでやめてもらえませんか?

  57. 850 匿名さん

    「私も使ってて最高の使い勝手ですよ。是非買ってください」

    思考特性として論理的に物事を考えるよりも、
    感情を優先する傾向にある人は、買っちゃうんでしょう。

    家電店でよく見る光景。

  58. 851 匿名さん

    840です。
    サッシが樹脂じゃないと意味を成さないのは、金属製や複合製だと
    夏場に熱を帯び遮熱効果が落ちることとは単純に理解できたのですが、
    色付きについてはこんなに早く検討する時期が来るとは思わず、
    話半分で聞いていたので根拠は覚えていません。すみません。

    >>847さん
    844さんのお友達はおそらく遮熱高断熱タイプだったのでしょう。
    最近はある程度両立できるものがあると聞いています。

    >>844さん
    「遮熱断熱ともに」「実体感」というのは、季節はいつでしょうか?
    遮熱効果を実感できるのは夏、断熱効果を実感できるのは冬のはずです。
    ここの辻褄があわないため皆さん感覚的だとおっしゃるんだと思います。

  59. 852 匿名さん

    遮熱と断熱の両立は無理だと思いますよ。特殊コーティングをペアガラスの外側につけるか内側につけるかでどちらか決まりますので。遮熱タイプで断熱効果がある程度確保できるというのはペアガラスとしての断熱効果ですね。
    いずれにしろ844さんの説明は全体的に曖昧で売り言葉に買い言葉の感があり信憑性に欠けてます。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 853 匿名さん

    778です。
    遅レスですいません。

    779さんには嘘つき呼ばわりされてしまいました(涙)が、嘘じゃないですよ。
    私が行ったのは、完全予約の時でしたので値段は正式決定してませんでしたが(今は発表されたのかな?)、最も広い約91平米の部屋は、7000万ちょっとを予定しているとのことでした。
    計算すると260万@坪です。
    スミフの利益からの逆算での価格決定らしく、価格調整が入る可能性があるかも、とはおっしゃっていました。

    期待していたので裏切られた感じがして、なぜか無性に腹が立ってしまいました(<=我ながら馬鹿ですね)。
    馬鹿なりに冷静になって考えると、坪単価を高くしてくれたほうが、近くにある私のマンションの価値も下がりにくくなるので、良いことかもしれません。
    200万@坪で売り出されたら、うちのマンションはそれよりずっと下になるでしょうし。

    779さんは、販売前に決めているということは地権者さんなのでしょうね。
    地権者さんはもっとお得な取引をされたのでしょうか?

    スミフも大変ですね。

  62. 854 匿名さん

    拝啓
    住友不動産さま
    値崩れ起こさないよう奮闘努力をしていただきますようお願いィいたします。
         草々

  63. 855 購入経験者さん

    値崩れはないね。ちゃんとパンフレットもらってる人なら、この物件の良さがわかります。間取りも良く納得できます。

  64. 856 匿名さん

    855さんは、具体的にどういったところが良いと感じられたのでしょうか?

  65. 857 匿名

    >844さんは結局>851さんの質問には答えずですね。
    答えずっていうか、答えられずなのかな?

  66. 858 匿名さん

    ところで
    千里中央はパーク以外はスレあらさないのですかね?

  67. 859 匿名さん

    値崩れの話ですけど、値崩れしてない物件って千里中央ではどこですか?

  68. 860 匿名さん

    パークのスレあらしは有名ですからね。
    住友も近鉄もあー大変

  69. 861 匿名さん

    でも、その理屈だとパークのスレを荒らしてるのは誰なんだっていうことになるよね。
    スレ荒らしなんてお互い様的な感じなんじゃないの?

  70. 862 匿名さん

    三井不動産が高速道路の南側に、駅徒歩数分の場所に新築マンションを建てるようです。
    南側に緑があるという点で共通点があり、ちょっと気になっています。

    ただ、地図で見る限り高速の上を渡るのが危なそうな気がします。
    高速の南側のエリアは住むのには良い場所なのでしょうか??
    土地勘があまり無いので、詳しい方にお教え頂けると助かります。

    ※念のため書きますが、三井不動産の営業ではありません。。。

    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2ncz167535939...

  71. 863 匿名さん

    >862さん
    すでにスレがありますので、そちらへどうぞ~
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200739/

  72. 864 匿名さん

    アドレスが千里じゃないけど三井なので物件そのものはダントツここよりよさそうですね。ランドプランも西向きってことはまずないでしょうし。
    パークホームズブランドなので価格もそれ程高額にはならないじゃないですか?
    販売開始がもっと先だと思ってましたが3月なんですね。待ってみるのもいいかも。

  73. 865 匿名さん

    三井と隣接する西側にもっと広い開発地が姿を見せている。
    千里の竹林なんてもう昔語り。
    上新田の斜面はコンクリートジャングルじゃよ。

  74. 866 匿名

    上新田の西側は近鉄・長谷工のマンションが建つんでしたか?
    いつ頃になるでしょう?

  75. 869 匿名さん

    千里中央インターの東南エリアの大気汚染はキツイから、こことは環境がちがうよ。

  76. 870 匿名さん

    物件比較している人もいるので、近隣の物件の話題が出るのは普通では?
    何で過敏に反応しているのか意味不明。
    ここは何が何でも自分にとって不利な情報は排除するスレなんですね。
    物件を比較検討するために情報交換するというマンコミュの本来の趣旨に賛同できないなら、ここ閉鎖してスミフ専用の自画自賛HP立ち上げたらいかがですか?

  77. 871 匿名さん

    ここネガに対する反応が異常ですよ。
    まだ契約者もいないのに不思議ですよね。

  78. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸