- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-12-02 05:35:50
東京の放射能汚染が明らかになりつつあります。不動産価格はどうなるのでしょうか?やはり利便性の高い都心は関係なく上がり続けるのでしょうか?
[スレ作成日時]2011-05-16 23:37:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京の不動産価格に放射能汚染の影響はあるか?
-
66
匿名 2011/10/05 11:05:00
-
67
匿名さん 2011/10/05 11:50:59
-
68
匿名さん 2011/10/05 13:53:52
<セシウム汚染>09年の58倍検出 福島原発沖の海水
毎日新聞 10月5日(水)21時13分配信
文部科学省は5日、宮城県から千葉県にかけた東京電力福島第1原発沖の11地点の海水に含まれる放射性物質について、精度を向上させた調査の結果を発表した。セシウム137は原発から東へ約180キロ地点の1リットル当たり0.11ベクレルが最高で、09年に原発の約25キロ沖で検出された最高値の約58倍だった。
従来はセシウムの検出限界値が同6~9ベクレルと高く、大半の海域で「不検出」の結果しか出なくなり、原子力安全委員会が精度を向上するよう指摘していた。8月下旬に採取した今回は、セシウム137が同0.0012~0.11ベクレル。セシウム134も原発から東へ約180キロ地点の0.079ベクレルが最も高く、千葉県沖の2地点は「不検出」だった。【木村健二】
-
69
物件比較中さん 2011/10/06 05:34:08
-
70
匿名さん 2011/10/06 13:10:25
ついに東京の汚染マップ公開されましたね。
セシウム 文部科学省
で検索。
-
71
匿名さん 2011/10/06 13:17:53
-
72
匿名さん 2011/10/06 13:21:52
>>71
面白味のない結果…と思いきや、八王子とか奥多摩とか西の方は結構高いんだね。
-
73
匿名さん 2011/10/06 13:30:47
-
74
匿名 2011/10/06 13:39:11
一見、東京中央部は安全そうだが、10k Bq以下という数値が、安全かどうかわからない。。
-
77
匿名さん 2011/10/06 14:22:42
-
-
78
匿名さん 2011/10/06 19:01:54
航空機モニタリングなんて今更じゃないですか?やることが遅すぎます。今や放射性物質は雨や風で流されて溜まりやすい所に集積されています。このモニタリング結果を見ると東京の汚染はひどくないように見えますが、セシウムの降下量は福島、茨城、山形に次いで4番目の多さです。そしてその降下物は色んな所に溜まっています。文京区の小学校では校庭の落葉を掃き集めたら1kgあたり1500bq弱。杉並区の屋上でも数万bq/kgとマイクロホットスポットを作っています。
民間ではもっと先の詳しい調査に入っています。
それを見る限り東京の将来は明るいものには感じられませんね。
-
79
匿名さん 2011/10/06 21:51:54
東京はアメリカ大使館員の退避命令がホワイトハウスから出されないうちは大丈夫
-
80
匿名さん 2011/10/06 23:25:49
-
81
匿名さん 2011/10/06 23:50:51
ドイツ大使館は欠員が補充できないそうです。誰も行きたがらない。早々に中国地方へ大使館を移した国もありましたね。
ちなみに事故当初、アメリカは福一から80km圏内の自国民を退避させようとしたけれど、日本側の難色にあって断念したそうですね。
-
82
匿名 2011/10/06 23:58:28
>>81
断念なんかしてないよ
有効だった
日経は片隅のベタ記事で地図すら載せてない
文科省のアドレスだけ
終わってよ日本のマスコミは
-
83
匿名さん 2011/10/07 00:51:45
確かに、この結果についての報道や解釈が、日経以外に見つけられない。
あとから載るのでしょうか。
-
84
匿名さん 2011/10/07 01:44:01
> 大使館はどこも日本人職員しかいない
ネタだよな、大使以外に自国民ゼロの大使館とか。北京の日本大使館の職員が全員中国人・・
-
85
匿名さん 2011/10/07 02:52:29
やはり地価に比例して、捜査している印象は否めない。
-
86
匿名さん 2011/10/07 08:21:25
出番ですよ母乳まで調べて鬼の首を取ったかのようにしゃしゃり出た市民団体さん
-
87
匿名さん 2011/10/07 10:58:21
母乳調べるのは、乳児への影響を考えたら必要だし当然じゃん。 86は子供のいない業界人?もしくは工作員か。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【特集スレ】福島原発 放射能問題の与える影響(23区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件