住宅なんでも質問「結局マンション>戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 結局マンション>戸建て?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-03-26 19:38:16

戸建ては地盤補強の曖昧さ、耐久年数、災害に対する弱さ。それぞれマンションに比べてリスク、対費用が高いのではないかと今回の災害において感じる機会が多く有りました。
既に家主となられた方、これから検討される方、皆様戸建てという選択肢に不安は感じておりませんか?

[スレ作成日時]2011-05-16 21:30:54

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

結局マンション>戸建て?

  1. 44 匿名さん 2013/02/28 11:46:17

    マンションの方がいいってことに
    あなたも早く気が付くといいね。

  2. 45 匿名さん 2013/02/28 22:40:31

    マンションの方が狭い。
    マンションの方が安い。
    マンションの水はタンクから供給されるから汚い。
    メリットは雨の日に玄関まわりが濡れない

  3. 46 匿名さん 2013/03/01 06:39:41

    戸建ての方が良いに決まってるでしょ。
    ただ、限られた予算内で購入しようと思ったら、
    戸建てよりマンションの方が総合的に見て良いと言う結論になる方々がいるだけ。
    戸建て派は予算無制限で話を進めるし、マン派は自分の予算内でしか話をしないから、いつまで経っても噛み合わない。

  4. 47 購入経験者さん 2013/03/01 06:55:58

    37さん
    その通りだと思います。

    41/43
    くだらない書き込み止めましょうね。

    45
    タンクから給水って、いつの時代のマンションですか?というより団地だね。

  5. 50 匿名さん 2013/03/01 13:34:19

    >48
    >例えば都心のマンションと比べたら、郊外の戸建のほうが遥かに安いと思いますよ。

    もし例示された場所に戸建があれば10~20億ぐらい?するんですよね。

    都心には戸建がない(誰も建てない、もし建ってても周囲の高層建物のために誰も買わない)ために、結果的にマンションの方が高い数字になってるだけではありませんか?

  6. 53 匿名さん 2013/03/07 22:43:34

    マンションでも、防音が完璧ならアリですね。
    子供が走ったり、ジャンプしても音が響かないようなマンションがあればいいけど、現実的に無理ですしね。

  7. 54 匿名さん 2013/03/07 23:15:59

    都心のマンション?
    要らない。絶対住みたくない。
    常に揺れている、空中物件には全く興味が
    湧かない。

  8. 55 匿名さん 2013/03/07 23:35:47

    都心自体が嫌だな。人間の住むとことは思えない。
    都心は買い物と観光とラブホの街だ。

  9. 56 匿名 2013/03/07 23:46:04

    46が結論。

  10. 57 物件比較中さん 2013/03/08 01:51:27

    今のマンションてある程度防音対策されてるんじゃないですか?

  11. 58 匿名さん 2013/03/08 02:10:31

    上下左右と壁一枚で繋がってるんだから、対策しようがないでしょ。

  12. 59 匿名さん 2013/03/08 10:57:10

    ある程度は防音されているだろうけど、ここのコミュを見る限りでは、新しくてもかなり騒音は多いと思います。
    永遠のテーマでしょうね。

  13. 60 匿名さん 2013/03/09 04:56:11

    やれやれ、人類が月へいってから数十年たつってのに、建物の騒音一つ防げない物件しか作れない人類ってのに愛想が尽きちまうぜ。

    ヘイ、ジョニー、法律で床スラブ、戸境壁は30cm以上、二重床の場合は太鼓現象防止のため反響を防ぐ機構必須、デブが床上を飛び跳ねて下に重量音が聞こえていないか公的機関がテストして聞こえたら手付金倍返し、って制度を作ってくれよ。


    ・・・ああん?
    ハードボイルドのくせに言ってることが細かすぎてみみっちいっだって?
    てめえ!騒音公害主と同居させるぞコノヤロウ!!こちとら地獄を見てんだよ!













    みたいなマンションハードボイルドヤロウが出てきて法改正してくれることを希望。




  14. 61 匿名さん 2013/03/09 05:32:16

    そうしたらマンションが高くなって誰も買わなくなる。
    安いのが最大のメリットなんだから。

  15. 62 匿名さん 2013/03/09 05:46:01


    でも、方向性としてはNo.60のようにすべき。

    少なくとも、防音・遮音を謳い、現実的に相当の性能のあるマンションが売り出されてもいいのでは?
    (でも、その分、居住者が騒げば、同じでしょうか?)

  16. 63 匿名さん 2013/03/09 06:59:43

    軽量衝撃音(LL)については今のマンションはほぼ完璧じゃないかな。
    スプーンを落とした音とか赤ちゃんの泣き声など聞こえたことはない。
    ただ上階でドスドスした音は聞こえることはあるが、個人的には気になるほどではないかな。

    それより隣とぴったりくっついた建売なんかのほうがリスクが高い気がする。

    一戸建てにお住まいの方、隣家の気になる生活音を教えてください
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0718/524951.htm
    ・窓同士が重なっているため、お互いが開けていると会話の内容がはっきりと聞き取れる・足音は今帰ってきたなと分る位響く
    ・食器を洗う音・入浴中の会話水音・トイレの流す音・夜の静かな時はパソコンのタッチの音などよく聞こえています。
    ・犬が散歩中の別の犬がくると朝5時ぐらいからキャンキャン大騒ぎ
    ・裏の家の目覚まし時計の音にイライラさせられています。

  17. 64 匿名さん 2013/03/09 07:12:45

    同じ金額ならマンションの方が良い物件買えますね。

  18. 65 匿名さん 2013/03/09 08:10:44

    戸建で両方が窓開けちゃったら丸聞こえだよ。

    対策としてはT3サッシかつ2二重サッシかつダブル二重ガラスにすれば防音は完璧。
    漢なら、さらに真空二重ガラス採用。

  19. 66 匿名さん 2013/03/09 11:12:38

    共用施設だとか、ディスポーザーとか床暖とかつける前に肝心の遮音性能をどうにかしてほしいよね。
    根本的なものに金かけないで、表面的なものばかりに金かけるよね、日本は。

  20. 67 匿名さん 2013/03/09 13:40:14

    地震国で木と紙の国だったから、西欧みたいな石の文化の国とは住居の考え方が違うからね。
    ほら、江戸時代なんて長屋とかだったし。

    マジレスすると子供時代数年間、当時の西ドイツに住んでたんだけど、まあ、庶民が済む
    安アパートだったんだよね。

    でも、天井の高さは3mぐらいあって、子供心にも、なんだこの天井は、とか思ってた。
    建物も築50年ぐらいのものを改装に改装を重ねて、とにかく第二次大戦時からあったらしく
    外壁の焼け焦げたあとを修復してなかったし、毎朝親と近くのパン屋へパンを買いに行く時
    その焼け跡が怖くて見ることができなかったことを覚えている。

    廊下の電気はつかないし風呂の温度は上がらないしで
    そういうのはダメダメだったけど、要塞みたいなすごい建物だった。

    そういうのが当たり前で、多分床なんかもものすごく分厚かったし当然寒い国だから
    窓も二重窓だから、全く、となりの音も上の音も外の音も聞こえなかった。

    そういう文化だから、そういう建物を作るのが当たり前で、間違ってもコストのために
    床や壁を薄くしたりしないんだよ。

    5000万のマンションで、ビー玉落とした音が下の階に聞こえるとか、この国は狂ってる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレディア平野 ザ・レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸