一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:27:31

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★前スレ最後は結局、オール電化派は苦し紛れに原発擁護に回りました★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/

[スレ作成日時]2011-05-15 17:54:56

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】

  1. 251 匿名 2011/05/18 06:53:44

    >>246
    全国のオール電化の人が書き込みしてれわけではないよ(笑)

  2. 252 匿名さん 2011/05/18 07:41:26

    太陽光発電=オール電化だと思ってる人多いね

  3. 253 匿名 2011/05/18 07:47:02

    オール電化の人がよくつけてるからね。

  4. 254 匿名さん 2011/05/18 08:28:45

    >235
    勝手に話を作り上げないように。

    エコキュートそのものが生産中止になったんじゃなくて
    エコキュートの大切な部品を造っていた工場が福島にあり、そこが被災したから
    多くのメーカーが一時的に造れなくなったんだよ。

    在庫がザクザク残ってるんじゃなくて
    大手のコロナは通常生産してるから、コロナなら発注出来る。
    コロナと積水化学で提携して造ってるエコキュートもあるから
    積水ハイムや積水ハウスなんかも、大丈夫だよ。

  5. 255 匿名 2011/05/18 08:52:28

    トヨタホームもコロナとパナソニック
    エコミライな家
    契約取れているかなー?

  6. 256 匿名さん 2011/05/18 08:57:19

    今は、キッチン、トイレ、風呂、断熱材、サッシすら
    今までのようには、当たり前に手に入らないようだしね。

    新築工事の遅れは仕方ないんじゃない?
    それぞれの工場が復活すれば
    秋くらいからは、また家造りも盛んになるよ。

    オール電化もね。

  7. 257 匿名さん 2011/05/18 09:38:48

    やっぱりどう見ても近い将来はオール電化に向かうよね。

    ガス屋の危機感がハンパないからオール電化=エコキュート=原発って
    ネガキャンしたくなるんだろうね。

  8. 258 匿名さん 2011/05/18 10:03:58

    7月末くらいからは通常に戻るらしいよ。口頭で聞いた話だから、ソースはありません。

  9. 259 匿名さん 2011/05/18 10:13:24

    オール電化=原発と思ってるけど?

  10. 260 匿名さん 2011/05/18 10:28:07

    ガス屋乙

  11. 261 匿名さん 2011/05/18 10:30:05

    車が電気になり、町からガスと灯油が消えると
    空気が綺麗だろうねぇ。

  12. 262 匿名 2011/05/18 10:52:54

    オール電化=原発

    馬鹿(笑)

  13. 263 匿名 2011/05/18 11:30:20

    前スレでは、ガラの悪い言葉のガス派が
    『最後に』捨て台詞を言いたくてたまらないようでしたね。

    最近、まともな理論をするガス派がこなくなりましたね。
    以前は、たまにいたのに。

  14. 264 匿名さん 2011/05/18 11:33:10

    >261

    その空気に放射能が混ざってたら、意味がないな。

    原発は廃止しなくてはいけない。
    そのために原発の利用度合いを上げるための仕組みであるオール電化も廃絶すべきだな。

  15. 265 匿名さん 2011/05/18 11:53:51

    >264
    つまり、オール電化が廃絶されると、原発が廃止されるんですね?

    どこがそう発表したんですか?

  16. 266 匿名さん 2011/05/18 11:58:36

    原発廃止に向けての手段のうちの一つだろう。
    誰もオール電化廃止だけで原発が廃止できるなんて言ってないだろう。

    実は高コスト(事故のリスク、廃棄物処理など)な原発なんだから、電力自由化も原発廃止のための一つの手段。
    国民の意見が原発廃止に向かい声を上げることも原発廃止のための一つの手段。
    原発の利用度合いを上げるための仕組みであるオール電化廃止も、原発廃止のための一つの手段。

  17. 267 匿名さん 2011/05/18 12:10:37

    オール電化より、パソコンの消費電力の方がよほど問題になっている訳だが。
    エアコン、冷蔵庫に続いて3位がパソコン。

  18. 268 匿名さん 2011/05/18 12:15:02

    >263
    時間がたってやっと的外れな考えだったとわかったんじゃないの
    直後は冷静になれなかったのでしょう
    オール電気=原発
    アール電気さえなくなれば原発なくせる
    いまどきまともな中学生でもこんな発想しない
    ヒステリックに発言して肝心な問題が見えてないって恥ずかしいね

  19. 269 匿名 2011/05/18 12:16:41

    >266
    国民に将来的には原発廃止の考えはあるけれど
    半数は今すぐの廃止は望んでいないようだよ

  20. 270 匿名 2011/05/18 12:25:41

    アール電化ってなによ(笑)

  21. 271 匿名さん 2011/05/18 12:27:16

    暴言吐きまくってたから
    ガス屋アク禁になったのかな?

  22. 272 匿名さん 2011/05/18 12:33:08

    アール電気???

    オール電化派は、電磁波で脳がメルトダウンしたか?
    原発事故がショックすぎておかしくなったか?

    さんざん依存してきた原発がああなった以上、オール電化も大変だな。

  23. 273 匿名さん 2011/05/18 12:34:12

    >>266
    >国民の意見が原発廃止に向かい声を上げることも原発廃止のための一つの手段。
    >原発の利用度合いを上げるための仕組みであるオール電化廃止も、
    >原発廃止のための一つの手段。

    ①エアコン
    ②冷蔵庫
    ③パソコン
    まずは、この順で廃止を訴えたら?
    原発廃止まではいいんだけど、いつもここから
    方向性が大きくずれるよね。
    オール電化住宅に住んでるわけでもないのに
    そんなに非難しないと気が済まないのかねぇ。

  24. 274 匿名さん 2011/05/18 12:40:19

    原発廃止の手段は節電でもオール電化廃止でもない
    もう一度福島と同じような規模の事故が起きること
    利権をむさぼっているヤツらから原発取り上げることなんてできない

  25. 275 匿名さん 2011/05/18 13:03:30

    >274

    でもそれは、あってはならない事。

  26. 276 匿名さん 2011/05/18 13:17:39

    だから原発廃止は難しいんだよ
    バカ菅も結局容認したしこれから益々推進されるよ

  27. 277 匿名さん 2011/05/18 13:21:22

    え?容認したの?

  28. 278 匿名さん 2011/05/18 13:27:07

    >>273
    原発の致命的な欠点であるいつでも出力全開という点をカバーするのが深夜電力の積極的な利用。
    一番期待されていたのが、エコキュート。

    例に出している電化製品を廃止したからといって原発にとっては痛くもないけど、深夜電力を
    使われなくなるのは困るんだよ。

  29. 279 匿名さん 2011/05/18 13:29:12

    首相は環境先進国を目指すとのことで
    安全優先&代替エネルギーまでは原発容認。

    要はCO2は論外ってことだよ。

  30. 280 匿名さん 2011/05/18 13:36:57

    ガスは頭の隅にもないらしい
    ガスも利権ありそうだが
    アメリカ相手じゃムリだな

  31. 281 匿名さん 2011/05/18 13:44:48

    国の見解は
    放射能で滅びるより『可能性』より
    二酸化炭素による温暖化で滅びる『危険性』を重視したってことだな。

    ガスは調達に費用がかかるのと
    CO2排出が地球に与えるダメージが深刻化するため
    もう時代に遅れってことだな。

    これからは自然エネルギーをつかった発電と
    その電力で経済を回すことが優先されていく。

  32. 282 匿名さん 2011/05/18 13:47:49

    クリーンなエルネギーって難しいんだね

  33. 283 匿名さん 2011/05/18 13:51:12

    オール電化派の一部はやっぱり原発好きみたいだね。
    原発容認でそうゆう風に盛り上がれるんだからさ。

  34. 284 匿名さん 2011/05/18 13:57:17

    どこをどう読んだら「原発好き」になるのだろう

  35. 285 匿名さん 2011/05/18 13:58:02

    菅の容認
    どんな思惑があるのか知ったこっちゃないけど
    福島の原発被害者に対する背徳行為に感じる
    原発をなくすには>>274の極論しかないのかな?とさえ思えてくる

  36. 286 匿名さん 2011/05/18 13:58:39

    将来的には原発反対。
    これはオール電化派も同じ。

    ただCO2は論外ってことだよ。

    オール電化派なんて言葉使うってことは
    あんたガス併用だろ?
    ガスに将来性はないんだよ。

  37. 287 匿名 2011/05/18 14:00:15

    菅が原発を容認したというのはいつのどの発言をそのように捉えたのですか?容認というのは、原発の存在を容認したのかそれとも原発推進を容認したのかどちらですか?

  38. 288 匿名さん 2011/05/18 14:02:06

    >>285
    経済が衰退したら原発保障もできなくなるからだろ。
    背徳行為じゃなく「苦肉の策」だよ。

  39. 289 匿名さん 2011/05/18 14:05:00
  40. 290 匿名 2011/05/18 14:18:55

    容認というのは単に再稼働を容認なんですね。

  41. 291 匿名さん 2011/05/18 14:27:05

    そうですよ。新造はしない方向だと思います。
    さすがに新しい原発は国民感情が許さないですよ。

    自然エネルギー推進→原発縮小・廃止→オール電化推進→ガス排出(CO2)の縮小
    環境先進国への道は、こんな感じかと。

  42. 292 匿名 2011/05/18 14:31:28

    オール電化住宅は悪
    オール電化住宅を自慢している人が多いのも事実
    迷惑料金として追加で金を払ってほしいね

  43. 293 匿名さん 2011/05/18 14:34:49


    もうそれくらいしか言うことがなくなってきたね。
    ガスのイメージが下がるからやめたら?

    291のすぐ後のレスだから
    自演ってことはないと思うけど・・・

  44. 294 匿名さん 2011/05/18 14:36:09

    「安全性が確認されれば稼働を認めていくことになる」と表明した。
    また、「原子力のより安全な活用方法が見いだせるなら、さらに活用していく」と述べ、
    原子力政策を基本的に維持する考えを示した。


    安全性なんて確認できるかよ。→確認だけはする。「安全」らしいから稼働させる。キリッ!

    原子力のより安全な活用方法なんてあるかよ。→安全見出した。活用する。キリッ!!

    基本的維持とか考えられん→維持。維持。推進。推進。キリッ!!!

    もうダメだ。原発廃止いつ実現すんの。


  45. 295 匿名さん 2011/05/18 14:45:20

    首相にそこまでの発言をさせる原発ってのは

    「日本経済が原発なくして維持できない」と
    言わせてるくらい存在が大きすぎるのだろう。

    俺たちみたいな一般市民が考えている以上に
    原発ってのは与える影響が良くも悪くも絶大なんだね。

  46. 296 匿名さん 2011/05/18 14:53:03

    絶対に「利権」がある。(と思う)ソースも根拠ももちろんありません。

  47. 297 匿名さん 2011/05/18 14:57:40

    >296
    利権無き経済は存在しない

  48. 298 匿名さん 2011/05/18 15:02:55

    利権はあるでしょうね。
    しかし原発推進を公言したら、次の選挙で確実に負けますよね。
    (もう敗戦前提でヤケになってる。とかは別として
     この発言は政治家生命もかかってますから)

    首相にそれだけの発言をさせる原発は
    利権だけでは片づけられないと思いますよ。
    政治のトップの発言であれば、国民の利益も考慮されてますから。

  49. 299 匿名さん 2011/05/18 15:03:19

    だから、原発廃止の声を国民が上げるべき。

    なのに、一部のオール電化派は深夜電力を気にしてか、原発なくならない的な発言をする。
    ある意味、原発推進派みたいなもの。


    ただ、前回の総選挙は2009年だから、遅くても2013年には総選挙になる。
    2013年になっても、福島原発はきれいに片付いていないはず。
    考えたくないが、放射能被害が問題になっている可能性すらあり得る。

    2013年にもなってまだ問題がかたずいていないなら、今、原発維持と考えている人すら縮小になっていくだろう。それまでに2回夏を越していたら、原発なくても大丈夫と考えるんじゃないか?

    そして総選挙では、自民、民主のいずれかのマニュフェストがどうなるか?
    どちらも玉虫色的な推進、維持、縮小、廃止の織り交ざったマニュフェストになる可能性もあるが、方向性としては割れざるを得ないはず。

    その後にオール電化がたくさん使いたい深夜電力は値上げだろうな。

  50. 300 匿名さん 2011/05/18 15:06:09

    福島=全国になる思考回路がよくわからん
    今までそんな発言していなかったのにいきなり公約にすると逆効果かもしれん
    非常識だが事故でもないと無くならないよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸