一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:27:31

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★前スレ最後は結局、オール電化派は苦し紛れに原発擁護に回りました★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/

[スレ作成日時]2011-05-15 17:54:56

[PR] 周辺の物件
ライオンズ東翠町
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】

  1. 904 匿名さん 2011/05/29 02:40:41

    >>903
    その前に
    福島原発補償+末永い沈静化コストとして
    深夜料金10倍の方向に

  2. 905 匿名さん 2011/05/29 02:43:01

    電力とガスに対して
    CO2排出権の税金投入が必要
    総量規制も導入して罰則を盛り込むべし

  3. 906 匿名さん 2011/05/29 02:44:18

    >>904
    その前もなにも同時進行だよ
    なに寝ぼけたこと言ってんの?

  4. 907 匿名さん 2011/05/29 02:54:44

    >>904
    自分には関係ないってレスにしか読めない
    その浅ましい考えは捨ててくれ

    どのみち今回の原発事故は
    国民全員(電気料金と税金)で保障を負担していくことになるんだよ

  5. 908 匿名さん 2011/05/29 03:00:48

    原発が事故って、(深夜電力に燃料を使わなくてはならず、お金がかかるので、)オール電化はお勧めできません。

    オール電化はお勧めできないので、Switch!オール電化のCMも流しません。Webサイトも閉鎖します。展示場も閉鎖します。

    by くりすてる

  6. 909 匿名さん 2011/05/29 03:04:53

    今後東電がオール電化を勧めることはないだろう。
    だからといって
    国が国策としてガスを勧めることもしない。

  7. 910 匿名さん 2011/05/29 03:11:25

    オール電化は時流の流れ。勧めなくても進みますからねぇ。ガス屋は相手の悪愚痴ばかり。営業の根本を勉強したほうがいいぞ。

  8. 911 910 2011/05/29 03:12:59

    910は漢字の勉強をした方が良いみたいですね。

  9. 912 匿名さん 2011/05/29 03:15:04

    ↑それしか言うことないのかい

  10. 913 匿名さん 2011/05/29 03:24:37

    オール電化の流れだったのは、原発事故で止まりました。

    今は脱原発、脱オール電化、電力高依存体制からの脱却です。

  11. 914 匿名さん 2011/05/29 03:29:13

    朝日新聞

    ----------------------------------------
    日本、原発賠償条約非加盟のため、海外から巨額賠償の恐れ
    ----------------------------------------

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、日本が海外から巨額の賠償を負わされる恐れがあることがわかった。
    国境を越えた被害の損害賠償訴訟を事故発生国で行うことを定めた国際条約に加盟しておらず、
    外国人から提訴されれば日本国内で裁判ができないためだ。
    菅政権は危機感を強め、条約加盟の本格検討に着手した。

     原発事故の損害賠償訴訟を発生国で行うことを定める条約は、国際原子力機関(IAEA)が採択した
    「原子力損害の補完的補償に関する条約」(CSC)など三つある。日本は米国からCSC加盟を要請されて検討してきたが
    、日本では事故が起きない「安全神話」を前提とする一方、近隣国の事故で日本に被害が及ぶ場合を想定し
    、国内の被害者が他国で裁判を行わなければならなくなる制約を恐れて加盟を見送ってきた。

     このため、福島第一原発の事故で海に流れた汚染水が他国の漁業に被害を与えたり、
    津波で流された大量のがれきに放射性物質が付着した状態で他国に流れついたりして被害者から提訴されれば、
    原告の国で裁判が行われる。賠償金の算定基準もその国の基準が採用され、賠償額が膨らむ可能性がある。

    http://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY201105280573.html

  12. 915 匿名さん 2011/05/29 05:18:20

    結局税金で払うことになるのか・・・

  13. 916 匿名さん 2011/05/29 05:20:28

    オール電化で検索すると、上位にこんなのが表示される。

    ---------------------------------------------------
    オール電化でいいのかな? | home.osakagas.co.jp
    ガスと電気、どちらがお得か 比較してみませんか?"大阪ガス"
    ---------------------------------------------------

    まあ、その比較をした結果、オール電化が増えていたのですけど、
    ガスの方が高いという自覚はないのでしょう。
    もっと料金を安くすべきだと思いますが、電力会社と同じで
    競争にさらされない企業ですから、今後はさらに期待できませんね。

  14. 917 匿名さん 2011/05/29 06:29:41

    >>916
    機器の償却代が十分に検討されているかどうか
    湯の使い方にムラがあればどうか
    何より電気代が上昇すれば、極めつけは深夜電力がなくなればどうなるか
    あらゆる想定をして考えなくてはならない
    世の中の流れが流動的になった今、オール電化を急ぐ必要などさらさらない

  15. 918 匿名さん 2011/05/29 07:56:06

    オール電化って、
    考え方はいいけど、なんで今の時点で導入しておく必要があるのかが疑問。

    電化するのにお湯を貯めるって考え方はどう見たってNGでしょ?
    ガスがいいとはいわないけど、
    こんなものを入れるぐらいなら、まだガスのまま使って
    タンクなど不要というシステムがでた時点でオール電化にすればいいんじゃない?

  16. 919 匿名さん 2011/05/29 08:08:52

    >918
    地域や人、色々な事情、プランを考慮してオール電化選択した人もいるでしょう
    逆になぜガスにしたの?と聞かれて環境の為なんて答えられる人がどれだけいるか
    ガスの私も疑問ですけど

  17. 920 匿名さん 2011/05/29 08:34:32

    ガスを積極的に選んだわけじゃないけど、オール電化は原発が嫌で選びませんでした。
    原発事故前ね。

  18. 921 匿名さん 2011/05/29 08:49:27

    >920
    へー変わってる
    原発に依存している企業はどう思いますか?
    何か不買運動でもしてる?

  19. 922 匿名さん 2011/05/29 09:06:53

    日本という国はもうダメだね。
    落ちるばかりだね。

    米国駐在でも立候補しようかな。

  20. 923 匿名さん 2011/05/29 13:03:45

    私の会社は原発電力使ってますが何か?

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,830万円~4,570万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,090万円~6,580万円

3LDK

70.57m²~82.03m²

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~112.93m²

総戸数 62戸