一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:27:31

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★前スレ最後は結局、オール電化派は苦し紛れに原発擁護に回りました★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/

[スレ作成日時]2011-05-15 17:54:56

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】

  1. 322 匿名さん 2011/05/18 23:54:16

    太陽光とオール電化を訪問販売してた怪しげな業者は、この機会に潰れてもらった方が世のため人のためなのは間違いない。

  2. 323 匿名さん 2011/05/19 00:00:41

    原発事故以降、オール電化業者がリストラされるくらいオール電化売れてない。これは事実みたいだね。

    原発事故以降、販売力のある大手不動産がオール電化を隠して売る。これも事実。

    原発の割合が高い深夜電力を利用するオール電化。これも事実。


    さて、あなたはそれでもオール電化続けますか?

  3. 324 匿名さん 2011/05/19 00:02:27

    >>321
    いらないって言ってもなくならないね。

  4. 325 匿名 2011/05/19 00:14:04

    >323
    大手ハウスメーカーめ、大手家電メーカーも
    普通に売ってる。

    オール電化関係の設備も、その他の資材や設備も今は足りなくて
    実際の家の建設は、遅れぎみではあるが
    それも、夏場を越えれば解決しそう。

    323の希望通りに世の中は動かなくて残念だね。

  5. 326 匿名 2011/05/19 00:14:43

    大手ハウスメーカー『め』

    『も』の間違い(笑)

  6. 327 匿名さん 2011/05/19 00:17:52

    ガス関連業者様

    見苦しいオール電化叩きは止めましょうw
    原発を否定する気持ちは分かります。
    しかし、今の人間の生活には電気は不可欠です。
    江戸時代のような生活に戻しますか?戻せますか?
    ガスで全てまかなえるのならいいですが、
    今、ガスで可能なのは発光と発熱くらいです。
    発電?それは電気ですね。
    電子機器は全て廃止、機械は蒸気機関で動かしますか?
    そのガスですら、いつまで出るかわかりません。
    電気を止めることは、人間の文明を捨てることです。
    原発を反対する気持ちは分かりますが、では具体的な対策は?
    幼稚な人間とガス関連業者の目先の利益目的で声高になっている
    「原発叩き」「オール電化叩き」こそが悪です。
    新規の原発の建設は私も大反対です。
    新しい、発電方法や新エネルギーが開発、普及するまでは、
    現存の原発に頼らざるを得ないのではないでしょうか。

  7. 328 匿名 2011/05/19 00:18:15

    オール電化、事実として売れてないのに

  8. 329 匿名さん 2011/05/19 00:22:02

    っていうか、家自体、たいして売れてないからね。うれてないのは、オール電化も、ガス併用も一緒だよ。

  9. 330 匿名さん 2011/05/19 00:23:25

    このスレ主は、よっぽどオール電化が憎いみたい。
    「原発反対」というより、「オール電化根絶」が先なのが見え見え(笑)

  10. 331 匿名さん 2011/05/19 00:31:39

    オール電化を根絶させたいから
    原発推進という口実が欲しく

    原発が嫌なだけ。と言う割には
    自然エネルギーの推進に賛同の意見がないw

    終始オール電化叩きのみに徹する

    これでしょ。なんかくだらないよね。

  11. 332 匿名さん 2011/05/19 00:32:12

    まあ、付き合ってあげる自分も自分だが・・・
    楽しいからいっか!

  12. 333 サラリーマンさん 2011/05/19 01:16:45

    原発を停めるためと称して、オール電化住宅を摘発したがるガス派の
    狂気にはうんざりだ。事実誤認と憶測によって現状を否定するだけで、
    何一つ生産的な意見が無い。

    そんなお馬鹿なガス至上主義者に反原発の活動家、未来バンク事業
    組合理事長の田中優さんの考え方をお知らせしよう。
    原発が必要とされているのは、家庭の電気料金システムではなく、
    事業所に適用されている「電気を使えば使うほど安くなるシステム」
    だと、彼は言っている。

    電力需要がピークになるのは、31度を超える平日の14時~15時の間。
    しかし、その時間の家庭の電力需要は一日で最も低い消費量。
    つまり、家庭の電力消費ではなく、事業所の電力消費が最高になること
    によって電力ピークが生まれている。
    その理由は「事業所は使えば使うほど電気料金が安くなるから、
    省エネ家電など省エネ機器を導入するのに消極的だ」と言う。
    「事業所にも、使えば使うほど、電気代が高くなる料金制度を適用
    すれば、たちどころに30%の節電になって、ピークカットができ、
    原発は不要になる」と、言っているのだ。
    従って、ピーク電力を抑えるためには、事業所の電力料金システムを
    変更して、省エネ機器の導入を促すとともに、住宅ではエコキュート
    などを活用して、お湯として夜間電力を貯めるコトは省エネとして、
    有効なのだと思う。

    ガス派の皆さんにもよく考えて欲しいのは、オール電化住宅に適用
    されている深夜電力料金は、ピーク時の昼間は33.37円とガス派など
    従量制の22.86円と比べて格段に高い。そのこともあって、オール電
    化住宅は、昼間は電気を殆ど使っていないし、太陽光発電している
    オール電化住宅に至っては全く買電していないのが現状なのだ。

    そしてまた、来るべき自然エネルギーを活用して発電する時代には
    スマートグリッド網が張り巡らされ、誰も気づかないうちにエアコン
    が操作されるなど、電力の供給側がピークカット出来るような技術も
    開発されることだろう。
    いずれにしても、脱原発を可能にして日本全体のエネルギー消費を
    減らすにはオール電化が最も有効な手段なのだ。(長文乞うご容赦)

  13. 334 匿名 2011/05/19 02:48:53

    >333
    >オール電化住宅は、昼間は電気を殆ど使っていないし、太陽光発電しているオール電化住宅に至っては全く買電していないのが現状なのだ。

    オール電化住宅が昼間は電気をほとんど使っていないという統計結果はどこで確認できますか?
    また、太陽光発電している住宅はオール電化に限らず買電量は僅かだと思います。

  14. 335 匿名さん 2011/05/19 03:03:45

    では、オール電化の家庭が、電力ピーク時の電力消費に大きな影響を与えている根拠となる統計はどこでしょうか?

  15. 336 匿名 2011/05/19 03:08:31

    ガス派は、せめてエコジョーズにしようよ。
    話はそれから。

  16. 337 匿名 2011/05/19 03:09:13

    >335
    そんな事実はないでしょうからそのような統計もないでしょう。何言ってんの?

  17. 338 匿名さん 2011/05/19 03:48:43

    >>333
    >そのこともあって、オール電化住宅は、昼間は電気を殆ど使っていないし、

    オール電化住宅とそうではない住宅で所有している家電製品に差があるとは
    考えにくいですが、なぜここまで断言できるのでしょうか?
    それどころか、暖房に至ってはエアコンなどの電気式に依存しますので、昼間
    にこれらを使わないのがオール電化住宅なのですか?


    >太陽光発電しているオール電化住宅に至っては全く買電していないのが現状なのだ。

    雨の日はダメダメですよね?
    太陽光発電の設置率から言えば、買電している割合の方が圧倒的です。


    >>335
    ピーク需要の増大が問題なのではなくて、原発のような出力を調整できない発電方法を
    助長する深夜電力の利用が問題なんだけど。

  18. 339 匿名さん 2011/05/19 04:15:46

    >原発のような出力を調整できない発電方法を
    >助長する深夜電力の利用が問題なんだけど。

    順序が逆。
    そんなことも分からない?
    国策として国が原子力を進めてたんだよ。
    余る電気の有効利用だよ。

  19. 340 匿名 2011/05/19 04:22:35

    助長もなにも原発は維持なんでしょ?ピーク時の電力を大量消費しているのは一般家庭ではなく企業です
    オール電化家庭は昼間在宅していない家庭が多いのでオール電化を選択するのです
    オール電化で昼間在宅者がいる家庭は太陽光など付けるでしょう
    暖房は人によっては補助的に灯油ストーブなどを使用したりと工夫してるでしょう

  20. 341 匿名さん 2011/05/19 04:23:21

    ホントおばかさん達ね!
    333さんと338さん、「太陽光発電しているオール電化住宅」と前提が書いてあるよ。
    事実、我が家も月間1kw(曇・雨も含む)程度の買電です。だから、ほとんど平日昼間は買電指定ないんですよ。
    あなた達は自宅の電気会社検針票を見たことあるの?
    ガス派さんにはエコジョーズや発電のために大切なガスを使用するエネファームのご使用をお勧めします。←人類の敵って感じですよ(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸