一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:27:31

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★前スレ最後は結局、オール電化派は苦し紛れに原発擁護に回りました★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/

[スレ作成日時]2011-05-15 17:54:56

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】

  1. 1247 匿名さん 2011/06/03 13:51:00

    今まで安いガスが使えたのは原発のおかげ。
    原発が止まって需要が高くなったガスの料金は高騰するらしい。
    ガスを安くするために原発が作られたともいえるので、
    原発事故はガスを使う連中のせいということですね。

  2. 1248 匿名さん 2011/06/03 14:02:19

    >1246

    >まあ、オール電化利用者も認めないだけで、内心は原発依存は理解してるだろうけど

    君だけは、原発とは関係ないと思い込みたいのかな?

    電化派は、自分を棚に上げたり
    人を責めて自分を保つような、おかしな人間はいないよ。

    何人もが何度も書いてるように
    原発で発電された電力を使ってる人は、皆、原発依存だよ。
    当たり前。

  3. 1249 匿名さん 2011/06/03 14:03:03

    原発止まらなくても、ガス代は上がって行くらしいよ。世界的に。

    NHKで言ってた。

  4. 1250 匿名さん 2011/06/03 14:08:13

    ガスを安くするために原発を作った!?
    新説だね。

    オール電化派の詭弁はすごい。

    依存は依存でも、依存度が違うなあ。
    夜も止まらない原発の電力を使ってお湯を沸かすほどは依存してない。

  5. 1251 匿名さん 2011/06/03 14:14:48

    >1250
    詭弁でも新設でも何でもない、当たり前の事だろ(笑)
    正確には、ガスだけじゃなく石油や石炭も含む
    化石燃料だけどね。

    残り資源は想像より少ないよ。
    アジアには、これからガンガン大量消費する中国と言う存在があるからね。

  6. 1252 匿名さん 2011/06/03 14:17:35

    マジな話

    日本の原発地域の住民たちの声や
    大阪の橋元と、福島の対決を見てると

    日本から原発はなくならないんじゃないか・・・と思えてきたよ。
    こんなに地元住民が原発を望んでいるとはね。

    原発に依存するしかないのかね。
    再生エネルギーの方向に変えて欲しいなぁ。

  7. 1253 匿名さん 2011/06/03 14:21:12

    >1251は、それで原発なの?
    原発でオール電化?
    ありえないな。

    高いなら高けりゃいいじゃん。
    節約すればいいんだよ。
    原発ありきのオール電化にまでして、今までのライフスタイルを継続しようという考えが不思議。

  8. 1254 匿名さん 2011/06/03 14:39:08

    >>1251
    原発が安く見えていたのは、リスク管理のコストを削減(保険すら解約ている)と最終的な核廃棄物の処理費用を運転コストに算入していなかっただけ。
    これをやめることによってガスの価格が上昇するのであれば、それは「高くなった」のではなく、「適正価格になった」だけ。
    その価格に見合った電気の使用をすればいい。
    今の原発によって維持されていた深夜電力料金が存在しないか、割引率が低ければここまでオール電化は普及しなかったのは間違いない。
    よって、原発の恩恵を最も受けていたのはオール電化。無くなったら困るよね。

  9. 1256 匿名 2011/06/04 07:53:20

    >1253
    君は、原発すぐ停めろ!と書いたプラカードでも持って
    原始的な生活をして一生20Aで頑張れ(笑)

    世間は、原発はすぐには停められないのは解ってる。
    そして、すべての原発を停める前に
    省エネ技術の効率をもっとあげる事や
    再生エネルギーで電力の安定供給ができるよう目指してるから。

  10. 1257 匿名さん 2011/06/04 08:47:12

    中部電力は止めちゃいましたよ
    東京電力も遠からず止まるでしょう
    東北電力も止まるんじゃないかな
    玄海も結構怪しい
    そうなるとあれだね、問題は福井にいっぱい作っちゃった関西電力かあ

  11. 1258 匿名 2011/06/04 09:20:16

    関西人にはかなりの辛抱を強いる事になるけど、やってくれると信じたい。

  12. 1259 匿名さん 2011/06/04 11:05:23

    関西は、福井が納得しないようです。
    橋元に全面対決の姿勢を取ってるし。
    でも、いつかはなくさないと…

  13. 1260 匿名さん 2011/06/04 11:08:28

    間違えました。
    橋下です。

  14. 1261 匿名さん 2011/06/04 13:20:09

    とりあえず、毎年、省エネ家電に買い替えよう。
    1年でも古い家電は省エネじゃないから廃棄。

  15. 1262 匿名さん 2011/06/04 14:44:15

    東電管内でアンペア下げ世帯急増 節電で2~5倍
    2011年6月4日 18時48分

     夏場の電力不足が懸念される東京電力管内で、節電のため契約アンペア数を下げる世帯が急増している。契約変更で交換が必要なブレーカーが不足し、「殺到する申し込みに対応し切れない状況」と東電。電力供給不足は避けたい同社だが、アンペア減に比例して基本料金収入は落ちる。

     東電によると、契約変更の申し込みは4月以降急増。増加率は週によってばらつきがあるものの、例年の2~5倍で推移している。夏を控えたこの時期は例年、冷房のためにアンペア数を上げる世帯が目立つが、今年は逆。同社は「イレギュラーな傾向。節電のため変更の希望が増えているのだろう」としている。

     アンペア数によって基本料金が決まる料金体系は、他に北海道、東北、北陸、中部、九州の電力各社が採用。東電では10~60アンペアを7区分した契約設定があるが、これまで「多少のゆとりは考えておきたいもの」などと、より大きなアンペア数での契約を勧めてきた。

    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060401000703.html

    まずアンペアを下げましょう
    テレビの点けっぱなし、電気ポットの入れっぱなしの無駄を一気に減らせます
    まるでゲームのように節電が身につきます
    基本料も安くなります

  16. 1263 匿名さん 2011/06/04 15:33:16

    ポットのコンセントを抜くだけで、消費電力が大きく変わるような家庭や
    生活にあまり余裕のない人は、A下げが一石二鳥かなと思います。
    細かいA契約が設定される地域限定ですが。

    無駄を省くのは、いい事ですよね。
    以前からやってた人も多いでしょう。
    ただ、生活スタイルにより家電の量や種類が皆さん異なるので
    消費電力の低さがそれに比例するとは限りませんね。

  17. 1264 匿名さん 2011/06/04 16:47:14

    一般家庭で40Aを超える場合は基本料金を1万円くらいにすればいい。

  18. 1265 匿名 2011/06/04 16:53:25

    放射能のせいで花粉症おわない

  19. 1266 匿名さん 2011/06/05 02:27:31

    次スレたてたよ。

    オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その6】
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/167138/

    【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

    オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
    原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

    原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
    みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

    それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

    無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

    原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
    真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
    エコキュートと思う人もいるね。

    我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
    いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


    【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

  20. 1267 管理人 2011/06/05 11:00:31

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/167138/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸