住宅なんでも質問「南武線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 南武線ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 18:49:29
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都圏では珍しく川崎〜立川間を環状に走る路線です。(都心から15キロ〜20キロ前後)
人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
住みやすい路線だと思いますが、如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。

路線の近くに住んでいる方、遠くに住んでいる方含めてイメージを整理して、それに対して実際はどうなのか等を教えてください。
いい意味で南武線や川崎のイメージが変わることを期待しています。


[スレ作成日時]2006-05-20 13:11:00

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
シティタワーズ東京ベイ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南武線ってどうですか?

  1. 1474 通りがかりさん 2022/02/05 18:20:09

    価格上昇率が勝ってる!とか言ったって元々安いんだからだからどうしたって話で。
    小さいティンティンの持ち主が膨張率では俺が頭一つ抜きん出ているんだが!?とか小さいティンティン晒してドヤ顔してるのと変わらん

  2. 1475 匿名さん 2022/02/06 00:22:37

    >>1474 通りがかりさん

    元ネタみてないよなぁ。SUUMO見ろよ。
    TOPが千代田区で渋谷新宿が上位だぞ。それらの地域がもともと安いのか?
    相変わらず中身のないフィクションばかり。だからちゃんと証拠だしてよ。
    画像とか載せられるよ?

  3. 1476 匿名さん 2022/02/06 01:00:35

    >>1470 通りがかりさん
    あ、大丈夫です。あなたは来なくていいです。他の人たちがいまでもたくさん来ています。このまま2045年でも川崎は人口増加する予測です。そのころは横浜は人口減少ですね。

  4. 1477 匿名さん 2022/02/06 01:03:24

    >>1473 通りがかりさん

    これ読みました?有名な横浜の場所ですけど?こういうところあるらしいですね。(笑)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674504/

  5. 1478 通りがかりさん 2022/02/06 04:15:14

    >>1477 匿名さん
    知ってますよー、ドヤ街もありますし、今は廃れましたけど昔の赤線とかも当然あります。

  6. 1479 通りがかりさん 2022/02/06 04:41:41

    >>1475 匿名さん

    別にあなたが嘘言ってるとか思ってませんし
    上昇率が!にこだわってるみたいですけどそこにこだわってもあんまり意味ないと言いたいのですよ。

  7. 1480 通りがかりさん 2022/02/06 05:08:28

    でもあれか川崎のディスりに大して反論しててこんな事になったのか。まあそれは気の毒ではあるけど
    家買うときはエビデンスに騙されないほうがいいよ。
    売る側は都合いいエビデンスあれば当然利用するし
    人気なのでこんなに価格が伸びてます!
    って言われりゃいい場所なんだなあ、価値上がるなら今買ってもいいかなあとか思っちゃう。
    一方定められてる物以外は悪いエビデンスを伝える義務なんてないからね。
    上昇率にこだわってるけどなんの意味があるの?
    そんなもん経済状況や周りの情勢、開発だったりで変わるんだから伸び率で場所の良し悪しを語るのはナンセンスでは?下落が続いてるよりかは良いけどさ。コロナで都心から郊外に人が流れたら郊外が優れてるって理由ではないように。
    川崎の魅力を語りたい、広めたいなら
    もうちょい違う角度から行ったほうがいいんじゃないかなぁ。
    いちいち数字確認して議論しなきゃならないような大した話でもないような。
    だってそもそもその数字ってあなたが見せたい数字なだけで、私が言いたいのはその数字がいい場所だっていうエビデンスにはなり得ないって意味のことを言ってるのよ。これが証拠だ!スーモ見ろ!ったってだから何?って話

  8. 1481 通りがかりさん 2022/02/06 05:18:05

    あんま意味ないエビデンス振り回すよりもっとお国自慢的な要素を増やしてほしいね。
    元住吉とかも確か中原区でしょ
    商店街栄えてていい感じの飲食店多くて女性に人気あるとかさ、ティンティンの膨張率勝負みたいな議論は意味がないって言ってんのよ

  9. 1482 通りがかりさん 2022/02/06 05:34:41

    ーム ニュース スポーツ PREMIUM エリア別 カルチャー 論説 紙面ビューアー
    ライト
    ダーク
    Twitter

    Facebook

    LINE

    Instagram

    Youtube
    新規会員登録・コース案内
    ログイン
    有料会員
    紙面ビューアー(+電子版、新聞併読)
    有料記事
    エリアからニュースを探す
    ニュース
    スポーツ
    カルチャー
    PREMIUM
    神奈川新聞
    お試し読みのご案内
    定期購読のご案内
    2022年 2月 6日 (日)
    追う!マイ・カナガワ
    新型コロナまとめ
    会員登録で読み放題
    新聞2週間試読
    ベイスターズ

    戦中戦後の川崎の歴史を学ぶワークショップ

    強制連行
    フォロー・シェアボタン
    社会 | 神奈川新聞 | 2009年8月10日(月) 00:00

    工場が林立し、労働者が集まる川崎市川崎区のおおひん地区。戦時中には軍需産業などの働き手として朝鮮半島、沖縄などから多くの人々が移住、戦後も重労働に従事し日本の高度成長を支えた。中でも朝鮮半島出身者は厳しい差別の中、生きる道を探し続けた。終戦から64年。川崎市ふれあい館(川崎区桜本)は、在日高齢者との交流と歴史を学ぶ「世代と民族を結ぶワークショップ」を4日に開催した。

    1920年代、同地区は軍需産業のため埋め立てが進み、朝鮮半島からも強制連行???を含め多くの労働者が海を渡った。人々はネットワークをつくり、在日韓国・朝鮮人の町を形成していった。現在、川崎市内には約9460人の在日コリアンが住み、その半数近い4620人が川崎区に住んでいる(7月末現在)。

    ワークショップでは、45年、朝鮮の解放により、朝鮮人住民の手で民族教育を実現した「川崎朝鮮初中級学校」、ふれあい館の活動の原点ともなった「桜本保育園」などの見学のほか、戦中戦後を生き抜いた在日高齢者との交流会も行われた。

    5歳のとき、韓国・釜山から炭坑で働く父親とともに日本に渡った金芳子さん(78)は「生きるために何でもやった」。10代から働き始めたといい「赤ん坊を背負いながら、荷物の入ったドラム缶をさおにぶら下げて商売をしたこともある」と話した。

    金さんら在日1世の多くが高齢を迎えるが、年金が支給されないため貯金を切り崩すか、子供の収入に頼らざるを得ないという。金文善さん(83)は「70歳まで屋台をやっていたが、仕事があるなら今でも働きたい」と苦しい胸の内を明かす。

    ふれあい館の担当者は「必死に働き歴史をつくってきた多くの1世の思いが、川崎の地には詰まっている。歴史を後世に残していかなければいけない」と、来年もワークショップを開催したいとしている。

  10. 1483 通りがかりさん 2022/02/06 05:38:44

    かわさき名産品」「かながわの名産100選」として紹介されている名店「おつけもの慶」の絶品キムチが、自動販売機で販売していると聞きつけ、京急川崎駅にある新店舗を訪れました。

    ●「かわさき名産品」
    一般社団法人 川崎市観光協会HP
    http://k-kankou.jp/special/detail.html?CN=241577

    ●「かながわの名産100選」
    公益社団法人神奈川県観光協会 HP
    観光かながわNOW
    https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-entrylist&spotlist=21...

    専門店の味が自動販売機で手軽に楽しめる
     おつけもの慶のキムチ自動販売機は今月7月1日、京急川崎駅の4番線・5番線ホーム上にオープンした有人営業販売店舗に併設されています。自動販売機の利点を活かして、有人営業販売店舗の時間外でも始発から終電までは気軽に購入可能です。

  11. 1484 通りがかりさん 2022/02/06 06:13:41

    東京と横浜という大都市に挟まれているという意味では、インナーシティと言えそうです。臨海部には工場が連なっており、京浜工業地帯の要として、戦前/戦中は軍需産業、戦後は復興を支え、日本の経済成長に大きく貢献してきました。

    そして、その工場で働くために全国各地から人が集まり、労働者の街として栄えてきたという歴史があります。川崎駅周辺では彼らのためにいわゆる「飲む、打つ、買う」の商売が発展し、それを仕切るために***の力が強くなった。

    労働者の中には朝鮮半島からやってきたひとたちもいて、彼らは日本人が住まない湿地帯にバラック小屋を建てコミュニティを形成していきました。今でも臨海部の街、池上町に行くとまるで迷路のようなつくりに面影が伺えます。

    また、工場地帯の負の側面として、住民は公害に苦しみ、長い訴訟を闘いました。在日コリアンに対する風当たりも強かったため、集住地域・桜本の川崎教会が中心となって反差別運動を起こしました。

  12. 1485 通りがかりさん 2022/02/07 16:37:30

    これもあなたが言うエビデンスには違いねえ。
    俺の言うことを否定するのなら生活保護の受給者数、○○ザ数の隣県隣都との比較、外国人の居住者数の比較、犯罪数の比較、貧困率等エビデンスを用意しな。
    アホみたいにエビデンスエビデンスと騒ぐ癖に言うのはティンティンの膨張率一点張り、スーモ見ろ!は辞めなさいと言ってるのさ。エビデンスと賢ぶってもその一つのエビデンスが万能ではない事を知れ、あくまで一面をちょっと語れるに過ぎない。
    エビデンスに頼るなら膨張率だけじゃ全然足りないね。
    膨張率だけじゃなんの説得力もない。
    もっと誠意を持ってエビデンスを提示しろよ
    川崎が好きならエビデンスなんぞなくてももっと良い事を語れるだろう。
    川崎にコンプレックスでもあんの?
    都内じゃないコンプレックス?
    横浜市民の俺でも川崎の良い所お前より語れるぜ?

  13. 1486 匿名さん 2022/02/07 17:22:33

    そういえば昔友達とカーテン越しに耐久力勝負したのも川崎だったな、懐かしいわ

  14. 1487 名無しさん 2022/02/07 17:26:49

    夜道歩いてると寂れたお店の前でオババがおいておいでしてて何事か訪ねると遊んで行きなされと。
    その隣にはなぜか塀が高くて中がよく見えない監視カメラがついてる大きなお家があったなあ。
    車はアルファードとかセルシオとかそういうのが好みみたいだったな。

  15. 1488 通りがかりさん 2022/02/07 17:31:50

    昔超SSS級が入店ってんで行ったら結構良かったんだけど帰り際ふと背中越しに言われたのが
    「私ボロボロだね・・・」って、沈められたのか何なのか知らないけど、何も言えなかったよ。

  16. 1489 通りがかりさん 2022/02/07 17:33:23

    賑やかでいい街だけど反面ダークな一面持ってるのが川崎

  17. 1490 通りがかりさん 2022/02/07 17:45:36

    他の地域とエビデンスで叩き合いしたらダークエビデンスも腐るほどあるのが川崎。川崎のダークさは他地域とはちょっと一味違う。
    エビデンス合戦は分が悪いのでは?
    意外と良い飲み屋があるとか、通勤便利(混むけど)、肩肘張らなくていい街とか、大型の商業施設多いとか。
    ちょっと遊びたい気分のときもそれを許容してくれる川崎とか。都内と比べたらやっぱ安くて良いとか。
    普通にちゃんと生活してれば別に危なくはないとかさ。
    でも人外の道へゆくならそれを許容する素地が十分あるkawasaki。
    膨張率勝負はちょっと違うんじゃない?心に響かない、川崎の魅力が伝わらんよ

  18. 1491 名無しさん 2022/02/07 18:07:14

    川崎と隣接する横浜市北東部に生まれ育ち
    川崎で遊び倒した俺が言うんだから間違いない笑
    川崎で息子がグレたら怖いぞ笑

  19. 1492 名無しさん 2022/02/07 18:51:47

    良からぬ遊び
    良からぬ人脈
    割と近場で手に入る。
    家はムサコのタワマンで子供は中学から私立に通わせますとかなら関係ないだろうけど。
    南武線沿線の徒歩チョロチョロの立地の住宅街のマンション戸建てで公立とかだとヤベー奴が絶対いるよ。
    独断と偏見で断言する、今の学校を見てるわけでもないけどそこだけは保証する。

  20. 1493 匿名さん 2022/02/14 21:05:55

    南武線沿線は避けるが吉

  21. 1494 マンション比較中さん 2022/02/28 00:15:18

    良くも悪くも多民族な街じゃないですか?
    マンションも土地が汚染されている事が分かり地面むき出しをコンクリで蓋する。
    ってことがまだ起きている地域なので、それだけ工業地帯だったころの爆弾が残っていますね。

    小杉近くの学校でも有名な話ですが、戦時中の名残りが残っていますよ

  22. 1495 匿名さん 2022/03/01 04:32:10

    南武線の公式ツィッターができたそうです。できたばかりなのにあっという間に3000フォロワー超えてました。さすが南武線人気です。早速フォローしようっと!
    https://twitter.com/nambu_linePT

  23. 1496 匿名さん 2022/03/05 02:46:47

    量子コンピュータの名前はkawasaki
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1340386.html

  24. 1498 通りがかりさん 2022/03/27 05:44:38

    川崎市も空襲にあったんだね。
    https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/stat...
    総務省のホームページ

  25. 1499 通りがかりさん 2022/03/27 10:09:21

    まっ、貧乏人を運ぶ線ですわ
    ぽ~んこ~つ、南武線

  26. 1500 匿名さん 2022/03/27 11:08:34

    南武線は工場とギャンブルや風俗の街川崎と、武蔵ナンタラという駅名がやたら多い印象しかないローカル線

  27. 1501 匿名さん 2022/04/16 03:28:59

    バスケ強くなったね。
    川崎はロッテやベルディなんかの前例からか長年スポーツ根づかいないといわれ続けていたけどフロンターレやサンダーブレーブスが変えてくれた。
    これも前身の実業団のおかげだね。
    満員の等々力は感慨深い。

  28. 1502 マンション検討中さん 2022/04/16 06:12:49

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  29. 1503 検討板ユーザーさん 2022/04/22 10:34:12

    >>1498 通りがかりさん

    現在の富士通やNEC等はは当時今の以上に軍事産業に手を出していましたからね。
    終戦間際等は川崎に住む日本人は疎開や空襲で家を離れておりその間に募集工として半島から出稼ぎにきた連中が勝手に占拠していましたね。更にそこの家が一家全滅していると分かるといなや家の占拠だけで無くそこの一家の戸籍も盗み日本人になりきる背乗り行為が横行しました。また、終戦後も帰国せずスラム街を形成もしていまた。登戸等には朝鮮スラムが形成され小田急線の工事を居座る事はで立ち退き料をせびる等の集りで儲ける小狡い輩が散見されました。

  30. 1504 通りがかりさん 2022/05/11 11:32:32
  31. 1505 坪単価比較中さん 2022/05/29 02:19:55

    >>1500 匿名さん
    いつの話してんの? 南武線が木張りの床でガムがいっぱい床に付着してて、駅の鉄骨の柱にたんつぼが設置されてた時?

  32. 1506 名無しさん 2022/06/05 23:24:40

    やめておいた方がいいです

  33. 1507 匿名さん 2022/06/05 23:52:12

    南武線って山手線の外側を走る貴重な関東の環状線の一部で主要な郊外の都市を結ぶ大切な鉄道だと思うよ。

  34. 1508 通りがかりさん 2022/06/10 08:52:51

    また南武線内で暴力沙汰だよ。立川行きの17時28分中野島着6号車4番ドア付近。登戸から両名乗ってきたが足を踏まれたと黒いアディダスのポロシャツ着たオッサンが金ピアス付けたにいちゃんに絡む絡む。中野島駅到着時ににいちゃんに降りろとオッサンがにいちゃんのピアスを引きちぎろうと耳を掴む。にいちゃんそれを払い除けたらオッサンがにいちゃんに顔面パンチでにいちゃんも、キレて降りて中野島駅ホームで揉み合ってた。オッサン車内でもこ○すとか言ってたから刑事事件にするならオッサンが検察に書類送検はされるだろうな。
    こうなる前に、溝の口から乗ってきた子持ち様夫婦が下地を作っているんだがそれまた別の話で。

    やっぱり南武線沿線住民民度低う。

  35. 1509 通りがかりさん 2022/06/10 09:16:30

    >>1508 通りがかりさん
    では溝の口で乗ってきた子持ち様夫婦の話。
    時間の割には混み合っていた車内。
    乗り込み客が落ち着きドアが閉まろうとしていた時にベビーカーで子持ち嫁車内に突入。まあこれだけならなんて事ないが、子持ち嫁の、尻を追うよにニトリで買ったのであろう枕を持った子持ち旦那が続く。この子持ち様一家が既に混んでいた車内でスペースをやたらと取るものだからこの時点で車内はパンパン。旦那は手持ちのニトリ枕をベビーカーにぶら下げ嫁の腰に手をやる低民度っぷり。まるっきり他の乗客への配慮なし。夫婦でベビーカー持ちで混雑車両乗るならベビーカーをたたみ、片親が子を抱き、残りが畳んだベビーカーを持てば無駄な占有スペースを減らせるのだかそんな思考は持ち合わせていない様なゆとりっぷり。いやこれが南武線沿線住民民度なんだろ。
    この子持ち様夫婦がスペース占拠した為登戸で乗り込んで着た乗客が奥まで行けず滞留。ここでアディダス黒ポロシャツジジイの足踏んだが発生。
    ちなみに子持ち様夫婦も中野島で降りて行った。
    中野島ヤバない?
    南武線ワンマン化計画なんてJRは言っているが最低でも1両に1人は警察官常駐せなあかんレベル。

  36. 1510 匿名さん 2022/06/10 09:40:45

    >>1509 通りがかりさん
    自分もその南武線に乗っているということをお忘れですか?
    ぜーーんぶブーメランとして自身に返る。

  37. 1511 通りがかりさん 2022/06/10 14:54:15

    >>1510 匿名さん

    南武線利用でも最寄り駅が南武線の沿線住民と乗り継ぎ利用とでは違うで。今回やかしているのは乗り換え駅でも無い中野島駅利用だから南武線沿線住民やで。

  38. 1512 通りがかりさん 2022/06/12 06:17:10

    登戸でも、ホームで小学生が殴り合いしてる。
    治安の悪さはピカイチ。近隣の他の路線ではありえない。

  39. 1514 通りがかりさん 2022/06/21 08:38:51

    各駅停車立川行き17時30分頃登戸手前にて踏切安全確認で急停止。運転再開時運転手怒りの警笛連打。
    本当南武線沿線住民は遮断機が降りている踏切では待つと言う概念はないのかね。犬でも躾ければstayと言えば大人しく待つのに。

  40. 1515 通りがかりさん 2022/07/04 13:58:58

    南武線ピーポーは躾がなっちょらんな
    見た目はジジババ、中身はガキンチョ、こんなのばっか

  41. 1516 通りがかりさん 2022/09/14 08:42:12

    17:34頃久地駅横の踏切立入で緊急停車発生。久地民は少しは教養養えよ。民度低過ぎ。踏切緊急停車って久地ばかりやん。冴えない奴等しか乗降りしないし久地駅廃止すれば踏切立入も無くなるんじゃないか?

  42. 1517 通りがかりさん 2022/09/20 08:59:49

    快速稲城長沼行き車内で異常者発狂にて緊急停車ボタンが押され矢向にに緊急停車。おかさで列車遅延中。もうさ、南武線はワンマン化なんて無理な絵空事は辞め。各車両に警察官常駐の各駅のホームには機動隊を常駐させた方が良いんじゃないか?

  43. 1518 名無しさん 2022/09/28 11:11:17

    ちゃんと南武線に乗ったことのない人が投稿してますね。南武線がガラが悪かったのは30年くらい前の話です。現在問題なのは、とにかく混むことです。武蔵小杉から武蔵溝ノ口間が特に混みます。また、駅の片方にしか改札口が無い駅がくあります。朝を中心に本数が多いため、特に平間駅、久地駅は要注意です。あと、乗り換え客が多い田園都市線小田急線は、喧嘩、痴漢、事件が起きてます。酔っ払いも多いので、気をつけて下さい

  44. 1519 名無しさん 2022/10/01 00:46:29

    >>1517 通りがかりさん
    南武線選んだのはあなたです。
    不便が生じてもそれは自己責任です。
    自分が決めて乗り続けるなら文句言うなよ。
    嫌なら別路線使え。簡単に解決できる。
    自身の選択の結果を他者の責任に転嫁してるだけ。



  45. 1520 匿名さん 2022/10/01 03:08:25

    通りがかりと言いながら長年ここにはりついてディスってばかりで現実が不満なのに行動起こす気力も勇気もなく掲示板でストレス発散ですか?

  46. 1521 匿名さん 2022/10/15 15:18:29

    登戸の開閉し続けるホームドアを復活させるべき
    南武線の御神体と言うべきホームドア
    自称高等遊民ご用達の南武線が拝みに行くべき

  47. 1522 匿名さん 2022/11/01 11:10:58

    南武線の一般的なイメージ…ガラ悪い、ギャンブル路線 私は別にそう思わないですけど?車両新しいし。乗ったことがあまり無いからかもしれないけど。

  48. 1523 検討板ユーザーさん 2022/11/03 12:22:32

    >>1517 通りがかりさん どこの世界線でしょうか。そんなに南武線は自己主張の激しい暴れん坊が多いのでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション比較中さん2023-06-04 15:45:00
      南武線が臭い理由は何ですか?
      1. ギャンブラー
        0%
      2. ホームレス
        66.7%
      3. 工場労働者
        0%
      4. その他
        33.3%
      3票 
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    シティタワーズ東京ベイ
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
     
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸