|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その17
-
61
匿名
結論
最近のこのスレではまっとうなアドバイスはもらえない。
世間一般によく組まれるような無謀でないローンも全て無謀扱いされる。
-
62
匿名さん
>>60さん
よくあるパターンで、生活レベルの基準がずれているからでしょう。
雑誌やドラマの世界から比べれば贅沢していないのでしょうが、きちんと貯金している人から見れば相当散財しているんですよ。
きちんと貯金している人と生活の内容を比べてみればわかると思います。
-
63
匿名さん
>>61さん
余所のスレにもたくさんいますけど、コメントしている人は子供は私立に行かせることが前提だからね。
子供の進路を書かないとまとものコメントは返ってこないのは仕方ない。
あと世間一般によく組まれるような無謀でないローンと思っていても、子供の学費で大体返済計画の見直しを迫られてますよ。子供を大学卒業まで育てたことがないから仕方ないのだろうけど、学費の見積もりは甘いと言わざるを得ない。
-
64
匿名さん
>55さん
>61さん
老後資金を考えていますか。
私は年収1000万円50才で完済ですが、未だ子供が小学生と中学生のため、
その教育費を考えると、80歳過ぎると生活費が足りなくなりそうだとFPさんに
診断されましたよ。(老後の生活費は今の75%で計算)
もっとも、それでも安全な方ではあるそうですが。
-
65
ビギナーさん
>>61さん
>世間一般によく組まれるような無謀でないローンも全て無謀扱いされる。
問題はこの一般ってのが、10数年変わってないんです。
ボーナス払いはなし、ステップローンはなし、など返し方の常識は変わっていますが、
借りられる総額の考え方が変わってないんです。
給料が右肩上がり、終身雇用の常識だった時代は、子供が大きくなったら給料もあがり、
想定を上回った子供の教育費の増加など計画のずれはみんな補填されてきたのです。
また老後も含めた35年返済など年金がもらえることが前提でした。
今の時代に過去から変わっていない一般論を当てはめて、例えば35年のローンを組んだ方で
完走した方はまだいないということは認識しておくべきです。
-
66
匿名
59はパラサイトの例を「普通」と言ってるのか。経験は金では買えない。
-
67
匿名さん
昨日からの流れみてると定年まで30年ある貯蓄500万・年収670万の人に対して、
普通は1,500万ぐらい貯金があるのが普通なのに貯蓄が少ない上に返済率15%で
年収の4倍ちょっとの2,850万の融資は子供の幼稚園代を始め教育費が厳しく、
奥さん働くか数年貯蓄に励んで計画しないと無謀ってアドバイスですね。
ほんとに参考にならないスレになってしまったね。
いっそ閉鎖したらいいのに。
-
68
匿名
>>67
一般的な話に当てはめるだけでなく、浪費傾向で貯金もできず生きてきた人が3000万近い借金することは無謀じゃないかと。こういう視点も必要出はないでしょうか。
-
69
匿名
>>60
小遣い20万ちかく使うのは普通じゃないです。
-
70
匿名さん
概ね回答者のクオリティが低い。
結局のところ年収もそれなりにあって支払いも少なめな人に対しても
子供の教育費や老後の資金に極度に怯えた人しか回答しないから
大半が無謀扱いという残念な結果に。
年収700万で月々9万弱の支払いがキツイとか年収が低い人が想像でアドバイス
してるとしか思えない。
-
-
71
匿名さん
これから質問する人へ。
・大学卒業後10年以上経って貯蓄が1,500~2,000ないと無謀扱いです。
・30~35歳で年収700万以下の年収で年収の4倍以上の融資は無謀扱いです。
・年収700万以下で子供2人は老後の資金を考えるとそもそも無謀です。
以上のことを踏まえて投稿するか判断して下さい。
-
72
匿名
特に>>64さんにアドバイスして頂きたいです。
世帯主 39才 740万
配偶者37才 専業主婦
子供 4才 2才 0才
物件価格 2300万 新築マンション
頭金 いくらにすればいいでしょうか。500万は実家が貸してくれそう。
総資産 貯金 1800万
子供保険14年後330万(払い済み)
子供保険12年後200万
個人年金60才より年額36万×10年
昇級見込み
45で800万 50で900万 55で1000万
定年
60才3000万
その後は65まで再任用500万くらいか?
その他
現在家賃駐車場込み七万。車のローンなしあと12年はのるつもり。
公立が強い地方なので高校までは公立と思っている。
主人が数学と物理は教えられると言っている。今も教えてくれているので習い事は現在スイミングのみ。
いとこが英語の教員資格を持っているので格安で教えてくれそう。
大学は三人とも下宿になると思って計画したい。
今の年間貯蓄額は200万弱。
住宅補助が27000円から購入後は8500円になる。
-
73
72です。
子供保険12年後200万は16年後200万の誤りです。
心配性で子供の教育費や老後の資金に不安はありますが、それ以上のリスクは考えていません。
リストラもほぼありません。極端な減給もないと思っています。
よろしくお願いします。
-
74
匿名さん
>>72
物件価格が安いので地方だと思いますが,面積は?
5人家族でお子さんの年齢が近いので,結構広めでないとお子さんが中高生になった時にきつそうですが。
55歳まで確実に昇給するようですから,もし100平米程度のマンションを考えているのであれば予算を+500万して面積2割増しの物件にするか,戸建てを検討した方がよさそうです。
-
75
匿名
>>74
80平米4LDKなんです。今は55平米2LDKですが一部屋はベッドおきになってます。子供の学区を考えて住つぶすつもりで探してます。
探している地区は坪単価30万するので土地代だけで2000万します。ローコストでも3500万仕事です。
地方では100平米の物件は金持ちが買うものです。120平米の物件はほとんどないです。
中古は戸建て、マンションともでにくく、マンションは築10年同じ広さで1700万位します。リフォームなどを考えると新築を買った方がいいかなと思いまして。ちなみにその新築物件は売れ残りで売出価格は2750万です。
てか甘口の回答ですが
64さんですか?
-
76
匿名さん
>>75
スレタイ・質問内容からそれるけど、
地方で子3人でマンション80㎡4LDKって結構狭くてキツイ気がしますが・・
-
77
匿名
そうなんですかね?
和室が4.4帖 洋室が5帖×2 洋室6帖LDK19帖です。将来的には和室が夫婦のへやになるかなって思ってます。
ホールがリビングと直結していて、リビングに備え付けの勉強机があり将来的にそこは物置に改装できるかな?と思っています。トイレも今時にしては狭めです。
でも金持ちじゃないからわがままは言えないです。涙。
-
78
匿名さん
>>77
私も地方都市ですが、年収700万ちょっとで83㎡の新築マンション買いましたが
女の子2人です。
おそらくそのプランだとLDKは十分確保されてるように見えますが、㎡数から
逆算すると廊下がほぼ無しでシューズクローゼットや廊下収納及び部屋に収納が
ほぼ無いパターンではないでしょうかね。
それと売れ残りのマンションの場合は売る時にも苦労する可能性がありそう
ですがそのあたりの「出口戦略」はどうでしょうか。
-
79
匿名
クローゼットは各部屋にあります。特に大きなものではありませんが下駄箱はあります。それとベンチスペースがあるのでいざとなればそこに置けます。廊下収納はありませんが子供が中学になるまでは個室は与えない方向で考えていますので、小さいうちは問題ないですし、子供が個室を持つようになれば備え付けの勉強スペースを収納にできるつくりになってます。
管理のことを考えると確かに売れ残りは考えますね。その物件の3LDKは竣工一年でほとんど売れ残っていますので。これは間取りに問題あり何ですが。4LDKはあと4戸です。3全体としては半分売れ残りです。
-
80
匿名さん
>>79
78です。
シミュレーションされてるとは思いますが、知り合いの80㎡前後の4LDKの方は
まず言われるのが収納が足りなくなるということです。1~1.5畳程度の
シューズクローゼットが無いと子供が大きくなると玄関先は靴で溢れるそうです。
さらに地方都市で竣工後1年半分売れ残りとは倒産デベの物件ですか?
そもそも地方都市では大概地価の水準から大都市に比べそもそも買いやすい価格に
なってるはずなのに残戸数半分とは市場の評価は「魅力的ではない」ということだと
思います。
とにかく支払いを安く済ませたいならそういう選択なのかもしれませんが、総合的に
判断するとわざわざその物件をその年収で買う必要があるか疑問が残ります。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)