なんでも雑談「福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-27 17:33:33
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158992/

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

 ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。


ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア

[スレ作成日時]2011-05-14 14:44:24

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-

  1. 105 マンションK 2011/05/20 15:36:21

    本人の満足が一番

  2. 106 匿名さん 2011/05/20 21:47:46

    ほんと、分譲マンションって快適ですよ。(にっこり)

  3. 107 匿名さん 2011/05/20 22:17:47

    いいですよー。

    1. いいですよー。
  4. 108 匿名さん 2011/05/20 23:50:18

    それ、東雲じゃないの?

  5. 110 匿名さん 2011/05/21 04:06:50

    豊洲のベランダで育てたハーブとか食べても大丈夫ですか?

  6. 111 匿名さん 2011/05/21 04:29:26

    直ちに人体に影響はありません。直ちには・・・

  7. 112 匿名さん 2011/05/21 04:37:49

    メダカも泳ぐ豊洲だから大丈夫なんじゃやない。

    1. メダカも泳ぐ豊洲だから大丈夫なんじゃやな...
  8. 113 匿名さん 2011/05/21 04:52:35

    被曝しても泳げると思うが。

  9. 114 匿名さん 2011/05/21 06:37:33

    とこのメダカ?

  10. 115 匿名さん 2011/05/21 07:26:28

    豊洲のメダカ。

  11. 116 匿名さん 2011/05/21 07:28:36

    豊洲のどこ?

  12. 117 匿名さん 2011/05/21 10:11:57

    豊洲は日本唯一の慢性被爆地域ということでしょうか?

  13. 118 匿名さん 2011/05/21 11:04:49

    その通りです(にっこり)

  14. 119 匿名 2011/05/21 12:35:55

    ↑買えないとこうなるよ。

  15. 120 匿名さん 2011/05/21 14:13:24

    最近のモニタリングポストの結果だと、葛飾区文京区新宿区渋谷区が高いようだね。
    江東区でも葛飾区寄りの亀戸などは高め。

  16. 121 匿名さん 2011/05/21 16:54:30

    でも豊洲みたく子供は注意して生活しなくてはならないほどの
    地域はないでしょ?

  17. 122 匿名さん 2011/05/21 19:25:13

    ↑夕刊フジを信じてます(にっこり)

  18. 123 匿名さん 2011/05/22 00:51:21

    122は日経ビジネスのさらば湾岸記事にも
    日経を信じてます(にっこり)
    って対応するのかな?

  19. 124 匿名さん 2011/05/22 02:40:02

    福島原発事故とは因果関係が薄いなんて・・・。

    豊洲自体が「オンカロ」みたいな島であり、構造物だったのか。

    NHKの「オンカロ」の番組でも「いかに未来の人類にオンカロに近づけさせないか」
    みたいなことが重点になってた。

  20. 125 匿名 2011/05/22 02:45:43

    ↑買えないとこうなるよ。

  21. 126 匿名さん 2011/05/22 03:02:24

    豊洲は、湾岸地域においては飛び抜けた可能性を秘めている。
    本当に「出る杭は打たれる」という、日本の悪習を見せつけられる思いだな。

  22. 128 匿名さん 2011/05/22 06:02:35

    豊洲を悪く言うのはあんまりですが、
    豊洲はすでに家族で生活する場所ではなくなった。
    しかしです、老人住居や工場として豊洲を活用すれば十分成り立つと思う。

  23. 129 匿名さん 2011/05/22 08:08:37

    おばさんなので豊洲でもいいかな

  24. 130 匿名さん 2011/05/22 08:47:49

    自分をおばさんなんて
    言ってはいけない。

  25. 131 匿名さん 2011/05/22 11:10:34

    いいえ、マジおばさんてすから。
    老犬と一緒に豊洲を散歩してます。

  26. 132 匿名 2011/05/22 11:13:41

    豊洲は老人にも人気あるから資産価値高いですね。(にっこり)

  27. 133 ご近所さん 2011/05/22 13:11:46

    奇形児、障害児を産みたくない
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258510128


    キタ━(゚∀゚)━!!

    【動画あり】福島県浪江町で耳無しウサギが生まれる【奇形】
    http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U

    戸外からの青草を食べさていた結果、耳のない子うさぎが産まれた。
    今までに初めての奇形である。
    人間より生活サイクルが早い兎の次は、これからの子供達の産む赤ちゃんの未来図なのだろうか。

  28. 134 匿名さん 2011/05/22 13:22:15

    ご老人
    エアコンは28度までOKですよ

  29. 135 匿名さん 2011/05/22 14:09:46

    政府は想定できる最悪の事態を国民に伝えるべき。

  30. 136 匿名さん 2011/05/22 14:14:17

    刻一刻と収束どころか進行している。
    怪物を、割り箸でつついている状態。

  31. 137 匿名さん 2011/05/22 15:48:46

    豊洲に福島原発は関係ない。 
    豊洲は独自に地下から多量の放射線が出続けている。
    若いカップル、子供のいる家族は本当に住むべきはないと思うね。

  32. 138 匿名さん 2011/05/22 16:22:28

    哀れ也
    仕事や家庭に縛られて
    移住できない人々≒社会の歯車として回り続けるしかできない労働者達

  33. 139 匿名さん 2011/05/22 16:28:38

    世間知らずのロシア文学者みたいな感じ。

    いまどき無理。

  34. 140 匿名さん 2011/05/22 16:34:33

    被曝都市とわかっていながら今日、明日に生きるので精一杯の歯車達

  35. 141 匿名さん 2011/05/22 23:07:03

    所詮、夕刊フジの記事ですからねぇ(笑)

  36. 142 匿名さん 2011/05/22 23:25:39

    1ヶ月以上前のタブロイド紙の記事で、
    続報も他誌への波及もないけど俺たちネガの心の拠りどころです。

  37. 143 匿名さん 2011/05/23 00:14:38

    まぁ、豊洲は液状化、土壌汚染、高濃度放射線地域ですからねぇ。

  38. 144 匿名さん 2011/05/23 03:20:47

    >1ヶ月以上前のタブロイド紙の記事で、
    >続報も他誌への波及もないけど俺たちネガの心の拠りどころです。
    でもさあ、誰かが区役所に報告して区の調査結果が出れば豊洲は本当に死ぬよ。

  39. 145 匿名さん 2011/05/23 03:43:51

    なら報告しといてね。ありがと。

  40. 146 匿名さん 2011/05/23 04:41:31

    既に関東地方全体が(高濃度汚染地区(緑色):100,000-1,000,000Bq/m2)であることが、
    発表され、それがチェルノブイリ事故における第三種高度汚染地域に相当するものだから、
    関東地区が人間が居住してならない、高濃度汚染地域であるは紛れもない事実だろう。
    http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
    しかも、更に原発がメルトダウンし今後更なる大爆発の可能性が大きいことから事態は更に深刻。

    政府も漸く、首都機能移転を本気で検討し始めたようだが、余りにもドロナワとしか言い様が無い。
    全く国家的危機管理が想定されていない。
    どこに首都機能を移転させるかという事だけど、結局、ここまで、事態が手遅れになると、
    結果的に関西のアリモノの施設(合同庁舎等)に暫定首都を移転させるしか選択枝が無いように思われる。

    時間があれば、九州でも北海道でもありえたかもしれないが、たとえ、伊丹空港みたいに
    広大な整地された土地があっても、そこにビルを建設するとなると3年はかかるから間に合わない。

    今の状況を見ると結局アーダコーダ議論している間に、東京に大震災や原発爆発が起きて、やむを得ず、
    緊急避難的に関西圏に首都機能と皇居を移転させるしか手が無いような気がするね。

  41. 147 匿名さん 2011/05/23 05:05:28

    そんなすごいことになるのかなあ。
    皇居一時移転するとすれば大阪城周辺ですかね、それともやはり京都?

  42. 148 匿名 2011/05/23 05:24:31

    あれ〜首都移転?

    関東大震災でもお江戸はなれなかったからなあ。
    世界の歴史のなかで
    前例ありましたっけ?
    ご存知のかた、ご教授を!
    参考にしましょう。

  43. 149 匿名さん 2011/05/23 05:51:19

    >東京に大震災や原発爆発が起きて、

    じゃあ次の大地震が来る前に原発を東京に急いで作らないとねww
    君の予言を成就させるためには東京に原発が必要だからね。こんなとこでネガキャン張ってないで、「都心に原発を作ろう」って原発推進運動を始めないと間に合わないよww

  44. 150 匿名さん 2011/05/23 06:07:27

    浜岡は停めたからと言って実は安全な訳ではない。

    原発がそこにある限り、浜岡が震災で実際問題を起こせば

    首都圏エリアは壊滅するシナリオなのは政府、米国も周知。

    さりとて停めない訳にもいかず。一時冷温停止で凌ぐのみ。

    東京に新規原発を造るまでもない。放射能平和ボケはよせ。

  45. 151 匿名さん 2011/05/23 06:33:12

    今週号の週刊エコノミスト

     ◇【特集】災害と不動産
    ・さらば湾岸・高層マンション 不動産価値のコペルニクス的転回 ■緒方欽一/桐山友一

    http://mainichi.jp/enta/book/economist/




    週刊エコノミストの記事も、夕刊フジ日経ビジネスと同じように信用できない媒体ってことにするのかな?
    アーアー見えない聞こえないって・・・

  46. 152 匿名さん 2011/05/23 07:35:22


    >>785
    事実を伝えているだけなのでは。

    ■ チェルノブイリ汚染区分に当てはめてみると・・・

    最後にチェルノブイリの汚染区分と比較しておこう。ここでは先述した理由から予測値の最高値を使って計算する。

    <セシウム137>

    東京(奥多摩以外の大部分):77,000Bq/m2(MBq/km2)=2.1Ci/km2
    茨城(北茨城・日立除く):125,000Bq/m2(MBq/km2)=3.4Ci/km2
    福島市中心地:500,000Bq/m2(MBq/km2)=13.5Ci/km2
    ※Ci(キュリー)=37000MBq(MBqは百万ベクレル)

    福島市中心地の13.5Ci/km2とは、自主移住が進められたチェルノブイリの第二汚染区分(5-15Ci/km2)に匹敵する。東京の2.1Ci/km2はチェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に匹敵する。この記事ですでに千葉市が第三区分に含まれると書いたが、WSPEEDIの情報から東京の大部分も第三区分に含まれる可能性が濃厚になった。この第三汚染区分は、チェルノブイリ災害から10年から20年の間に、その地域で呼吸しその地域の食品を食べていた人々(成人含む)の中でガンや白血病が増加したエリアである。

    これらは3月25日までの堆積量の推定値であるが、もちろんその後もセシウムは放出され続けている。地表がコンクリートでかなり下水に流れたエリアを除けば、堆積量もさらに多くなっているはずだ。福島市近辺でもすでに第一汚染区分(15Ci/km2以上)つまりソ連が強制移住としたレベルにまで達しているかもしれない。航空モニタリングのデータでは30km圏外の飯舘村で81Ci/km2以上(セシウム137)というとんでもない値が出ている。

    http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

  47. 153 匿名さん 2011/05/23 11:53:28

    自分に都合の悪い記事が出るとその発行元は信用できないと言いだす。
    なんか小学生みたいな言い訳。

  48. 154 匿名さん 2011/05/23 13:10:28

    日本製品の輸入を禁止した海外の措置は正しい。
    このまま日本の産業がぶっ潰れても仕方ない。
    東電に損害賠償を請求すべき。

  49. 155 匿名さん 2011/05/23 13:19:26

    東京に両親がいるが、いつもと変わらない生活をしているようだ、東京にいない自分はもの凄い心配で騒いでる。この温度差はなんだ
    東京は今後避難しなければいけない地域になるのかな?原発からは今も放射性物質垂れ流しだし…

  50. 156 匿名 2011/05/23 14:15:36

    東京ってチェルノブイリの第3汚染地域と同じなの、
    それって本当なのかいな?

  51. 157 匿名さん 2011/05/23 14:27:16

    東京あたりはなんだかんだで大丈夫でしょ。

  52. 158 匿名さん 2011/05/23 14:49:14

    無責任なことを言うな。

  53. 159 匿名さん 2011/05/23 15:24:23

    たかだか200kmで大丈夫と思える根拠を逆に聞きたい。東京だから平気と思うのも意味不明。

  54. 160 匿名さん 2011/05/23 15:33:06

    東京というかヤバイの豊洲だよ、一緒にするな。

  55. 161 匿名さん 2011/05/23 15:35:25

    放射能は確かに怖いけど必要以上に過敏になっても仕方ないのでは?

    今は何とも無くても10年後、20年後に人体に影響があるかもしれない。
    でも、無いかもしれない。もしあったとしてもそれが本当に放射能の影響
    かどうかなんて自分でもわからないし医者すら断言できない。

    確かに低濃度とは言え浴びたくもない放射能を人災事故により浴びせられている事に
    は憤りを感じるけど将来人体に影響が出るかどうか誰もはっきりとわからない状況で
    普段の生活を制限し、やりたいこともやらない、食べたいものも食べない。そこまで
    して何を守るのでしょう?逆にそれらでどれだけの放射能被爆を防げているのかどう
    判断できるのでしょうか?誰がわかるのでしょうか?

    そのような生活の方がよっぽとストレスが溜まり体に良くないと思いませんか?

    少なくとも私は
    毎日吸っているタバコの方がよっぽと体に良くないと思っています。
    毎日飲んでいるお酒のほうがよっぽと体に良くないと思っています。
    今の不規則な生活、生活習慣の方がよっぽと体に良くないと思っています。

    私の生活の中では放射能よりよっぽと身体に悪影響を及ぼすものが数多く
    存在していると思っています。
    放射能はその中に新たに加わった一つでしかありません。















  56. 162 匿名さん 2011/05/23 16:10:47

    一つでも減らしたい人が大半でしょ。

  57. 163 匿名さん 2011/05/23 17:06:43

    低濃度の放射線の影響なんてたいしたこと無いってこと。
    風評被害の方がよっぽと深刻。
    あまり悪い方向にばっかり物事考えるとほんとに体壊すよ。

    どうせ判らないんだからいい方に考えればいいのに。
    放射線ホルミシス効果で元気!元気!

  58. 164 匿名さん 2011/05/23 20:32:05

    福島の放射能はクリーンで体にいい放射能と考えています。
    201Sv/h…この数値はギネス記録を更新し、東日本に太陽がやどったと考えれば、そう怖いものでもありません。

  59. 165 匿名 2011/05/23 21:27:57

    http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-g...

    是非、聞いて欲しい歌です。

  60. 166 匿名さん 2011/05/23 23:22:18

    まぁ、所詮は夕刊フジの記事ですから(笑)

  61. 167 匿名さん 2011/05/23 23:38:49

    かつて、夕刊フジに湾岸マンションブームって載ってましたね(笑)

  62. 168 匿名さん 2011/05/24 00:50:23

    独り善がりかつ安易で愚かな論調で放射能を擁護するのは止めてくれないか。
    いらぬポジショントークには皆反吐が出る思いだし、放射能呆け自慢も見るに耐えない。

    キチンと恐がることが重要と武田のオッサンも説いてるが、まさしくそのとおりだ。

  63. 169 匿名さん 2011/05/24 09:11:52

    >キチンと恐がることが重要と武田のオッサンも説いてるが、まさしくそのとおりだ。
    ならば豊洲を屋内退避エリアにすべきだぞ。

  64. 170 匿名さん 2011/05/24 09:30:46

    放射能を怖がっているチキンに見えた。

  65. 171 匿名さん 2011/05/24 10:50:36

    >放射能を怖がっているチキンに見えた。
    放射能が恐くないなら豊洲に住んでみな。

  66. 172 匿名 2011/05/24 11:07:07

    所詮は夕刊フジですから(笑)

  67. 173 匿名さん 2011/05/24 12:48:29

    長期的には、風向を考えた方がいいでしょう。

    集中豪雨地区に放射能汚染の可能性が高いのは自明です。

  68. 174 匿名さん 2011/05/24 15:57:25

    風向き? 
    豊洲は地下から半永久的に強い放射線が出ている、
    風向きを気にしても危険なのは変わりないと思います。

  69. 175 匿名さん 2011/05/24 23:57:28

    まあ、豊洲の放射能は温泉以下。実際の値は、高値って言われた時の値も公表されなくてわかんないけど、福島よりも.....ってことで考えてもそんなもん。自分の家に花崗岩持ってきちゃったり、温泉引いちゃたりしている人の方が照射量が多いんじゃん。

  70. 176 匿名 2011/05/25 00:01:57

    ガイガーカウンターで豊洲の放射線測ってみたけど、他の地域と変わった値はでなかったけどなぁ。

    これって夕刊フジの記事なの?
    夕刊フジって信頼できるメディアなんですか?

  71. 177 匿名さん 2011/05/25 00:51:25

    それ以前に、匿名の176さんは信用できる人なんですか?

  72. 178 匿名さん 2011/05/25 02:57:14

    ↑そのとおり。
    夕刊フジより、昼から掲示板にへばりついてる匿名さんのコメントのほうが信憑性が低いのは自明なんだが。

  73. 179 匿名 2011/05/25 03:04:52

    数値の無い記事でよくこれだけカキコミが続くもんだね。
    ある意味感心するわ。

  74. 180 匿名さん 2011/05/25 03:10:22

    まあ豊洲の人も必死ですから

  75. 181 匿名 2011/05/25 03:22:58

    そりゃ必死になるさ。
    好き勝手にネガしまくりやがって。
    自分が逆の立場ならどうする?
    はっきり言って、ネガする奴は誰様?
    悔しかったら、正体明かしてみろよ。
    多分、言えないんだよね。(大爆笑)

  76. 182 匿名さん 2011/05/25 03:50:15

    華麗にメルトスルーしな。

  77. 183 匿名さん 2011/05/25 05:24:35

    >自分が逆の立場ならどうする?

    ここでネガしてる人たちは
    間違っても豊洲は買わないだろうから
    逆の立場になんて考えられない。
    むしろ、ろくに調べもしないで買ってしまった豊洲住民さんは自業自得だろ?

  78. 184 匿名さん 2011/05/25 05:33:35

    ここでネガってる人は、豊洲欲しくてしょうがないけど、間違っても買えないから、豊洲民の気持ちは永遠に考えられない。むしろ、よく自分の年収考えもしないで高望みするから、悔しい思いをするのは自業自得だろ。

  79. 185 匿名さん 2011/05/25 05:36:10

    世田谷の放射能は東電の賠償対象かぁ
    いいな~

  80. 186 匿名さん 2011/05/25 05:36:13

    実際の放射能が多かろうが少なかろうが
    疑惑が解明されない限り
    豊洲の人気下落は避けて通れないでしょうね。
    しかも、タワマン回避の風潮も後押ししてるし。

    ここまでくると、可哀想だな。
    同情するわ。

  81. 187 匿名さん 2011/05/25 05:37:53

    記事に書かれていたのに
    完全に忘れ去られている西新宿。

  82. 188 匿名さん 2011/05/25 17:26:55

    軟弱地盤、液状化

    地歴の凄まじい悪さ

    大新聞TVが公表できないレベルの放射能汚染

    湾岸、タワマン敬遠傾向

    デベに騙されてても煽り続ける勘違い住民レベル

    これだけトピックに事欠かないのは珍しい

    情弱も極まれりとはここの事

  83. 189 匿名さん 2011/05/25 22:24:21

    まさに場弱とは豊洲の人をさすんだね。

  84. 190 匿名さん 2011/05/25 22:49:05

    ネガさん、いつもご苦労様。
    いつもためになる情報提供楽しみにしてます。
    ただ最近同じネタばかりで、飽きつつあります。
    何か他に話題ないですか?

  85. 191 匿名さん 2011/05/26 00:01:52

    豊洲の人はエライ!
    地中から放射能が出ていると言われても、文句一つ言わずに住んでいる。
    自分なら怖くて住めない。

  86. 192 匿名さん 2011/05/26 00:13:25

    ニュース見てたら
    福島では、住民たちが役人を叱り付けてるもんね。

  87. 193 匿名さん 2011/05/26 01:19:01

    >191
    いえいえ、あなた様のほうがエライですよ。

  88. 194 匿名さん 2011/05/26 03:36:31

    >>191
    お褒めの言葉をどうも。
    他に比べればまだまだまし、と思ってるだけですよ。
    あなたのところも大変で。ご愁傷様です。

  89. 195 匿名 2011/05/26 03:45:03

    他ってどこ?
    震災後に土壌汚染がバレバレになって、豊洲は23区では明らかに底辺ですよ。
    しかも江東区足立ナンバーでしょ?

  90. 196 匿名さん 2011/05/26 03:49:36

    西新宿については、昔のあの一帯になにがあったか、周辺に代々住んでて知らない人は少ないはず。指摘されれば高層ビルの谷間だからなんて理由は、人体への放射能の影響の研究の権威であるダラス教授とやらがアメリカ人だから知っててわざとすっとぼけたか、全く情報不足の大した教授じゃないかのどちらかだね。

  91. 197 匿名さん 2011/05/26 04:28:20

    何があったっけ? 浄水所くらいしか覚えてないなぁ

  92. 198 匿名さん 2011/05/26 04:34:58

    >195
    車のナンバーにこだわってるの?
    ちょーウケる!

  93. 199 匿名 2011/05/26 05:44:29

    まだやってんだ。
    暇だねー。
    福島トリプルコンボメルトダウンで、関東一円汚染地帯だっつーのに。関東で40万人ガンになるんだとか。
    コンクリートなら流れて、まだしも土の上に積もると決着して固まるんだとか。
    千茨城や埼玉はおわっとる。
    一番やばいのはTXか。

  94. 200 匿名さん 2011/05/26 07:06:55

    >関東で40万人ガン
    2人に1人はガンになるんですから、40万人?
    その10倍以上ですが、

  95. 201 匿名 2011/05/26 07:16:19


    情弱おつ

  96. 202 匿名さん 2011/05/26 07:18:34

    豊洲民って真正のドMなのか?

  97. 203 匿名さん 2011/05/26 09:43:58

    食料品・飲料による内部被曝が一番要注意でしょうね。

  98. 204 入居予定さん 2011/05/26 13:14:57

    http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf

    ホットスポットの詳細が明らかになってきましたね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸