住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。
  • 掲示板
困ったさん [更新日時] 2015-02-28 23:52:21

3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。

一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。

オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。

そろそろ決断しなければならず、困ってます。

同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。

なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。

  1. 2656 匿名さん 2012/06/04 18:12:52

    太陽光関係って・・・・・ナニ?(笑

    電力は今まで各戸へ個別供給されていました。それを、マンション全体で一括契約し、さらに、屋上に設置した太陽光発電パネルを組み合わせて、ずっとお得で環境にも優しい暮らしを実現する。それが「ソレッコ」というシステム。各住戸の月々の電気代(基本料金を除く電気使用量)は10%お得になり、太陽光発電による電力は共用部に使われて、共用部の電気代も削減します。住んでいるだけでエコロジーでエコノミーな暮らしが実現できる、新しいエコの仕組み「ソレッコ」は、三菱地所レジデンス独自の技術。2010年度のグッドデザイン賞を受賞しました。


    だってさ。

  2. 2657 匿名さん 2012/06/04 18:24:07

    >2655
    御花畑だな。
    ほとんどが補助熱源分離型(ボイラーを分離設置)したシステムだろ?
    戸建でこの割合なんだぞ?
    もちろんマンションにはまったくオール電化は存在しない。
    これでオール電化に否定的と思わない奴は東京電力の社員ぐらいなものだろうよ。

  3. 2658 匿名さん 2012/06/04 18:43:44

    >>2655
    >エコキュートを提案した4社選ばれてるんじゃなかったの?
    25件選定されて4件じゃ、とても肯定的とはいえないんじゃない?

  4. 2659 匿名さん 2012/06/04 18:46:04

    東京は首都なので
    ガス併用者が蔓延するんです。

  5. 2660 匿名 2012/06/04 21:05:33

    >2656
    マンションって購入電力多いから
    電力会社と企業と同じ契約結べるんだよ。
    もちろんマンションの規模により割引率も違うだろうが。
    企業が先行値上げ時に同じ契約してるマンションにも話が来て問題になったね。知らなかった?

  6. 2661 匿名さん 2012/06/04 21:29:46

    >2628
    エコジョーズの2倍ならまずまずだよ。

    あと東京ガスのソースで東京ガス管内の新築のオール電化率は
    前年度15%で今年度の東京ガスの目標も15%なんだよ。

    もちろん15%というのは過去最高数値。
    他の地域に比べて低いが7割が集合住宅で戸建も狭小住宅で
    エコキュートが置けないとかの悪条件があるからだよ。

  7. 2662 匿名さん 2012/06/04 22:38:43

    >>2660
    >電力会社と企業と同じ契約結べるんだよ。
    だからなに?
    10%安くなるのは太陽光関係ないんじゃないの?
    ってことに対する答えになってないよ(笑
    各戸が電気料金10%安くなることに契約のうんぬんはどうだっていいじゃん。
    出力がちいさいから共用部だけだろとかまったく理解していない答えにたいして
    マンションのホームページからコピペしてやっただけの話だろ?

  8. 2663 匿名さん 2012/06/04 22:51:22

    158戸で5kw
    我が家と同じw

    10%削減には太陽光関係ないね

  9. 2664 匿名 2012/06/04 23:01:31

    それ言ったら、また顔真っ赤になるよ

  10. 2665 2012/06/04 23:03:59

    何も知らなかったくせに・・・
    ***の遠吠えはみっともないよん(笑

  11. 2666 匿名 2012/06/04 23:46:46

    太陽光付のマンションでもガス屁用、戸建もオール電化消滅だぜ ドヤ!

    へぇ〜そうなんだぁ。
    で、158戸でなんkwの太陽光載せてるの?

    。。。5kw

    俺ん家と同じだよ、おぃ!↓
    顔真っ赤

    開き直って>2665←今ココ

  12. 2667 匿名さん 2012/06/05 01:02:46

    太陽光マンションが地元でニュースになってたの思い出して検索してみた
    http://www.g-solare.com/index.html
    全戸設置が日本初w
    しかし14戸はえらく少ない
    太陽光のメリットが感じられるとなるとこんなもんだろうな
    記載を見つけられなかったが1戸当りは1.5kwくらい?
    無理して載せんでも良かろうに

  13. 2668 匿名さん 2012/06/05 01:09:21

    無理して乗っけても
    支払いするのエンドだし

  14. 2669 匿名さん 2012/06/05 01:10:02

    昼間の電気が高くても、昼間は家に居ないから大丈夫!
    逆に夏の夜にはエアコンを付けっぱなしで寝ます。

  15. 2670 匿名さん 2012/06/05 01:10:29

    5kw…電気もない村落に太陽光パネル一枚が売れてるニュース思い出した
    蛍光灯が数時間2,3本点けば満足なんだと
    158戸5kw…照明点けば満足なんだろ

  16. 2671 匿名さん 2012/06/05 02:08:47

    三茶のマンション、10%安くなるのは高圧受電だからで太陽光は関係ない。


    ところで上記のマンション価格が3,658万~9,500万円、坪単価は295万円だって。
    このクラスのマンションなら、太陽光は単に話題作りというかオマケでしょ。
    下記の記事を読む限り、共用部の電気代軽減よりグリーン電力証券化の売買の方が価値が高そう。
    金銭的な意味以外でも。

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/24th/times/news186.htm

  17. 2672 匿名さん 2012/06/05 02:46:50

    赤面くんは本当に電力10%引きと太陽光発電が関係ないのか全力で調査中に付き今暫くお待ち下さい。

  18. 2673 匿名さん 2012/06/05 21:34:54

    謝罪もせずに>2665は顔真っ赤にして逃亡したか。
    結局、何も知らなかったのは>2665本人だったの巻はこれにて幕だな。

  19. 2674 匿名さん 2012/06/06 00:26:18

    この話はスレ内容とどう関係があるんだ?マンションなら電化有利ってこと?

  20. 2675 匿名さん 2012/06/06 00:46:21

    >2648
    > 東京都が実施する「新築住宅への太陽熱新技術等提案事業」だけど、
    これに採択された集合住宅のシステムでは、エコキュートを使ったものがひとつも採択されていなかった。

    誰かを擁護するつもりも無いが、それは間違い。
    あなたの示した
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/climate/renewable_energy/files/3dabc9...
    の11ページ目に
    【システム概要】
    集合住宅での給湯設備に再生可能エネルギー(太陽熱)と高効率CO2 ヒートポンプ給湯器(エコ給湯器)を組み合わせた新システム(エコ給湯器)を組み合わせた新システム(エコ給湯器)を組み合わせた新システム(エコ給湯器)を組み合わせた新システム(エコ給湯器)を組み合わせた新システムである。
    と書かれている。

    とは、言ってもこの一つだけのようですが。

  21. 2676 匿名さん 2012/06/07 01:47:34

    性能の高低というより東京都の「新築住宅への太陽熱新技術等提案事業」にほとんど入っていないっていうのがオール電化にとって大きいんじゃない?
    実際、マンションではほとんど造られなくなっているわけだし。
    そういう意味で東京都がオール電化にいい目を向けないというのは間違っていないっと思う。
    今日もニュースでやっていたけど、東電に対しては徹底抗戦だし、これがオール電化の採用に影響ないとはいえないと思うな。

  22. 2677 匿名 2012/06/07 02:18:00

    東京都は東電以外から電力を買おうとしたぐらいだから、
    東電が推進していた原発オール電化を外すのは自然な流れだろ?

  23. 2678 匿名さん 2012/06/07 02:37:23

    >2677
    確か中部電力から買おうとしてたんだよな。
    中部電力はオール電化推してないの?

  24. 2679 匿名さん 2012/06/07 02:48:52

    >2676
    入ってる事実から逃亡しちゃダメ。

  25. 2681 匿名 2012/06/07 04:15:46

    オール電化の人はだいたい電化上手ですよ。

  26. 2682 匿名 2012/06/07 04:34:06

    プロパンの地域はオール電化でしょ。

  27. 2683 匿名さん 2012/06/07 04:42:27

    >>2680
    オール電化がナイトプラン?
    無知な発言もほどほどに。

  28. 2684 匿名さん 2012/06/07 05:11:56


    高高はオール電化
    低低はオール電化orガス屁用

  29. 2685 匿名さん 2012/06/07 06:47:42

    オール電化は田舎者専用で生き延びるからそれでいいじゃん。

    せっかく光熱費をチビチビ節約しても、

    1回東京に出てきたら交通費の差損で利益なしってかんじかもしれんけど。

  30. 2686 匿名さん 2012/06/07 07:15:44

    ガス屁用と言う表記は不適切だと思うが、
    どうなのか!?

  31. 2687 匿名 2012/06/07 07:36:47

    どちらも臭いのでOK!

  32. 2688 匿名さん 2012/06/07 08:08:11

    >>2687
    違うね!
    都市ガスやプロパンは臭いけど、おいらの屁は臭くないぞ

  33. 2689 匿名さん 2012/06/07 09:00:31

    オール電化の主軸ってナイトプランだったの!?
    マジですか?

  34. 2690 匿名 2012/06/07 09:02:07

    いつものガス屋のデマ

  35. 2691 匿名さん 2012/06/07 09:07:55

    5月の光熱費6500円弱だった。
    関東、家族4人、専業主婦、未修学児ひとり、毎日風呂。

  36. 2692 匿名さん 2012/06/07 09:08:36

    ↑あっ、オール電化、電化上手

  37. 2693 匿名さん 2012/06/07 12:25:33

    5月はエアコン使わんからな。

  38. 2694 匿名さん 2012/06/07 12:27:52

    マンションのオール電化スレでも見たら?
    もう、オール電化は過去の遺物だよ。

    オール電化マンションは資産価値低い代名詞だよ。

  39. 2695 匿名 2012/06/07 14:21:09

    新築オール電化マンションって売られてないの?

  40. 2697 匿名さん 2012/06/07 15:18:38

    オール電化の人は電化上手プランだから大丈夫だよ。

  41. 2698 匿名さん 2012/06/07 15:28:47

    >2694
    単なるガス屋の叶わぬ願望だろ

  42. 2700 匿名 2012/06/07 22:55:59

    ガス屋必死だな。
    でもそれぐらい危機感を持ってるって事だね。
    昔町中にあった巨大なガスタンクが懐かしい。
    あ、撤去されたのはガスの使用量が減ったからじゃないからね。

  43. 2701 匿名 2012/06/07 23:36:13

    プロパンがもっと安かったらオール電化にしなかったんですけどね。
    それに、20年でガス配管費用償却ってのも嫌だったからオール電化にしちゃった。

  44. 2702 匿名さん 2012/06/07 23:40:52

    >>2699
    車は電気自動車ではなくトヨタのハイブリッド車です。
    本当は電気自動車にしたいところなのですが、
    まだまだフル充電までの時間やインフラが整備されていないので待ちです。
    でも家庭には既に電気が送電されていますからオール電化ですよ。
    えっ?! あなたは、まだ屋内でも屋外でもCO2を出しまくってるんですか?
    電気自動車はインフラ待ちでいいかもしれませんが、
    せめて家くらいはオール電化にしましょうよ。

  45. 2703 匿名さん 2012/06/07 23:40:57

    低低だったら東京ガスでも良かったんですけどね。
    高高なんでオール電化にしました。

  46. 2704 匿名さん 2012/06/07 23:43:04

    >>2700
    危ねえからじゃねえの。
    大地震で大爆発したら大変だからな。
    みんなLPGやLNGの貯蔵タンクの安全基準には寛大なのはなぜ?

  47. 2705 匿名さん 2012/06/08 02:11:01

    高圧管網が整備されたからでしょ
    ガスの安定供給のために

    2702って再生可能エネルギーだけで家の電力賄ってるの?
    それってすごいことだから参考までに詳細を教えてください。
    可能であればうちも見習います。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸