住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その28
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-25 09:36:16

前スレ(その27):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158540/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-05-14 08:06:31

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その28

  1. 21 匿名さん 2011/05/16 04:47:33

    またギリギリ固定が暴れてるのか。変動でギリギリな人はそもそも借りないのが正解。
    それでもどうしょうもない人は固定で借りるしかない。

  2. 22 匿名さん 2011/05/16 04:55:40

    同じ年収で比較した場合、低金利不況下では変動のほうがリスクが低い。

    だからフラットに競売行きが急増。

    例え繰上しなくても変動は月々の返済額が低く、元本の減りが早い。さらに審査の甘いフラットはギリギリ率が高いので固定のほうが高いリスクで借り入れている人の割合は遥かにたかい。

  3. 23 匿名さん 2011/05/16 04:58:44

    けっきょくは変動も固定も余裕があれば心配は無いって事。
    ただ同じ余裕があるなら変動の方が利口な選択なんだけどわかる?
    わからない人は結局は固定(フラットS)が正解なんだよ。

  4. 24 匿名さん 2011/05/16 05:08:03

    地方都市在住だが、最近マンション買った友達同士で話しをすると私が
    フラットS対応マンションなことを羨ましがられる。

    友達のローコストマンションは非対応な上にエコポイントもついてないの
    だという。

  5. 25 匿名さん 2011/05/16 05:16:38

    ギリギリ変動が少数っていうけど、ギリギリ変動は結構多いぞ。

    30~35歳モデルケース

    ギリ変ライト    年収の5倍以上
    ギリ変       年収の6倍以上
    スーパーギリ変   年収の7倍以上
    エクストラギリ変  年収の8倍以上

  6. 26 匿名 2011/05/16 05:30:32

    そうだねえ。銀行も属性さえ良ければ、事故資金なしでも年収の8倍位貸すからねえ。
    公務員、大手企業の方におおいね。
    気を付けてくださいね。

  7. 27 匿名 2011/05/16 05:30:33

    そうだねえ。銀行も属性さえ良ければ、事故資金なしでも年収の8倍位貸すからねえ。
    公務員、大手企業の方におおいね。
    気を付けてくださいね。

  8. 28 匿名 2011/05/16 05:31:48

    ↑事故資金→自己資金

  9. 29 匿名さん 2011/05/16 06:09:56

    フラットは属性悪くても貸すからたち悪い。銀行は属性が良くないと(回収の見込みがないと)貸さない。

    フラットは返すあてのない人に貸して破綻者を大量に出すんだから借り入れ者は天国から地獄へ叩き落とされる。

  10. 30 匿名さん 2011/05/16 06:14:53

    しかもフラットは年収500万以下の人が半数以上占めており、返済比率が高い人ばかり。自営業や派遣でも借りられる。

    そして不況になると競売急増。審査が厳しければこの人達が地獄に落ちる事も無かったのに。

    フラットは政府主導で破綻者を増やしている。

  11. 31 匿名さん 2011/05/16 06:19:05

    >>25

    試しにあなたが年収の8倍の借り入れを銀行で審査して貰って下さい。審査通りますか?

    そこまで借りられるのは高属性の限られた人。単純に年収の何倍かだけでギリギリかを判断するなんていかにも固定的な浅はかな考えですね。

  12. 32 匿名さん 2011/05/16 06:32:27

    経営者なんだが同じ経営者仲間で酒飲むと決まって出てくる話しが、
    「銀行が○○○円借りてくれって言うから借りてやったよ」という信用力が高いんだ
    自慢。またこの話しが延々と続く。「○○銀行の話し出したら、××銀行の担当者が
    飛んで来てさぁ~」なんて銀行から一目置かれてるのはさぞ自慢なんだろう。

    こっちも「凄いね~」なんて話し合わしてるけど、私が無借金経営なんて絶対に
    言えないし、内部留保が家族経営なのに2億以上あるなんてもっと言えない。

    今回の東電の賠償スキームで債務放棄なんて話しも出てるからメガもますます
    住宅ローンに力入れざるを得ないだろうな。

  13. 33 匿名 2011/05/16 06:51:52

    2億円以上もある人が、なんで変動金利に興味があるんだろう?

  14. 34 匿名さん 2011/05/16 07:07:24

    銀行は住宅ローンに力を入れるんじゃなくて与信をさらに厳しくするだろ。

    こんな素人経営者初めて見た。

  15. 35 匿名さん 2011/05/16 07:19:44

    32笑える。
    こんなに必死に、変動をギリギリにしたがる方は珍しい。
    論理は意味ないけど、話は面白いね。
    25は論外。
    年収によって全く違うよ。
    相変わらず、変わらないなぁ。

  16. 36 入居予定さん 2011/05/16 07:22:14

    年収より可処分所得が重要なのではないかな。
    どうでしょう?

  17. 37 匿名さん 2011/05/16 09:20:26

    >>32
    お金ないからローンでしかマンション買えない人々の戯言なんて笑えますね。
    企業経営なら変動金利が当たり前、仕事で返済できる覚悟が大切で、金利なんて二の次ですね。
    雨が降っても傘を貸さないというのが銀行の本質。
    「○○銀行から借りてやった」という経営者はダメ経営者か二世が多いですね。
    優秀な経営者は「○○銀行でお世話になってる」といのが苦労人の創業社長に多い。
    従業員を使わずに家族経営で無借金経営というのが一番ですよ、なかなか出来ることじゃない。
    中小零細企業にとって銀行は預金したり手形の決済して上手に使うところです。
    銀行で融資をしていたから、わかります。

  18. 38 匿名さん 2011/05/16 09:28:23

    >>37
    あなた優しいな。
    こんな荒んだスレにもたまには普通の人もいるんだなぁ。

  19. 39 匿名 2011/05/16 09:38:34

    いずれにしても、ぎり変は怖いが、正解かも?
    ビビりのフラット派は余計な金利を払って行くことになるだろう?

  20. 40 匿名さん 2011/05/16 10:42:54

    年収750の手取り 620万位か 月々 52万 
    借り入れ 4000万 月々112000 生活費光熱費やら 200000 
    月々の余力 20万
    年収1500の手取り 1100位万 月々 92万 
    借り入れ 8000万 月々225000 生活費光熱費やら 200000
    月々の余力 50万

    かなり大雑把だけど、年収次第でこんなに違う。
    年収多い世帯は出費が多いとかの議論はなしね。

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス新狭山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

4798万円・5158万円

3LDK・4LDK

72.39m2・82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

44.56m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

6978万円・6998万円

3LDK

70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸