マンション雑談「帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-29 19:57:30
【特集スレ】東日本大震災 帰宅困難| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早くも前スレが1000件に達したため新しくパート2をたてました。
今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。
帰宅困難なマンションを買ってよいのでしょうか、引き続き情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153284/

[スレ作成日時]2011-05-13 22:39:04

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2

  1. 151 匿名さん

    評価が高いわりに、「戸数」で言うと千代田区は全く入らないね
    まあわかるけど(笑)
    ワテラスが出来たらランクアップするのかな?

  2. 152 匿名さん

    地滑り地域はいったんやられると復旧に何年もかかるし、費用も多額になる。
    絶対に避けるべき。

  3. 153 匿名さん

    「宅地造成等規制法」が制定されたのは1961年(昭和36年)だ。それ以前に造成された宅地では、擁壁の強度が弱くて、1961年の基準を当てはめると不合格になる可能性がある。いわゆる「既存不適格」である。
    しかし、昭和36年に制定された規制法は、集中豪雨による地すべりや崖崩れを警戒して主に「耐水基準」を導入し、「耐震基準」は考慮されていない。
    1961年の規制法が、阪神・淡路大震災や新潟県中越地震などによるひな壇の崩壊を防げなかった事実を踏まえ、2006年(平成18年)に改正され、初めて大地震による地すべりや崖崩れを考慮したものとなった。
    すなわち、2006年に初めて「耐震基準」が導入された。
    いかに、高台造成地が危険であるかご理解頂けたであろう。


  4. 154 匿名さん

    都心部の高台造成地、
    大きな地震が来たらまともには通れないと考えたほうが良いですよ。
    http://farm6.static.flickr.com/5068/5666258779_d70c218aec_o.png

  5. 155 匿名さん

    確かに皇居はポッカリ穴があいてるみたいだけど、
    周辺の番町麹町は本当に大丈夫なの?
    あの辺は高台も多いけど坂も多いよね

  6. 157 匿名さん

    災害時に帰宅困難心配してるなんて呑気だよね。

  7. 158 匿名さん

    >>155
    関東大震災前までは自然の地形をそのまま利用して住んでいたので問題ないようです。
    震災後に高台の人口が増えて斜面地、谷地等の宅地化が急激に増えたようです。
    番町は江戸時代からの住宅地だからたぶん大丈夫でしょう。

  8. 159 匿名さん

    今日も人身事故だよ最近多くない?

  9. 160 匿名さん

    豊洲タワマンに憧れるなぁ

  10. 161 匿名さん

    昨日は池上線
    今日は田園都市線うんざりですね。

  11. 162 匿名さん

    世田谷に憧れるなぁ。

  12. 163 匿名さん

    今晩は人身事故で帰りは超満員電車
    早く都心部に住める身分になりたいよ。

  13. 164 匿名さん

    マンションの仕様がいくら豪華になっても、近郊、郊外にある限りは帰宅難民化は避けられない(笑)

  14. 165 匿名さん

    長距離通勤をしない職住の近接、また商店街や公共施設や公園などの日常生活圏が自転車または徒歩圏内にあることを原則にした都市が、いわゆる「コンパクトシティー」だ。20世紀の近代都市は、都市と田園の間に「郊外」を誕生させ、長距離通勤を前提にしたモダンリビング、つまり郊外住宅をつくり続けてきた。その象徴が東京大都市圏である。コンパクトシティーにもはや「郊外」はなく、交通手段の主役はトラム(路面電車)と自転車になる。そして、インターネットのサイバースペースが、リアルスペースのコンパクトシティーをしっかりとサポートするだろう。

  15. 166 匿名さん

    長距離だと、帰宅困難時に火災などの別の災害に巻き込まれる可能性が高い。
    危ないと思うよ。

  16. 167 匿名さん

    「不動産絶望未来」(東洋経済新報社)の中で、筆者であるアエラ編集部員の山下勉氏は、マンションなどは「時間を買うべきである」と書いている。都心部で交通の便が良いところを狙うべきだというのだ。今回の地震でも、都心部に住居がある人は帰れたが、郊外に家を持っていた人は帰宅難民になったことは、この説を裏付けている。

  17. 168 匿名さん

    >>166
    港区新宿区文京区あたりの高台地域は擁壁に耐震性が無いので
    大地震が来たらほとんどが崩落する恐れがあるらしいです。

    擁壁に耐震基準が取り入れられたのは2006年以降らしいです。

  18. 169 匿名さん

    東日本大震災が発生した翌日(3月12日)未明の東京都心部で夜間人口が通常より大幅に増えていたことが、NTTドコモが携帯電話の交信状況から推計した人口分布データで分かった。交通網のまひで自宅に帰れず、都心の勤務先などで夜を明かした「帰宅難民」が大量に発生した実態が裏付けられた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000036-mai-soci

  19. 170 匿名さん

    はやく埋立地から脱出したい・・・

  20. 171 匿名さん

    都心部高台地域は住まない。通過しない。
    これで自分の身は守れます。

  21. 172 匿名さん

    都心部高台地域に住んで、埋立地や低地は住まない。通過しない。
    これで自分の身は守れます。

  22. 173 匿名さん

    >>172
    殺す気かよ(笑)

  23. 174 匿名さん

    実際に歩いてみて帰宅経路を決めておくべきだな。
    擁壁があるようなところを通らないルートは必ずあるはず。

  24. 175 匿名さん

    まあ、震災時は命があっただけで良しとしなきゃ。
    帰れる帰れないなんて二の次だよ。
    まあ、家に帰っても液状化で住めないのは嫌だから、湾岸は論外だが。

  25. 176 匿名さん

    また湾岸ネガが茶々入れてきてますね(笑)

  26. 177 匿名さん

    埋め立て地の液状化に比べれば、帰宅困難なんてへっちゃらでしょ。
    風呂も入れず、トイレも行けずじゃ家帰れても…。

  27. 178 匿名さん

    都心部丘陵地域の地滑り
    さらに外側は木造住宅密集地域の地震火災、
    大勢の人が亡くなったり、生き埋めになったりしているところを
    そのまま通ることは到底許可されないでしょう。
    1カ月は帰宅困難を覚悟すべき。

  28. 179 匿名さん

    住宅行政の貧困が大惨事を招く・・・

  29. 180 匿名さん

    今は湾岸埋立地にはネガしかいません。
    もう原野商法にだまされる人はいません。

  30. 181 匿名さん

    多摩川沿いも危険がいっぱいだよ。
    大きな地震が起こったら、西方面への帰宅は不可能だろうね。

    自由が丘、田園調布周辺の地滑り被害予想図
    http://farm3.static.flickr.com/2362/5720319177_585c9f7713_o.jpg

  31. 182 匿名さん

    武蔵小杉にマンション買っちゃった人は大地震が来たらひと月ぐらい帰宅難民だよ。障害物多過ぎ。

  32. 183 匿名さん

    帰宅ルート選定の際の参考にしてください。

    港区の急傾斜地崩壊危険箇所及び地すべり危険箇所詳細http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/iza/bosai/bosai/dosha/files/kei...
    品川区、 急傾斜地崩壊危険箇所一覧
    東五反田 5 の9、西五反田 6 の5、北品川 4 の9、西五反田 8 の10、東五反田 1 の2、
    大崎 4 の2、上大崎 3 の10、大崎 3 の12、東五反田 5 の20、北品川 5 の9、
    上大崎 3 の11、北品川 3 の9、西五反田 3 の3 の6、北品川 3 の6、北品川 3 の7、
    南品川6 の8~11、東大井5 の1~2、南品川 6 の7、八潮 5 の9、南品川 6 の8、
    上大崎 2 の2、西品川 3 の20、上大崎 1 の5、平塚 2 の20、上大崎 1 の3、
    平塚 1 の3、上大崎 1 の19、西大井 4 の11、上大崎 3 の10、西大井 6 の1、
    上大崎 3 の12、東大井 3 の5、上大崎 3 の14、平塚 1 の10、上大崎 3 の14、
    旗の台 3 の13、上大崎 4 の5、大井 4 の11、大崎 4 の6、上大崎 3 の10、
    東五反田 3 の7、旗の台 5 の7、東五反田 3 の16、平塚 2 の7、
    (都建設局 平成15 年度調査)

  33. 184 匿名さん

    港区品川区を無事に通過するのは至難の業だね。w

  34. 185 匿名さん

    先には業火ベルト地帯もあります。

  35. 186 匿名さん

    >>182
    高台の危険地域と木造住宅密集地域を避けて、
    都心から武蔵小杉に帰宅するには、
    第一京浜で多摩川渡って409かな?

  36. 187 匿名さん

    ※東京でも小規模の地震は続いています。油断していると....

    東京都心で大震災起きたら… 環7内側全面通行止め、信号停止大パニックに 2011.6.6 07:14
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110606/dst11060607200002-n1.htm

    前回は都内の倒壊はほとんどなかったのに、帰宅困難・大渋滞となりました。
    首都圏付近での大きな地震があった際は、建物や道路に大きな被害がある想定を加えてご準備ください。
    私は..タンクの大きいオフロードバイクを追加購入し会社駐車場に置きました(^^;

  37. 188 匿名さん

    昨日の夜また池上線で人身事故だったね。

  38. 189 匿名さん

    一流のビジネスマンは豊洲に住むだろうね。
    帰宅困難なマンションを買ってはいけないからね。

  39. 190 匿名さん

    アパート地帯は西側だから事故も多くなるんだろ。

  40. 191 匿名さん

    >>189
    情報弱者のサラリーマンの間違いでしょ

  41. 192 匿名さん

    住民不在の村、空き巣許さない…見守り隊発足
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000491-yom-soci

  42. 193 匿名さん

    >>188
    京急もあったよ。
    大きな余震はもう無いと考えてよろしいのでしょうか?

  43. 194 匿名さん

    複数路線が停まるターミナル駅か、二駅以上利用できる立地じゃないと、ストレスだね。
    災害の時は帰宅難民より家族の命が無事で、家も無事なら感謝の世界だが。

  44. 195 匿名さん

    何日も家に帰れなくなると、自宅周りの治安が不安。
    地域で自警団を作る必要あり。

  45. 196 匿名さん

    今年5月の自殺者数は3281人(速報値)で、月別で過去最多を更新した。警察庁のまとめによると、月別の自殺者数の公表を始めた2008年1月以降、これまで最多だった09年3月の3103人を178人上回った。
    都道府県別では、東京が325人で最も多く、以下は神奈川(210人)、大阪(206人)と続いた。また、東京、神奈川を含む13都県で、月別での自殺者数としては過去最多となった。

  46. 197 匿名さん

    日本人は真面目過ぎるんだよな。災害時でも会社サボらないしな。
    でも災害に漬け込んで、盗みをしてる集団もいるみたいだから、両極端なのかな。
    これからのマンションはセキュリティがしっかりしてて、警備常駐のとこがいいね。

  47. 198 匿名さん

    所得の二極化が進むと治安が悪化するから不安ですね。
    地震が起こる頃には世の中どうなっているのか・・

  48. 199 匿名さん

    治安悪化を考えると、高級住宅地(=治安の良い場所)にあまり安価な建物は造らないで欲しいですよね
    せめて「お金を出せば(比較的)安全」という最後の砦は欲しいです

  49. 200 匿名

    安物でも価格は高くなるから大丈夫

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸