マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-15 21:34:19
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!

[スレ作成日時]2011-05-13 20:37:07

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート2

  1. 651 匿名さん

    よーし、分かった。
    他の板から来たけども、ここでも同じテーマでもめてるなら、

    オール電化は原発依存だから、社会の敵。
    ガス併用の住宅より劣っている。
    今回の事故でオール電化住宅に住む者は、ガス併用の住宅に住む方々に恥を感じながら生きていけ。
    ってことで、納得しようじゃないですか。

    みなさん、よろしいですよね?

  2. 653 匿名さん

    >原発オール電化派のガス屋

    これどういう意味だろう?
    オール電化を推進するガス屋なんて存在しないと思うけどねえ
    必死になる理由も全く分からない、適当な書込みか?

  3. 654 匿名さん

    都市ガスエリアでオール電化住宅は無駄としか言いようがないが、超マイナーなオール電化マンションが、どんだけ原発に関係があるんだか。

    原発を必要としてるのは、圧倒的に数の多い、プロパンエリアの戸建てオール電化の方だわ。
    値上げや廃業続出のプロパンが安心安全に使えないから、他に選択肢が無くて、ここ数年、新築はオール電化に移行していた。
    LP業者は、オール電化住宅住民に、恥を感じながら生きていけ、ってことだね。

  4. 655 匿名さん

    原発事故のお陰でオール電化派責められまくりだな
    被災者可哀想だが深夜割引なくなりそうで結果オーライ

  5. 656 匿名さん

    >653
    あちこちに書き込んでいる感じだけど、日本語に弱いとしか思えない。

    原発依存度もわからずに、オール電化選ぶような人は頭も弱いから仕方ないけど。

  6. 657 匿名さん

    オール電化住宅が原発依存、原発のために作られたという考え方を肯定すると
    たしかオール電化住宅が増えた分の電力量は原発数基分とか情報あったけど。
    逆に原発が数基でも稼働してる状況なら24時間発電してるのだから
    オール電化住宅は24時間いつ電気使っても問題ないのかな?
    オール電化の総電力使用量は原発の総発電量より少ないですよね。

    現実はピーク時の節電で問題になっているように昼は原発の電力を
    オール電化もガス併用住宅も含めて社会全体で使っているのだから、
    原発という24時間発電しつづけるという特徴のある設備を
    有効利用するためには夜使う側に廻る存在も必要。
    今は夜間も火力発電に頼っているというのも事実だけど
    オール電化=原発と考えるなら、昼間の原発電力をみんなに譲り、
    夜間エコキュートを利用していることで、設備投資にかかった
    数十万円見合いを深夜割引で補填してもらっているのではないかな。
    ピーク電力の調整役になっているのがオール電化と思います。

  7. 658 匿名さん

    >657

    オール電化派の発想だと、原発はどうしても必要なのですね。
    脱原発に向けて総電力使用量の削減などの発想には向かわないのですね。

    そのオール電化派の思考が原発依存ですよ。

  8. 659 匿名さん

    >658 657はオール電化=原発という仮定で話を展開してるでしょ

    >脱原発に向けて総電力使用量の削減などの発想には向かわないのですね。
    正しい指摘と思うけど、原発の発電量がオール電化の使用量より多ければ問題ないよね

    オール電化=原発という考えを正解と思ってるかどうかが気になります
    私は間違ってると思う。

  9. 660 匿名さん

    オール電化=原発で正しいと思いますが、何か?

  10. 661 匿名

    >659

    >正しい指摘と思うけど、原発の発電量がオール電化の使用量より多ければ問題ないよね

    それなら、オール電化を増やすためには、原発を増やすことになるが?

    逆に考えて見、もし原発が減ったら、オール電化が上回ることになるが、
    その場合にオール電化を減らせるか?
    オール電化が下回らないように原発が減らせないんじゃないか?

    結局は、オール電化推進で原発推進か?

    まあ、オール電化=原発を否定したかったみたいだけど、認めてるだけにしか見えないな。

  11. 662 匿名

    オール電化=放射性廃棄物

    社会にはもっとガスが必要です。

  12. 663 匿名

    ガスさいこー!
    電化絶滅万歳\(^O^)/!

  13. 664 匿名さん

    >>657
    三大電力会社の一角、中部電力は原子力発電してませんよー

  14. 665 匿名

    中部電力に原発がないって、別に今だけじゃん。止まってるだけじゃん。
    原発を完全に廃止なんて言ってないぞ。


    深夜電力を使って原発の存在意義を向上させ、原発を助けるオール電化と、原発の深夜電力で光熱費削減を達成するオール電化は相互依存体制。

    原発廃止のために、オール電化にとりあえず消えてもらう。

  15. 666 匿名さん

    >>665
    よっぽど、脳みそが弱いようだな、中部の原発の復活はないよ
    オール電化をねたむ君にはわからんだろうが

  16. 667 匿名さん

    中日新聞も福島は津波ではなく地震で壊れたと特集しているくらいだし
    浜岡の再稼動はまず無理だろう
    原発が無いのにふた夏乗り切れば(おそらく乗り切る)何のための再稼動という話になる

  17. 668 匿名さん

    とりあえず日本からすべての原発に消えてもらおう。
    そして、そのために原発依存前提のオール電化にも消えてもらおう。
    オール電化が再生可能エネルギーでできるならその後でよい。

  18. 669 匿名さん

    数億年かけて地球が作った化石燃料を300年くらいで使い尽くそうとしてるんだし、
    自分も恩恵に預かっている身だけど、そんなにガスを積極的に勧めなくても
    いいんじゃないか。
    電力自由化で太陽光とか洋上風力とか由来の電気を選んで買えるようになったら
    少し高くても買いたいな。
    企業なら死活問題だけど一般家庭なら意識次第で可能。
    脱原発で色んな電力供給の選択支が出てくるのは良いことだと思います。

  19. 670 匿名さん

    別にガス利用を勧める気もないな。

    原発依存度を下げることが重要。
    オール電化がダメなだけ。

    再生可能エネルギーでオール電化できるなら、それでいいと思う。
    今のはダメ。

    太陽光と蓄電の可能性と言うなら、それを標準化しないとダメ。
    太陽光と蓄電がセットでないとオール電化を導入できないようにするのでなければ、
    オール電化導入は原発依存度が上がるだけ。

  20. 671 匿名さん

    東電管内でアンペア下げ世帯急増 節電で2~5倍
    2011年6月4日 18時48分

     夏場の電力不足が懸念される東京電力管内で、節電のため契約アンペア数を下げる世帯が急増している。契約変更で交換が必要なブレーカーが不足し、「殺到する申し込みに対応し切れない状況」と東電。電力供給不足は避けたい同社だが、アンペア減に比例して基本料金収入は落ちる。

     東電によると、契約変更の申し込みは4月以降急増。増加率は週によってばらつきがあるものの、例年の2~5倍で推移している。夏を控えたこの時期は例年、冷房のためにアンペア数を上げる世帯が目立つが、今年は逆。同社は「イレギュラーな傾向。節電のため変更の希望が増えているのだろう」としている。

     アンペア数によって基本料金が決まる料金体系は、他に北海道、東北、北陸、中部、九州の電力各社が採用。東電では10~60アンペアを7区分した契約設定があるが、これまで「多少のゆとりは考えておきたいもの」などと、より大きなアンペア数での契約を勧めてきた。

    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060401000703.html

    とりあえず、アンペアを下げる行動からしませんか?


  21. 672 匿名さん

    >原発依存度を下げることが重要。
    いいんでないの。
    原発が無くなればオール電化復活もありと思うが。
    そんな世の中がくることを願う。

  22. 673 匿名

    >>671

    余裕分を下げることが節電て場化じゃないの。
    使っていないものは、何も影響が無いのだよ。単なるコスト縮減でしかない。

    ブレーカーが、落ちる手前、または、たまに落ちる位使っているのに関わらず制限を下げるってなら分かるけどね。

  23. 674 匿名さん

    >>673
    気持ちの問題は、実際の影響は大きいよ

  24. 675 匿名さん

    でもオール電化家庭じゃアンペア下げれませんね・・
    せめてIHやエコキュートに課税するとかできないものか?

  25. 676 匿名

    IH等に課税、当然。政治も節電を語るなら呼びかけだけじゃなく制度をちゃんとすべき。

  26. 677 匿名さん

    アンペアあたりの基本料金をもっと差をつけてあげればいいだけじゃん。
    30Aで3000円、40Aで5000円、80Aなら2万円とかね。
    みんな20~30Aにしてくれるよ。

  27. 678 匿名さん

    このスレは所詮、たまたまオール電化住宅に住んでいない人が、たまたまオール電化住宅に住んでいる人を吊るしあげて憂さを晴らしているだけ。
    本当に節電を考えていらっしゃる方は、昼間から不毛な書き込みをしてパソコンの電力を消費するのをやめてはいかが?

  28. 679 匿名さん

    脱原発に向けて、本当にこれからのことを考えている人が来てるんだよ。
    叩かれてるとしか思わないオール電化派は見なければいいだけ。
    少しはこれからの日本のことも考えろよ。

  29. 680 匿名さん

    >>679
    で、どう考えてるの

  30. 681 匿名

    脱原発、脱電力高依存社会、脱オール電化、省エネだろ。
    産業に電力が必要ならなおさらだな。

  31. 682 匿名

    で、脱原発で足りなくなった電力ないつまでにどんな方式で発電するの?
    もし太陽光や風力発電が増えれば、天候や昼夜によって発電量の変化が激しく、電力系統を適正に維持できなくなるが、どうやって維持するの?

  32. 683 匿名さん

    当面は火力だろ。
    平準化に関しては、脱原発の後なら揚水発電所が吸収することもできるだろ。
    どっちみち出力を天候に合わせられないという点では原発は論外だな。
    火力なら多少は合わせられる。細かい部分は前述のとおり揚水発電を活用すればいい。

    太陽光でエコキュート使う仕組みならいいけど、今のままではダメ。
    今のオール電化では原発依存度を上げるだけ。

  33. 684 匿名

    火力?当然今の火力ではまかないきれないので、増設や新規に作る必要がありますよね。火力の稼働を増やして二酸化炭素排出して京都議定書はクリアーできるの?

    あと、私が言ってるのは太陽光発電のように天候に発電量が左右される不安定な電源を系統に繋いで、どうやって系統を安定化するのかということ。原発が需要に合わせて出力調整しないのはあたり前のことでしょ。

    揚水は原発の産物ですよ。あなたの言うオール電化と一緒。
    ベース電源を原発で確保できてるからこそ、夜間の余剰分を揚水に回せる。
    揚水にこだわっていますが、揚水を作りまくるということ?
    これまた、森林伐採などの自然問題や京都議定書にも関連してくる。

    原発を無くし、火力と揚水を何箇所作る想定で話されてるのですか?

  34. 685 匿名

    681だが、683は知らん。
    ただ基本は683で正しい。

    >681で省エネも書いてるだろ。
    オール電化でお湯まで電気で沸かすことしか前提にないのか?

    脱原発の後なら、揚水発電所は余るだろ。
    脱原発と太陽光発電が増えることを前提にした社会なら、
    不安定と言う太陽光や風力発電をピーク需要以上に作って、揚水発電を動かすことはできるだろうが。
    揚水発電所っていうのはベース電力のためだけでなくて、不安定な電源のためにも使えるんだよ。
    スマートグリッドが必須条件になるだろうがな。

    それまでのつなぎが火力。
    京都議定書なんてアメリカも中国も加盟してないんだから、抜けることは自由。
    世界から冷ややかな目で見られようと原発依存よりマシ。

    オール電化派は単に現状維持で原発依存を続けろってことか?
    今のオール電化でいいと思ってるのか?
    明らかに今のオール電化は原発依存、エコと言うなら不完全だろ?
    本当のエコなオール電化のためには、今のオール電化を否定しないといけないことがわからないのか?

  35. 686 匿名

    二酸化炭素の撒き散らしと放射能撒き散らしを天秤にかけて、
    片や確実、片や事故発生時の可能性。
    それでも放射能汚染の方がダメでしょう。

  36. 687 匿名

    684です。
    まず、初めて断っておきますが私は反原発です。ただ、論理的な代替論も無く、反原発を訴えても意味が無いと考えています。
    例えば、686みたいな考えは論外でしょ?
    今までさんざん二酸化炭素排出削減、地球温暖化防止を訴えてきてるのに、脱原発のためならいいなんてのは通用するはずはないでしょ。地球温暖化は世界的な問題ですよ。二酸化炭素を削減できる代替エネルギーを開発する必要があります。
    京都議定書も同様。京都議定書に記載された削減目標は達成できなくても確かに大きな問題にならないかもしれませんが、火力発電を増やして二酸化炭素排出量を増やすのは地球温暖化の観点からも論外です。

    それと、ピーク以上に電源を作れても、それを安定的に供給できなければ電力系統は安定できません。
    仮に、電力需要が上がってる時に、悪天候が続いて発電量が落ちたらどうやって系統を安定させるんですか?揚水?電力にお詳しいのなら、無理なのはわかりますよね?

    スマートグリッドには様々な定義があります。貴方はどのような定義で話されてますか?
    少なくても、現在検討しているのは配電系統に関する範囲で、送電系統に関しては雲を掴むような話しかされてませんよ。

  37. 688 匿名さん

    基本料金
    10A 1契約につき 273円
    15A 1契約につき 409円50銭
    20A 1契約につき 546円
    30A 1契約につき 819円
    40A 1契約につき 1,092円
    50A 1契約につき 1,365円
    60A 1契約につき 1,638円

    電力量料金単価
    最低月額料金 1契約につき 216円30銭
    120kWhまで 1kWhにつき 17円87銭
    120kWhをこえ300kWhまで 1kWhにつき 22円86銭
    上記超過 1kWhにつき 24円13銭



    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/data/chargelist/chargelist01...

    ここにも貼っとくよ
    契約アンペアも実は過剰じゃないか見直すといい
    今回の値上げ分くらいは吸収できるかもしれんし、たまに落ちるくらいで丁度いいのかもしれん
    ブレーカーが落ちるのを経験するといろんな電化製品の電力消費を計算するようになる
    それこそ節電につながるってものだ

  38. 689 匿名

    >687

    だから省エネってのはないのか?
    その理屈じゃどういっても原発は必要ですって思ってるようにしか見えないぞ。

    地球温暖化はそれ自体がCO2と立証されているわけでもない。
    この際、無視だ。大事を為すには小事は語らん。
    そう考えれば火力発電の増設でクリアできる。まずは原発をなくしてから、次を考えればいい。
    でなけりゃ原発はなくならない。

  39. 690 匿名

    >688
    これオール電化だと契約変更できんのよ。
    オール電化でも協力できる節電ってないの?

  40. 691 匿名さん

    >>689
    省エネですか(笑)
    脱原発を語るのに、省エネですか?
    それこそ貴方の言う、大事を為すにはじゃないですか(笑)

    私の疑問には残念ながら答えてもらえないようですね。脱原発の現実性のある考えを持っている方だと思って書きこんだのですが残念です。

    貴方がどう思うかは勝手ですが、私は脱原発が理想と考えるし、そうすべきだと思います。
    しかし、今まで書いたように、原発に替わる発電を確立できなければ無理なんですよ。

    残念ながら貴方の主張は、他の根拠も無く脱原発を語ってる方と同じで机上の空論ですよ。

    残念ですが貴方と議論しても現実的な脱原発の方向性は解らないので、私の書き込みは以降いたしません。
    レス不要です。

  41. 692 匿名さん

    二酸化炭素まき散らすって、悪いことなの?

    エコエコ詐欺の妄想じゃない

  42. 693 匿名

    >691
    レスしないなら結構。
    省エネっていうのは大きいんだよ。

    国内照明すべてLED化で年922億kWh節電
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110603-OYT1T00787.htm
    財団法人の日本エネルギー経済研究所は、日本国内のすべての照明器具をLED(発光ダイオード)照明に切り替えると、年間の総電力消費量を約9%削減できるとの試算を発表した。

    同研究所によると、日本の総電力消費量に占める照明器具の割合は約16%で、年間1506億キロ・ワット時の電気を使っている。すべてがLEDなら年間922億キロ・ワット時分の節電が可能になるという。

    すべてLEDに交換するには約16兆円の費用が必要になるが、電気代が減ることから、同研究所は「白熱灯からの交換では1~2年でもとが取れる」と説明している。


    他にも、従来型給湯器からエコジョーズに変えれば効率が1割以上上がる。
    家庭で大きな比率を占める給湯のエネルギー効率が上がるってことだ。
    他にも産業用の機械には省エネの余地のあるものも多いだろう。
    省エネが一番大きい。

    当面のCO2なんて無視。とりあえず消費電力効率の悪い機器と電気食いのオール電化を禁止して、脱原発を図るのが必要だ。もし多少の不自由が甘受できないなら電気代を大幅に上げて、強制的に締め出せばいい。

  43. 694 匿名

    二酸化炭素の撒き散らしと放射能撒き散らしを天秤にかけて、
    片や確実、片や事故発生時の可能性。
    それでも放射能汚染の方がダメでしょう。

  44. 695 匿名さん

    オール電化よりの意見で長文です。携帯の人ごめんなさい。

    原発電力を24時間営業のスーパーに例えたら、昼間に原発電力買った客が
    夜に余った原発電力を割引で買った客に反感を持っているのと同じじゃないか。
    同じ電力なのに夜ならなんで割引なんだ安すぎると。
    スーパーはお客さんに安く電力を提供するためには大量仕入れが必要、夜に余って
    廃棄するよりは安く売った方がいい。
    しかも一度に出荷できないし、一度に入荷しても店に置けないから夜も仕入れる。

    昼の客は自分たちは昼間定価で買っている電力を夜に安売りするのはずるい
    しかも余って捨てる分が無駄、エコじゃないと考えていた。

    ところが事故が発生して大量仕入れできてた電力が手に入らない状況に、
    特に昼間の客に提供する分の入荷が追いつかない。
    そこでスーパー側が昼の客に品不足による販売制限と値上げを通知して状況説明する。
    昼の客はそれは店の責任だ何とかしろ、夜の客に安く売ってた分を昼にまわせ、
    俺たちは定価で買っていた客だぞと主張する。

    スーパー側は電力は生鮮食料品と同じで一度に供給できないし、夜間営業をやめたら
    更に値上げしなければいけませんと説明して、逆に夜なら電力仕入れに余力があるので
    夜に電力を買ってくれませんかと提案。

    昼の客の何人かは激怒して値上げなんてふざけるな、電力不足は店と夜買ってた客の責任だ
    俺達に責任はないんだから何とかしろと主張。
    納得できない昼の客の一部は夜の客に対して電力不足の責任を取れと詰め寄る、
    夜の客は電力不足は昼間発生してるし自分たちが買ってる時間には電力余ってますよと返事。
    昼の客の一部は更に激怒して、電力余らせてることがエコじゃないだろうと詰め寄る。
    夜の客は昼間あなた達に大量に用意した結果、夜も仕入れて余ってるだけでしょうと返事。

    昼の客は、昼に大量に仕入れできて夜に仕入れを減らせる電力だってあるんだよと説教する。
    夜の客は仕入れ量が変動すると今まで通り安くは買えなくなりますねと返事。
    昼の客のごく一部がキレて、お前たちが夜安く電力買ったのが悪い、お前たちに安く売るために
    スーパーが大量仕入れしていたのであって、今品不足になって昼の客はすごい迷惑してるんだよ
    不足してる分は夜の客にまわしている分だぞと主張。

    夜の客は、昼の客に対して落ち着いてくださいよ、夜より昼間の方が電力が沢山売れてるでしょ、
    あなた達に売るために電力を沢山用意した結果、夜も電力を仕入れすることになって余ってるの
    だし、値引きに文句があるなら店に言ってよと返事。
    昼の客の一部は納得いかず、電力不足なら夜の客にも定価で売れ、品切れを起こした責任を取らせて
    むしろ昼より高く売れと店に詰め寄る。
    店側は昼の客の一部の主張に内心、悪質なクレーマーだなあお前の言った通りだと経営が成り立たないだろ、
    しかも値上げも飲まないと主張してやがるし、夜間営業できないと従業員のクビも切ることになるだろうが、
    と考えるがそんなこと言えないからあやまり続ける。

    夜の客は、昼の客の一部の人の主張に対して電力不足になったのは分かるけど、いままでは余ったものが
    安く売ってたから買ってただけだし、自分たちが買わなかったら余った電力は廃棄してたはずだし、
    そんなに今の品不足に責任があるのかなあと考える。
    同じ電力買ってたのに品不足になったとたん他人の責任にする人もいるんだなと驚くし、
    ごく一部の人達の主張にはちょっと違うんじゃないのと反論もしたくもなる。

    電力を何に例えるかで展開は違うでしょうが、生鮮食料品に近いものと考えた場合の話です。

  45. 696 匿名さん

    >695

    それで?

    電気は生鮮食品じゃないから。
    火力で作る分には、必要分を供給できるんですよ。
    夜間需要を下回るくらい、十分に出力を下げられますよ。

    オール電化は値段がどうこうではなく、原発に依存している仕組みに反感を買っているだけです。
    深夜電力が原発がない状態で値上がりしたらオール電化派は原発が必要悪と言い出すことが問題と考えているだけです。

  46. 697 匿名さん

    >>696
    おいおい、原発に依存しているのは、昼間の電気
    夜の電気は、原発なしでも供給できる

  47. 698 匿名さん

    >697

    原発をベース電力として位置づけているのをご存じないですか?
    昼のピークに合わせるのであれば、火力発電所を必要なだけ整備するほうがいいんですよ。
    原発事故以降はともかくとして、実際に深夜のほうが原発の割合が高いんですよ。

  48. 699 匿名さん

    地球温暖化はそれ自体がCO2と立証されているわけでもない。
    この際、無視だ。大事を為すには小事は語らん。
    そう考えれば火力発電の増設でクリアできる。まずは原発をなくしてから、次を考えればいい。
    でなけりゃ原発はなくならない。

  49. 700 匿名

    「は●まるマーケット」(T●S系)の司会者としておなじみの、あの二人はともに原発推進テレビCMに出ていた。

    http://www.youtube.com/watch?v=1OIjgsbqZ-I
    http://v.youku.com/v_show/id_XMjU0ODYxNDM2.html

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

バウス板橋大山
アネシア練馬中村南
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸