- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
[スレ作成日時]2011-05-13 19:33:18
[スレ作成日時]2011-05-13 19:33:18
コンクリートや花崗岩はウランやカリウムが含まれるから放射線量は高くなります。
ヨーロッパの建造物は花崗岩でできているので放射線量は高い地域が多いです。
ローマでは、街の放射線量で、年間2ミリシーベルトを軽く超えます。
おそらく、建造物の中ならその倍はあるでしょう。
日本の基準1ミリシーベルトです。
瓦礫を焼却した灰が使われたコンクリートも、しかるべき検査を経て建築材として
出回るなら問題がないと思います。
ただ、食品と同じように検査をすりぬけて出荷され、消費(建築)後に判明したとなると
取り返しがつきませんよね。
一番怖いのが、後から分かった時・・ですよね。
コンクリの中に放射線量の高いものがあったとしても、今更どうしようもない・・という状況が起きてしまいそうですね。
きちんと、検査をして、安全かどうか、確認してから建築材に使ってほしいです。
核実験と比較している人、比べ物にならないくらい当時は低いですよ。だって当時のもっともフォールアウト多い時期の東京で、たったの55bq/平方メートル。今はホットスポットE区ではセシウムだけで377975bq/平方メートル(首都圏プロジェクト調べ)。都内で比較的ましなK区でも19760bq/平方メートル(区役所調べに係数をかけて算出)。
ベラルーシかミンスクの医師が、50bq/平方メートル以上の汚染から子どもの健康に害が出るといっていた。
むしろ核実験時の汚染で済むならそこに移住したい。今はそんな軽度汚染場所関東にないから。
ちなみに、5月頃、新築物件マンションで放射能について複数業者に質問したら、コンクリの出荷証明を出してくれたところはありました。ベクレルとかは計測していませんでしたが、採取土はかいてありました。千葉でしたが。一応HPでも国の基準は下回ってると書いてありました。でもその基準がベラボーですが。
マンションなど複合素材が使われているし、3,4月は水も汚染されていたから汚染具合をつかみきるのは困難だと思います。
<高線量>新築マンションで検出 コンクリ発生源 二本松
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000035-mai-soci
やっぱりこんなニュースが出てくると思ってたけど・・・
マンションも一戸建ても怖いな・・
前から言われてたことだから驚かなかったけど、
ちゃんとニュースとして報道されたことは良いことだと思う。
みんなで心配だと声をあげていけば、これから規制がされるだろうし。
神奈川では浄水場の発生土がセメントの材料や宅地改良の材料として
出荷されてるよ。
マンションにせよ、一戸建てにせよ必ずどこの土、セメントが使われてるか
確認したほうがいいと思う。
一戸建ては、木材も心配だね。
いやいや、発生土はセシウム汚染されてる。
それがセメントの材料、宅地改良の土として出荷されてるということ。
ほとんどの都道府県で出荷されてるんでは??
だって国がOKしてるんだし。
汚染コンクリ、100社以上に出荷の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000407-yom-soci
100社・・・
大騒動になりそう。福島だけではないのでは??
そもそも採石場が汚染原因だとするとここ一か所だけじゃないし。
関東全域、特にホットスポットも同じことが起こってる可能性高い。
採石場に加えて、焼却灰、浄水場の発生土も汚染されていて、
それを使ったセメントって・・国は一体何考えてんだか。
(焼却灰は現在管理されている自治体が多いと思うけど。)
[【特集スレ】東日本大震災 建築資材について]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE