マンション雑談「【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-07 19:41:49
【特集スレ】東日本大震災 建築資材について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】東日本大震災 建築資材について

[スレ作成日時]2011-05-13 19:33:18

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】

  1. 224 匿名さん 2012/02/14 21:53:44

    >222さん
    たしかに。 機種によって値に差がありますから、相対的に判断することが必要ですね。
    ロシア製のSOEKS 01Mは低線量地域では値が高めに出ると言われていますが、日本製(エステー)のエアカウンターSと比べると2倍から1.5倍位の値を示します。エステーはほぼ役所の発表に近い値です。初夏の内覧会には両方持って行きます。
    まさかロシア製のものが本当は正しいなどということは無いと信じたいです。

  2. 225 匿名さん 2012/02/16 09:10:26

    >222さん
    219です。福島・茨城の数値は県庁所在地の数値です。浪江町は桁が違い10位です。
    警戒区域などはもっとでしょう・・・
    文科省で集計されている数値です。
    >221さん
    過去の最大数値は東京で0.79と有ります。測定し始めてからですが。
    過去には震災前でも核実験とか他国でやっていたのでそれで多い時期も有ったようです。
    過去の最大平常値ではなく、震災直前の数値が知りたいです。
    どなたか情報をお持ちではないですか?

  3. 226 匿名さん 2012/02/16 09:17:27

    追加です。
    文科省で出ていました。大体沖縄以外は0.02~0.03位が一番少ない時みたいですね。
    屋外でですが。

  4. 227 匿名さん 2012/02/17 04:04:54

    震災の前って放射能なんて気にしたことなかったから、
    以前どのくらいだったのかってわからないですよね。
    今回の件で、気になってきたというか。
    でも過去の核実験をばんばんやっていたころも結構高かったらしいとは聞きました。
    ま、だからといって今高くなってもいいというわけには絶対なりませんけど。

  5. 228 匿名さん 2012/02/17 05:54:18

    震災当日の新宿区のデータならあります。
    どういう測定方法なのか記載がありませんが、これが比較的震災前にちかい値なのでしょうか??。
    http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/shinjuku/0312....

    以下は3月15日に新宿区内での放射線量急上昇を示すデータです。他府県のデータもありますが見るのに勇気が要ります。
    http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/shinjuku/0313....

  6. 229 匿名さん 2012/02/17 17:12:41

    >228さん
    情報ありがとうございます。これは知りませんでした、勉強になりました。
    屋内は屋外の四分の一程度が望ましいとか聞きますが、機種や測定方法等でバラつきが出るようですし難しいですね。
    残る疑問はマンションのコンクリートの屋内の場合、汚染コンクリートが混ざっていないとしたら窓を閉め切り四分の一位になるのでしょうか?
    それともコンクリート自体が自然に含まれる石の放射性物質でそれなりの数値が出てしまうのでしょうか?

  7. 230 匿名さん 2012/02/20 05:30:11

    コンクリの建物の中だと室外の1/10と聞きました。
    ちなみに木造だと1/2だそうです。
    私はそれを基準に考えようと思っています。

  8. 231 匿名さん 2012/02/22 02:43:59

    自衛として、マンション見学する時は営業さんにコンクリート配合計画書を
    閲覧させていただくようお願いしようと思います。
    今は内覧同行業者のオプションで、新築マンションの
    放射能値を計測するサービスも増えているようですね。

  9. 232 匿名さん 2012/02/22 06:13:30

    これからのマンションは選ぶ基準に放射能のことも普通に入ってくるんでしょうね。
    なんだか嫌な世の中になってしまいましたが、仕方ないですよね。
    生活のベースとなる家自体が放射線が高いなんて事態だけは・・・避けたいです。

  10. 233 匿名さん 2012/02/24 03:06:43

    放射能除去は可能なのかな?
    戸建ては、放水洗浄と周辺土の剥がし取り
    マンションは屋上とベランダ洗浄
    丸洗いの戸建ての方が、確実に除去できている?

    さて、放射能まみれの土と水から放射能除去できるの?

    住居以外の道草、街路樹、公園、空き家、空き地、山

    除去は諦めて、普通に生活するよ

  11. 234 入居予定さん 2012/02/28 13:33:30

    都内在住です。
    別なスレにも書きましたが、先週末の内覧会、測ってきました。
    もちろん、比較するのは今すんでいる部屋とです。
    比較対象を決めないと・・。

    私も今のマンションと全く同じ(キッチン周りもバスルームも全て
    20分くらいずつそれぞれ測ってました。)
    1mくらいの高さ。 一番高い時でも、毎時0.10マイクロシーベルト。

    引っ越し前の今の物件と変わらない、場所によっては低かったので
    これで安心して住めます。

    一応、デベ側から、コンクリに使われている材料の産地と
    各部屋(67世帯全て)の放射線量測定結果はもらってました。
    が、やはり自分の目で確かめないと私は信用しないほうなので
    測りました。測った機種はsoeks。 福島出身の親友に借りました。


    こんな世の中に今なってしまっていること、ほんとやりきれないですが、
    少しでも安心して住みたいです・・

  12. 235 匿名 2012/02/29 09:22:10

    よかったね、放射能の心配は消えたね
    あとは、資材不足によるごまかしと人員不足による手抜き工事が無かったかですね

  13. 236 契約済みさん 2012/02/29 11:01:40

    〉234さん

    放射線量が安心できる値で良かったですね!!

    教えていただきたいのですが、デペ側が放射線量を測って発表してくれたのですか?
    羨ましいです。
    私は野村に測定を要求しましたが、全くとり合ってくれませんでしたよ。
    差し支えなければ、どちらのデペか教えて下さい。

  14. 237 匿名さん 2012/03/21 11:41:40

    私はエアカウンターS買いました。安いので内覧会でも使える程度の精度なのか気になります。どなたかお勧めの放射線測定器はありますか?

  15. 238 匿名 2012/03/21 11:53:07

    エアカウンター悪くないと思いますよ。

    予算にゆとりがあればクリアパルス社のミスターガンマがおすすめです。

  16. 239 匿名さん 2012/03/21 14:18:45

    ミスターガンマ、評価高いようですね。いい情報を教えていただきありがとうございました。でも、さすがに価格もすごいですね。

  17. 240 匿名さん 2012/03/22 12:34:11

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120322/k10013905581000.html

    砕石の出荷基準 検討会で決定
    3月22日 21時0分

    福島県浪江町の砕石場から放射性物質に汚染された石が出荷された問題で、砕石の出荷基準を議論してきた経済産業省の検討会は、市場に出荷できるのは、放射性物質の濃度が原則1キログラム当たり100ベクレル以下とする基準を決めました。

    この検討会は、先月から砕石や砂利を出荷する際の基準について、専門家を交えて議論し、22日の会合で基準を決めました。
    基準の対象になるのは、福島県の浜通りと中通りにある採石場や砂利採取場で、市場に出荷できる砕石と砂利は、放射性物質の濃度が原則1キログラム当たり100ベクレル以下にするとしています。
    また、砕石業者には、保管している砕石が基準を満たしているか、定期的にサンプル調査することが義務づけられますが、道路や河川など、屋外での公共工事に使用される砕石や砂利の基準は政府が除染作業で目標としている放射線量の値とすることになりました。
    経済産業省は、今後、放射性物質の測定方法などの細則を定めたうえで、来月初めにも福島県に通達し、5月中に適用することを目指しています。

  18. 241 匿名さん 2012/03/22 12:37:11

    福島以外はどうする気もないのだろうか。
    ホットスポットの問題とかいろいろあるし
    福島以外に放射性物質が出て行かないわけでもないのに。

  19. 242 匿名さん 2012/05/05 23:03:09

    関西、九州の物件も要注意!!!!!!!!!!!!!

  20. 243 匿名さん 2012/07/04 11:29:11

    もう皆さん気にしなくなったのでしょうか?
    都内と東北など、地域によっても温度差あるかも知れませんが。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸