マンション雑談「【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-07 19:41:49
【特集スレ】東日本大震災 建築資材について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】東日本大震災 建築資材について

[スレ作成日時]2011-05-13 19:33:18

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】

  1. 184 匿名さん 2012/01/26 16:21:19

    どの位の数値ならあまり影響が無いと言える範囲でしょうか?
    大体で良いので目安を知りたいです。

  2. 185 匿名さん 2012/01/26 16:46:52

    そんなことがわかれば誰も悩まない…

  3. 186 匿名さん 2012/01/27 12:56:42

    年間1mSが法律で決められてる基準
    だから毎時0.11マイクロシーベルト以外なら許容範囲
    内部被曝の可能性あるならもっと低く

  4. 187 匿名さん 2012/01/27 14:26:41

    回答ありがとうございました。室内の場合は、現在の屋外空間線量より低くないと多いという情報を目にしたので大体の目安が知りたくて。

  5. 188 匿名さん 2012/01/27 14:29:02

    その基準の決め方がいいかげんなんですけれどね
    他に基準がないので仕方ないけれど

  6. 189 匿名さん 2012/01/28 21:43:08

    放射能の被ばくって木造建築なら屋外の1/2
    鉄筋建築なら屋外の1/10ってテレビで見ました。
    木造だめじゃんって思って、戸建を希望してましたけど、
    鉄筋で戸建建てるのは大変だし、
    最近はマンションの方が良いなって閑雅ています。

  7. 190 匿名さん 2012/01/31 03:02:52

    木造住宅は放射性物質の侵入を許してしまうんですね。
    コンクリで遮蔽されている建造物がより安全なのですか。
    安全性を保証されたコンクリを使用した新築マンションか、
    浅築の中古マンションがベストな選択という事でしょうか。

  8. 191 契約済みさん 2012/02/01 10:25:37

    >安全性を保証されたコンクリを使用した新築マンションか、
    >浅築の中古マンションがベストな選択という事でしょうか。


    まさにその通りだと思います。
    今の時期新築マンションはいろいろな意味で危ないです。

  9. 192 匿名さん 2012/02/01 13:00:34

    原発「関西が最も危険」 老朽と金属劣化
    http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/344941.html

    関東がダメならいざとなったら西へって思うのに
    もはやどこもダメだね
    地震の多い日本に住む以上、宿命なんだろうけど

  10. 193 匿名 2012/02/02 06:16:59

    私もガイガーカウンター買いました。
    契約前に線量を測らせてほしいとデベに頼みましたが断られました。
    私も内覧会で隅々まで測ってくるつもりです。

  11. 194 契約済みさん 2012/02/03 01:14:01

    いよいよ来週は内覧会です。
    どうか放射線量が今の住居と同じレベルでありますように…!!
    震災後直後から建設していたマンションです。
    ほんとに不安です。
    後悔だけはしたくない…。

  12. 195 匿名さん 2012/02/03 09:31:14

    震災直後から建設されたから、建材は震災前には確保されていた・・・と思いたいのですが
    どうなんですかね。
    みんなそれぞれにガイガーカウンターで計って、その結果を
    どこかで共有できたら理想的なのですが。

  13. 196 匿名さん 2012/02/03 10:47:31

    自然石つかっている部分は0.01とか0.02くらい?ちょっと高めだからそれは差っ引いたほうがいいよ~

  14. 197 契約済みさん 2012/02/03 22:12:01

    私は来月内覧会の埼玉新築マンション契約者です。
    やはり、売主から線量測定はしないようです。
    ここで見てますと、どこも同じようですね。
    知人にマンション販売してる者がいるので、聞いてみましたが、書き込みがあるように国が線量測定方法等を発表していないと、やらないみたいです。測定したところで、こういう測り方でこの箇所でも測ってくれなど、収拾がつかなくなるとのことでした。現状は、やはり自分で内覧会の時に測定するしかないですね。

  15. 198 匿名さん 2012/02/04 00:55:46

    今のところ、放射能被曝建材を使用したマンションに瑕疵担保はありません。
    経済産業省が、制約していなかったため流通抑制はありませんでした。
    国民の声がなければ
    利益追求に走る企業を抑制させる施策を行政はとらない(とれない)ので、声を上げる必要があります。

  16. 199 匿名さん 2012/02/05 03:18:42

    本当にそう思いますが
    マンコミュ見ていてもほとんどの人が無関心ですね。
    気にする人は放射脳とか揶揄される始末で…。
    無関心でも過激でもなく適切に対応してほしいだけなのですが。

  17. 200 匿名さん 2012/02/06 04:36:46

    マンション契約前の計測を断られるなんて酷いですね。
    契約後の内覧で高い数値が出た時は手付金はどうなるのでしょう。
    こちらの都合で解約する事になるから戻らないのでしょうか?
    あまりにも無責任すぎると思います。

  18. 201 契約済みさん 2012/02/07 00:43:25

    皆さんどのくらいの数値までなら妥協できますか?
    私は、室内、共用部が戸外より高かったら住む気は失せます…。
    でも夫は全く認識が違っているので、ニュースになるくらいの高い値がでない限りはキャンセルしないと思います。

    放射能って人によって受け止め方が違うからやっかいですね。
    すごく臭いとかアレルギーのような反応が出るんだったら
    対応は全く違っていたのでしょうね。
    泣く泣くキャンセルしたとしても
    手付金が戻らないなんて悔しすぎます。

  19. 202 匿名 2012/02/07 00:57:49

    部屋中の計測が全て0.1以下であれば、例え外よりも数値が高くても、年間一ミリは超えないと思いますよ。逆に0.1よりも明らかに超えていた場合は、低線量の地域でも一ミリを超える可能性はあります。
    もし今回の件でのキャンセルした場合は、何しろ今まで日本では想定もしてなかった事例なので、手付けがどうのとは、ちゃんとしかるべき方法で、デベ側と相談すれば交渉次第で状況が変わる可能性がありますよ。
    ポイントは・キャンセル理由を明確に記載・国の規制値が出る・マンション内の線量を自らではなく第3者に計測し記録
    とかだと私は考えます。

  20. 203 匿名さん 2012/02/07 05:16:31

    確かに外より室内の方が高かったら、それはもう住みたくないですね。。。
    そんなことはあってほしくないですけど、
    これからそういうマンションも出てきそうで怖いです。
    前にでた二本松のマンションに住んでいた方はどうされたんでしょう??

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 建築資材について]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ピアース世田谷上町レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸