JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩3分。
アデニウム東日本橋ってどうですか?
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:大日本土木株式会社東京支店
管理会社:株式会社 ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2011-05-13 11:35:19
JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩3分。
アデニウム東日本橋ってどうですか?
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:大日本土木株式会社東京支店
管理会社:株式会社 ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2011-05-13 11:35:19
22さん
賃貸として出す場合、駅からの距離、周りの買い物環境などが結構重要に
なってくるんですよね。ここは駅から3分でコンビニやスーパーもまあまあ
近いですからね。近くに救急病院があるのもメリットになりそうですね。
隅田川テラスも今日みたいにお天気がいい日はお散歩によさそう。
仕様・設備は今まで観たマンションよりワンランク上のように感じました。
洗面所のタイル張りはホテルのようでオシャレです。1LDK,40㎡台の部屋は
リビングと寝室の仕切りは上吊り引き戸になっていて、すりガラスのような引き戸です。
ただガラスの向こうにちょっとしたチェストなどを置こうと思うとガラスから
透けて見えるので、普通の木の引き戸の方がいいのかとも思いました。
モデルルームのように生活感のないおしゃれなインテリアだったらこのガラス
引き戸もアリかなと思いました。キッチンはファミリータイプのキッチンで
広いです。オープンキッチンになっているのもいいですね。
トイレの小さい手洗いシンクもオシャレです。ただ若干高いかなというのが正直なところ。
販売と関係ないけどね
最近、防火管理者を住民に選ばせるように仕向ける
管理会社が多いけど、管理会社の雇っている
人間に代行させるべきですよ
ここの管理会社も住民に選ばせてます。
防火管理者は、火災が起きたとき
刑罰に問われる可能性があります
資格取得に数日平日を休み
その他平日に拘束されます。
住民がやるものではない。
管理会社の雇っている人(通いの管理人さん?)に
防火管理者させる方が少数ではないかと?
やはり自分たちの資産なのですから・・・。
この辺りって賃貸需要はどうなんでしょうね?
最近マンション増えていますけれど。
> ここは実際には賃貸出過ぎているので
> 40㎡だと12万円で貸せるかどうかです、と
> 地元の賃貸屋の方がいっていました。
> 確かに賃貸で検索すればたくさん出てます。
「アデニウム東日本橋 賃貸」で検索かけても、全然出て来ませんけど・・・?
ちなみにこの物件を投資目的で購入された方は、現在ほぼ皆無だそうです。
東日本橋を含めた、このエリアの賃貸マンションってことですよね。
このエリアは最近分譲が多く出ているので、賃貸も増えているとは思います。
東日本橋?日本橋?と思ってトピ見ました。販売会社が倒産したんですか?
馬喰町から徒歩3分。立地もいいですし、中古がほどよい値段で出たらいいなとか考えていましたが、販売会社が倒産した後、どうなっているんでしょうか。
賃貸物件で出たりしたら気になるなと思っているので、詳しい方は教えてもらえると嬉しいです!