匿名さん
[更新日時] 2013-02-18 13:17:57
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)
-
41
匿名さん
>>34さん
うちもほぼ同等の収入と家族構成です。
2馬力なので同世代のなかでは高収入ファミリーだと
思いますが所詮サラリーマン。
港区はうちとはレベルが違うお金持ちが多いです。
世帯収入2000万あっても同じマンションではかなーり
びんぼとはいいませんがちょっとレベル下な感じです。
単独2000万稼ぐ人とは金銭感覚が違うのでしょう。
たまに同世代のサラリーマンがいて理事会の連絡取るのに
メールアドレス教えてもらったら会社のものでその人は
同族会社の役員さんでした。
区立の小学校は場所にもよりますがレベル高いです。
特に名門と呼ばれる小学校はお受験残念組が来るので
一年生でも九九とか余裕で暗記してますのでびっくり
します。またほぼ全員が中学受験をしますので区立の
中学校は逆にレベルが低いです。
もっとも最近は日比谷高校ねらいで区立への進学も
増えてますが。
もっと高額なマンション買うべきかという話ですが、
高いマンションは流動性が低いです。港区でよく売れるのは
6000万前後の2LDKです。DINKS夫婦とか
買うのですが7000万越えると一気に買える人が少なくな
りますので将来どうするのか出口戦略を考えたほうがいいと
思います。
それだけ9000万のマンション買うなら高級賃貸マンション
月額35万くらいのに住んだほうがよさげです。
-
42
匿名さん
>41
東大卒で外資系コンサルの知人(共働き、世帯年収2000万、33歳)が
やはり港区で60㎡代のマンションを購入したと聞いて、?狭くない?と
腑に落ちなかったのですが、そういうことか、と事情が分かりました。
高所得だったら、億のそれなりにひろびろとしたマンション買えるだろうにと
思ってたんです。
そういう物件は高すぎてすぐに買い手がつかないということですね。
-
43
匿名さん
私は、世帯収入1500~2000位です(一時は2000越えありましたが)
大阪、マンション、4000万、頭金1200 ローンは15年変動0.775で組みましたが、
ローン減税終われば一気に返済してもいいと考えてます。
皆さんのように、そんなにお金たまらないです。
10年で1億貯めたなら、5年で5000万???
どのような生活しておりますか?
収入はどちらが管理していますか?
趣味は何ですか?
貯金するときは何か目標立ててますか?
旅行は?
お互い別会計で、生活費は私(夫)もち
趣味はゴルフ、読書です。
車は3シリーズ
旅行は年2回位、1回30~60万使います。(行く場所によりますが)
-
44
購入経験者さん
43さん
凄いね!我が家も、子どもができそうになかった頃、そういう生活も悪くないなあ、と思ったこともあります。今は、貧乏子だくさんだね↓
年収が1000万以上あっても、年齢や家族構成や親の状況や仕事の関係で購入する家は様々ですけどね。年収が大台に到達するのが、一般的な40歳くらいだとすでに購入している家庭(我が家)も多いでしょうし。
お金いっぱい貯めてもねえ、人間いつ死ぬかわかんないし。
まあ、若くて高収入の方は、慌ててマンション購入しない方がいいと思いますよ。家族構成や仕事の行く末がある程度描けるまでは。
-
45
匿名
世帯年収は1800。忙しすぎて趣味はなく、旅行にも行けず。
お金は妻が管理しています。年間800以上は貯金しています。目標はなく、ただ使わなかったお金がたまっていくだけです。
-
46
匿名
うちは中古マンション 1100万をキャッシュで買いました。
新築マンションや住宅街はママ友付き合いが面倒だったので、老夫婦がいるマンションで溜まり場になる共用スペースがないとこ中心で選んだらこんな値段に
-
47
購入検討中さん
<<43
私は45才で年収2000万(1馬力)で子供2人ですが、手取りで1300万程度です。公的病院勤務医なので65才が定年で、基本的には年収は今後あまり変わりません。今年4000万の借り入れで8000万の戸建てを購入しました。残預金は3000万残しています。しかし子供にお金がかかり、年間500万ぐらいしか残りません。どうすれば年間1000万も残せるのでしょうかね。
-
48
匿名さん
世の中は手取り年収300万円の家庭が多い。真似てみればいいでしょう。
-
49
匿名
47さん 子供二人いてローン組んで貯金1年500万ならすごいと思います
海外旅行や私立進学とかないのでしょうね
十分ですよ あとそれ以上削って生活しても歪みが来ちゃいますよ
-
50
匿名さん
43です
みなさん返答ありがとうございます。
44さんへ
子供さんは何人、何歳くらいですか?
私のところは1人でもうすぐ2歳ですが、もう1か2人は欲しいと思ってます。
仰るとおり家族が増えると(子供2人まではなんとか大丈夫ですが、3人になると厳しいです)、
部屋が足りなくなりますね。
一応将来像も考え、公立学区良い場所で、駅前(売却しやすい、賃貸かしやすい)にマンションを買いました。
ただ、気が早いですが最近子供の小学校の事を考えていると、今までは中学から私立とかんがえてましたが、
小学校から私立や国立等の方がいいのかなとかいろいろ考えます。
そこで、現時点で貯蓄を増やしとくか、か節約モードでいくかになるなと思い聞いてみました。
がんばって収入を増やせたら一番ベストなのですが、
45さんへ
年800ですか、凄いですね
家族は何人ですか?
家やマンションは購入されてますか?
お勧めのストレス解消法はありますか?
私は、子供と散歩いったり、本を読んだり、車運転したり、近所の温泉行ったり、ちょっと贅沢にいくときはマッサージとかいきますが、寝たりします。
ただ、本当に時間が無いときは、解消できず疲労感がたまり、テンション下がるので、いい方法あれば教えて下さい。
46さんへ
最初は中古マンション探してましたが、公立学区良い場所で、駅近という状況では1100万では無かったです。
築10年以内の
個人的には新築は割高かなと思ってますが、希望の物件が手に入ればベストな選択肢と思います。
47さんへ。
本当に1000万/年貯蓄の世界は想像つきませんよね。
ただ、お子さん2人おられて、年500/万も凄いと思いますお子さんの養育費はどんなかんじですか?
塾や習い事もお金かかりそうですので良かったら参考に教えて下さい。
-
-
51
匿名さん
50さん、45です。
家族は夫婦二人です。子供はいずれ欲しいと思っています。
だから貯められるのだと思います。
マンションの購入を検討中です。
私のストレス解消法は、夫婦で食事です。
お互い忙しいので、一緒にご飯食べるのは週に1回くらい。
だからこそ、一緒にご飯を食べるのが一番のストレス解消です。
でも、たまには旅行とかに行きたいと思っています。
-
52
匿名さん
43です
夏休み終わりました。
1週間早い。
45,50さんへ
仕事かなり忙しいそうですね
突き詰めてくと、幸せは家族と楽しい時間をすごせる とか やりがいなどが大事になってきますよね。
悩みは色々とでてきますが、子供の成長をみるのもいいですよ。
未来にむかってお互いに頑張りしょう。
-
53
匿名さん
50さんのレスを読んで、なんか似たような感じだなぁと、出てきてしまいました。
年収は約2,000万円、先日広めのマンションに買替えたのでローンは5,000万円の残債がありますが、売却代金を返済に充てずに貯金として持っている(ローンが金利1%程度で、減税期間中はほぼ無利息になるので)ので、実質の残債は2,000万円弱です。
小学生の子供が2人いるので、暮らし向きは似たようなものですね。
家族で月に1~2回休日に外食、たまに映画、家族旅行は年に1~2回程度(国内で3泊位)、値の張る衣料品などは基本バーゲン待ちです。
自分は趣味で楽器を習っていますが、大して出費はありません。楽器そのものはそれなりの値段ですが、20年くらいはもつものなので、通常は毎月のレッスン代と年2回の発表会参加費用くらい。
また車は不経済で元が取れないと思っているので、持っていません。
それでも年間300万位しか貯金には回せません。
人に羨まれるような暮らしとは言えず、あらためて字にして見るといかにも「小市民的」で、なんだかなぁと思いますが、日常的にお金のことをあまり気にしなくて生活していけるという意味では、恵まれているのかもしれません。
-
54
匿名さん
この層は意外と少ないね
増税されたら一番大打撃だ、、
-
55
匿名さん
-
56
匿名
-
57
匿名さん
だいたい、7000万~9000万のマンションを購入されているかんじでしょうか?
-
58
匿名さん
>だいたい、7000万~9000万のマンションを購入されているかんじでしょうか?
ざっくり、金額的にはそんなところだと思います。
-
59
匿名さん
年収1500万ですが、3200万のマンションに住んでます。
親から援助なければ、4000万以上のマンションは無謀な年収ですよ。
-
60
匿名さん
>47さん
公的病院勤務で2000とは、すごいです。
地方自治体は予算が厳しいのでそんなにもらえないところも多いですよね。
大学病院勤務医で頑張っても800いかない人をたくさん知っています。47さんに言っているのではなく一般的な話として、医者だからイコール高給とは必ずしも言えないことをちょっと知って欲しかったりする。共働きなら、やっとこのスレに参加資格ができるということですね。
ちなみに世帯年収で1600くらいなら、5000くらいの物件は買えるかも。
-
61
匿名さん
うちは世帯1000ちょい位ですが、住んでるマンションは売り出し価格
平均7,000台の新築だったので、価格帯からなのか?勤務医多いですよ。
-
62
匿名さん
復興増税案、年収1500万の家族4人世帯は年間9万7千円強の増税だそうだ。
年収500万世帯は年間4千円強の増税らしいから、年収1500万の世帯は
年収が3倍しかないのに増税負担分はなんと22倍以上!
給与所得控除の上限新設と言い、子ども手当の年収制限と言い
いったいどれだけこの年収帯世帯を狙い撃ちすれば気が住むのだ。
こんな悪平等がはびこるようでは、能力あるアッパーミドル以上がやる気なくして
日本は衰退する一方だ。
-
63
匿名さん
-
64
匿名
>能力あるアッパーミドル以上がやる気なくして
日本は衰退する一方だ。
笑えました。
-
65
匿名
増税は、いやですね。
年間9万7千円をどのように節約するか考えておいた方がよさそうですね。
子ども手当もでないみたいですね。
-
-
66
匿名はん
サラリーマン(勤務医もふくめて)の中では数の少ない層だから
まあいいだろ? ってとこ。
そのお金でニート諸氏を支えていくんですかね、今後。
困った人を支える金ではなく、義務を果たさず権利ばかり主張する輩を支える金。
年間9万7千円かあ・・・。
-
67
匿名
それをいうなら、年収1500万円の人だけではないですよ。
すべての納税者でしょう。
-
68
購入経験者さん
50代前半、
年収1000万円しかないけど7000万円のマンションを買いました。
ローン残高は1000万円。
なんとか完済できそうです。
-
69
匿名さん
年齢30
年収1800万
8000万のマンション購入。
-
70
匿名さん
>69さん
おひとりで1800万とはすばらしいですね・・・。
うちは、
年齢31
共稼ぎで1700万
7800万のマンション購入
頭金3000万
-
71
匿名さん
5000万円キャッシュがあって、4000万円ローン(変動)を組んで7000万円の物件を買ったよ。
2000万円は運用してローンの足しにしようと思った。
でも金利があがりそうな気配があったので1000万繰り上げてしまった。
ローン控除も減ったし失敗したかなと思っている。
残りの1000万はあるものに投資して利回り7%稼げている。元本も
増えているから正解だった。
-
72
匿名
皆さんスゴイですねw(゚o゚)w
うちは
夫 38歳 970万(微妙なラインです涙)
妻(私) 30歳 450万(育休明けは半分以外になりそう)
頭金 2500万
25年ローン予定 2700万
東京郊外に計5200万の戸建を注文建築中です。
ちょうど現金で土地を買えたので、住む前の無駄なローンが発生せず良かったです。
年収1千万超といってもギリギリだし不安なので、
本当はローン2000万に押さえたかったのですが。。そう簡単に頭金は貯まらないし、かといって建売等で気に入る家はありませんでした。
月レベルだと夫は手取り30後半なので、返済10万が精一杯です(>_<)
せっせと繰り上げ返済に急ぐ予定ですが、皆様手元にどのくらい残すのでしょうか?
-
73
匿名さん
>70
うちは頭金が500万だけだから。
まだ若造だし。
10年で、5000万返す予定かな。
後はなるがまま予定。
-
74
匿名さん
やはりこの層でもピンキリですね。
私は世帯で1100万なのでまだまだです。
私29歳600万、妻31歳500万です。子あり。
貯金は2500万で、5000万のマンションを購入。4000万のローン。
諸経費や家具その他に500万の残貯金1000万。
5年以内に完済できるが、控除があるので金利が上昇しない限り10年後に一括返済の予定です。
-
75
匿名さん
>74さん
お若いのに2500万の貯金とは素晴らしいですね
こちらは30代半ば世帯年収1200万で貯金は1000万程度でした
頭金800万で3200万の35年ローンです
独身時代に海外旅行しまくったので、貯金が少ないです。。。
これから頑張って貯金しつつ繰り上げ返済していこうと思っています
-
-
76
匿名さん
夫 37歳 800万
妻 37歳 450万
子どもなし
築6年 3000万円程度のマンション所有
貯蓄 1700万
物件価格 5900万
頭金900万 ローン5000万
引き渡しまであと1年半あるので、その間にあと400万くらいは貯めたいと思っています。
ローンを返していかれるか不安ですが、がんばるしかないですね。
-
77
匿名
45才 年収2,700万円
マンション4,900万円ローン残高4,800万円
現金貯蓄0円
株式・保険など1,500万円
妻と子供1人(私立高校)
サラリーマンで管理職
-
78
匿名さん
このスレ見ていると、日本も共稼ぎの時代になったんだなーと思う。
だから、不動産価格が下がらないのか・・・
-
79
匿名さん
共働きでこのスレ来るのはおかしくね?余裕ないじゃん(笑)
-
80
入居済み住民さん
-
81
匿名さん
でも共働きでも世帯年収だから、このスレ住民ではありますよね。
一人500万の稼ぎでも世帯年収は1000万ですし・・・
一馬力1000万でも2人で1000万でも生活レベルはそう変わらないだろうし。
(税金は違うと思いますが)
-
82
匿名さん
1馬力の掲示板があるわけなので、基本的にこちらは共働きの方が多いと思っていました。
-
83
匿名さん
45歳くらいまでに駅近マンション2つ手に入れて(ローン完済)、3件目は土地と注文住宅を購入しようと考えてる。
今37歳、1つ目を完済し2つ目を購入。
3つ目を買ったら、妻は退職するよてい。その頃には1馬力1000万+家賃収入。
まあ、とらぬ狸の皮算用ですが。
-
84
サラリーマンさん
同じ考えです。
駅近タワーマンション→賃貸中 会社から補助2万
実家→注文住宅
借り上げ社宅→会社負担9割
賃貸料で2つのローンを払いお釣りがきます。
家族は借り上げ社宅に住んでます。
子供が大学生2人私立高校生1人になり2件目のマンションが買えません。
大学をでたら検討します。
-
85
匿名さん
>一馬力1000万でも2人で1000万でも生活レベルはそう変わらないだろうし。
全然違うと思うよ。
-
-
86
匿名さん
-
87
匿名さん
そりゃあ、夫婦仲が良い、短い期間だけでしょ。男と女なんて5~7年したら、色々あるよ。そしたら経済力ある女性は旦那にしがみつく理由なんかないものね。
ご愁傷様。所詮人間は、自立しないといかんのだよ。
ちなみに一馬力1200万(少なっ)ですが、4300万のマンションを年収550万の時代に購入しました。
-
88
匿名さん
>87
同意だね。私も30代は2馬力で2000万超えていた。私が1300万、妻が900万。ただし税金も多かった。社宅にいたおかげで3000万貯めて6000万のマンションを買ったのが15年前。離婚してしばらくローン払い続けて7年後に売ったら4000万だった。(底値の2002年)
その後は1400万一馬力で再婚して7000万円のマンションを買った。いろいろありますよ人生は。
-
89
匿名さん
その年齢から、ローン組んでのマンション購入は大変ではないですか?
-
90
匿名さん
べつに大丈夫だよ7000万っていったってローンは今残債2500万だし、65歳までは収入はある。65歳での残債は1500万くらいだが、別に持っているマンションを売れば返済できる。ただし15年住めばもう都会暮らしも卒業で売って実家に戻ろうかとも考えている。仕事がないのに都会に住む理由はないし、都会の快楽は十分堪能したという気もするし、最近不景気でいい店も減ったし。
-
91
匿名さん
バブルを謳歌した世代、羨ましい・・・
就職氷河期に入った自分としては、その世代の「使えないおっさん」達がすごく邪魔
「臨時賞与が束で立った」とか自慢話はいいから早く退職してくれないかなー
-
92
匿名さん
-
93
匿名さん
日経が8400円を割りましたね。
政府は何をしたいのかよくわかりませんが、
固定資産税や賃貸収入も増税されるといいですね。
-
94
匿名さん
-
95
匿名さん
94さんに同意。
所得税ではなくて消費税で増税が一番公平。
やっぱり今の政府は駄目だ。
-
-
96
匿名さん
それか所得税は一律50万とかが良くない?
消費税も良いけど。
-
97
匿名さん
逆累進制を考えると贅沢税の再導入が良いと思います。
高級車エステ宝飾品ブランド品に高税率を掛けるべきです。
-
98
匿名
贅沢税は大反対です。所得税+住民税で1,500万円以上取られいます。 これ以上払うのはカンベンです。
逆に高額所得者に最低消費額を義務づけた方が良いくらいです。
-
99
匿名さん
消費税以外にも、競馬税、競輪税、競艇税、パチンコ税など、いろいろある。そっちが先だよな、普通は。
-
100
匿名さん
確かにギャンブルの売り上げに税金をかけるべきだね
あと宗教法人も少しは貢献してほしいね
-
101
匿名
小泉さんの時は増税しないで10兆円税収が増えたと先日なんちゃら経済学者が言ってました
やっぱり景気良くしたほうがいいんですよ
増税ありきは国民を萎縮させるばかり
-
102
匿名さん
新聞見てたらこの層の所得税狙い撃ちですね。
それも、子供いるなしで増税幅がほぼ同じ算定(1~2万くらいしか変わらない)はおかしい。
未来の日本の為にも子供多い家庭は税金を軽減してあげる仕組みを作るべき。
公務員の人数、議員の数を減らせば納得いくが、
(給料は減らされると仕事の質に影響あるから、人数減らして、給料高くしてもいい。)
公務員のボーナス据え置きで大げさに報道して世間体を保とうといるのははらだたしい。
この層は応援したい政策の政党がほぼないね。
(ゴマすり政党だらけなので)
公平感があれば税金は高くてもOKと考えてます。
-
103
匿名さん
すべては公務員の人件費を削ってから。
それを成し遂げても足りなかったら、所得税をいじってもかまわないんですが。
-
104
匿名さん
日本を実質動かしているのは国家公務員。政治家ではないことは誰もが知っているところでしょう。そんな公務員の給料が下がれば優秀な人材は民間企業へ。この悪循環が分からないのか。どんどん国家公務員の質が落ちていることは事実。民間企業で給料が落ちれば社員のモチベーションはどうなるか?とても会社のために頑張ろうなどと思えなくなります。同じことが公務員にも言えるということです。
-
105
匿名
104さんの意見に同意
政治家も各省庁から優秀な人を国民投票で選ぶ とかぐらいでもいい
例えば今の防衛大臣 の自分素人発言とか かなりヤバいと思います あの安住とかいう財務大臣も全く分野が違うからわかりませんって言っちゃってて こんな素人大臣はいらないでしょう
官僚叩きはマスゴミに洗脳されてると思う
日本がどうして安全な社会かと言えば公務員の立場が確立されているから とも言えるよ
因みにうちは自分も親戚も公務員はいなく民間人だし実家は自営業
だけど公務員特に国家公務員(一種限定だけど)は給料もっとあげてもいいくらいだと思いますよ
議員減らしがまず先
-
106
匿名さん
自分も民間だが、日本の政策立案に関与するようなエリート官僚に限っては民間大企業並みの給料をくれてやってもいいと思う。但し、天下りや渡りなどを全廃することが条件。これらは天下り先での不相応な報酬・退職金や官民の癒着による税金の無駄遣いなど、不透明かつ許し難い状況を引き起こすし、これがあるから公務員が天下り先作りに血道をあげてその間の本業を疎かにする弊害もあるなど不都合ばかり。
-
107
匿名さん
--国家Ⅰ種試験大学別合格者数(平成21年度)--
1.東京大学 421人
2.京都大学 189人
3.早稲田大学 96人
4.東北大学 65人
5.慶応大学 60人
6.九州大学 58人
7.東京工業大学 45人
8.北海道大学 42人
9.一橋大学 41人
9.大阪大学 41人
これを見て意味が分かりますよね。試験合格の倍率は約20倍。民間企業では優秀な人材は給料と言う餌で会社に留まらせるが、国家公務員は逆行。
国家公務員の給料が高いと言うのは、その能力に合わせてのものでしょう。といっても40歳課長レベルでたかが年収1000万程度。正直できる人にはもっと給料を増やさないと人材は逃げるばかり。
キャリア官僚のトップである事務次官で年収2400万。
1部上場企業のトップであればこんなに給料は安くありません。結局国家公務員の給料減額は馬鹿な政治家のパフォーマンスでしかないってこと。日本をだめにする根源は政治家だということです。
-
108
匿名さん
公務員を擁護するつもりはないが、
今のキャリアに対する待遇が良いとは言えないよな。
-
109
匿名さん
官僚叩きとかはバ カのすることだよ。
彼ら並みの能力があってから、言えば良いよね、
-
110
匿名さん
やっぱりこのくらいの年収層は、正論言うよね。
官僚の人からしたら、「天下りやめるんなら、もっと給料上げてもらわないと、やってらんないよ」って思ってるでしょうね。本庁の課長級以上とか、もっと給料あげてやれよ。かわりに9時5時の奴らは、もっと下げろ。国会議員の人数は半分でも良い。所得税なんか脱税or節税している奴らがいっぱいいるんだから、所得税さげて、消費税あげよう。そのほうが公平だろ。
-
111
匿名さん
102です
同じ方向の意見で安心しました
能力のある人間や努力している正当な人間にお金が回らないから、国が変な方向へいってるんやと思います
-
112
匿名はん
地方公務員は、数減らして良いと思う。
特に、血縁で採用されたん人。
-
113
匿名さん
-
114
匿名
そうですねー
今までのあたり前にしていた恩恵を捨ててしまうような気がして不安です
むやみな公務員批判は
-
115
匿名さん
ま、官僚が個々に優秀でも日本と言う国を全体で見るとうまく運営出来ているとは、
言い難いよ。システムが悪いのか?志が低いのか?
-
116
匿名さん
>やっぱりこのくらいの年収層は、正論言うよね。
正論を吐く吐かないは、年収に関係ない。
そう感じるのは、同じような立場の人間だから。
人はなかなか違う立場の考えや思いを理解できない。
自分では理解している、理解があると思い込んでいても、実際には所詮他人。
>官僚の人からしたら、「天下りやめるんなら、もっと給料上げてもらわないと、やってらんないよ」って思ってるでしょうね。本庁の課長級以上とか、もっと給料あげてやれよ。
高級官僚や政治家は、金銭云々ではなく、この国を動かしているというプライド、言い換えれば良い意味でのエリート意識が必要。それは高額な報酬を受けたいという欲ではなく、たとえ薄給でも「自分が責任を持ってこのプロジェクトを動かしている」という使命感。報酬につられる奴が権力を持つと、腐敗する。よく考えれば、今のキャリア官僚の報酬でも、十分日本で暮らしていかれる。それ以上を望むのなら、民間企業を選択すれば良い。
>かわりに9時5時の奴らは、もっと下げろ。
基本的にはサービス業なので、アルバイトやパートの比率を上げても問題がない。
リストラをして公務員の総数を減らして、その一部で非正規雇用を増やした方が、むしろサービスが向上する。
>国会議員の人数は半分でも良い。
比例代表の割合を大きくすれば、議員総数は確実に減る。小選挙区制である以上、都市部と過疎地域との1票の格差が広がりすぎないように配慮する必要がある。そうすると必然的に議員総数が多くなる。
>所得税なんか脱税or節税している奴らがいっぱいいるんだから、所得税さげて、消費税あげよう。そのほうが公平だろ。
国民総背番号制を実施して、徴税率を上げ、公平感を持たせる。消費税を上げるとむしろ公平感が失われる。もともと高所得者層の方が、権力に近くその意見が政治に反映されやすい。株式で得た利益などへの税率が低く抑えられているのも、そういった面がある。
実施できるかどうかは別にして、消費税よりも(廃止するのが公正)所得税と法人税を一律の割合で徴収するのが本来の公正な考え方。社会で生み出された富に対して、同じ割合で課税する。これが公正。ただ、現実問題低所得者の生活が厳しくなる面を踏まえて、累進性を持たせている。ただし、それは高所得者層にとっては不公平感が強い。だから、消費税などでその不公平感をやわらげている。これ以上、低所得者層に対して消費税を課さないと、今の日本の高所得車窓は納得できないのだろうか? 実に嘆かわしいと思う。
農家を除いて、相続税を100%かけるのも公正に近い。中小零細企業も法人化して、相続税を払わないようにすれば、存続できる。あくまで、個人財産に課税する。
-
117
サラリーマンさん
>人はなかなか違う立場の考えや思いを理解できない。
おっしゃる通りだね。僕はあなたの言っていることが理解できない。
>高級官僚や政治家は、金銭云々ではなく、この国を動かしているというプライド
プライドだけじゃ人は働かない。ちゃんと仕事したら報酬も上げよ、良い暮らしをさせてやれ。
必要なのは公正な人事評価システム。
>報酬につられる奴が権力を持つと、腐敗する。
たいして給料やってないから、小銭に目がくらむやつが出てくるのだろ。
>比例代表の割合を大きくすれば、議員総数は確実に減る。小選挙区制である以上
制度はどうでもいいんだよ。小選挙区でももっと広い地域に括りなおして定員1名とかにすればいいだけだろ。
>株式で得た利益などへの税率が低く抑えられているのも、そういった面がある。
違うよ。マーケットへのインパクトが心配なだけ。
>社会で生み出された富に対して、同じ割合で課税する。これが公正。
それを消費の面から捉えたのが消費税っていうんだよ。
だから消費税が公正なの。
直接税を無くして、消費税20%くらいでいいんじゃないの?
それができないのは税務署とか税理士の仕事がなくなっちゃうからだよ。
-
118
サラリーマンさん
117です。
よく考えるとスレ違いな議論でしたね。
ウチは年収1400万円くらい(1馬力)。最近5500万円のマンションをほぼ全額ローンで買いました。
子供が私立高校とかでカネのかかる時期なので手元に多少お金を残しておきたかったのです。
-
119
匿名さん
私はは年収2000万で世帯収入は合計3000万ほど。
一戸建てで1億ちょっとかかりました。
築7年でローンは6000万弱です。子供が私立の医学部に今年入学したので
学費がかかり家計は苦しくなりました。まだ浪人生が控えていますからどうなることやら。
なんて言いながら、今年はリゾート会員権やEクラスのベンツも買っちゃいました。
-
120
匿名さん
40代です。世帯収入は、共働きで2000万ぐらいです。
1件目は4000万台で30代で購入(完済済)。2件目は6000万台で購入(借金4000万)
・1件目は4000万台(=買値同等ぐらい)で売れそうな雰囲気。(=2件目の残金が0になる)
・1件目を賃貸にしたら月20万弱程度。
・2件目の借金は別に普通に毎月返していくのでも問題なし。住宅ローン減税もあるから10年間は借りてるのもいいかと。
この場合、このスレの皆様だと、1件目を売ります?貸します?
1件目は完済しちゃってるので、貸した場合は、収入とみなされて
税金で払わなきゃいけなくなるのがネックかと思うのですが・・・
1件目や2件目を貸して賃貸収入という方がたくさんいたようですが、
税金増えるだけだったりしませんか?
-
121
匿名さん
首都圏なら売りがいいと思う。
それも早急に。
関西圏なら維持でもいい。
-
122
サラリーマンさん
117=118です。
120さん、世帯収入は僕のほうが少ないけど、ほぼ同じ状況です。
あまりに似ていてびっくり。
今回購入マンションの頭金がなかったのは余裕資金を1軒目の繰り上げ返済に回していたから。
で、僕は今、1軒目を賃貸に出そうとしていますが、20万程度の物件の動きはかなり悪いですね。
だからと言って、売ろうと思ってもこの経済状況では難しいのでは?
僕は家賃水準をそれなりに落としてしばらく賃貸にしようと思っています。
残債がなければ税金払っても多少のお小遣い程度になるでしょう。
場所がそれなりに良いところなので、将来借り手がいなくてもリフォームして子供に住まわせるか、僕の別宅にしてもいいかな、と思っています。
-
123
購入検討中さん
官僚が優秀とか幻想
属する省庁の利益守ることに長けてくるだけ
引いては、国家と地方の公務員の雇用と給与守るのが上手いってだけ
公務員全体の人数半分にしたら、実は当の公務員も喜ぶはず
だって、正直仕事ないんだもの
なんであんなにWebで各種手続きするのがめんどくさくなってるか、考えたらわかる
仕事無理やりつくって、公務員減らされないようにするため
その権益をまもるのが公務員のトップの官僚の責務なんだから、国家政策の能力うんぬんは官僚の世界じゃ関係ないわけ
官僚の給与あげて優秀な人材確保したって、より強固に公務員の権益守られるだけで、国民は損するだけでしょ
これだけ借金増えてるのに、公務員まったく削らず、増税しようとしてるの見て気づかない?
-
124
サラリーマンさん
>これだけ借金増えてるのに、公務員まったく削らず、増税しようとしてるの見て気づかない?
123の言っていることなどこのスレにいる人は皆わかった上で意見していることに気づかない?
公務員を信用しないなら、ではどうやってこの国を運営していけばいいのさ?
それを書いてくださいよ。
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
>120
首都圏のマンションですかね?
売ります。
-
127
匿名
123>>124 そうですよ
だいたい 天下り禁止、公務員減らすべき の民主党とマスゴミのプロバガンダに引っ掛かってこの有様なんですよね
格差社会 公務員叩き ってなんか洗脳っぽい
-
128
匿名さん
120です。
>121さん、126さん
東京23区内です。駅からは徒歩5分。
やはり売りですか・・・・・
急いでというのは、これから価格が下落する可能性が高いから。という意味でしょうか?
>122さん
1件目の扱いについては悩みますよね。
はじめて購入したマンションで、とても気にいっていて思いいれも深く・・・
>>場所がそれなりに良いところなので、将来借り手がいなくてもリフォームして子供に住まわせるか、
>>僕の別宅にしてもいいかな、と思っています。
なるほど。将来的には子供が住むということで割り切るのも一案ではあるのですが・・・
家賃収入から持っていかれる税金(所得税、住民税で40%ぐらいとられますよね?)、
固定資産税、修繕積立金・・等を考えると所持しているのはどうなんだろう?と悩むところです。
お小遣い程度ですか。うーむ。
-
129
匿名さん
120です。
ちなみに住宅ローンは変動1本で、0.775%で借りてます。
なので、10年間の住宅ローン控除に関しては損にはなりません。
-
130
匿名さん
単なる首都圏コンプだろ。
官僚叩きは単なる知ったかぶりだろ。
自分が彼ら以上に優秀になってから、喚けよ。
-
131
匿名さん
>128
マンションなんてこれからは老朽化しても立て替えもできず修繕もできない負の遺産になっていくだけです。建具や設備に価値のある10年前後までに売り抜けるのが勝ちです。
-
132
匿名さん
官僚や公務員叩きはスレ違い。よそでやれ。
まずは日本語から勉強してきて下さいな。
我が家も変動1本です。大手銀行なので0.975ですが。
金利の上昇がなければ繰り上げをあまりせず、控除が無くなる10年目にまとめて返す予定です。
33歳年収1200万、物件5100万、貯金2500万で、借入は4000万です。
-
133
サラリーマンさん
>128さん
122です。
僕も23区内徒歩5分弱で、けっこう高級感のあるアドレスです。
物件はあまり高級感はないのですが、128さん同様思い入れがあります。
初めて買ったマンションですからね。
税金、維持費を考えるとキャッシュフロー的には売却が有利ですかねぇ。
日本の税制は個人に資産を持たせないようにしている感じですね。
それでも僕が売却しないのは、上記思い入れと23区内に2軒のマンションを持っているというオーナー気分。会社以外からの収入源がある(小遣い程度だけど)、不動産経営のまねごとをしてみたいという気持ち、ですね。
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
>134
てか、鼻血や下痢ってたいてい原因不明だよね。
-
138
匿名さん
単なる首都圏コンプだろ。
しかも、心臓病とか書いてるのがわざとらしいよな(笑)
-
139
匿名さん
放射能被害がどれだけのものか、実際はわかりません。
しかし、その恐れだけで充分、経済的には被害をもたらすものです。
外国人観光客はかなり減少しています。
先日、京都へ行きましたが、外国人の姿は本当に少なくなっていました。
これも風評被害でしょうが、関西から見ると首都圏全体が危険地帯に見えるのです。
これが土地、マンション価格に影響を及ぼさないわけないでしょう。
それが売るなら今の根拠です。
-
140
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)