匿名さん
[更新日時] 2013-02-18 13:17:57
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)
-
514
匿名さん
どっかの製紙会社の御曹司が、
家柄と学歴と社会的地位だけでは、
人は育たないことを教えてくれました。
-
515
匿名さん
-
516
匿名さん
>>514
その御曹司はきっと土地と家が小さかったんですよw
-
517
匿名さん
>>515
自営業者マジックで所得制限はクリアしています。
-
518
匿名さん
>自営業者マジック
俺も副業しようかな・・・
正規の方の就業規定に触れるな・・・
-
519
匿名さん
>516
御殿みたいな家だったじゃない…。
誰だかわかってるよね?
-
520
匿名さん
レベルの低いやり取り…。
この辺の年収は大したことないよな。
-
521
匿名さん
>>519
いや、だから、最近ここに出没する例の人によれば、
土地や家が大きい人はそんな失敗をするはずがないらしいですよ。
-
528
匿名さん
-
533
サラリーマンさん
自分が家を建てた時の年収1300万。妻は専業主婦。
城西区内の土地40坪を約7000万円で購入し、床面積100㎡の注文住宅を2500万円で建築。
頭金3500万、住宅ローン6000万。
ローン返済当初は年400万円弱の返済と、子供2人の私立中学・高校入学があり結構大変だったが、
転職時の退職金などで8年で完済。
ローン返済計画の最大の変動要因は、収入の変動より子供の教育費。
希望の私立に合格したら金がないとはいえない。
奨学金も親の年収に制限があるので、この年収階層は貧しくも豊かでもない微妙なところ。
-
-
534
匿名さん
↑
40代前半、子供2人。
全く同感です。
うちはこれから中高なので、同じような状況になると覚悟しています。
なので、ローン支払い額は300万程度と抑え目にしておいて、繰り上げしています。
-
535
匿名さん
GSです。年収12億で20億のマンション買いました。
-
536
匿名さん
ゴールドマンサックス勤務の友人、
自分の上司がそれぐらいはもらってたと言ってました。
あ~あなたはその人ですね。
-
537
匿名さん
世帯年収1300万(50前半)
2人の子の(工学系)大学・大学院の授業料の支払いが
家計を圧迫してますね。
授業料、書籍代、交通費、小遣い補助他で、
子供1人あたり年約250万です。
-
538
匿名さん
住宅ローンが終わっていても、きついですね。
毎年車が買える。
-
539
匿名さん
新児童手当は所得制限に引っ掛かるし、扶養控除はなくなるし、給与所得控除も圧縮されて、民主最悪。政策に理念がない。
やはり、金融所得を含めてすべての所得の総合課税、しかも個人単位ではなく家計単位が妥当。ひと一人生きていく最低限の金額については、世帯合算の所得から人数分を控除しますよ、という制度ですね。この最低限の生活費は、理論上は、生活保護費と同額であるべきで、生活保護費が月に5万なら、一人60万は所得控除するべき。四人家族なら240万の所得控除。共働きでも一馬力でも関係なし。
給与所得控除は更なる縮小が妥当でしょう。定額にしてもいいくらい。そのかわり所得税の累進はもう少しフラットにしてもいいと思う。できれば、定率一本でもいいと思うけど、ま、無理かな。そもそも社会保険料なんかは定率一本なんだけどね。
-
540
匿名さん
たしかに。
あるレベルの中間層だけ抜き打ちで叩いてるような感じ。
900万位から1500万位までは、そんなに多い年収ではない。
なので、控除等を減らされた打撃をもろに受ける。
子供等の扶養の控除は少なすぎる。
子ども手当や児童手当などいらないから、こうした控除をしてくれれば十分。
年収1500万位までなら、所得税はもう少しフラットでもいいですね。
ちょっと収入が落ち込めば、そのまま生活に影響してくるレベルだもの。
-
541
匿名さん
震災財源との名目だと、誰も反対できないから、
削る側からすると削りやすいタイミングだったのかな?
生活保護削ってほしいけど
-
542
購入検討中さん
> 授業料、書籍代、交通費、小遣い補助他で、
> 子供1人あたり年約250万です。
完全に子供あまやかせすぎのレベルですね
交通費を出しているということは家から通っているってことだと思いますけど。
自分の小遣いぐらいは自分でバイトさせるべきですね社会勉強も兼ねて。
私は授業料以外は、奨学金とバイトで補っていましたし、半分くらいに人は同じような環境でしたけどね。
-
554
匿名さん
私も二千万ですが、厳しいのは変わらないと思う。
リスクなく年収を得ている訳ではないので、金が足りている感覚はない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)