茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-20 21:28:26
【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート2です。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25040/

水戸エリアの購入検討中さんは、各物件を比較して研究中のはず。各物件それぞれのスレッドではなく、エリア全般の色々な新築・中古物件や最近のマンション傾向、お買い物や日常に便利かなどの生活情報、ロケーションの将来性など、いろんな面で情報交換をしたりしたほうが、お役立ちなのではないでしょうか?

ということで、検討中さん以外にも、契約済みさん、入居予定さん、入居済みさん、ご近所さんなどなど、皆さんにお集まりいただければと思います。

[スレ作成日時]2011-05-12 14:55:16

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2

  1. 801 匿名さん 2013/07/02 14:21:26

    仕方ないんじゃない?今までどんだけ絡んできたかってこと。
    で、結局また絡んでるから言われてるんだと思う。

  2. 802 匿名さん 2013/07/02 14:26:31

    時としてお互い認め褒め合うことも必要ですよ。
    どちらも魅力ある物件です。羨ましい。
    by 社宅住まい

  3. 803 匿名さん 2013/07/02 14:28:41

    絡んでいるのではなく、絡まれているです。

  4. 804 匿名さん 2013/07/02 14:33:42

    802さんの書き込みがあったのを知らずに書きました。すみません。

    その通りなのでしょうね^^;

  5. 805 匿名さん 2013/07/03 01:41:33

    どちらも魅力ある物件ですって・・・どことどこなんですか?

  6. 806 匿名さん 2013/07/03 13:47:01

    あっちとこっちじゃないの。

    こことそこと思ったの?

    優劣は、購入者の好みに直結する嗜好の異なる物件たち。
    購入者の満足度が高ければ、いい物件ということなんでしょ。
    何年か経って比べてみては如何?

  7. 807 匿名さん 2013/07/04 05:14:59

    住んでない人がうるさくてかなわんからね

  8. 808 匿名さん 2013/07/04 12:10:51

    契約当初のイメージ通りの生活ができるマンションだといいですね。

    私は、ひたちなか市方面の眺めを楽しむことにしますよ。
    外廊下側は抜けているのでよく見えると思います^^
    地平線から上がる朝日に元気をもらうことにします。
    那珂川の水面も見えるかな?

    3年後、5年後、10年後と、水戸の中心地はどう変わって行くのか。
    もっとこじんまりしちゃうんだろうか。
    最低限、水戸駅周辺と京成百貨店周辺の商業施設は残って欲しいです。

  9. 809 匿名さん 2013/07/05 06:28:39

    自分が選んだ物件と他の物件を比べる必要って全くないはず。
    住んでしまえば比べたって仕方ないし、比べようがない
    ですから。他の物件の長所や短所を知る必要もありません。
    契約して鍵を貰ってしまえば、もうおわりです。

  10. 810 匿名さん 2013/07/05 12:00:22

    そんなものなのでしょうか?

    つまりは、そんなものなのでしょうね。

  11. 811 匿名さん 2013/07/05 15:03:45

    住めば分かる。隣の芝が青く見えたってどうしようもないし、
    住んでる人が良さを分かって住んでいるのに、住んでも
    いない他人が色々言ったって意味がない。

    以上

  12. 812 匿名さん 2013/07/06 01:16:06

    811さんに同感です。
    水戸で分譲中のマンションも、もう少ないですが
    検討していてどうしても知りたいことがあるなら
    検討スレッドに書き込むべきでしょうし
    もう購入したくても出来ないような
    完売した物件のことをいつまでも比べても仕方ないですよね。

    もっと穏やかなスレッドにしていきたいです。

  13. 813 匿名さん 2013/07/06 02:48:48

    ごもっとも。

    結果、誤解されてもしょうがない展開になってしまいますが、最初から意図して特定の物件の悪口を書こうとしているわけではないんです。何処のスレにもあるような極々一般的な話題提供のつもりで書いていました。

    言い過ぎ、書き過ぎは反省。

    自分の住戸は希望通り。当初より嬉しい誤算もあり、楽しみにしています。

  14. 814 匿名さん 2013/07/06 09:01:30

    購入して住人になってるのに、いつまでも他物件のことを色々いうのは
    それは自分が買ったマンションに満足していないからなんだろうなと
    思います。自分には一番、って感じられない何かがあるんでしょう。

  15. 815 匿名さん 2013/07/06 11:52:25

    我が家のライフプランに1番合った住戸でした。
    選んだ住戸もよかったと思います。

    これからも、先々のライフステージまでも安心して楽しめるでしょう。

  16. 816 匿名さん 2013/07/06 16:38:30

    その家の選ぶ優先順位で総合的に判断して購入を決めればいい。そうじゃないと満足できるはずないでしょう。

    同じマンションでも、良い部屋、そうでない部屋ある。
    ここに登場している人は、良い部屋を買って満足している組の方々なのです。
    満足している人に意見しても、「なに、いってんの?」と反発喰らうだけです。

    特に、水戸の気質から、正義感が強く、自分の物件全部を守ろうとしていますね。
    自分の住まいに満足なら、大きく、緩い気持ちで、雑談すればいいと思います。

  17. 817 匿名さん 2013/07/07 14:24:38

    飛騨産業の家具を取り扱っているところを知りませんか?
    同じくcondehouseを取り扱っているところを知りませんか?

    ちょっと気になる椅子があります。

  18. 818 匿名さん 2013/07/08 08:56:39

    飛騨産業のホームページで取扱店を調べれば?

  19. 819 匿名さん 2013/07/08 10:11:17

    HPでは、分からなかった。カンディーハウスもHPでは、分からなかったよ。

  20. 820 匿名さん 2013/07/08 10:45:58

    せめて「飛騨産業 取扱店」でググってみようよ・・・・・
    希望のシリーズを取り扱ってる店がなくても、飛騨産業との
    取引があるなら取り寄せできるかも知れないし。

  21. 821 匿名さん 2013/07/08 11:20:08

    山新に問い合わせできそうですね。
    ありがとう。
    ちなみに、こんな椅子です。
    CRESCENTシリーズ http://www.kitutuki.co.jp/cgi-bin/proper/htmlview.cgi?admin=view&s...
    SEOTO シリーズ http://www.kitutuki.co.jp/cgi-bin/proper/htmlview.cgi?admin=view&s...

  22. 822 匿名さん 2013/07/08 21:25:56

    もう一つは、カンディハウスHP http://www.condehouse.co.jp/と
    気になっている椅子 http://www.condehouse.co.jp/web_catalogue/wing/files/assets/common/dow...

    偶然、旅先の百貨店の家具売り場で見つけたのですが、座り心地が良く、デザインも気に入りました。
    ちょっと無理しないといけないので、当面、ソファーは諦めようとおもいます。

    今回、久しぶりに水戸に戻るので、どこに店があるかよくわからないんですよ。
    皆さん、どういうところで、インテリアを探しているのでしょうか?

  23. 823 匿名さん 2013/07/09 11:41:14

    いつから、水戸じゃない人になったの?

  24. 824 匿名さん 2013/07/09 13:34:26

    水戸を、いや、茨城を離れて10年以上になりますね。
    県庁は三の丸にありましたから…。
    年に数回の帰省では、忘れることも多いし、新しいことはわかりません。
    市庁舎建設が元の場所で決まったことすら知りませんでした。

  25. 825 匿名さん 2013/07/09 15:59:01

    ああ、またあの爺さんか。
    まちなか散歩して情報たのむわ。

  26. 826 匿名さん 2013/07/09 19:07:39

    まだ、40台。ゴルフは80台。爺さんには早いよ^^;

    久しぶりに名古屋に住む水戸出身の旧友と会って、マンションの話したら、「いい場所じゃん」と言ってもらえました。
    大町のイメージは悪くないようです。

  27. 827 匿名さん 2013/07/09 23:12:48

    あなたに興味ないので自分のブログでやってください。

  28. 828 匿名さん 2013/07/10 01:53:08

    自分の契約したところは「古い歴史ある街はいい」って
    散々持ち上げておきながら、見和では「新しい街は活動的でいい」。

    他所の悪い点をいちいち書く必要は無いが、こういう八方美人とか、
    風見鶏っていうのも信用されないよ。

  29. 829 匿名さん 2013/07/10 10:29:21

    並立する話。いいところは、褒めてあげればイイじゃん。

  30. 830 匿名さん 2013/07/10 11:45:57

    検討している人それぞれによって、何に重きを置くかは違う
    ことだから並立しません。口先だけで言われてもね。

  31. 831 匿名 2013/07/10 12:20:38

    ベステル備前南側、将来同等の高さの建物建ちそうですね。東側は見通しよいですが。
    ここはバルコニーがないようですね。街並みはよいですね。

  32. 832 匿名さん 2013/07/10 14:57:13

    決め打ちだったのですね。
    何に重きを置いたのかしら?

    私はダメだぁ。欲張って考えるから、決めた後もふらふらしてるんだろうね。
    私と同じMR初回来場時の即断即決者は、業界では、キャンセルの可能性大らしいが、
    無事入居するだろうから、サポートしてくれている営業担当に感謝です。

  33. 833 匿名さん 2013/07/10 16:08:45

    >>831

    すでに同等の高さの建物たってる。

    >>832

    フラフラしすぎ。実際1回キャンセルしてる。

  34. 834 匿名さん 2013/07/10 21:54:13

    キャンセルと言っても、契約前の段階だよ。
    県外在住で、報道からしかわからない震災後の状況、不安一杯で、買うという判断はできなかった。

    キャンセルの話は、もう勘弁。

  35. 835 匿名さん 2013/07/10 23:53:09

    散々スレッドで暴れて嫌がらせしたのに勝手な人。
    早く入居して静かにしてほしい。

  36. 836 匿名さん 2013/07/12 03:23:50

    些細なことから、ダークサイドに堕ちるものです。遠距離恋愛は、意志疎通が難しく、言葉の重さ感じかたも違いました。水戸に住んでいたら、違う立場で書き込みしていたと思います。

  37. 837 匿名さん 2013/07/12 14:51:55

    ベステル備前、竣工したら是非足を踏み入れたいですね。
    間取りだけでも見たい。

    備前町にある戸建に近いイメージかな。40坪超の平屋は贅沢。
    きっと、私が足踏みして買えない大きなソファーも余裕で入るのでしょう。

  38. 838 匿名さん 2013/07/12 23:41:26

    ベステル備前のプログに建設現場が載っていますが、床一面に床暖房⁉相当ハイグレードなの?
    ブログ http://bestel.jugem.jp/

  39. 839 匿名さん 2013/07/13 09:31:35

    床暖房なんてどこにも書いてないのでは?

  40. 840 匿名 2013/07/13 09:52:33

    インフォメーションギャラリーが土日祝休みとあるから、自営か
    医療関係を主にターゲットなのでしょう。備前町よい立地ですが
    北側のマンション住民は南側バルコニーがふさがってガーンだ。

  41. 841 匿名さん 2013/07/13 10:58:13

    仕様その他、公表されていない。どんなだ!

    床暖房くらい付いてんじゃないの。

  42. 842 匿名さん 2013/07/13 11:24:24

    ベステル備前、分譲価格予想‼
    7500万円から9500万円!どうだ?

    手が出ない金額ではないが、足は向かない。

    この金額が売れる人がいる街であって欲しい。

  43. 843 匿名さん 2013/07/13 11:48:35

    病院が作るマンションなので税金対策!?

    10年ローンで経費で落とすでしょう。
    庶民には無縁です。

  44. 844 匿名 2013/07/13 13:33:40

    841番さんの言いようが おもしろく うけました(笑)
    予想金額でてますが。備前町に戸建て買える金額では・・・。
    高層で千波湖見えるとかでないから、そこまではどうかしら。
    南に建物たったら、アウトでない?建物たたないって約束とり
    つけてんなら話は別だけど。

  45. 845 匿名さん 2013/07/13 14:32:41

    備前町に40坪の平屋を建てる為には、70坪の土地が必要。坪50万円位だから土地代3500万円
    建物のグレードあるけど、鉄筋コンクリートの邸宅使用なら坪100万円位で必要。建物代4000万円
    どうだ、つじつま合うだろう。

  46. 846 匿名さん 2013/07/13 15:14:35

    備前町に戸建が買えるということにもなりますね(笑)

    マンションのへそに当たる住戸の坪単価が、そのマンションの設備、仕様のグレードに関係するらしいです。

    40坪7500万円だと、坪単価187万円。あり得る価格かもね。

  47. 847 匿名さん 2013/07/13 15:54:18

    >>844

    だから、南側に建物既にあるっての。
    しかも同じ高さのが。
    ほんと人の話を聞く(読む)のが
    苦手な人だね。

  48. 848 匿名さん 2013/07/13 21:01:28

    敷地全体から、建物の敷地分引いても850m2くらいは残りそうだ。
    南側に同じ高さの建物なら、日当たりは大丈夫そうじゃないかな。
    眺めは欲しいところだけれど、住宅地に建つ低層マンションだから、眺めで買う人向けじゃないね。

    一般的なマンションは、上層階と低層階で500万円以上の価格差があるけど、眺望とかにプレミアム払うだけで、ビニルクロスの壁紙、廉価な畳など仕様は一緒。とてもとても贅沢仕様ではないでしょう。

    ここには、どんな贅沢を折り込まれるのか、外野席の暇つぶしにはなりそう。

  49. 849 匿名さん 2013/07/14 07:02:45

    どこに全室床暖房て書いてあるの?

  50. 850 匿名さん 2013/07/14 07:33:58

    >>No.838 に戻る。

    ブログに載ってる工事現場の写真。床一面が銀色になっているでしょ?
    それで、床暖房なの?と聞いた。

  51. 851 匿名さん 2013/07/14 10:31:18

    必要なのかどうかわからないけれど、後付だと面倒になるとの理由から、床暖房をLDだけ入れたけど、実際どうなのかな?
    この冬活躍するかな?

  52. 852 匿名 2013/07/15 02:57:10

    ベステル備前と産婦人科の間に古い戸建てと駐車場がありますね。現在は、少友幼稚園の駐車場としても
    使用されているけれど、持ち主が変わったら敷地全部建物ってことも可能性ありかなと。東側奥の戸建て
    も含めると、ベステル南側にまあまあ大きな建物できます。

  53. 853 匿名 2013/07/15 03:03:40

    848番さんに うんうん と共感。県外タワーマンション
    なども超高層階プレミアム以外は、みんな同じクロスや建具
    ですものね。ここは、備前ですのよー(笑)の仕様にするの
    でしょうかね。楽しみです。

  54. 854 匿名さん 2013/07/15 04:08:14

    ベステル備前は、一般的な情報提供ないし、対象者は限定。そういう売り方もあるんだね。外野

    ガス屋さんのショールームで床暖房体験したけど、気持ちいい。特に畳の床暖房が気に入った。
    暑い夏には合わない書き込みですね。

    住んでる物件と比較しても意味ないでしょう。住んでから、自分の好みに変えていくのは楽しみ。

  55. 855 匿名さん 2013/07/15 04:49:36

    ベステルの南側は、二種住専だかは、建ぺい率、容積率、日影?制限など規制強いから、高い建物は建たないよ。
    でなければ、ベステルも高い建物になったでしょう。

  56. 856 匿名 2013/07/15 05:58:22

    畳の床暖房もあるんだね。どんどん便利になっていきますねー。住んでいきながら自分好みに
    改良していくの楽しいですね。

  57. 857 匿名さん 2013/07/15 11:02:42

    床暖房は住んでいきながら自分好みに改良できる設備じゃないよ。
    欲しいなら、最初から入れないと基本ダメ。

  58. 858 匿名さん 2013/07/15 12:34:24

    標準装備でなければ、オプション変更工事で対応となりますね。
    後付けもできるよ。

  59. 859 匿名さん 2013/07/15 12:47:08

    床暖房。チョットだけ参考になります。
    All About http://allabout.co.jp/gm/gc/30310/

  60. 860 匿名さん 2013/07/16 07:46:46

    後付け不可能とまでは言えないが、限りなく不可能な気分になる代物。
    気になるなら、最初から入れた方がいい>床暖房

  61. 861 匿名さん 2013/07/16 10:07:32

    そうだね。工事の進捗によって間に合わないから、営業担当に早目に相談です。

  62. 862 匿名さん 2013/07/16 14:19:16

    No,860さん、床暖房付けた感想は?

  63. 863 匿名さん 2013/07/16 23:58:00

    また悪い癖が出てますよ。

  64. 864 匿名さん 2013/07/17 10:27:19

    打ち消し、マイナス面ばかりのコメントは、嫌だな。どんどんいい物件が建てばいいじゃない。

  65. 865 匿名さん 2013/07/17 10:37:23

    また悪い癖が出てますよ。

  66. 866 匿名さん 2013/07/17 10:59:43

    悪い癖って何だろうねぇ?

  67. 867 匿名さん 2013/07/17 11:21:58

    けっきょく爺さんは反省したようなことをたまーに言っても
    まったくわかってないから、スルーした方がいいと思う。

  68. 868 匿名さん 2013/07/17 12:01:47

    一人の人に向かって書いているわけでないので、気にしないで。
    「住んでしまえば他は気にならない。」
    だから、気にせず、気ままに書くことにします。

    検討する物件が少ない時は、天井の高い物件が欲しいとか、床暖房を付けて欲しいとか、次に期待したい物件を書き込んで、デベさんに訴えるのもいいんじゃないかな。


  69. 869 匿名さん 2013/07/17 12:08:15

    >>No,867
    おお、スルーして静かにしていてくれ。

  70. 870 匿名さん 2013/07/17 13:19:20

    そもそも862さんが噛みついてる860さんは、

    後付け不可能な気分になって最初からいれれば良かった失敗と残念がってる=床暖房付けてない

    と読めるんですが。どこが打ち消しで、マイナス面ばかりのコメントなの?
    自分の意見と少しでも違うと、なんでもマイナスに捉えてかみつく方が??と思います。
    All Aboutの記事を読んだら、たしかに後付けはかなりハードルが高いと思います。

  71. 871 匿名さん 2013/07/17 15:14:01

    床暖房は、欲しいと思う人だけつければいい。気にしない。
    マンションの設備で、欲しいと思うものはオプションで選べてばいい。
    それが付いていないからと言って、ランクが低いわけでない。
    ついていたことで将来更新など負担にもなる。

    うちは、食洗機は必要性ないとスルー。
    キッチンの上吊棚は使いにくい収納なので無しOK、明るいキッチン、LDKも広くなった。
    三面鏡より一面鏡の方が好きなのでOK。コンセントは、各部屋増設した。

    など、流行より必要性です。

  72. 872 匿名さん 2013/07/20 02:11:59

    ミーモがラウンドワンになるという噂があるようですが…

  73. 873 匿名さん 2013/07/20 15:23:43

    人の流れが変わるならいいけど、ボーリング場つくるのは、建て替えないと無理じゃないかな。

  74. 874 匿名さん 2013/07/21 10:00:24

    カラオケなら結婚式の2次会にも使えるでしょう。

  75. 875 匿名さん 2013/07/21 10:45:23

    スポッチャも併設されれば、ファミリーや中高生なども取り込めて
    人の流れも変わりそうでいいですね!

  76. 876 匿名さん 2013/07/21 11:49:40

    スポッチャもいいですね。
    ボーリングする人の年齢層は広くて、午前中は、お達者クラブが占領。午後は学生。夕方からサラリーマン他

    水戸駅から近い順に魅力あるスポットができれば、昔のように京成百貨店までつながって行くんじゃないかな。

  77. 877 匿名さん 2013/07/21 12:48:19

    駅前のリヴィン跡は、何になるの?

  78. 878 匿名 2013/07/21 13:45:27

    リヴィン跡は、通販のベルーナが買ったようだが、何をしたいのかは、不明。

    水戸駅からっていうけど、形成百貨店には、西から(大工町方面から)バスで来る人も多いよ。
    京成ー大工町も重視して欲しいもんだ。

  79. 879 匿名さん 2013/07/21 14:58:15

    食洗機入れました。

  80. 880 匿名さん 2013/07/21 15:15:28

    良かったじゃない。
    そうですね、後付けできるものは、必要な時に考えればいいとおもいます。

  81. 881 匿名さん 2013/07/22 01:21:21

    人によっては食洗機も上吊棚も三面鏡も必要だったりするし。
    流行物と片付けるかどうかはそこのお宅次第。

    誰かにいいかどうか判断してもらうモンじゃないです。

  82. 882 匿名さん 2013/07/22 08:51:00

    食洗機付けて、嬉しかったのかと思って…(>_<)

  83. 883 匿名さん 2013/07/22 10:54:00

    >>No,873 と >>No,881 は、同じ人?
    内容がシンクロしてます。

  84. 884 匿名さん 2013/07/22 11:08:25

    間違いました。

    >>No,871

    >>No,881
    は、同じ人?
    内容がシンクロしてます。

  85. 885 匿名さん 2013/07/22 14:29:41

    871と880が同じ人。いつもの偉そうな頑固じいさん。

  86. 886 ご近所さん 2013/07/22 15:02:38

    同じ意味の内容を書き合っているが、認めないのが笑える。

    そうとう頑固だし、とてもくだらない。


  87. 887 匿名さん 2013/07/22 22:45:20

    他人のふりか…(-_-)

  88. 888 匿名さん 2013/07/22 23:09:07

    同じこと考えていた。
    違うのか?

  89. 889 匿名さん 2013/07/25 11:08:29

    ベステル備前のブログを見ていると、出来上がりが楽しみです。

    http://bestel.jugem.jp/

  90. 891 サラリーマンさん 2013/07/25 13:18:10

    年収2千万以下の人は圏外です。

  91. 892 匿名さん 2013/07/27 07:30:17

    年収2000万円ないとダメですか。
    でも、年収が半分でも、ベステル備前が、楽しみなのは変わりない。

  92. 893 買い換え検討中 2013/07/27 11:57:09

    年収2千万超える人は水戸には数えるほどしか住んでいないし、そんな人はすでに広い戸建てを所有。

  93. 894 匿名さん 2013/07/27 13:06:12

    ベステル備前・・・
    皆さんが心配しなくとも、医師等が購入するでしょうから大丈夫ですよw

  94. 895 匿名さん 2013/07/27 23:04:37

    年収2000万円の求人情報!医者の業界には、当たり前に存在するのにびっくり!!

  95. 896 周辺住民さん 2013/07/27 23:48:17

    バブルのころならともかく、なぜ駅近でもない高額物件が売れると考えるのだろう?
    立地がいまひとつのマンションは確実に資産価値が経年劣化すると思うんだが。

  96. 897 匿名さん 2013/07/28 00:23:45

    備前町は、昔から水戸一番の住宅地。高級物件があって然るべし。入居する人も限れる希少物件になって欲しいな。

  97. 899 匿名さん 2013/07/28 03:38:22

    関係ない人は書き込みするなと…?
    関係ない人ばかりでしょう。

  98. 900 匿名さん 2013/07/28 05:29:03

    法人名義で購入のセカンドハウスなのでしょうね。

    でも楽しみです。

  99. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸