茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-20 21:28:26
【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート2です。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25040/

水戸エリアの購入検討中さんは、各物件を比較して研究中のはず。各物件それぞれのスレッドではなく、エリア全般の色々な新築・中古物件や最近のマンション傾向、お買い物や日常に便利かなどの生活情報、ロケーションの将来性など、いろんな面で情報交換をしたりしたほうが、お役立ちなのではないでしょうか?

ということで、検討中さん以外にも、契約済みさん、入居予定さん、入居済みさん、ご近所さんなどなど、皆さんにお集まりいただければと思います。

[スレ作成日時]2011-05-12 14:55:16

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2

  1. 583 匿名さん

    デベさんも27日頃から正月休みですね。来年は、リーマンショック時の株価に戻ると予想するアナリストが多いです。良い契機になるといいです。

  2. 584 匿名さん

    来年他の先進諸国並みにリーマンショック前の株価に戻れば...。
    それにしても、大手不動産株のこのところの急上昇には驚きです。

  3. 585 匿名さん

    水戸の上市の物件もいよいよ最終章。しばらくは、まちなかにマンションは分譲されないのでしょうね。何故ならば、まちなかの好立地の分譲があっても、販売に時間がかかる状況から、必ずしも、まちなか絶対主義じゃないし、駐車場があることも条件だから。まちなか希望の方は検討急いだ方がいいと思います。セカンドステージの方は、まちなかの方が生活しやすいです。
    それと、震災の影響か低層階を選ぶ人も多いと聞きました。建物の強さ安全性から、マンションだと思います。

  4. 586 匿名さん

    最終章にしたいのはライオンズだけでは?
    年内に完売しなかったね。

  5. 587 匿名さん

    ライオンズさんは、色々あったからね。もっと早く売れていい物件と思います。ただ、駐車場は、全戸分必要とは思わないけど、ネックになったのかな。

  6. 588 匿名さん

    見和のサーパス予定地ってどの辺り?

  7. 589 匿名さん

    588さん
    スタミナラーメンやさんのすぐ前でわ

  8. 590 匿名さん

    スタミナラーメンじゅんちゃんのところ

  9. 591 匿名さん

    スタミナじゅんちゃんは、常磐大学の前の登って行く道と見川の交差点から入った道のぶつかるところあたり?
    水戸の中では新しい街だよね。スーパー、レストラン、フィットネスクラブ、スイーツの店、梅が丘小学校?
    今度、じゅんちゃんに食べに行ってきます。

  10. 592 匿名さん

    デベや物件名を「さん」付けするってどうなの・・・・

  11. 593 匿名さん

    見和の場所の前を通ってきました。生活しやすいように思いました。大町の物件の竣工に合わせて販売開始するのかな?

  12. 594 匿名さん

    「皆が躊躇しているときに買う。」米国の投資家の言葉です。

    消費税引き上げがほぼ決まった今、駆け込み需要を背景に市場は強気になって、これからの契約する注文住宅、戸建ては、消費税引き上げ分ぐらい織り込んだ契約になりそうな気がします。

    震災後で、ちょっと躊躇していましたが、良い時期に契約できたと思います。

    消費税引き上げ後のマンションはどうなるのでしょうね。
    「価格が上がるか」、「質が落ちるか」ということになるのでしょうね。

  13. 597 匿名さん

    >594
    買ったタイミングの自画自賛は自己満足で良いにしても、

    >消費税引き上げ後のマンションはどうなるのでしょうね。
    >「価格が上がるか」、「質が落ちるか」ということになるのでしょうね。

    価格が上がるとか、質が落ちるとか、根拠は何?

  14. 598 匿名さん

    説明不足だった?

    価格が上がる理由
    消費税率が上がるとその分だけ販売価格も上がります。

    物件の質が下がる理由
    消費税率があがると、負担は日常すべてにかかります。一方、収入が連動して増えると思えないので、ローン返済に回せる金額は少なくなる。マンションを購入するローンを組める上限が下がります。
    業者は売れる金額で販売せざるえないので、販売価格を下げるため設備など質を落とす。

    質を維持すれば価格が上がり、売れる販売価格を意識すれば質が落ちる。

    No593 貴方は、どう思いますか。回答願います。

  15. 599 匿名さん

    えっ!?見和の話を書いたら攻撃的なレスされるの??大町の宣伝になることや、今が買い時という書き方じゃないと、このスレッドは駄目なの?スレ主?

  16. 600 匿名さん

    納得して買われたものなら
    No598みたいに攻撃的になったり、他人の意見が気になったりしないのではないでしょうか。

  17. 601 匿名さん

    偏屈な奴、まだ騒いでいる。
    1人でやっていたら、パントマイムを。

  18. 602 匿名さん

    >>598

    無関係な人に噛みついてる間違いはお認めにならないのかな。
    自分の間違いは認めないで無視するか、さらに上から目線で書き込みを
    するクセがありますが、593さんに失礼だから訂正するべきでしょう。

  19. 603 匿名さん

    嗚呼、593は私です。謝っておきます。

  20. 604 匿名さん

    なるほど、まさしく1人芝居でしたか。

    ただね、「謝っておきます」は謝罪の言葉じゃないです。
    この表現が、自分の間違いは認めないと言われる所以です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸