東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その22
匿名さん [更新日時] 2011-06-22 19:48:39

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 7戸 (3/15現在) 
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159047/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-11 13:23:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 288 匿名さん

    上の方のレス番みてもネガの荒らしは全部削除。荒らして削除されたことに頭にきてサイト運営者にまで噛みつき、それも削除された上にアクセス禁止。それでも、IP変えてしつこく書き込み、また削除され、いったい、なにがしたいのか?

  2. 289 匿名さん

    >眺望も都内有数、天王洲駅・品川駅も徒歩で利用可、緑にあふれる、高速入り口に近い、運河があり風通しよく気持ちよい、港区アドレス、ここのマンションの住民じゃないですが、ここもホントいい物件ですね。

    風通しは、本当に良いです。真夏でもヒートアイランドの都心より若干涼しいですね。

  3. 291 匿名さん

    ほんとほんと。まさか、ここに客を取られ続けた不動産関係者じゃ無いと思うけど。そう言えば、分譲当時、「ワールドシティータワー」と言うだけで、他のモデルルームの社員は、どういう部分が良いですか?とか、しきりに気にしてたなあ。

  4. 292 匿名さん

    周りに気にされてるという思い込みを主張するからじゃないかな。

    ネガから見ると、おいおい、全然気にしてないよ、なに言ってんの。

    といのが書き込み動機で、目的は無い。

  5. 293 匿名さん

    目的が無いなら、なぜ管理人さんにまで噛み付くんだろ?それも削除されたけど。チョット異常。

  6. 294 匿名さん

    目的なんか無いから全方向なんでしょうね。

    ただ、それ変だよね。

    という事。

  7. 295 匿名さん

    Vタワースレが中古板でアガってたから読んでみたけど、
    あちらにはネガ君が行ってないみたいね。
    ここに書き込まれたネガ要素の色々があちらにもあるわけだが。

  8. 296 匿名さん

    新築板にあるからネガられているんだろうが。

    そんな事も分かってなかったのか。

  9. 297 匿名

    ネガの意図がここを貶めたいと思ってるなら逆効果だ。2000世帯の住民の誰かが誹謗中傷を打ち消すためにスレが上がり続ける。掲示板をたまたま覗いた人は、いつも盛り上がっているのでついつい読む→検討者が増える→高値を維持する。以前、ネガの書き込みが止まった時があったが、その時はレス消化が進まず、かなりスレが沈み落ち着いた。決して、ポジがリードしてるわけではないからだ。
    ネガくん、貶めたいならレスしないで放置することだ。

  10. 299 匿名さん

    なんだレスして欲しいの?
    そんなにかまってほしいの?

  11. 300 匿名さん

    やっと静かになったね。

  12. 302 匿名さん

    ネガがアクセス禁止になったんだよ。残念ながらね。住民はいつでも書き込み出来る。このマンションは、一般的な指標では判断出来ない素晴らしい面がいっぱいあるから、初期の価格で購入した人は住んで快適だし、値上がりするしで、万々歳だね。

  13. 304 匿名さん

    住民の皆さんが悪意ある書き込みに反論したくなる気持ちはわかりますが、ネガの思う壺です。明らかに事実に反する書き込みの反論以外はスルーしましょう。

  14. 305 匿名さん

    事実を突きつけられて一生懸命に言い訳しているようにしか見えないけど。。。

  15. 306 匿名さん

    いいなぁ。このMS。欲しい・・

  16. 307 匿名さん

    買えばいいじゃん。安いし。

  17. 308 匿名さん

    隣の公園問題だらけ。
    直結しない方が良かったんじゃないの?

  18. 309 匿名さん

    はいはい、スルーで

  19. 310 匿名さん

    俺も欲しい。今じゃ、江東区でも坪280はするのに初期が坪240で買えたなんて、信じられん。

  20. 311 匿名さん

    だからここの平均的民度は江東区同等ないしそれ以下。
    不動産にお買い得は無し。

  21. 313 匿名さん

    当時港南のハズレにしかマンション買えなかったって事でしょ。

    少し周辺の環境が良くなったので大喜び、自分は勝ち 組、ネガさん嫉妬しないでね〜。

    ね、滑稽でしょ。

  22. 314 匿名さん

    品川駅に歩いて行け、羽田空港までもモノレールで15分の港区マンションが坪単240だったとは…

  23. 315 匿名さん

    ここ初期は競争倍率最大30倍で即日完売してるけど、うなづけるな。

  24. 316 匿名さん

    当時、港南で30倍は低い方。

    値上げしたら途端に売れなくなり現在に至る。

  25. 317 匿名さん

    昔はつみたて君20倍、って優遇倍率があったからね。
    倍率は営業がやる割振りの上手い下手もあるし、
    高い低いはあまり意味がない。

  26. 319 匿名さん

    だな。
    早く買ってやれ。

  27. 320 匿名さん

    港区マンション。 キリッ

  28. 321 匿名さん

    >312
    根拠は坪単価、つまり支払い能力。

  29. 322 匿名

    港区で一番端のタワマンはタワーズ台場、だからね。
    敷地の一部が品川区に入ってるVタワー、もあるけど。

  30. 323 匿名さん

    欲しいなぁ・・でも予算足りない。

  31. 325 匿名さん

    なんだか、惹かれるマンションだよね。
    眺めが良いからかなあ。
    スーパーとかあって生活便利そうだし。

  32. 326 匿名さん

    首都高やモノレールから眺めているぶんには
    まったく魅力的に思わないんだが・・・

    引きこもり症には良いのかなぁ

  33. 328 匿名さん

    マンションの中だけで生活が完結できる人にはいいのかもしれないけど
    周辺環境はどうみても魅力は無いけどな

    数件のオシャレ系の店があるだけなんでしょ
    あまりにも辺鄙で排ガス臭い

  34. 329 匿名さん

    住民の方の投稿が多いみたいなので、質問です。
    最近、中古で安い部屋が増えてきて坪単価250万以下5000万前後の予算でもけっこう部屋を選ぶことができるようになってきて検討しています。
    中古なので、トイレとクロス張替えはしようと思うのですが、キッチンや浴室など水回りを全目的に交換する必要もあるのでしょうか。
    あと、品川駅と天王洲の書店がなくなっていましたが、くまざわ書店以外に大きな書店はありますか?ジムはみなさんセントラルに行っているのですか?

  35. 330 匿名

    >中古なので、トイレとクロス張替えはしようと思うのですが、キッチンや浴室など水回りを全目的に交換する必要もあるのでしょうか。

    中古住戸の状態にもよると思いますが、築5年ですので交換する必要はあまり無いとは思います。

    >品川駅と天王洲の書店がなくなっていましたが、くまざわ書店以外に大きな書店はありますか?
    あおい書店があります。品川駅内の本屋はリニューアルオープンしています。

    >ジムはみなさんセントラルに行っているのですか?
    私は行っていません。マンション内のジムも時間がなく全然行っていません。

    >最近、中古で安い部屋が増えてきて坪単価250万以下5000万前後の予算でもけっこう部屋を選ぶことができるようになってきて検討しています。

    安い住戸も散見されますが、眺望の悪い部屋、間取りの悪い部屋が殆どでしょう。
    割り切れれば、WCTの共用施設や利便性を享受できますので、お買い得かもしれません。
    但し売却するときの価格はそれなりになるでしょうが。。。


  36. 332 匿名さん

    レスありがとうございます。
    そうですか(笑)
    勤務地が新宿、丸の内と高層階しか経験がないので眺望にはまったく興味がなくて。。。15分や20分歩くのもまったく苦になりません。
    アクアタワーならジムもあるし、スーパーが敷地内にあるのも、セキュリティとラウンジが充実しているのも魅力的です。TSUTAYAも近所にできたんですよね。

  37. 333 匿名さん

    早く買ってあげなよ。売れなくて困っている人多いから。

  38. 334 匿名さん

    >安い部屋が増えてきて

    っていうフレーズがカツカツ住民さんのプライドを傷つけてしまったみたいですね。
    332さんは色々な意味で余裕がある方なようなので、ここにこだわらずもっといい物件を探した方がいいと思いますよ。

  39. 337 匿名さん

    334です。

    335さん、暇人のコメントに真剣に答えていただいてありがとうございました。ぜひまた宜しくお願いします。

  40. 341 匿名さん

    ヤフーで検索したけど、坪単価250以下なんてみつからないよー
    もしあったら眺望微妙でも検討してみたいかも

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&md=...

  41. 342 匿名さん

    そう、坪250なんかあったら即蒸発でしょ。
    欲しいなぁ・・。

  42. 343 匿名さん

    でも検索が間違っているよ

    誤 ワールドシティータワーズ

    正 ワールドシティタワーズ

  43. 344 匿名さん

    あの〜本気で探してますか?
    指値とか怪しい話しではなくて、普通にWEB上の広告に何部屋かありますよ
    探せないならマンション検討するレベルの人ではないでしょう

    自分で探してみてください。ちなみに私はペット可のマンションを探しているので、ヤフーでは探していません。

  44. 346 匿名さん

    >344
    WEB上の広告、ってあなた
    昔から不動産屋には
    ここに限らず客寄せ目的の広告、があるのを知らないの?

  45. 347 匿名さん

    あの〜私は新卒から5年間その事業部で営業をしており、掲載情報の正確性は理解しています。
    素人の知ったかぶりはみっともないですよ。
    まあ、いつまででも掲示板で言葉遊びをしていて下さい。

  46. 348 匿名さん
  47. 349 匿名さん

    >345
    意味不明すぎてワロタw
    でも必死なのだけは伝わったよ(笑)

  48. 350 匿名さん

    349さん
    そこまでコテンパに叩きのめすのは、もうやめませんか?
    相手にしても又スレが荒れるだけでしょうし。

  49. 351 匿名さん

    250以下はないよ。。
    毎日WEB検索が日課。
    欲しいなぁ。。

  50. 352 匿名さん

    坪単価250以下なら瞬間蒸発でしょう。
    以前賃貸で家賃18万で70平米がでたときも、
    1年限定契約だったのに瞬間蒸発したね。

  51. 353 匿名さん

    ノムコムに@242・4480万の部屋が出ていたけどもう売れてなくなっているね。
    5000万以下の2LDKはすぐ売れるんじゃない

  52. 354 匿名さん

    瞬間蒸発でもなんでも、250以下にして結構売ってるっていう事ですね。よくわかりました。

  53. 355 匿名さん

    三菱UFJに出ていたアクアタワー62㎡@236万も売れたね。
    みんな安い部屋狙いだね

  54. 356 匿名さん

    安い部屋じゃなきゃあえてここ買わないもんね。

  55. 357 匿名さん

    毎日WEB検索が日課で安い部屋を探すことすらできない人ってどんな低能

  56. 358 匿名さん

    62平米は、シングルにゃいいが家族3人にはせますぎる。最悪、リビングは14畳80平米は欲しい。でも、そんな部屋は7000万以上する。

  57. 359 匿名さん

    確かに狭いけど、3人家族で60平米台購入する人も結構いるのかなぁ・・
    下手に広さをとって買えるエリアにいっちゃうほうが将来資産価値
    とかで不安だよなぁ・・

  58. 360 匿名さん

    今だと82㎡が6980万からあるよね。多少の指値で坪単価270万が実勢価格かな。
    時間をかければ坪単価250万くらいの物件も出るだろうね。
    なるべく安い価格で買って、家族の状況にあわせて転売すればいいんじゃない

  59. 361 匿名さん

    しかし、高い。初期分譲の時にマンション購入を検討してりゃ、買ったのになあ。以前、オープンルーム見に行ったときも、2組見に来てたからなあ。品川徒歩で眺望良いとか、棟内店舗とかあって人気なんだろうけどね。新築より中古が値上がりするマンション欲しい。

  60. 362 匿名さん

    ここを今買うのは非常にリスキーかもね。今後はこれまでのようはいかない。
    湾岸のタワーマンションが今後値上がりする可能性はきわめて低い。

    「何年か住んで転売」が成立しなくなる可能性が高いかも(大損する気ならいいけど)。

    一生住むつもりなら問題ないとは思うが(どこでもそうだけど)。

  61. 363 匿名さん

    豊洲とか有明で売れ残りを買うより、ここの中古を安く買った方がリセールはいいんじゃない

  62. 365 匿名さん

    >豊洲とか有明で売れ残りを買うより、ここの中古を安く買った方がリセールはいいんじゃない

    私もそう思います。ここは、駅から遠いとはいえ、品川駅に徒歩で行けるし、浜松町に出る手もあるし、グローバル化の時代だから羽田空港に近いこともプラスポイント。

    有明は新築で良いけど、いくらなんでもゆりかもめに毎日乗れないし。地下鉄駅真上とかなら有明も考えるけど。

    豊洲は、住居としては、なんか人が多すぎるのと、人工的な感じで、いまいちリフレッシュできなさそうな感じです。

  63. 366 匿名さん

    液状化の影響がなければ、東雲の落ち着いた雰囲気もなかなかよいのですが。Wコンとかお買い得でした。

  64. 367 匿名さん

    なるほど・・有明は不便で何も無いから論外と思っていた。
    豊洲は確かに人が多すぎるし・・
    東雲は住宅街なので、どうですか?もちろんこことは
    価格がかなり違いますが、多少ムリしてもこっちの方が
    いいですかね?

  65. 368 匿名

    >東雲は住宅街なので、どうですか?もちろんこことは価格がかなり違いますが、多少ムリしてもこっちの方が いいですかね?

    価値観にもよると思うんですけど、快適性という点では、品川駅徒歩圏で大規模公園や運河が隣接して、都心なのにリゾート感溢れるWCTは割高でもお勧めではないでしょうか?

    WCTに住んでみて、他の新築マンションをいろいろ見て研究してきたけど、ここほど魅力的なマンションは未だ出会えていません。

    もちろん億ションや3Aは別格なのでしょうが、WCTとの同価格帯での比較においては他の追随を許さないかと思います。

    ちなみに私の東雲のイメージはWコンや、その他タワーマンションとイオン東雲位が良いイメージで、それ以外は潤いのない殺風景な環境でとても住みたいとは思いません。
    品川駅と東雲駅を比較してみたら自ずと結論は出てくると思います。

  66. 369 匿名さん

    まあ割高ってことはないでしょう。
    今までおかしな住民が麻布だ芝浦だと無理矢理比較してネガに突っ込まれていたけど、冷静に考えれば@270万程度で買える築浅のマンションとしては立地・共用施設共にトップクラスなんじゃない?

  67. 372 匿名さん

    はい

  68. 373 匿名さん

    ここのマンションの3層吹き抜けガラス張りの広いロビーは、確かにホテルライク。これだけ広いロビーは他には無いと思った。外にパームツリーがあるのも良い雰囲気。土地が安いから、逆に建物は贅沢な仕様に出来るんだろう。土地の仕入が高いと、もったいなくて、あんな広い共用部作れないし占有部の平均面積も狭くなる。都心で同じ面積の部屋作ったら1億はるかに超えちゃって買える人少なくなるから部屋の面積狭い。都心からの距離と占有部の面積のバランスからしたら、アドレス割り切れば良いマンションなんじゃないかなと思ってます。

  69. 374 匿名さん

    確かに坪単価270-300クラスで比較すれば、都内一番でしょう。最近は、価格が上がり気味ですがね。

  70. 377 匿名さん

    価格が上がっているとか言わないで
    根拠のない書き込みはネガを喜ばすだけですよ

  71. 378 匿名さん

    去年は坪単価280万前後の物件が中心だった。今は坪単価300万以上が中心。高いなあ。やっぱり豊洲かな。

  72. 379 匿名さん

    それは売れていない価格調整前の部屋。安い部屋が増えているけど、すぐに売れてなくなる。

  73. 381 匿名さん

    事実を淡々と述べているだけです。

  74. 386 匿名さん

    さすがに完売ですか。人がいなくなりましたな。

  75. 387 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

    これいいですね。賃貸中じゃ無きゃなあ。。。

  76. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸