匿名さん
[更新日時] 2011-12-30 13:58:41
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:102.03平米~115.75平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(販売提携「代理」)株式会社イオプラネット(販売提携「媒介」)
施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2011-05-11 12:47:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判
-
102
マンション住民さん
>大震災前から年間1ミリシーベルト以上の自然放射線を浴びている
根拠は?内部放射線+外部放射線?それと国が言う年間1ミリシーベルトの内訳は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション住民さん
>>101
1.文部科学省通達の放射線量の定義は?
69のコメントは正しいとは言えない。
それは文部科学省(以下、文科省と略)が通達における「放射線量」の定義を明確に述べてないからである。
即ち、文部科学省の
「福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方」
「福島県内における児童生徒等が学校等において受ける線量低減に向けた当面の対応について」
では、対象とする線量の定義は文科省としては同じ(違ったらそれこそおかしい!)だが、
その「線量」の定義が何もなされていない。
即ち、外部被ばく線量だけなのか?外部被ばく線量+内部被爆線量なのか?を。
2.ICRP2007年勧告は実効線量限度
文科省が根拠としているICRP2007年勧告は、
人体被爆の実効線量限度で、外部被ばく線量と内部被ばく線量の合計である。
ただし患者の医療被ばくには適用されない。
3.文科省通達の20mSvとか1mSvの放射線量とは?
文科省通達では校舎・校庭での利用における児童等の被ばく放射線量限度を20mSvとか1mSvと言ってるが、
・放射線量計測地点:保育所/幼稚園/小学校は地表から50cm高さ、中学校については地表から1m高さ
・児童等の生活パターン:16時間の屋内(木造)、8時間の屋外活動
・屋内空間線量率:屋外空間線量率の40%
として外部放射線量を基に計算している。
4.結論
以上を読めば文科省通達は、
外部放射線である園庭・校庭における測定値を基に、
ICRP2007年勧告の実効線量限度の数値(外部被ばく線量+内部被ばく線量)だけ
を適用していることが分かる。
即ち、児童等の内部被ばく線量を全く考慮せずに被ばく限度値をICRP2007年勧告値を採用している。
人体の被ばくは、統計的に外部被ばく約40%、内部被ばく約60%であるから、仮に50%の半々として、
園庭・校庭の外部放射線測定値を基に被爆限度をICRP2007年勧告に沿って通達するなら、
20mSv→10mSv、1mSv→0.5mSv
と本来はすべきである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名
もういいよ
事故前より放射線量は多いけど健康に影響あるレベルじゃ無いってことだけわかれば
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名
>>103
論理的な説明で理解できました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
サラリーマンさん
論理的ではなく理路整然と言った方が近い。
さすが高級頭脳の住民が多いマンションだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
そうだよね、専門家かもね。根拠も無く数値を示せちゃうんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
マンション住民さん
文部省の根拠はICRP2007年勧告の実効線量限度、というところまで読んだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
本物の住民さん
>文科省が根拠としているICRP2007年勧告は、
人体被爆の実効線量限度で、外部被ばく線量と内部被ばく線量の合計である。
と言う事は、
>園庭・校庭の外部放射線測定値を基に被爆限度をICRP2007年勧告に沿って通達するなら、
20mSv→10mSv、1mSv→0.5mSv
と本来はすべきである。
この数字は、内部と外部の合計と言う事ですよね。
元々、日本人の外部内部の年間被爆量平均が1.5mSv/年程度と成っているんだけど、これに福島を足して0.5mSv/年て無理でしょ。
数字で遊ぶ前に何が問題なのかもう少し考えようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
112
匿名
>この数字は、内部と外部の合計と言う事ですよね。
文意からすると外部のみと読める。人体の内部被ばくは一般の線量計では計測不可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
失礼。読み違いです。
にしても、事故以前と殆ど変わらない数値だから今更何を騒ぐのかってのは変わらないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
住民さんA
>>113
つくば市の産総研がなぜバックグラウンド0.06マイクロシーベルト/毎時を引いて表示している意味が分かってないな。差し引いても0.1マイクロシーベルト/毎時は何を意味してるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
医療用のぞくって書いてある時点で0.1にどれだけ意味があるんだってかんがえないのかな。
産総研のはなしは113にしてやってくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名
↑これ、みらい平の「マンション住民さん」ですね。ブランズとか守谷のライオンズの住民板とかあちこちに同じ事を書き込んで居るようです。
風評を流すのが、目的か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
マンション住民さん
ネタ投下したら?ネタがないから今話題の放射線なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
>>118
>>116は測定値などの事実に、独自の間違った解釈を加えるから性質が悪い。
書くなら事実だけにしておけばいいんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
住民さんA
>>121
それなら守谷市は文部科学省の考え方をさらに甘くして公式見解を出している。
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/saigai/pdf/gakkou.pdf
■文部科学省
「16時間の校舎屋内(木造)活動、8時間の校舎屋外活動で、屋内空間線量率は屋外空間線量率の40%」として1年365日で計算して年間1ミリシーベルト以下を目指す。
■守谷市
「児童生徒が屋外の空間線量率を1/10にするコンクリート造りの校舎内に5時間、屋外で部活を含む4時間を過ごし、年間200日学校へ通うと想定」
このような算定の仕方がばらばらだと教育現場や児童生徒の保護者はますます混乱するだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
周辺住民さん
けやきはあと2戸、さくらはあと何戸だかわかりませんが半分強くらいですかね?
そろそろ新都の街の北側に確保している用地の使い道を三菱地所も考えていると思うのですが、どうなんでしょう。
大震災もあって免震には注目が集まっていると思いますが、つくばでは戸建て志向も強いですからね。
戸建て感覚の低層免震マンションが戸建て並みの価格でできれば、ある程度売れると思うのですが、やはり戸建て並みの価格で免震装置を入れるのは難しいでしょうか・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
児童館か公民館みたいな施設が市役所近辺にできると便利なのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名
市役所の土地が無駄に広いのでその内何かは出来るのでしょうが、今の所話は聞こえてこないですね。
公民館みたいなものは、あっても良いと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
匿名
ここのマンションの2から6階あたりに住んでいる方に、質問ですが、快速が通過するときに音は
気になりませんか?
特に、さくらレジデンスの方が音が気になりそうな気がします。
教えてください。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
入居済み住民さん
>127
けやきですが、窓を閉めている時は気が付かない時の方が圧倒的に多いです。
室内が静まり返っていれば何となく聞こえるような気がする程度。
逆に窓を開けている時は電車通過時はすぐに分かります。
しかし、会話の声を大きくしたり、電話が聞き取りずらくなったり、テレビの音量を上げたりする必要は無いレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
水戸なんですが、今日ここの折り込み広告が入ってきたよ。びっくり・・・水戸にまで広告?
需要あるのかなあ??水戸は財閥系っていうんですかね、三井とか三菱とかは入ってきてない
ので、広告の雰囲気や間取りなど自体、なかなか新鮮な感じではありました。
けやきは2戸、さくらは23戸らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
入居済み住民さん
2階や3階ならむしろTXより下なので、4階以上より静かかもしれないですね。
さくらの場合リビングは反対側なので、窓を開け放したときはTXよりもサイエンス大通りの車の音の方が気になると思います。
我が家はけやきの高層階ですが、窓を閉めれば全く気になりませんし、窓を開けても日常生活に支障があるほどではありません。
ただ、移置や個人差があると思いますので、現地でご確認されるのが1番だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
入居済みさん
線路沿いだから電車の音はするよ。
とくに音は上に抜けるから高層階の住人に聞いた方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名
電車の音については、時刻表片手に自分の耳で確認した方がいいよ。
音は必ず聞こえるので個人の感じ方の問題だけ。
他人が問題なくても自分とは違うから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
マンション住民さん
電車マニアには最高のマンションだと思います。
毎日TXの音を聞きながら生活できるなんて至福の喜びでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
電車マニアには最高とは言えません
理由はマニアなら分かりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
入居済み住民さん
バルコニーでタバコを吸うのはOKなのですか?毎晩臭くて、小さい子供もいて、心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名
タバコは、禁止されていないです。
他の階のタバコの匂いが、臭くて困るほど過敏であるなら敬遠した方が無難です。
マンションであるなら我慢は必要かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
138
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名はん
>>50
>管理費、修繕積み立て費、駐車場代、固定資産税、その他を足すと結構かかりますよね。
ローンを除いても月4万円くらいは飛んでいきますね。
管理費は現在 2.5万円ですが、パークハウスは免震ですから
管理費が 4万くらいに上がるまで
そんなに時間がかからないと予想します。
すると、いずれは(ローン以外に)月 6.5万円くらいを出す覚悟は必要だと思います。
ただ、戸建てに比べて、セキュリティ、駅からの利便性、免震、
コミュニティなど、メリットも計り知れないモノがあります。
つくば市の発展を考えると、駅近辺のこのマンションの将来の価格低下もほとんど無いでしょう。
以上のメリットに、月数万円の価値を見いだせない場合は
パークハウスはやめておいた方がいいかも。
もっというと、このくらいの金額で悩むような人は、
このマンションを買っていないのでは、と思います。
>買うときにちょっとがんばって、戸建てを買った方がいいかもと思ったりもします。
>(研究学園周辺を見ても、値段的に近いものもありますね)
いま、周辺を調べて見ましたが、やはり戸建ての方が一千万以上は
高いと思いますが・・。私が見落としているのかな・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名
なんで免震だと管理費が上がるの?
点検費なんて大したことないはずだし、今の費用に織り込み済み
上がるのは修繕費でしょ
それも免震だから高くなるってものでもないし、むしろ地震でいろいろ壊れて修理しなくていいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
入居済み住民さん
>140
免震装置って壊れたら修理にすごい金額がかかると聞いた事があります。
それにゴムですので、何も無くても経年劣化があるはず。
メンテ費用なんかが案外掛かるんではないでしょうか?
全部想像ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
住まいに詳しい人
免震マンションは、免震装置の年次点検(数十万円)と5年ごとの精密点検(100万以上)がかかる。
それと震度5以上の地震を被った時は臨時精密点検が発生する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>>143
なるほど、1戸あたり年間1000円程度の点検費と、5年に1回2000円の精密点検で安心が買えるなら安いですね!
損害額のすべてがカバーされない地震保険より有効かも!
>>142
免震装置が壊れるような地震なら、非免震なら大きな被害が出ているでしょうね!
免震マンションのすごさが理解できました
ありがとうございます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名
>>143
保険と同じで、少しの追加費用で被害を防げるなら安いように思います。
今回の大震災で、耐震基準は建物としてダメにならないような最低限の基準であって、耐震基準どおりでも多少壁にひびが入るとか、タイルが剥がれ落ちるとかは有り得るし、
建物は無事でも室内がめちゃくちゃになることを実感しました。
そういった点で、多少余計な費用がかかっても、免震は価値があると思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
>>139
>管理費、修繕積み立て費、駐車場代、固定資産税、その他を足すと結構かかりますよね。
>ローンを除いても月4万円くらいは飛んでいきますね。
5期の途中から5万円位に成るよ。積立金が上がるからね。
定額制に移行する事に成っている。今後の改修実績や物価での変動はある説明されていたけど。
積立金は、安いほどいいって言う人は止めた方が無難かもね。
>すると、いずれは(ローン以外に)月 6.5万円くらいを出す覚悟は必要だと思います。
5期で積立金が上がると定額化されるからここまでは行かないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
148
ご近所さん
ついにけやきが完売ですか~。
さくらも順調に売れているようですし、ここに来て値引きと免震が効いているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
139
139 です。
「(ローン以外に)月 6.5万円」 → 「(ローン以外に)月 5.5万円」
です。
単純計算ミスでした。すみません。
2.5万円が4.0万円になる=1.5万円アップなので、
月5.5万円 (4.0 + 1.5) です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名
>>149
もう少し勉強して出直して来いよ。
管理費が、値上がりするわけ無いだろ。前回の総会でも理事会からは管理費だけで賄える様に成ったと報告されてる。以前から書かれているけど駐車場なんかの収入は全部余剰金だから。
けやきの駐車場に空きが殆ど無いと言うことだから、さくらも含めて600台はゆうに超えている。600台で単純計算しても駐車場のみの収入で3千万円位の収入が丸々余剰金に成るのに管理費値上げなんかあるわけ無い。
値上がるのは管理費じゃなくて修繕積立金だろ。147にもある通り、ここの積立金は5期の途中から定額制に移行する決議が前の総会で成立しているからそれで値上がりするんだよ。総額だと149の言う5.5万位になるはず。
管理費が値上げされるのと積立金が上がるのじゃ雲泥の差だよ。これが分からない人はここを買わない方がいいよ。150みたいな人は特に買わないことを勧める。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
>>150
倒壊しても生き残っていればいいけどね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>>管理費が値上げされるのと積立金が上がるのじゃ雲泥の差だよ。これが分からない人はここを買わない方がいいよ。
どこのマンションだろうとやめたほうが良いだろw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
購入経験者さん
>>155
154じゃないけど、説明しよう。
管理費は月々消えていくお金。
積立金は月々貯めていくお金。
修繕費用は貯めようと貯めまいと大規模修繕の時に必要な積立金だから、ケチったら大規模修繕の時に一時金として大金を集めなくてはいけない。
セコいデベだと、積立金を少なめにして見かけの負担額を減らしている物件もあるから要注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
>>156
ここには、その説明が当てはまらないんだが。152を読んだら分かるでしょ。だから、154は、別の理由だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
ここも、被災証明ってもらえるんですか?
貰った人居ますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
159
不動産購入勉強中さん
>>157
意味がよくわからんのだが、解説してくれないか?
154で書かれていた、
>>管理費が値上げされるのと積立金が上がるのじゃ雲泥の差だよ。これが分からない人はここを買わない方がいいよ。
>どこのマンションだろうとやめたほうが良いだろw
…てのは、この物件に限らず管理費の値上げと積立金の値上げは全然意味が違うから、それを理解できない奴はこの物件に限らず、マンションを買わない方がいいってことだろ?
152を読んでも156が当てはまらないという理由がわからんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
購入検討中さん
ローンが終わった後、
老後も月6万円弱払う、
というのは結構きついですね・・・。
入居されているみなさん、お金持ちなのですね。(あたりまえか・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
入居済みさん
年金暮らしに入って毎月6万円近く払うのは結構きついよ。
自分の年金受給額しらべてみればいい。恐らく30%近く占めるよ。
だから年金生活に入ったときにはローンが完済されていることはもちろんだが、
少なくとも老後資金として3000万円は貯蓄してないと80才まで生活できない。
この3000万円を取り崩していく計算になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
マンション住民さん
いまは完済年齢が81歳未満まで25年ローンが組めます。
そうなると55歳で新規住宅購入でもローンが組めます。
途中で退職金が入るので一部償還しても、65歳以降の年金生活を考えてローンを組む必要があります。
年金生活に入って、ローン+管理費・修繕積立金を払いつつ、なおかつ3000万円の貯金。
それが貴方のライフプランの腕の見せ所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名
>>161
どこのマンション買っても同じですよ。
売りやすくするために積立金を安く設定してあるだけとか。修繕計画が安く見える様に成っているとか。
結局足りなくて増額とか計画変更。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
取得済み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
住民さん
どこのマンション住民さんか知らないがローンが苦しいと大変なんだな。
高速道路代を肩代わりしてもらわなきゃ行けないような人は無理して支援なんかしなくてもいいんだよ。道路が混んで迷惑だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
ご近所さん
>>165~168
もーー、ガレリアと同じ「釣り」にひっかかっちゃってーー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名
はいはい、煽ろうとしても無駄だよ
自分は自分、他人は他人
比べても意味なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
今日のテレビ朝日、ビフォアー・アフター。
つくば市を紹介する時の映像は、こちらの物件の屋上からの風景のようでしたね。
つくば市の紹介。今は、つくば駅周辺から研究学園駅周辺にシフトしてきたのですね。
これも役所の本庁舎が研究学園に移って、市の中心が研究学園だと認知されてきた証拠なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
物件比較中さん
TX始発の「つくば駅」のすぐ近くに、現時点で分かっているだけでも
次の2件のマンションの建設が決まっています。
(1) 吾妻の公務員住宅後にフージャースのマンション
(2) デイズタウン横にタカラレーベンのマンション
研究学園駅のパークハウスが、(また)値下げをするのも時間の問題でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名
>>175
もう売れちゃったよ。残念だね。
後半年早く気付いていたら得したのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
物件比較中さん
少なくともレーベンは比較にならんだろう。
立地も敷地も中途半端。
フージャースもまだ販売も完成も先だし、ゆっくり選ぶ人はともかく今買いたい人は比較のしようがない。
さらに、今後の販売物件は震災復興のために建設資材はかなりの値上がりが見込まれるし、人も機材も足りないのが現状。
残念ながら質を保ったら、安くは販売できないだろう。
一応値引きの交渉材料には使えるだろうが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
そもそも、フーにしろレーベンにしろ中身が見えないから比較しようが無いよ。
フーなんかど考えてもパークハウス並みの戸数。下手したらそれ以上だから余程魅力的なものを作らないとパークハウスの二の舞じゃないの。つくば駅が最寄と言うだけで即完売は難しいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
申込予定さん
ああ、吾妻にできるのですね。
どうしようかな。
吾妻は吾妻小が近いので最強ですが、
いつ完成するのか分からないから、自分の子供の入学に間に合うか分からない。
あと、この立地だととんでもない値段になるんだろうなあ・・。
パークは小学校が遠いんですよね。車通りも多くなってきているしかなり心配。
この立地でマンションの大きさを世帯向け中心にしたのは戦略ミスだと思います。
何年も売れ残っているのは宜なるかな、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名
つーか、この立地で世帯向けマンション以外にどんなマンションが有り得るんだ?
東京都心じゃあるまいし、単身向け分譲マンションの需要はないだろw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
入居済み住民さん
フーとかレーベンもあるけど、パークと同コンセプトでは絶対出してこないと思うよ。
というか今後しばらくはパーク的な物件は出てこないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
ご近所さん
言葉遣いが下品ですが
パークの住民さんでしょうか?
2chみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
お気楽と言うか、現実を直視したくないだけだと思う。中古で売却実績が出来てしまったのは、今後の残り住戸の販売に少なからず影響あるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名
モデルルーム価格と中古価格が変わらないって、結構すごいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
近所をよく知る人
モデルルーム売る場合は中古扱いでしょ?一度使ってるのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
>>187
じゃあモデルルームなんか相当前から売ってるんだから、>>185みたいに中古の販売実績をうんぬんしても意味がないってことかー。
影響なさそうだってことで納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名
後、さくらが50位?
廊下の照明ってもう点けないの?
管理費節約モードか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
入居済み住民さん
すごい安くなってるみたいよ。早く買った人に返金とかないのかなぁ。かなりがっかり。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
マンション住民さん
なぜマンション内に高齢者のネットワークが出来たか知ってる?
これは過去の役員が自ら旗振り役になって実現したのだよ。
この役員は決して片手間で仕事してなかった。
この人のお陰で市とのパイプも出来た。
みんな感謝しないとだめだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
みらい平の誤爆か。
しかし、御三家の住民板を見ていると変なの住んでいないだけましかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
購入検討中さん
現在、パーク購入検討中です。
もし入居者の方がいらっしゃったらおうかがいしたいことがあります。
良さそうな物件だと思うのですが、すこし心配があります。
(1) 機械式駐車場はどの程度ストレスがあるでしょうか?
具体的には・・・
・朝、車を出すのにだいたい何分くらいかかるものでしょうか?
・幼児がいるのですが、特に危険はないでしょうか?
・この前の震災の後、動いていたでしょうか?
(2) キッズスペースは使い勝手はよいでしょうか?
具体的には・・・
・十分広いでしょうか(見に行けばいいのですが・・)
・子供が一杯で実質遊べないということはないでしょうか?
(3) ローン以外の費用は月6万円以上にはならないと思って良いでしょうか?
上記の140-160あたりの発言を拝見すると、
・5期の途中から積立金が上がるけど定額制に移行する
・金額は、管理費、修繕積み立て費、駐車場代、固定資産税、その他を足すと6万円弱
と読めます。
ローン修了後は月6万円弱で固定、と思っても大丈夫でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
住民さんE
(1) 機械式駐車場はどの程度ストレスがあるでしょうか?
具体的には・・・
・朝、車を出すのにだいたい何分くらいかかるものでしょうか?
自分だけであるなら一番上の段でも3分位だそうです。ただ、複数の人が重なると単純に人数倍には成らないと思いますが余計に時間がかかると思います。
・幼児がいるのですが、特に危険はないでしょうか?
動いている時は、ゲートがしまっていますから特に危険は無いと思います。有るとすれば子供を外に待たせて車を出し入れする時とかでしょうか。
・この前の震災の後、動いていたでしょうか?
議事録によるとギヤボックスが2箇所壊れてパレットが1箇所ズレた様です。ただ、空の場所の様です。車などの損傷は報告されていませんでした。
(2) キッズスペースは使い勝手はよいでしょうか?
具体的には・・・
・十分広いでしょうか(見に行けばいいのですが・・)
・子供が一杯で実質遊べないということはないでしょうか?
これは、良く分からないのでパスです。
(3) ローン以外の費用は月6万円以上にはならないと思って良いでしょうか?
上記の140-160あたりの発言を拝見すると、
・5期の途中から積立金が上がるけど定額制に移行する
・金額は、管理費、修繕積み立て費、駐車場代、固定資産税、その他を足すと6万円弱
と読めます。
100㎡のモデルで説明を受けていますが、管理費2.23+積立金2.36-前年度の余剰金(0.4~0.5)+駐車場代(2段目)0.4+固定資産税0.9位(5年間)=約5.5万。115㎡なら管理費、積立金、余剰金を1.15倍する。
金額が、変動する要素は何か大きな共用部分の問題で補修に使って余剰金が出ない場合や物価高騰で修繕積立金が不足してしまうとか。固定資産税は、5年間減税されているので6年目から上がります。
こんな所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
購入検討中さん
こんにちは。さくらの購入を検討しております。
住民の方でご存知の場合は教えて頂ければ幸いです。
現在乗っている車が機械式に入りそうにありません。
どのみち空きは無いようですが、立体駐車場であっても制限に引っ掛かってしまいます。
同じようなケースの方がいらっしゃればどの様に対処されているか教えて下さい。
近隣に利便性の良い月極駐車場などはあるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
車は何んですか?
立体は、重量の問題なら入居時に所有している車に限って運用で目をつぶってくるますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件