情報交換をしたいと思います。
よろしくおねがいします。
売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設
【一部タイトルを変更致しました。管理人】
[スレ作成日時]2011-05-10 13:17:25
情報交換をしたいと思います。
よろしくおねがいします。
売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設
【一部タイトルを変更致しました。管理人】
[スレ作成日時]2011-05-10 13:17:25
駐車場で、スピード出してすごく乱暴な運転で登り降りする車が、何台かおられます。3階以上に駐車されている方ですが、先日対向車が来ているのをミラーで確認したので、坂部分で停まって待っていたところ、急スピードでカーブしてきて、ぶつかられそうになりました。その上バックして切り返す様子もなく、こちらにバックしろと言わんばかりに睨まれました。管理人に苦情を言えばいいのでしょうか。
確かに乱暴な運転の人はいますね。私も先日危ない思いをしました。
駐車場を上っているときに上から車が来るのがミラーで見えたので
坂の下の曲がる手前の部分(直線区間のところ)で待っていたら
加速して下りてきました。こちらは完全に止まっていましたが、
もし動いていたらぶつかっていたと思います。
白の外車でエンブレムに丸が4つ使われている車でした。
そのときも睨まれましたが、こちらが下がるつもりがないと
わかるとめんどくさそうに切り替えして行ってしまいました。
他にも上階の人で荒い人を見たことがありますが、
ああいったことはなかなか直らないでしょうから
こちらが気をつけるしかないようです。
こちらが止まっていれば停車している車にぶつかった相手が
不利になるはずですので文字通り徐行するようにしています。
小さいお子さんがいるお宅では親が気をつけることはもちろんですが、
そういった車の被害に遭わないことを願うばかりです。
とにかく、エンジンをふかすような音や「キュキュキュッ」という音が聞こえたら
慎重に運転するようにしています。それと、必ずヘッドライトは点けています。
↑個人を特定できるような書き込みはやめられたほうがよくないでしょうか。
駐車場は確かに気をつけたいですよね。意外と昼間も(駐車場の内側の方が外より暗くなって)よく見えないときがありません?駐車場内は昼間でもライトONで走行したほうがいいなと感じました。
不具合、当方は特に何もなかったのでびっくり・・・。単にラッキーだったのかな?
窓明けてると電車の音は若干しますが、そんなのどうでも良いと思えるほど、交通や買い物の便利さには満足してます。テナントも最初は居酒屋かいっ!と思いましたが、商業棟が独立しているせいか特に気になりません。でも駐輪などのルールはしっかり守って欲しいですね。
318さんがおっしゃるとおり、こうした物件でセキュリティーを固めるのは非常に難しいと思います。どこぞの外国みたいにたかい塀で囲って入り口に屈強なスタッフを立たせるなら別でしょうが、それじゃなんだかこっちが閉じこめられてるみたいだし。でも図面を簡単に出すのは好ましくないですよね。手抜きというか、気が回らないんでしょうが。どっちにしてもしっかりしてほしいもんです。
ご近所に新しいマンションの計画も二つほど動いているようですが、人が増えたりすることで六地蔵地域が明るく活性化してくれたらいいな、と思います。
不具合のある人が声高に騒ぎ立てるので、それが大多数に思えてしまう、という可能性もありそうですが。
とある日曜日にマンション住人の方が救急車で搬送された事ってありましたか?
バルコニーからのタバコのにおいで困っています。
リクナビ2012より
------------------------------------------------------------------------
技術力・開発力 他には例のないJRと地下鉄に直結の免震タワー
当社は開発から建設・販売・管理まで自分たちで行う一貫体制を積み重ねてきました。ドアノブひとつにまで「心のこもった住まいづくり」へのこだわりを貫いて、「パデシオンクオリティ」は築かれてきました。その集大成と言える「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス」は発売後わずか3ヵ月で完売(約394戸)。今後も京都を基盤として、よりよい住まいづくりのためこだわりつづけます。
------------------------------------------------------------------------
うちのドアノブは曲がっていました。玄関のタイルも割れていました。どこかでは水漏れもしていました。そうこれがパデシオンクオリティであり集大成のパデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスなのです。
いつも掲示板を興味深く読ませていただいております。住民の一人としていつも思うのが「そんなにこのマンション、住み心地が悪いの?」という事です。不具合だらけの欠陥マンションみたいな書き込みが続く時はウンザリします。400世帯近くの中で不満で一杯の人はほんの一握りなんでしょうが、まるで住民全体が不満だらけみたいに思われるのは心外です。もちろん不具合の情報交換も必要でしょうし、ガラの悪いマンションにならないように掲示板で警告することも抑止力になっていいのかなとも思いますが。ともかく縁があって同じマンションの住人になったのですから、皆でより良きマンションにしていきましょう。これからも有益な情報をよろしくお願い致します。
331さん、同感です。
マンション購入前からマンションコミュニティのいくつかのスレを参考にさせていただいていましたが、ここに住み、ここの掲示板を見ていたら、掲示板の内容は一部の方の偏ったものである場合もあるのかな?と思うようになりました。
331さんに同感です。
我家も、どこも不具合がなく、快適に暮らしています。
不具合のあった住戸も確かにあったでしょうが、ほんとに、一部ではないでしょうか。
住戸の大半に不具合があれば、もっと大騒ぎになっているはずです。
不具合のあった人ばかりが、書き込みをするので、
このマンション以外の人々に、とてもひどいマンションなのだと、間違った印象を持たれるのが嫌なので、初めて書き込みしました。
特別に良いマンションだとは、思いませんが、比較的良いマンションの部類だと思います。
新築のマンションで、半年で既に二件も水漏れが発生しているのに、良いマンションなワケが無い。
水漏れ、詳細が分からないことにはなんともですね。
排水漏れでフローリング全面張り替え。一時仮住まいするほど。虫も大量発生。100%施工したムツビが悪い。だからそのあとカメラ調査があったでしょ。件数や確率の問題ではないと思うよ。もちろん調査の時もどうして調査するかは言わない。カメラ調査と言いながら、うちはカメラを入れてない。見ただけ。カメラ調査とは言わないんじゃないかと思った。他にもいろいろ続いたらしい。タイル張り替えが次から次へとか。前には電気の電圧が違ってたこともあった。チェックしてないのがバレバレ。1年アフターはすごいことになるのかなぁ。うちは最初びっくりするほど多かったけど、今は落ち着いている。
カメラ調査?うちにはカメラ調査はなかったです。
色々不具合がでてるので、私は次回のアフターのさいにまとめて言うつもりです。
他のマンションでもこういう不具合はあるものなのかな。
カメラ調査?うちにはカメラ調査はなかったです。
色々不具合がでてるので、私はまとめて言うつもりです。
他のマンションでもこういう不具合はあるものなのかな。
↑ひさびさの登場ですね
人間のすることですから、完璧はない。
どの程度のことを不具合とするかは人それぞれですから、「不具合のないマンション」など有り得ません。白手袋でMRを案内されるような高級マンションでさえ、必ず不具合は存在します。
不具合の有無ではなく、頻度の話をしているのでは?不具合について、うちは直させましたから問題はありませんが。
不具合を感じてうんざりしている人も
不具合を感じず快適に暮らしている人も
どちらもいるってことですよ。
うちは快適に暮らしてるんだから
「不具合不具合」と書かれるとうんざりする。
うちはこんなにひどい目にあったんだから
「快適快適」と書かれると腹が立つ。
ってことですかね。
こちらの不具合は世帯数から考えても多いほうだと思います。
以前済んでいた中マンションでは、
確かに全く無かったということはありませんが、
こちらほど数も頻度も多くありませんでした。
どの程度までなら「あり」なのかは人それぞれかもしれませんが、
バスタブを運び出さなければならない、
建具を運び出さなければいけないものは誰が見ても大きな不具合でしょう。
高層階で見たことがあります。
何度もあちこちで玄関タイルを張替えるのも同じかと思います。
ですから不安に駆られ潜在的にもっと多くの問題があるのではと
思ってしまうのはもっともかと思います。
私が知っている水漏れは2件ですが、0.5%だから
仕方が無いというのはあまりにも無責任ではないかと思います。
もし自分が被害にあったらと思うと、残念な目にあってしまった
入居者は本当にお気の毒です。
私もいろいろ手直しがありましたが、そのために立会いの時間をとられ、
物を移動しても謝罪は一切無し。この点に憤慨しています。
愛想がいいのは買うまでなのかもしれません。
皆さんにお聞きしたいのですが、きちんと謝ってもらった人っているのですか?
だから、不具合を特に感じず快適に暮らしている人びとに何を訴えたいのですか?
一緒に憤慨して欲しい?
同情して欲しい?
もっと不具合探して不安に駆られましょうってことですか?
アクアタワ-に住んでいる者です 引越して半年過ぎましたが何ら不具合も無く交通買い物も
大変便利で又住民の皆さん挨拶してくださりとても快適で喜んでいます。
私宅も問題なく暮らしています。
いろんな嫌な思いをされた方には、「大変でしたね」としか言えません。ごめんなさい。
ただ、嫌になって引越しを考えておられるなら別ですが、ここにこれからも住まわれるのなら、これから先は気持ち良く生活出来るようになるといいですね。
今後困ったことが発生したら、こちらに相談させて頂き皆さんのお知恵を拝借させて頂くかも知れませんが、自分もまた皆さんにご迷惑をお掛けしないよう日々気をつけて生活したいと思います。
もうすっかり寒くなりましたね。この冬は床暖房だけでいけますか?エアコンはありますができるだけ使わないつもりです。床暖房のコストとか実際どれくらいまで暖かくなるのかわかりません。経験のあるかた教えてください。
残るテナントには、郵便局・コメダコーヒー・ピザ宅配・ユニクロ・INOBUN・マクドを希望!
睦備建設の住民ですが、それは無理ですね
ユニクロもマクドも、地方の小規模店は閉鎖の方向ですね。
集客が望めないところは採算が合わないですから。
ピザの宅配は、配達なのでテナント料の高いところにはこないとおもいます。
六地蔵で、テナント料が高くても大丈夫な、立地が重要なテナントってどんなんでしょうか?
ヨーカドーのなかにあるホリーズカフェあたりはいけるのかな?
ドトールは都市型出店が中心ですし。
あのくらいの面積ならミスドあたりがおあつらえ向きなんですが。
お土産需要と喫茶需要で結構いける気がします。
たしかフランチャイズあるから、睦備さんやりません?
ミスドはいいかもしれませんね。
おみやげと喫茶に。もし、ミスドがきてくれたらミッドモールのイメージかわりますね(^q^)
↑また来たね。
おもしろい人ですね
ところで、プラネットというパチンコやさんは閉店ですか?立派な駐車場もあるようてすが。
ミスドは近鉄モモにありますからね、難しいかもしれません。
マクドがイズミヤとモモどちらにもあるのが驚異的ですね。採算とれるんだ…
個人的には軽食とれる喫茶店系列希望ですね。
さすがに居酒屋はもう生存競争無理でしょう。眼と鼻の先に様様と大吉があって、現状でも居心伝がいつまでもつかと思っているのに…
テナントの事ですが、先日美容室さんに初めて行き、とても良くして頂きました!
そこでこんな話を聞いたのですが、どうも本来路面側は睦備さんの意向で全テナント飲食店にしたかったそうですよ!居心伝さんが入る時もできたら間は空けないよう言ってくれたみたいですが・・
そして以前にも書き込みがあった駐輪場ですが、美容室さん側は最初に歩道にお客さんが止められるであろう事が予測済みだったみたいで、何処か貸して欲しいと伝えてられてたみたいですが、今鳥貴族さんが止めてる場所も聞いたらそこは2Fのテナント用だから駄目と言われたらしく、店舗用駐車場を多めに借りてお客さんに使ってもらおうとしたら、それも睦備側に車以外は停めたら駄目と言われたらしいですよ!なのに鳥貴族が後ろの駐輪場を使ってる事を知られて話が違うっと睦備に言ったら、一応鳥貴族さんのお客さん用との返事やったみたいで、なんで美容室のお客さん用が駄目で鳥貴族のお客さんにはOKなんだと美容室のオーナーさんは怒ってられたそうです。
そりゃそうですよね・・
交渉の末に夕方までは美容室さんも共用で借りれる事になったみたいですが・・
初めに高いテナント料を出して入られてて後に隣に鳥貴族に来られていろんな問題があって
なんか美容室さんが可哀そうに思えました。居酒屋に負けず是非頑張ってほしいです!
髪の毛を切りにいってそんな愚痴をきかされてもねって感じですよね。というか、そういうことはお客様にいうべきことではないのでは。まして住民に。
>361
実は私もその話を知っていました。同じように髪を切りに行って聞かされました。ただ、いきなりこの場で言っていいものか迷っていましたが、住民として大変残念な気持ちになったことを思い出しました。最近になって鳥貴族専用から共有の駐輪場になっていましたので、やっと睦備建設も認めたのかと思っていました。
この話には続きというか明らかになっていないことがあって、美容室の方が「自転車などで来られたお客様はどこに止めるのですか?」と聞くと、睦備建設の担当者は驚くような返事をしたそうです。
「イトーヨーカドーにでも止めてもらったらいいじゃないですか」
それを言われて絶句したそうです。すごい。コンプライアンスと言う単語はその担当者の中に存在しないようです。さすが睦備建設さんです。何でもありです。渡せば終わり、後は知らない、やりっぱなしもうなずけます。
ここに住み始めて住民の皆さんマナーの良い方ばかりで大変快適に暮らしています。挨拶も積極的にしていただき、本当に良かったなと思っています。でも、あくまで私の場合ですが、態度の悪い管理の方に失礼な言動をされたこともあります。すぐに管理会社の変更云々とは思いませんが、人数ばかりがそろっている割にはもうひとつな印象です。
>362
私はそんな風には感じませんでした。むしろ気の毒だなぁと思いました。住民であるからなおさらです。
ネバーランド良い感じですね。宇治ショップ跡にもマンションできるのですか?
六地蔵活気がでるといいですね。
ネバーランド桃山エグゼス(イズミヤ駐車場隣)7階57戸、
1900~4400万円台(2400万台中心)、入居予定2012年10月下旬、
アクアからは見えても、景観的に邪魔にはならない。
それより、隣のパチンコ屋、今は、はやっているからいいけど、
いずれ、売却されて高層マンションが建つ可能性大いにあり。
アクアは視界が遮られるだろうね。そうならない事を祈ってます。
また布団を手すりの外に干してる。
またですか。勘弁してほしいですね。