パート6を新しくたてました。
ベイクレストタワーについて引き続き情報交換しましょう。
過去のスレッドは↓こちらです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43663/
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:
山手線「品川」駅から徒歩13分
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2011-05-10 10:14:14
パート6を新しくたてました。
ベイクレストタワーについて引き続き情報交換しましょう。
過去のスレッドは↓こちらです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43663/
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:
山手線「品川」駅から徒歩13分
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2011-05-10 10:14:14
野村リビングのマンションは修繕積立金が直ぐに底つきることで有名。なんでこんな管理会社に変更したのか。高層住宅協会が公表している全マンション管理会社の中で、野村リビングの経常利益率が一番高い。なぜかって?管理しているマンションから管理費でもボッタクリしているし、工事を発注すると市場価格の5割増しくらい。当時変更に関わった理事はみんなバカすぎ。このマンション10年後の大規模修繕が見物。野村の割高な工事に耐えられずに修繕積立金の大幅値上げが目に見えている。どうせその時に野村はGCC見通しが甘かったとか言うだろうけど。実際は彼らの工事費が高すぎるのと、余計な工事をしすぎる。担当マネジャー変わりすぎだぞ。野村さん。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
>67さん
67さんはN氏のことを気に入っていませんでしたか。
少々問題あったかもしれないけど、植栽には熱心だったし、水まきもしていた。
一部の人からは好かれていたのに、人生を左右する移動は簡単に行うべきでないと。
野村でも、證券会社のほうなら
社員の移動は頻繁ですけどね。
先週の3連休に品川へ行ってきましたが、凄い混んでますね。
人がこんな多いのにちょっとびっくりしました。
休日に外に出るのはちょっと大変かな・・・・
人物を特定できる書き込みは良くない。
皆さん、社員の配置変更は一般に「移動」じゃなくて「異動」ですよ。
「熱意ある理事の敵!MSマンション管理士」というブログが紹介されていたので、見てみた。
とにかくひどいね、もしこれが事実だとしたら、こんなマンション管理士は直ぐにでも契約解除すべきだよ。
こいつは、ほんまに話術に長けておるちゅうワケや。
どうでもえぇー理事にとってはえぇー暇つぶしになるちゅうワケや。
熱意ある理事にとっては、まるっきし不要だちゅうワケや。
「MSマンション管理士」でググッてみたら、こんなにたくさん出てきたべさ。
「【緊急・危険】トラブルの多いMSマンション管理士 」
「【ガイアの夜明け】 危険なMSマンション管理士の怪しい行動!」
「顧問料金の高いMSマンション管理士!」
「超・危険! 熱心な管理組合役員を陥れるMSマンション管理士」
「【MSマンション管理士】理事を交代させて理事会を操作したい本音がミエミエですよ!」
こんなに悪評の高いマンション管理士は、解任すべきさ。
野村リビングに管理会社変更を匂わせたら、商品券くれた。
皆さんはそのまま貰っているんですか?返した人います?
理事会の役員になると、野村リビングから商品券が貰えるのですね。
それをもっとアピールすれば、役員になる人が増えるのに。
suumoで公開されていた物件情報から興味を持ちました。
上層階希望なので眺望は良さそうですが、住民同士や周囲の治安は如何でしょうか?
住民同士のトラブルやマンション近辺での事故・治安等
耳に入った噂程度の情報で構いませんので教えていただけると幸いです。
内覧時に不動産関係者に調査をさせますが、事前に聞いておきたく書き込みしました。
暴力団対策法や排除条例等の施行により組合員は近隣住民とのトラブルを極端に避けるようになりましたが、先日ニュースになった元関東連合のリーダーが暴行により逮捕されたように、暴力団以外の連中(下部・関連組織)の動きが活発化しているように感じており不安です。
また防音性能に関してはいかがですか?
仕事の関係で深夜早朝に帰宅する事が多いのですが、出来ればイヤホンを装着しないでテレビラジオ等を視聴したいのですが、窓を閉めている限りでは余程の大音量でない限り音漏れは無いでしょうか?
宜しくお願い致します。
暴力団風の人をみかけたことはありませんが、住民は結構若い人が多いです(30代前半)
近辺のマンションに比べると値段が安いということがあるので、若年層が多いのでしょうが。。
子供たちは、私立に行ってそうな子供はみかけません。殆ど近所の公立に行ってるような感じの庶民ばかりです。
防音は結構いいと思います。
イヤホンをしてテレビを見るなどありえません。
普通に生活していれば、特に問題ありません。
野村と名のつく会社は、すべてボッタクリ会社だよ。
証券を筆頭にカルチャーが、稼げ!だからね。
役員になると商品券もらえるって本当ですか。