東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ Part.8
匿名さん [更新日時] 2022-06-14 20:55:48

【検討者板】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/
part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93073/

【契約者板】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/
part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84980/

所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:43.44平米~125.57平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-05-10 10:12:36

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 443 匿名さん

    110 
    140 タイプがまだ残るのは仕方ないけど
    70〜90が残ってるのは相当苦戦してるんでしょうか。。

  2. 444 匿名

    この販売年数で100平米以下が残っているのはそういうことでしょ。その間にクロスエアタワーのような安値の競合物件登場してるし。五反田vs池尻大橋だとここは価格見直さないとキツイはず。

  3. 445 匿名さん

    確かに。ここよりは高台か近くの再開発待ちですかね

  4. 446 匿名さん

    >一方OWCTは分譲価格に手数料分を乗せて売却している部屋がほとんどです。

    割高価格で買ってると残債が多いから高く売ろうとするんだよ。
    売れないけどね。

  5. 448 匿名さん

    OWCTよりは販売開始は1年遅いからね。
    そう考えると売れてる方だと思いますよ。

  6. 450 匿名さん

    今は、ね。
    分譲開始した頃はお隣りのタワーも比べる物件だったのだけど。

  7. 451 匿名さん

    448 特にライバル視してない物件を敢えて出す必要ないんじゃないかと

  8. 452 匿名さん

    もうすぐスーパーオープンしますよ!

  9. 453 匿名さん

    三井としても自分とこの北品川前に売り抜けようと考えたら、
    スーパーの再誘致は必須だったのでしょう。
    早々にスーパーが撤退したマンションって金持ちは敬遠するでしょうからね。

    さて再撤退までに売り抜けられるかがポイントです。
    また北品川のスケジュールから逆算すると
    だいたいの再撤退時期が想像ができます。
    売り抜けられれば三井もスーパーにこだわる必要がなくなるわけです。

  10. 454 匿名さん

    北品川もスーパー用の低層商業ビルありますからね。しかも面積はライフの倍。再開発工事事務所前の場所。ハートセンター横がそうです。

  11. 455 匿名さん

    スーパー撤退の経緯を教えてください。

  12. 456 匿名さん

    ライフ&震災

  13. 457 匿名さん

    デリドの失敗は、ハウスカードしか使えなかったことじゃないですか?
    ま、高層階が未入居時に、高層階を見据えた価格と品揃えだったり、惣菜やお弁当売れ残りロスを無くすために、大幅値下げを行ったので、値下げをしないと売れないという悪循環を呼んでいたという、経営のミスマッチが大きかったのもあげられる。
    潜在利用者はそれなりにある立地だと思うけれど需要予測を見誤り、それを修正出来なかったんだろうね。

  14. 458 匿名さん

    潜在利用がある立地ねえ。。
    利用するのはここかプラウド、ルサンク住民くらい
    その他は大崎駅寄りの人は大崎駅で降りてライフに寄る。
    人の流れが無いからスーパーには厳しい立地だと思います
    上記3棟の住民の徹底的なマーケティングしないと潰れますね

  15. 459 ご近所さん

    そんなにマンション内でスーパーって騒がなくても、この辺は東急3分、
    マルエツ2分、ライフも4〜5分ですよね。プラウド、グランスカイ、
    ルサンクの3棟は十分すぎるほど利便性に恵まれてるよ。

  16. 460 周辺住民さん

    用は今は中古で買えば、新築分譲時よりも安く買える状況という事なんでしょうか?

  17. 461 匿名さん

    当たり前でたたき売りに近いです。
    それでゲンナリして買うのやめましたが、安く買いたい方には最高のタイミングでは?

  18. 462 匿名さん

    >デリドの失敗は、ハウスカードしか使えなかったことじゃないですか?

    致命的な打撃はライフが出店したこと。ライフがなければ、もう少し粘っていた。
    ただし、総じて価格設定が周りのスーパーと比べて高めで、離れたところからも人が
    買いに来る、という状況ではなかった。

  19. 463 匿名さん

    46普通の会社ならあそこにスーパー入る事ぐらい想定ずみのはず。
    大きいのは中途半端な立地です。

  20. 464 匿名さん

    >46普通の会社ならあそこにスーパー入る事ぐらい想定ずみのはず。

    デリドが出店を決めた時点では、ライフじゃなくてダイエーが営業していたんだよ。

    >大きいのは中途半端な立地です。

    それこそ、そんなことは出店を決めた時点でわかっていたことだろうがw。

    事情もよく知らずに生半可なコメントするな。

  21. 465 匿名さん

    ダイエーなら大丈夫と思ったんだろうか。。
    そしてこんどはそのダイエーが出店。

    また撤退だね。

  22. 466 匿名さん

    464は事情通なんですね。なぜダイエーごここに出店を決めたか説明お願いします

  23. 467 匿名さん

    三井に土下座されたから

  24. 468 入居済み住民さん

    そんなに理由が知りたいのなら、直接ダイエーにメールか電話で
    聞いてみたらどうなんでしょう?
    「ダイエーさんは、何故?こんな場所に出店を決められたのでしょうか?」って。

  25. 469 匿名さん

    464がいかにも事情を知ってそうな書き方してるからね

  26. 470 匿名さん

    どこぞの住民が執拗に攻撃してくるんだね。我慢ならないんだろうか・・・。

  27. 471 匿名さん

    どこの住民ですか??

  28. 472 匿名さん
  29. 473 匿名

    今度は生鮮品多いのかなあ?前は少ない構成だったよね。

  30. 474 匿名さん

    そもそもここって
    スーパーが成り立つほどの発展力があるのかな?

    なんとなく
    線路に沿ってタワマンがちょぼちょぼあるようなイメージしか無いのだが。

  31. 475 匿名さん

    なんだかんだで明日オープンです

  32. 476 匿名さん

    これだけタワマンが林立しているのに
    ちょぼちょぼって表現はないでしょう。

  33. 477 匿名さん

    土地が余っていて建て放題の田舎の団地と比べると、
    ちょぼちょぼという表現にどうしてもなるんでしょう。

  34. 478 匿名さん

    発展スケールが違うんだからしょうがないよ。

  35. 479 匿名さん

    476 線路沿いだとここ合わせて3棟でしょ。それで林立って表現はないでしょう

  36. 480 匿名さん

    >479
    3棟?
    線路沿いだとアートヴィレッジ2棟、フロントタワー、センタービル、ニューシティー、ゲートシティ、シンクパーク、ソニービルもあるよ。
    十分、林立だと思うけど。

  37. 481 匿名さん

    480 五反田寄りのタワマンの話でしょ。それにいつからシンクパーク、ソニー、ニューシティその他はタワマンになったんだ。。
    誰か住んでるのか。。。?

  38. 482 匿名さん

    フーディアム本日開店ですね。
    グランスカイ近くのタワーマンションとしては

    ・アートヴィレッジのURタワー
    ・ルサンク大崎
    ・プラウドタワー東五反田
    ・パークタワー東京サウス

    があります。あと少し離れますがゲートシティ大崎の
    分譲タワー、ミッドサザンレジデンス御殿山があります。
    あと北品川5丁目に42階建てのタワーマンションが現在
    建設中であり、グランスカイのモデルルームがある場所も
    タワーマンションの建設が予定されています。

    山手線外側だと三菱地所のオータワー、シティータワー大崎
    シティータワーズ大崎(ツインのほう)、ブリリア大崎が
    あり、あとルサンク大崎が新たに建設中であります。

  39. 483 匿名さん

    ここのスーパーのターゲットはUR 、プラウド、ルサンク、グラスカの4つですよね。
    他は大崎利用だからわざわざ買いにはこない。

  40. 484 入居済みさん

    昨日スーパーオープンした、なかなかいい感じ。

  41. 485 入居済み住民さん

    ここのタワーはダメだとか、スーパーは立地がダメとか、
    文句や悪口言って何が楽しいんだ?
    スーパーの経営がどうなろうが知ったこっちゃないだろうが。
    住まなきゃいいじゃん、スーパーで買わなきゃいいじゃん。
    つぶれたっていいじゃん。
    それともダイエーか三井不動産にでも努めているのか?
    間違いなくここの住人じゃないんだろうが、まったく失礼な奴らだ。

  42. 486 匿名さん

    何を熱くなってるんだか。。、文面が支離滅裂。
    ダイエーや三井の人がここの悪口いうか?
    検討板なんだからここの住民じゃないのは普通でしょ。
    住民は住民板へ。。。

  43. 487 匿名さん

    485って住民じゃないでしょう。住民装って
    ネガ煽ってるだけのネガですね

  44. 488 匿名さん

    山手線があって変にカーブして、コンクリートで固められた小さな川の畔に、
    将来性を求めること自体が間違ってますよ。

  45. 489 匿名さん

    フーディアムは品揃えはなかなかだし、値段も周辺スーパーと比べて競争できそうな価格設定。

    これで資産価値が上がるから、ネガが必死になるわけだw。

  46. 490 匿名さん

    デリドとの違いがわからない。Suicaとか使えるのはいいけど

  47. 492 匿名さん

    これで資産価値上がるなんて幸せな発想

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸