匿名さん
[更新日時] 2022-06-14 20:55:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
数年後に
それだけ出せる人なら、ここの中古ではなく
目黒駅前や飯田橋駅前などのタワーを
新築で買うだろうからね。
-
23
入居済み住民さん
2駅利用可
買い物の便良し
教育施設近い
緑が多い
マンションの住民が親切
など良いとこが多いです。
-
24
匿名さん
2駅利用可、といえば聞こえは良いが
駅と駅の中間で
どちらにも駅近ではない。
-
25
匿名さん
>>21
>>22
その説が正しいとすると、大崎駅前にも億越え物件が多数売れ残ったタワマンがあるようで
そちらも永久に売れないのだろうね。大崎ウエストシティタワーズだったな、確か。
-
26
匿名さん
-
27
匿名さん
-
28
匿名さん
大崎のタワマンには恵比寿や中目黒より安い億超えが多数残っているよ
-
29
匿名さん
-
30
匿名さん
キモネガは大崎のマンションはネガらないの?
どうして?w
-
31
匿名さん
そりゃ、自分の所有するマンションをネガキャンするやつはいないだろう。
-
-
32
匿名さん
-
33
匿名さん
急に書き込みが止まったね。ということは、やはり・・・。
-
34
匿名さん
すみません、
宝くじ当たったらここを買う予定なのですが、
具体的には「どうやって」買うのでしょうか?
(マンション買ったことないので…)
契約の方法や、支払い方法、その他注意点などを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
-
35
匿名さん
>>28
億超物件購入する人はマンション検討者のうち1%以下でしょう。
見込み客の絶対数が少ないので売るのは大変でしょうね。
ココでなければというウリがないと苦しいでしょう。
-
36
契約済みさん
先月契約しました。
こちらの意見を参考にさせていただきました。
皆さまありがとうござました。
-
37
匿名さん
ここのメゾンカイザーは羽田のJALのファーストクラス用
ラウンジに卸しているらしいです。
-
38
匿名さん
破綻した会社だから、ラウンジのメニューのコスト削減中。
-
39
購入検討中さん
9月より転勤になる予定なのでこちらのマンションを検討しております。
プラウドタワーやルサンク 東京パークサウスの中古も候補に上がってますが、
ここのマンションのおすすめは何でしょうか?
-
40
匿名さん
御自分で、
ここの住民版をお読みになるのをお勧めします。
-
41
ご近所さん
まだまだいい間取りあります。
-
-
42
匿名
41さん、いい間取りを自分で買って
ご近所さんから住民さんに変わりましょう
-
43
購入検討中さん
>41
大崎でこの価格ってかなり強気だよね
造りは豪華なんだろうけど実際のところいくら割引してくれるんだろ
2週間に1回くらいのペースで第9期第10次受付開始!みたいなハガキが来るけどどんだけ売れ残ってるのよ、って思ったわ
坪300万〜310万くらいなら部屋の方角によっては買ってもいいけどそれは舐め過ぎかしら
-
44
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名
>>43
大崎ではありません。
大崎駅からも五反田駅からも同じく離れていて、徒歩6分。
-
46
匿名さん
築1年で現在「第10期二回」って内陸なのに厳しすぎる状況ですね。なにが不人気の理由なんですかね?
-
-
47
匿名さん
モデルルームも2回目の移転ですが、跡地に何か建つのですかね?
-
48
匿名さん
うちにも販売の葉書がよくきますが、売れない理由は単純に高いからだと思います。
かといって中古物件も分譲価格より5%ほど上積みしているので、実質割引は期待できないでしょうね。
-
49
匿名さん
中古物件のチラシ価格は
値引きする前提なので、
実際の契約価格とは別。
-
50
物件比較中さん
モデルルームに行ったら、前向きに検討してくれるなら10%前後
お値引きできるといわれました。
-
51
匿名さん
今更10%値引きで売れると思っていること自体おかしい。
延々と売れ残っていくのかと思うと泣けてくる・・・
-
52
匿名さん
住民版で近所で、工場爆発、火事、ビストロに強盗だとか書かれてた。モナ二岡の事もあるし、この辺ってお騒がせな所なんだね。
-
53
匿名さん
どうせ買わないのにコメント書き込むなんてね。都会の孤独を見ました。それはそれとして70平米台が欲しい。手の届く中古出ないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
以前真剣に検討していましたが、その時は値引きはまず無理と言われていましたが、今は多少の値引きはあるんでしょうか。
確かにこのご時世にこの値段はよっぽどです。
-
56
匿名さん
>>55
先着順受付住戸の価格帯は確認済みでしょうか?
その価格と予算を比べてみて、それほど大きな違いはないということであれば
頑張って交渉してみてはどうでしょう。
希望額とかけ離れているのであれば、他の物件を当たった方がよいと思います。
-
-
57
匿名
ここの掲示板はセールスマンが張り付いているので、検討者は助かりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
あんたも毎度見張ってるね。書き込み件数が増えるのでいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
入居済みさん
うちは50平米の狭い部屋。坪単価高かったなあ。60平米台は高くて買えなかったもんで。
-
60
買い換え検討中
先日 現地モデルルームに行ってきました。
東南の角部屋が最高でした。
-
61
匿名さん
ここは三井にしては営業レベルがひどすぎる。
やり手の人材は既にパワーシフトで違うマンションへ行ってしまっているんだろう。
そういう意味では三井にとっては売れ残りお荷物マンションなんだろうね。
-
62
匿名さん
今もまだBSでここのコマーシャルやってるのかな?三井なのに何故か売り方がすみふっぼいのが、不振の理由の一つでしょ。
-
63
匿名さん
だけど結構、三井のタワマンは
長期間売り続けてるケースがあるね。
赤坂、市川、とか。武蔵小杉も長かったなあ。
-
64
匿名さん
-
65
入居済みさん
あと20だそうですよ。思ったより少ないと思いました。
-
66
匿名さん
最上階って全部?ほとんど?売れ残ってるんだね。
2億6000万円台だから、それだけ出すならさすがにお金持ちたちも、他の町を選ぶわなあ。
なにも積極的に五反田じゃなくても、同じ価格帯で他にいくらでもあるしね。
-
-
67
匿名
部屋のタイプが14も残ってて、あと20ですか。。まんべんなく売れてる?んですかね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
2億6千も出すなら
ワテラスでさえ、良い部屋が買えそう…
-
69
匿名さん
本当の金持ちなら2.6億円も出して貧乏人と一緒に住まないだろ。
低層は坪単価が安かったから、庶民は多いマンション。
-
70
匿名さん
確かに、ここラグジュアリーとは程遠い物件だね。
休みの日に見に行くと子育てファミリーがわんさかいて、郊外のファミリー団地
かと錯覚するよ。
>69の言うとおり、中低層階で坪単価が安い60~70㎡の狭い間取りにファミリー
が多いんだと。
-
71
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件