東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part6(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー Part6(西浅草3丁目計画)
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-31 20:36:11

銀座線最大級の浅草タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。



前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162542/(Part5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146743/(Part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/


所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.55平米~80.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫
施工会社:http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mec-r.com/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/浅草タワー



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 22:30:55

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 660 匿名さん 2011/09/18 01:30:29

    私もそう思います。西浅草周辺、しかも銀座線田原町から9分の立地では、グレードを低くして価格を安くしなければ人は呼べません・・700世帯なんて。。安いマンションにはそれなりの理由があります。
    私は、このエリアでしかも低収入層までたくさん入居するマンションは入居のトラブル等々懸念され断念しました。

  2. 661 匿名さん 2011/09/18 02:04:47

    >658
    共通して評価が高いところはありません。
    ただ、いわゆるデベロッパー的な建物はおしなべて評価は低いです。
    住まい方の提案にしても、プランにしても画一的ですから。
    これは仕方がないことです。

  3. 662 匿名 2011/09/18 02:09:20

    ↑オススメのマンションを教えてください。
    是非参考にしたいです。

  4. 663 匿名さん 2011/09/18 02:41:48

    なるほど。
    エアコンやハイグレードなキッチン天板などが標準装備でない。
    だからこのタワマンは、グレードが低い!
    ということか。

  5. 664 匿名さん 2011/09/18 03:13:25

    658評判の高いとこはありません。日建設計は基本マンションはあまりやらないと聞いています。
    下請けのまた下請けでも雇ってる気がしてないりません・・。

  6. 665 購入検討中さん 2011/09/18 08:56:53

    確かにここは仕様は決して高くないと思います。
    でも無駄に運用コストが上がって転売しにくくなるような、余計な設備がないし逆に好感は持てます。
    内廊下は汚れやすいしメンテナンスコストが高いし長期に見たらマイナス点が多いと思うので
    仕様が低いというより好みだとは思いますよ。
    まー部分的に仕様が低いところはあるけどね。上層部の壁がタイルでないのだけ気になるかな。
    ネガさんは悪意満々だから参考にはならないけど、以前いた変な人よりはまともかな。(最近居ない気が・・・)

    ここを十分高級だし買える人は裕福な層です。少なくとも大手企業でないと無理ですね。
    あとは超高級すぎないので、逆に変な人が減りそうでよいです。
    (金持ちは変わった人や勘違いした人が多いですしね。)

  7. 666 申込予定さん 2011/09/18 09:04:15

    >659
    天井エアコン・・・高いだけ、壊れたら大変
    キッチンカウンター・・・オプションになっているだけ
    内廊下・・・汚れやすいから良いのは始めだけ

    って感じですね。確かに高級感を追求するなら有明とか六本木ですね。
    有明は管理費が高く過去の中古が売れなくて大変なようですが。
    プール付きとか買う人が不思議。エスカレーターも無意味ですね(業者は大喜び)。
    しかし、湾岸を買う人は少ないでしょうね。

  8. 667 物件比較中さん 2011/09/18 09:20:26

    浅草タワーのMRに行きましたが、グレードを求めるなら、都心のマンションの方が明らかに良いと説明されました。
     
     

  9. 668 匿名さん 2011/09/18 12:17:21

    ここは庶民タワーでしょ。
    資産価値を追及しちゃ駄目。
    容積率考えれば売るなら10年以内かな。

  10. 669 匿名さん 2011/09/18 13:56:59

    まぁ、売れればいいけどね。

  11. 670 匿名 2011/09/18 15:51:20

    このマンションって、カタログに浴室、キッチン等に関して採用しているメーカーの記載がないですよね。普通はキッチンの水栓はグローエとか記載があると思うのですが、浅草タワーはどのメーカーを使用しているのでしょうか?

  12. 671 匿名 2011/09/18 17:21:15

    日建設計だってプライドあるでしょ。

  13. 672 契約済みさん 2011/09/19 02:47:47

    10年もたないよ。
    スカイツリーオープン1年以内に売り抜けるイメージ。

  14. 673 匿名さん 2011/09/19 06:32:44

    最近、ネガの人の書き込みが多いね。
    自分が買いたい部屋が抽選にならないように、
    ほかの検討者を牽制したいのか、
    近隣マンションの営業の嫌がらせなのか?
    本当にここを検討している人が、わざわざ、
    こんな掲示板で「グレードが低い」とか書くはずがないわな。
    まあ、お陰でまたランキングが1位に返り咲き、
    ここの注目度は上がったわけだが…。

  15. 674 購入検討中さん 2011/09/19 15:05:22

    >673さん
    そうなんですよね。ここってネガさんが何を書き込もうとランキングは1位か2位を長期間キープしていますよね。
    それだけ資料請求されているってことは、結局は人気が高いのでしょう。
    残り100戸を切っていることもあって、うちも焦ってきました。。
    今週末にもう一度MRに行ってみます。

  16. 675 匿名さん 2011/09/19 15:13:17

    価値が安いから買える層が多いので、資料請求は多いと思います。
    そうゆう意味では人気はあるのかもしれません。
    簡単に言ってしまえば、浅草タワーと都心のタワーは購入層が異なります。
    だから比較する事が意味がないと思います。

  17. 676 匿名さん 2011/09/19 16:23:31

    先週末、MRに行ったら、
    イタリア人っぽい夫婦が見に来ていました。
    ここは外国人も注目しているのでしょうか?
    投資目的で買いに来た感じではなかったですが…。

  18. 677 匿名 2011/09/19 16:29:45

    >675
    は?
    購入出来る人が多い、資料請求が多いマンションはダメなわけ?
    別に良いと思うけど。
    数億するマンションが買いたいなら、あなたは港区のマンション掲示板に行けばいいじゃない。

  19. 678 匿名さん 2011/09/20 01:20:45

    >659
    うわっ、尺度せま。

  20. 679 匿名さん 2011/09/20 02:42:19

    売れゆきがいまひとつで旧地権者が文句を言っている、なんて情報も地元では耳に入るけどね。
    事業者が一方的に言っている売れ行きを信用しすぎ。
    本当の情報は足で仕入れた方がいいよ。

  21. 680 匿名さん 2011/09/20 02:57:30

    674さんは、ライバルを増やしたいのだろうか?
    ポジレスを書いてるより、黙ってMRに行けば良いのに。

  22. 681 匿名さん 2011/09/20 03:18:42

    >679
    本当の売れ行き情報を、地元民が知るわけねぇだろ!

  23. 682 匿名さん 2011/09/20 06:26:12

    先着順がすでに32戸ありますが、そもそもの戸数が多いですからね。。。
    何とか頑張ってほしいものです。
    入居時に売れ残りがあるとかなり悲しいので。
    ただ震災後、タワマンが敬遠されてしまったのは大きかったかも知れないですね。

  24. 683 匿名さん 2011/09/20 12:27:11

    >681
    情報というのは流れ出るものですよ。

  25. 684 匿名さん 2011/09/20 12:58:02

    >679、683
    残り100戸を切っているのは事実。
    仮に売れ行きがいまひとつだからといって旧地権者が文句を言うようなデメリットってなんなの?
    679は地元民を語った単なるネガでしょ?そんなことを書き込んで何が楽しいんだか。

  26. 685 匿名さん 2011/09/20 13:01:18

    空き部屋の多いマンションに住まわされて不満がないものかね?

  27. 686 匿名さん 2011/09/20 13:17:31

    >683
    なんだ。噂に騙されるタイプか。

  28. 687 匿名さん 2011/09/20 13:24:37

    >685
    将来必ず、お前みたいなやつが、そういう状況に陥るよ。

  29. 688 匿名さん 2011/09/20 13:38:27

    >686
    関係者から直に聞いた話を噂と言うかどうかですね

  30. 689 物件比較中さん 2011/09/20 14:04:04

    以前の頭のおかしなネガさんは明らかに恨みでも持っているような執拗なネガでした。
    最近のネガは買いたいけど買えない人や、近隣デベの人かな。以前のような執念を感じませんな。
    残り戸数を議論しても誰も事実を知らないから無意味でしょう。
    まー100戸は切ってそうだから、3月末までに完売近くまでは行くでしょうね。

  31. 690 匿名 2011/09/20 14:09:15

    先日MR行きましたけど本当に人がいっぱいで驚きました。結構みなさん真剣で 残80ぐらいなら3月ぐらいに完売するんでは?

  32. 691 匿名さん 2011/09/20 14:10:28

    >688
    出たー。関係者とか言って、それっぽく見せようとしている。
    あやしい。ていゆうか、人に偉そうに諭している(>679)わりには、
    自分も他人から聞いた話をそのまま鵜呑みかぁ。だせぇー!

  33. 692 購入検討中さん 2011/09/20 14:22:09

    ほかのスレ見ても、
    価格表を鵜呑みにするなというネガさんがいますが、
    我々はほかに何を情報源とすればいいのでしょうか?
    売れてもいない物件を売却済みとして、
    デベ側にどれだけのメリットがあるのか、
    誰か教えて!

  34. 693 物件比較中さん 2011/09/20 14:28:25

    このマンションを買いたいけど買えない人って、どんな人ですかね?
    具体的に教えてください。

  35. 694 匿名さん 2011/09/20 15:37:57

    >692さん、
    価格表は、現状を十分に反映しているモノだといえます。(679の様なコメントよりも、十分信頼に値します。)
    「売れてもいない物件を売却済みとして・・・」←これは、ネガによる情報のねじ曲げです。
    売れていない物件を、価格表上、網掛けしているのは、
    販売開始以降、かなり後から検討を開始された方に対しても、公平にプランを紹介できるよう、
    デペ側が配慮したものだと考えられます。
    良いプランは早い者勝ち的なシステムに極力ならないようにしているわけです。
    まぁ100%公平というわけには、いきませんがね。

  36. 695 匿名 2011/09/20 15:49:58

    >688
    噂だねw

  37. 696 匿名さん 2011/09/21 03:35:47

    >671
    日建は、メジャー処の超高層マンションも手掛けているようです。↓
    http://www.nikken-hs.co.jp/portfolio_hrh.html

  38. 697 ビギナーさん 2011/09/21 09:59:23

    今日みたいな日は免震て揺れるんですよね?

  39. 698 匿名 2011/09/21 13:08:35

    ゆ〜らゆ〜ら

  40. 699 匿名さん 2011/09/21 14:01:31

    >657
    日建の評価が低いのなら、どこが高いんだよ?
    さも自分は建築家のような口ぶりだが、どこの建物を設計したの?
    日建の設計が最高とは言わないが、ここでそこまで書き込むなら、日建を凌ぐ有名な建築を設計したんでしょう。
    建築物件の名前、教えて。www

  41. 700 匿名さん 2011/09/21 14:12:27

    679はいいかげんなことを言って反論できなくなっていなくなりましたね
    代わりに697=698のようなバ●がでてきましたが
    679=697=698は同一人物かも 笑

  42. 701 匿名さん 2011/09/21 14:41:01

    >698

    哀れな奴だなお前。

  43. 702 購入検討中さん 2011/09/21 15:03:35

    697・698

    精神的に可笑しいんでしょう。社会一般的に見たら、病んでいるのでしょう。可哀想に。

  44. 703 匿名はん 2011/09/21 15:17:42

    確かにただの迷惑で文面が低レベルなネガさんですね。
    一般社会には受け入れられない雰囲気ですね。
    まー明らかな荒らし目的とわかるから誰も相手にしてませんよ。
    検討してないからコメントもなんも参考にならない!!

  45. 704 匿名 2011/09/21 23:29:06

    反応するから悪いんだよ。

  46. 705 匿名さん 2011/09/21 23:55:55

    デベ側情報とは異なる地元情報が出てくることが、特定の人たちにとっていかに厳しいのか
    よくわかる展開です。
    やはり地元情報はしっかり取っておくべきでしょうね。

    「売れてもいない物件を売却済みとして・・・」にしても
    必ずしも買う側にとっての利益のためにやっているわけではないだろうに。
    むしろ逆が実態です。

    デベ側の言うことをそのまま信じるなら、こういう掲示板は最初から必要ありません。

  47. 706 匿名さん 2011/09/22 01:35:20

    慈善事業ではないので、デペ側にも販売計画というものが当然あるわけで、
    694の内容についても売る側・買う側、双方にとってメリットのあるやり方です。
    それを、さぞ問題があるかのように風潮し、故意に検討する側を混乱させる行為は、
    低レベルな単なる嫌がらせであり、掲示板の目的からも大きく外れています。
    705の様なコメントは、この辺りをよく理解されていない方のコメントです。

  48. 707 匿名さん 2011/09/22 02:31:06

    706こそ、話がきれい事すぎるでしょう。
    「実態」がどの程度のものかです。

  49. 708 匿名 2011/09/22 03:59:24

    売れてるか売れてないかについて、こんなに議論が白熱する理由がわかりません。
    自分が住みたいか住みたくないかだけが重要なのであって、それを判断するのに必要な情報しか議論に値しないですね。

  50. 709 匿名さん 2011/09/22 04:33:55

    705みたいにガセ情報を流すやつがいる限り、なくならねんじゃねぇ?

  51. 710 ご近所さん 2011/09/22 05:46:32

    「30棟の免震鉛ダンパーに亀裂、東京や大阪でも」
    http://www.nikkei.com/tech/trend/page/p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0
    免震の中でも超高層の浅草タワー。大丈夫でしょうか?

  52. 711 匿名さん 2011/09/22 07:18:57

    >709
    デベに都合の悪い情報を「ガセ」と決め付ける人もいなくなってほしいですね。

  53. 712 周辺住民さん 2011/09/22 08:09:03

    >No. 710さん

    情報をありがとうございます。最後まで読んだら、むしろ安心する内容です。

  54. 713 匿名さん 2011/09/22 08:46:15

    712さん

    もう一度よく読んで下さい。
    大変ですよ。

  55. 715 周辺住民さん 2011/09/22 10:26:35

    >No. 713さん

    浅草タワーの免震構造がどうなっているか、理解していますか。

  56. 716 購入検討中さん 2011/09/22 11:36:58

    705は浅草タワーに客を取られて困っている
    近隣マンションの営業のいやがらせでしょう。
    でなければ、どこの板にもいる暇な人。
    訴訟関係者のしつこいネガならともかく、
    このレベルのネガは、真剣に相手しなくてもいいと思いますよ。

  57. 717 匿名さん 2011/09/22 12:18:37

    >710

    免震装置にもいろいろあるけど、これは鉛ダンパーを採用した免震マンションの話だね。
    ただし免震装置は設備品だから使えば当然劣化するだろうし、そのためどんな免震装置であろうと、定期的なメンテが重要になるんだろうね。

  58. 718 匿名さん 2011/09/22 12:26:02

    >711
    情報元があやしく、単なる嫌がらせ目的のコメントは、ガセと言われてもしかたない。
    それが実体です。

  59. 719 匿名 2011/09/22 12:59:11

    要は、浅草タワーは鉛ダンパーを使ってないから記事は参考にならん、ってことでしょ。

  60. 720 匿名さん 2011/09/22 13:17:10

    ダンパーとして独立してるか一体かってだけで同じ物だろ。
    「積層ゴムの中心部に鉛プラグを埋め込んで一体化した鉛プラグ入り積層ゴムについても、微小振幅の影響を調べる。」
    って話だから関係ないんじゃなくてまだわかってない。
    というか埋め込んでるから見えないだけなんじゃ?

  61. 721 匿名さん 2011/09/22 14:31:48

    >720
    確かに、住む前から劣化してたら、ちょっと嫌だね。

  62. 722 匿名さん 2011/09/23 05:03:09

    いずれにせよ、免震装置が働けばメンテンス費用がかかるのは
    仕方ないのないこと。命に代えられないよ。
    そうでないマンションの場合は、倒壊しなくても
    建物自体が壊れて住むことができなくなる可能性もあるわけだから、
    結局はTOTALコストでは免震の方が損しないのでは?

  63. 723 匿名さん 2011/09/25 09:10:12

    >716
    近隣デベもいるかもしれないけど、ここは以前から訴訟関係者と思われるネガさんが
    皆があきれるぐらい執拗に嫌がらせのコメントを書き続けていました。
    いろいろなネガさんがいることは認識して読んだほうがよいですね。
    ここは販売も終盤にさしかかってきてネガも減ってはいますね。

  64. 724 申込予定さん 2011/09/25 13:34:48

    確かに今にして読み返すと、すさまじい書き込みが多く、ネガの執念に恐れ入りましたね。

  65. 725 匿名さん 2011/09/25 14:21:10

    私も過去のログを見させていただきました。
    ここのネガの人は訴訟関係者と言われてるようですが異常な執拗さですね。
    ひどすぎて皆が書き込みにくかったみたい。

  66. 726 物件比較中さん 2011/09/25 14:59:08

     まあまあの売れ行きですよね。以前指摘があったように、グレードは低いです。庶民タワーと言われるのもある程度納得できます。
    但し、グレードが高いマンションより、投資目的には良いのかもしれないと思っています。実際、投資目的で購入されている方は多いのでしょうか?

  67. 727 匿名さん 2011/09/25 23:09:44

    >723-725
    ネガ情報を否定する方にこそ執念を感じますけど。
    ここのネガの否定の仕方は異常です。まずは情報として受け止めればいいだけなのに。

  68. 728 匿名 2011/09/26 01:07:47

    ネガもポジも同じくらいやばかったと思うよ。
    どちらも利害関係者。

  69. 729 購入検討中さん 2011/09/26 09:02:42

    >ここのネガの否定の仕方は異常です。

    過去、何度もこの言葉を見た気がするが、
    どこの掲示板でもネガはポジに叩かれている。
    ちっとも異常ではないでしょう。
    むしろ、ここのポジはあまり汚い言葉で、
    ネガを罵倒していなかったと思うけどな。
    って反論すると、またネガに叩かれるだろうけどw。

  70. 730 匿名さん 2011/09/26 14:02:38

    そうそう、ネガはいつもそれを書くよね。
    あれだけ悪意の塊のような投稿を連発して、皆に迷惑がられているのは明らかなのに、
    自分を正当化しようとするのがおこがましいですな。

  71. 731 匿名さん 2011/09/26 22:17:49

    ポジのあまりに汚い罵りはみな削除されたんです。
    ネガはネタを出すけど、ポジはただネガを罵るだけだからね。

  72. 732 匿名さん 2011/09/27 02:49:23

    物事を単に否定したり、ケチをつけるのは、誰でも(アホでも)出来る簡単な行為です。
    そういう人は通常皆に叩かれるでしょう。
    全てとは言わないが、ここのネガは上記の部類に入ると思われます。

  73. 733 匿名さん 2011/09/27 03:55:25

    ここのネガの内容は、他と違ってかなり具体的。
    単なる否定やケチではない。

  74. 734 匿名さん 2011/09/27 04:14:05

    ポジは検討物件を肯定的に捉えたいということで賛同を求めたり質問するのは理解できるが、ネガは書き込んで何かメリットがあるのだろうか? 見知らぬ検討者や契約者に恨みがあるわけではないだろうに。。
    情報提供という意味で内部事情(←嘘や勝手な思い込みでなく真実の)や購入にかかるデメリットなどを教えてくれる方は良いのですが、単に陰湿なネガ書き込みが多々見受けられる。。
    そういう方は自分の性格を疑わないのかな。。
    いくら匿名でも社会人として良識を持った意見で議論してほしいなぁ。。

  75. 735 匿名さん 2011/09/27 06:46:48

    東武浅草駅ビル前の交差点(吾妻橋西詰交差点)は時間制で右折禁止になってますが、
    スカイツリー効果で観光客が増えたからか、違反車の摘発が相次いでいるようです。
    地元民であれば周知のことですが、初めて通る場合戸惑ってしまうかもしれません。
    皆さんも車でお出かけの際は気をつけてくださいね!

  76. 736 匿名さん 2011/09/27 09:00:55

    >734
    この物件に関連して、デベ側から良識のない扱いを受けた(あるいは、今も受けている)周辺住民はたくさんいます。はっきり言って、皆さん我慢の限界です。地元情報をもとにしたネガ書き込みは、そうした状況の反映でしょうね。
    本当に良識を求めるべきは誰であるか、です。

  77. 737 匿名 2011/09/27 12:14:54

    >734
    ポジさんは利害関係者だからネガを潰したがるんでしょ?
    純粋に検討する立場だったら、ネガを潰すモチベーションは無いはずだよ。

    あと、検討する立場の人がポジに求めるのは、ポジティブな情報の提供なのであって、ネガを潰すことではないよね。

    参考にならないネガは無視すればよし。

  78. 738 匿名 2011/09/27 12:43:13

    仮にデベが恨まれているとしても購入者も同等と考える常識の無い方はいないとは思いますが。
    地権者の方は別ですよ。

  79. 739 購入検討中さん 2011/09/27 15:36:19

    まともなネガ意見ならいいけど、明らかに荒らし目的で誰の話にもけちをつけるようなネガだから
    完全に掲示板を活用したい人にとっては迷惑極まりないのでしょう。

  80. 740 匿名さん 2011/09/27 15:42:33

    736さんが言うとおり、やはりネガは周辺住民なんだろうな。
    過去の投稿を見ていると明らかに1人が必死に書き込んでるので
    周辺住民の訴訟関係者と言われちゃったみたい。
    結局、訴訟関係者自らが品格を下げてしまい、
    訴訟自体も何のためなのかと疑われることになり、
    さらに悲しいことに掲示板のランクが上がったのでしょう。

  81. 741 購入検討中さん 2011/09/27 16:35:09

    既出だが、ここの地権者は約100世帯がこの物件に住む。
    裁判してるのは4人。
    どういうことか誰にでもわかるでしょう。

  82. 742 匿名さん 2011/09/28 22:31:27

    この手の紛争が起きているところではどこもそうだけど、
    裁判している人数=反対者の人数、ではない。

    どのような反発や感情が物件周辺に潜在しているか、
    そこをしっかりリサーチしておかないと
    入居してから戸惑うことが多いかもしれないね。

    ましてやこのマンションでは、地域の要である浅草寺がわざわざ裁判に加わってる。
    一個人ではなく、地域で力を持った組織が裁判に加わるというのは尋常じゃない。
    かなり特異なケースとして考えるべきでしょう。

  83. 743 周辺住民さん 2011/09/29 00:50:02

    >No.742さんへ

    浅草寺が裁判に加わったこと自体、周辺住民の中で強い反対意見もあります。西浅草のことより、昔境内だった地域や直接影響が及ぶ所について襟を正してから声を上げるべきだ、という見方もあります。

    どだい、今2丁目に建設中のホテルができたら、浅草タワーはあまり気にならなくなるでしょう。今だって観光客はその存在に気付いたりはしません。

  84. 744 購入検討中さん 2011/09/29 02:02:15

    742は、周辺住民というより裁判関係者だな。
    こんな掲示板でがんばっても判決は覆らないだろうに。

    >一個人ではなく、地域で力を持った組織が裁判に加わるというのは尋常じゃない
    こういう文言がおっさんくさいw。
    「地域で力を持った組織」って、まるで000みたいだよね。

  85. 745 匿名さん 2011/09/29 02:02:49

    浅草文化観光センターの開業が延期になったそうですね。
    周辺の迷惑を考え夜間工事を取りやめた事が原因で、
    竣工が半月ほど遅れるそうです。
    確かこの観光センターも高層の為、浅草寺と揉めてるんですよね。

  86. 746 購入検討中さん 2011/09/29 02:34:32

    素朴な疑問ですが、
    Wins浅草や、六区のブロードウェイ通りの景観は、この地域で問題にはなっていないのでしょうか?

  87. 747 匿名さん 2011/09/29 04:33:29

    >>745 いろいろレスを拝見していると浅草という土地は高層建物をあまり歓迎しないようですね。昔から守ってきたものがあるので高層建物によって風景が変わってしまうのはたしかに好ましいことではないと思います。

    浅草タワーの場合は景観を損ねるような場所ではないと思っていますのでやはり高い建物はきちんと考えられた場所に建つことが求められますよね。良いマンションと呼ばれるには近隣の方々からも認められる物件であることも条件の一つだと思います。

  88. 748 購入検討中さん 2011/09/29 04:46:22

    >747「昔から守ってきたものがあるので高層建物によって風景が変わってしまうのはたしかに好ましいことではない」

    今はなき浅草十二階、これは当時としては高層建物であるにも関わらず、受入れられていた様だけど?
    高層建物により風景が変わる。だからNGという論理は、偏見ではないだろうか?
    日照問題や、自分の家から見えていたものが見えなくなることで、周辺住民の方が不満を抱くなら分かりますが。

  89. 749 匿名 2011/09/29 09:01:36

    浜離宮なんかも、周りに高層ビルがニョキニョキだけど、むしろそのコントラストが良かったりするしね。
    とはいえ、二丁目のホテルは酷すぎるなー。

  90. 750 匿名さん 2011/09/29 09:14:24

    辺鄙なところにタワマンが出来ると大変だ。
    浅草12階は住居じゃないから受け入れられたんじゃない?
    タワマンは家、家ってある意味その世帯の財力の象徴じゃない。しかも昔からの住民が、上から見下ろされる、高みの見物をされると感じれば、妬みも渦巻く。

    高層建築で景観が~、なんて言うならスカイツリーなんて真っ先に、もってのほか。浅草から思いっきり見えてる。
    やっぱり根底には「上から見下ろされるのが嫌」これなんだよ。

  91. 751 匿名さん 2011/09/29 09:20:53

    スカイツリーは観光資源として
    地域振興に役立つからいいんでしょう。
    ここと違って。

  92. 752 周辺住民さん 2011/09/29 10:44:42

    >750さんに質問。

    「辺鄙」とは何か、定義を。

  93. 753 匿名さん 2011/09/29 11:04:43

    >743
    反発があることを承知で浅草寺は裁判に加わったってことでしょう。
    そこまでこじらせたとなれば、浅草タワーのデベが何をしていたか疑問です。

  94. 754 匿名さん 2011/09/29 11:08:55

    浅草十二階もスカイツリーも浅草の観光資源。
    浅草タワーは観光資源にならない。むしろ観光にはマイナス要素。

    この差は無視できない。すべての違いはこの差から。

  95. 755 匿名さん 2011/09/29 12:21:36

    浅草に観光に来る人は浅草を鎌倉や奈良、京都のような古き古都のような感覚で捉えて無いから。寺がある東京の一角、ただそれだけ。

    高層ビルより、汚れた雑居ビルの多さの方がマイナス要因だって。

  96. 756 匿名 2011/09/29 12:31:48

    汚れた雑居ビルと言いますが日雇いの人の為に出来た建物が古くなっただけです。
    それ言い出したら昭和初期の建物沢山ありますよ。

  97. 757 匿名さん 2011/09/29 12:58:38

    東京は昭和のコンクリート中層階の雑居ビルが沢山あるでしょ?だから変化していく必要があるんじゃない?
    下町の神田界隈も、江戸の面影なんてどこへやら。雑居ビルだらけで変化する兆しが無かった。でも地域住民がワテラスで地域の活性を狙ってる。

    変化し続けるのは東京の運命であり役目。文化遺産になるような古都とは違う。
    浅草が文化や歴史的に保護するに値する保護区、くらいになっていれば良かったんだろうけど、そこまでは及ばなないのも事実。まあ、大衆的で気さくな街だし。

  98. 758 匿名さん 2011/09/29 13:43:32

    伝法院が国の名勝に指定された以上、
    浅草には「文化や歴史的に保護するに値する」部分があることが認められたんだよ?

    的外れなこと書く人がいるね。

  99. 759 匿名さん 2011/09/29 13:50:40

    それは寺が、でしょ。部分でしょう。
    浅草の街全体じゃないでしょ?
    高さ制限が出来ないんだから仕方ないじゃない。世界遺産にでも指定されれば違うんだろうけど。

  100. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸