東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺ってどうですか? part3
匿名さん [更新日時] 2012-02-12 15:57:01

パークシティ国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番)
交通:
中央線 「西国分寺」駅 徒歩8分
中央線 「国分寺」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.62平米~102.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 20:04:46

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 584 匿名さん

    西国分寺という郊外に来てまで、風通し、採光の悪い東向き、西向きに住む意味なし。

  2. 585 匿名さん

    買えないヒガミでしょうか。

  3. 586 匿名さん

    買えないヒガミ

    ??

    チョット 違うな

    あきれ

  4. 587 匿名さん

    南買えばいいじゃん。

  5. 588 匿名さん

    買えないじゃなくて買う価値なし。です。
    とくに北と西。

  6. 589 匿名

    ネガ必死だのうwくやしいのうw

  7. 590 匿名さん

    >> 569さん
    ルートが離れていますので、ぶんバスとちゅうバスが同じ場所に止まるバス停はありませんが、国分寺から府中方面であれば京王バスでは駄目ですか?
    そもそもぶんバスとちゅうバスを乗り継ぐのであれば、京王バスでも同じ様な料金になると思いますが。

  8. 591 匿名さん

    >>533さん
    いい案だと思います。
    エキナカと言えばスイーツやお惣菜屋さんばかりですが、
    通勤途中に購入できれば便利なアイテムを扱っている店があっても良いと思う。

    >>566さん
    私も立川断層については少しだけ気にかかってます。
    研究結果によると活動は5000年周期だそうなので生きてるうちは大丈夫そうですが。

  9. 592 匿名さん

    エキナカができれば本来国分寺駅を利用していた市民が西国分寺を利用するようになる可能性もありますよね。591さんの言うように食べ物を買っていけなったことが国分寺から乗車していた理由という方も少なくはないと思います。いい感じに西国も賑やかになりそうではないですか。ここに住んでも西国利用者にとっては駅が綺麗なら気分がいいものです。

  10. 593 匿名さん

    大した規模でもないのに、エキナカに期待しすぎ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル京王八王子
  12. 594 匿名さん

    うちは公園沿いの3階で、四季折々の風景が楽しめる一方、
    テラスに枯葉が溜まるし虫の侵入も多い。室外機の裏側に蜂が巣を作ったこともある。

    私がここを購入するとしたら、パークビューの5階以上にするけどな。。。

  13. 595 購入経験者さん

    自然でいいじゃない。子供たちに情操教育するいい機会でしょ、落ち葉拾いも。蜂の生態系を自ら教えれば?なんでもかんでも学校に押し付けないで、自分達で育児しましょう。

  14. 596 匿名さん

    治安面はどうでしょうか?家族で検討の話をしていたとき話題になったのですが、
    「夜に騒ぐ人がいる公園もいやだけど、夜の誰もいない公園にはもっと近づきたくない。
    西国からの線路沿いの道は通行人が少なく、夜はあまり歩きたくない。」
    と家族の女性陣からの反撃をくらってしまいました。

    実際何かを見た聞いたというわけではなく、感覚的なもののようです。
    私はよく車で通りますが、街灯も点いてるし男の視点では気にもしなかったのですが、
    このままでは多数決で負けそうです。

  15. 597 匿名さん

    西国分寺だっていいじゃない。
    武蔵国分寺公園に面している物件は魅力ありますよ。
    買う気もないくせにここ覗いてイチャモン付けている人ってよっぽどヒマ人?

  16. 598 匿名さん

    >西国分寺だっていいじゃない
    すみません。笑っちゃいました(笑)
    そんな卑屈な言い方しなくても。

    私はむしろ西国分寺が最寄で良かったかもしれないと思い始めてます。
    国分寺はにぎやかでお店も多いけれど、酔っ払い大学生やキャッチの人も多くて住環境的にはプラスの面ばかりじゃないと感じます。
    西国分寺は地味だし、駅中にお店が入ったとしても大した魅力はありませんが、静かで穏やかな印象なので、毎日の利用には西国分寺がアリだなと。

    外野のネガに過剰反応せず、穏やかにかまえている方が、ネガレスが少なくなると思いますよ。

  17. 599 匿名さん

    だから国分寺だろうが西国分寺だろうが23区民にはどっちでも一緒ですよ。
    「西国分寺だって」って行ってる本人が一番気にしてるんじゃん。

  18. 600 匿名さん

    23区ってどこの区なのかにもよりますけどw
    東東京の下町エリアに大きな顔されたくないですねwww
    下町エリアの住民ほど「区」にこだわるそうですよ!

  19. 601 匿名さん

    ヒステリックですね。笑
    どの区がどうこうじゃなくて東京の端っこのことなんて「西」が付こうが付くまいが
    一緒だっていってるんじゃないですか?
    ちなみに下町でないですけど。

  20. 602 匿名さん

    それでは区部のスレにお帰り下さい。

  21. 603 匿名さん

    国分寺はけっこう大きい駅ですよ。
    小売売上高だと、世田谷区で国分寺より多いのは、二子玉川だけ。
    杉並区では荻窪が国分寺と同規模で、荻窪以外の駅は国分寺より少ないです。

  22. 604 匿名さん

    国分寺ではなく

    西国で~す

  23. 605 匿名

    暇人はほっとくのが一番ですよ。。

  24. 606 匿名さん

    23区民だとかって自慢している人がどうしてこのスレ覗いてるの?
    不思議で仕方ないよね。
    西国なのに7000万とか言っているのが腹立たしいわけ?
    西国でも環境が良ければお金を出す人はいるんですよ。
    てか、国分寺界隈は自然環境も教育環境も良い方だと思うな、23区のイマイチな場所よりずっと。

  25. 607 匿名さん

    国分寺というのは明治の昔から政財界のお偉方の別宅・別荘があった地なんですよ。
    それだけ魅力のある土地だということ。

  26. 608 購入経験者さん

    23区に拘るのは田舎者だけ。23区出身の嫁はなんも気にしませんよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 609 物件比較中さん

    江東区民ですが、国分寺や国立ってすごく憧れます。
    23区より中央線京王線の東京市部の方が好きです。
    下町もとてもいいですけどね。

  29. 610 匿名さん

    奥さんの仕事場が
    都下系じゃなきゃ

    おれ

    うえのに住みたいよ

  30. 611 匿名さん

    万一23区の仕訳をやり直したら、中央沿線の武蔵野、三鷹から国立までが入替対象になるでしょう。
    足立区千葉県境付近はさようなら。

  31. 612 物件比較中さん

    この物件を検討している方のほとんどは23区内は考えていないと思います。そろそろ23区との比較は勘弁願います。

  32. 613 匿名さん

    見事に吊られてますね。

  33. 614 匿名さん

    たしかにここか23区内のマンションかといった極端な検討の仕方をしている人はあんまりいない気がしますね。仕事の都合もあれば、都心疲れで郊外に、といういろんな事情があることと思います。近隣のマンションとはしっかりと比較したいところですね。立地としては周辺の変化が少なそうな環境で、落ち着いて安定した生活が望めそうな感想を持っています。

  34. 615 周辺住民さん

    夜も早いし、繁華街があるわけでもない。
    子育てには良い環境だと思います。

  35. 616 匿名さん

    596さん

    マンションまでの夜道はやっぱり不安です。

    暗いし、お店などがないし、人通りが少ないし。

    何か起きても、なかなか気づかれないのでは・・・。

    せめて、もう少し明るくしてほしいですね。

  36. 617 匿名さん

    私は周辺住民ですが、あの辺の夜道の一人歩きは怖いと思います。
    娘が部活や塾等で帰りが遅くなっても、あの道は一人では歩かせられないです。何かあってからでは遅いですから。
    明るく人通りが多いならいいですが、ちょっと寂しい道ですよね。

  37. 618 匿名さん

    夜道の一人歩きが心配なら送り迎えをするしかないですよ。
    国分寺に限らず夜人気のない道を子どもに一人歩きさせるのは心配なものです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオ吉祥寺南町
  39. 619 匿名さん

    夜の一人歩きはどこでも危ないですよ。
    風俗店とかパチンコ店とかがあるところだとなおさらです。

  40. 620 匿名さん

    繁華街は人の目があるからむしろ大丈夫。
    危ないのは人気のない場所。

  41. 621 匿名さん

    330世帯、1000人が住むんだから大丈夫でしょう。

  42. 622 匿名さん

    国分寺駅とその周辺って深夜の時間帯はどんな雰囲気なんですか?終電がけっこう遅いんで駅のほうは遅くまでそれなりに人がいて賑やかでしょうか。居酒屋やファミレスもあるようなんで静まり返って寂しいような空気ではなさそうですね。

    たまには夫婦で夜呑みに行くこともあります。楽しさのある街環境だと嬉しいです。駅の南北を繋ぐゲートみたいな通りは深夜も通れるんでしょうか。

  43. 623 周辺住民さん

    とっても良い場所に見えますが、虫、ハト、カラスが心配です。特にカラスのたまり場になると思います。

  44. 624 匿名さん

    カラス?なんだそれ。

  45. 625 匿名さん

    言葉通りかと。
    北側にある日立の研究所はカラスの森ですし、南側の武蔵国分寺公園にもカラスたくさんいますよね。
    ジョギングしてても糞を落とされないか不安になります。
    知らないのですか?

  46. 626 ご近所さん

    私も国分寺公園でジョギングをしますが、パークシティが面している公園北側ではカラスはあまりみません。一方ゼルクハウスが面している公園南側の方ではカラスを良く見ます。南側に比べると北側の方は人が多いので、カラスがあまり寄って来ないのかもしれません。

  47. 627 購入経験者さん

    もし鳩が来たら厄介です。カラスと違って人間が部屋に居ても平気なので集団でバルコニーへ来たりします。1軒でも餌を与える家があるとマンションに住み着いてしまい、羽が舞うだけでなく洗濯物が糞で汚れたりと大変でした。管理組合が餌やりを厳重に禁止して駆除(追払いです)したので落ち着きましたが、近隣の別のマンションに移っただけなので気が抜けません。公園で鳩に餌やりしていたらパークビューは要警戒ですね。

  48. 628 契約済みさん

    タワーマンション上階をお勧めします。
    今日けっこう長い時間居ましたがカラス・鳩なんかいないですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ジオ練馬富士見台
  50. 629 ご近所さん

    カラス、鳩?はあまり見ないですよ。
    スズメはいます。
    ああ、ひばりと目白はたまにいます。あとウグイスも。

    今日は国分寺駅に住友?の営業もいました。まだ売ってるんですね。

  51. 630 匿名さん

    >>623,627

    カラス、鳩とネガネタ探しご苦労様。私も朝や休日、ジョギングしたりお弁当食べたりと公園ライフ楽しんでいますが、両方とも見かけませんよ。

  52. 631 匿名さん

    もし公園がなかったらと思うと公園がとても大きな存在とわかるマンションですよね。公園隣接の環境を見て購入した人もいるのではないですか?同じ徒歩8分の物件でも環境によって全然違いますね、それがとても理解できます。

    気分や機嫌が良くない時もあります。そんな時に良い環境はありがたい存在です。公園に出るだけでも気分は変わりますよね実際。

  53. 632 購入経験者さん

    >カラス、鳩とネガネタ探しご苦労様

    627です。パークビューを住替え対象にしているので、もしも住んでから同じ目に遭いたくないとの懸念を体験から書いただけです。

    「もし鳩が来たら厄介です」

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸