東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺ってどうですか? part3
匿名さん [更新日時] 2012-02-12 15:57:01

パークシティ国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番)
交通:
中央線 「西国分寺」駅 徒歩8分
中央線 「国分寺」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.62平米~102.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 20:04:46

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 463 匿名さん

    今 肌で感じているのは

    リーマン崩壊後ほど 金欠ではない事

    中古は在庫増な感じだか 新築がそこそこ好調の様な感じ


    さすがに5年後には 経済良くなってもらいたいので

    買いたい時に 買えば?

    お宅は今の方が安いみたいな事言っているけど
    リーマン後の方が今より安かった様な気がするけど?

  2. 464 匿名さん

    時期は一概には言えない側面がありますね。
    物件の計画時期と土地の取得時期に大きく左右されます。
    ここの価格が髙いのもリーマンショック前の原価をひきずっているからです。

  3. 465 匿名さん

    リーマン後、地価は年々下がっているのは皆さん周知の通りですよね。
    今年取得した土地に建築許可を取って、マンションが販売されるのは2、3年後。
    それを待てば、少なくとも土地の取得価格が安い分、多少安い物件が出てくる可能性は少なからずあると思う。
    ただね。2、3年待つうちに消費税は上がるだろうし、賃貸生活者ならその間家賃が生じるし、待つ期間分ローン完済は遅くなる訳だし、市場の底値が最も得ということではないですよ。
    住宅取得を希望する人にとって、今の金利・政策・価格等が消して悪い状態なのでなければ、1年でも1ヶ月でも早く購入した方が自分は得策だと思いますけどね。

  4. 466 匿名さん

    早く買った方がいいかどうかと、ここが早く買うに値するかどうかは
    別の話だから分けて考えようね。

  5. 467 匿名さん

    マンション自体のことじゃないんだけどさ、国分寺街道って府中まで続いてるけど国分寺側は途中まで狭いよね。安全のことを考えても車道の幅と、きちんと歩道を作るという計画があってもいいと思うんだけど誰かそんな将来計画を聞いたことはないかな?自分はこのマンションにした場合、車でも自転車でも府中の方によく行くと思うんだけど、試しに通ったらちょっと危なかった。広がると便利になると思うし、それを望んでいる人は潜在的に多いんじゃないかな。

  6. 468 匿名さん

    計画道路入っていないから 無理よン

    西国のここから府中へ行くなら 府中街道で比較的安全じゃん

    危ないなと暮らしていたが 引越し下から どうでもいいぴょん

    運転手の問題だよン 国分寺街道で人ひいたら 死刑にする法律くれれば
    いいんだよ

  7. 469 匿名さん

    補足として

    国分寺街道の西側に計画道路が有るひょん



    もしかして 貴殿はしっていて 私 宣伝の為 つられたかしら?

  8. 470 匿名

    震災後の工事ストップでだいぶ遅れてるようですが、竣工間に合いますかね
    完成が待ちどおしいです。

  9. 471 物件比較中さん

    竣工期日は厳しいと思います。逆に無理に間に合わすと手抜きとは言いませんが、品質低下が懸念されます。
    遅れを承知できちんと検査した方が無難と思います。

  10. 472 匿名

    第3期は売れ残りの可能性高い。一気に書き込みがなくなりましたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ジェイグラン国立
  12. 473 匿名さん

    この間の日曜日、モデルルームはすごく賑わってましたが・・・。

  13. 474 匿名さん

    あと何戸くらい残ってるのでしょうか?

  14. 475 ご近所さん


    明日インテリア相談会行くので確認してきますよ。

  15. 476 匿名

    日曜日混んでいたなら、まだまだこの物件人気があるんですね。南向きが欲しいのですが、価格的には買えなそうですね。

  16. 477 購入経験者さん

    私も南向きが欲しかったです。でも、少なくとも1千万円以上の余裕が無いと無理です。

  17. 478 匿名さん

    日曜日の国分寺の賑わいはすごいものがあります。立川や吉祥寺のようなスケールではないのにこれだけ賑わっているのは地域の方々の国分寺愛ですかね。行こうと思えば立川や吉祥寺ぐらいはすぐ行けるのにここにいるのは、楽しいからなのでしょう。そのそばのマンションともなると人気は集めるんでしょうね。ちょっと今更なんですけど、国分寺にビアガーデンとかありましたっけ?

  18. 479 ご近所さん

    国分寺は周辺が大型マンションだらけになったので、
    その頃から小さな子連れのファミリーを
    駅ビルで大勢見かけるようになりました。

    国分寺愛というか、人口が集中した結果な気もします。

    昔から立川や府中まで買い物に行く人、多かったですよ。
    うちの家族も服買う時は皆立川、吉祥寺まで出てます。

    ビアガーデンは国分寺駅北口、プリンセスライラとau国分寺店の
    横の店が屋上でやってた気がします。
    店舗に案内の看板がでかでかとかかってました。
    浴衣のおねーちゃん達の写真つきの看板だったかな。

    この前までハンモック何とか、って書いてあっただけだったんですが
    夏になってビアガーテンに改造したみたいです。

  19. 480 匿名さん

    479さんはさすがご近所さんだけあって詳しいですね。国分寺を好きな人というイメージも受けます。レスを読むと国分寺はいいとこなんじゃないかなと思います。立川や吉祥寺といったお隣さんを含めた広い範囲で見ると点数の高い街とも見受けられて、人口が増えてきた理由もわかる気がします。パークシティもなかなかの大所帯。また人口が増えますね。

  20. 481 ご近所さん

    仕上げは北口再開発でできる駅直結の高層ツインタワーマンションかな。新しい駅ビルとともに駅前がもっとにぎやか&きれいになるはず。通勤電車は混むけどやっぱり街がいつまでも活気あるのが一番。パークのほうは
    すっと静かさが保たれるはずなので、いいとこどりになるんじゃないかな。

  21. 482 物件比較中さん

    土日混んでいたみたいですが、結局あとどれくらい残っているのですか?
    SUUMOにはパークビュー残りわずかとなっていましたが。(少し焦ってきました・・・)
    フラット35Sも今月で締め切られますし。

  22. 483 匿名さん

    パークシティ国分寺ならパークビューが一番注目も的なんでしょうね。南向きの公園風景は何ともいえない充足感が得られそうですよ。

    国分寺駅の北側は依然として昔からの環境ですが、今後再開発などの計画はあるんでしょうか。駅ビルだけでなく周辺も少し近代らしさが広がってくれると楽しみも増えると思います。

    そうなれば南には歴史ある大公園、北は立派な市外と、メリット盛りだくさんですね。

  23. 484 匿名さん

    1期2期で販売されたのは、(キャンセルが無ければ)200戸強程度ではないでしょうか。
    いずれにしても、遅いと選択肢も狭まるでしょうし、フラット35Sの1%下げをお考えなら早めに行った方が良いと思いますが。

  24. 485 匿名さん

    素朴な疑問なのですがここを購入される&購入された方って国分寺駅を利用するんですか?
    個人的には生活圏が西国分寺になると思ってこちらは検討から外したのですが。。
    坂を下って上って片道14分かけて国分寺駅を使うのは現実的ではない(しかも夜は真っ暗)と思っていたんですけど、フラットな裏道や近道があるんでしょうか?

  25. 486 匿名さん

    国分寺駅までは徒歩12分です。ただし近道もあるので
    実際は10分で行きます。

  26. 487 匿名さん

    近道は都道145を通らずにもっと線路寄りの道になるのではないでしょうか。
    どこを通ってもアップダウンは避けれらず、近道だと国分寺側は階段だと思いますけど。
    ちなみに私は生活圏としては西国分寺を考えています。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ユニハイム町田
  28. 488 匿名さん

    別に無理に国分寺を利用しなくてもいいのでは?と思います。
    確かに特別快速は停まりますが、全て快速に接続しているので、西国分寺は全く不便ではありません。
    買い物とかは国分寺は別の魅力がありますが、丸井撤退話は根強いですね。

  29. 489 匿名さん

    >485
    国分寺駅から電車に乗るかどうかはそれぞれですが国分寺駅ビルの存在はこのマンションにとっても大きなポイントだと思ってます。駅はたしかに西国のほうが近いですね。ただ都心方面への通勤だと国分寺から出てる便のほうがいいと思うので、行き帰りの利用駅が別々のほうがいいのかななんて考えてます。

  30. 490 賃貸住まいさん

    初めて現地周辺を見てきました。環境はなかなかよさそうですね。

    1. 初めて現地周辺を見てきました。環境はなか...
  31. 491 匿名さん

    写真ではそう見えますが、私が現地を見た感想では、
    公園の木々がなかなかの高木で、マンションとの距離も近いので
    ベランダからの眺めは圧迫感があるのではと思いました。
    低層階だと夏は茂みが見えるだけで夜に虫が窓に張り付いたり、
    秋には風で飛ばされた枯葉がベランダに積もるような気がします。

    あと、この物件の売りである公園ですが、一年を通して観察したことはないのですが、
    高木の剪定や芝生は見るに堪えない状態にならないよう管理してくれるのでしょうか。

  32. 492 匿名さん

    けっこう距離ありますよ。あれで圧迫感となるとどこのマンションも買えないかと思います。
    しかも建物じゃなくて樹木ですから。そんなに気になるなら上階買えば?

    虫・・・嫌だったら都内のタワーマンションをお勧めします。
    剪定芝生・・・自分で大きな土地に戸建を建てて管理した方がいいと思います。公園(都?)に
           管理費払うなら文句言えるかと思いますが。

  33. 493 周辺住民さん

    私は近隣に住んでいますが、とてもじゃないですが、国分寺には徒歩はキツイです。
    日曜にに散歩ではOKですが、通勤で国分寺はつらい。西国分寺までがやっとです。
    都心に通う人はくれぐれも10分に騙されないで。

  34. 494 匿名

    木とマンションが近く感じるのは外壁の外側に工事用の足場があるからじゃないですか?

  35. 495 匿名さん

    俺も東元町元住民だけど

    そこから10分って 競歩なら あり得るかも?

  36. 496 購入検討中さん

    ゲストルームのあるマンション初めてなので楽しみです。
    どういった感じなんでしょう?
    どの位置にあるのがご存知の方いますか?
    パーク側だと景色もよさそうでパーティなどしたいです。
    低層階だったら景色は分りませんが・・・。

  37. 497 匿名さん

    ゲストハウスはサンセット(西側)の7階のようですね。目の前に広がるのは団地。しかしこの西の棟、西向きで目の前は団地と決していい条件とは言えないのに高いような。まあ元々強気な設定とも言えるんだけど。3LDKで5000万くらいまでって決めてるから本当はもっと西(八王子)か北(西武線沿線)か南(調布府中方面)に行きゃいいんだけど、土地勘があるこの周辺は離れ辛いので条件悪い西棟で我慢するか悩む。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 498 購入検討中さん

    7階なら団地が目の前でも景色よさそうですね。ありがとうございます。公園までみえるかな。
    資料にサンセットってかいてありました。よく見てなくてすみません。
    でもあまり使われないであろうゲストハウスが西側だと日差しで傷みそうですね。

  40. 499 匿名さん

    西面は列によってはけっこう抜けますね。
    案外狙い目ですね。

  41. 500 匿名さん

    ゲストハウスはどの程度ケアされるのか次第ですかね。公園は7階と言えど真西に向いているので少し難しそうな気もします、見えても端の方が少しだけって感じではないでしょうか。

    西側はまだ余裕がありそうですね。ただ真西を向いている、見晴らしの魅力もないという条件を考えるとと今の価格でどこまで売れるのか・・・あと5~10%安くなれば西向きでもグッと魅力的になると思うのですけどそのまま売り切っちゃうんですかね。

  42. 501 匿名さん

    東向き棟の眺めはすごそうだな。
    西も上階なら抜け感ありそう。

  43. 502 匿名

    眺めがよくても東向きはちょっと‥西もフローリングがやけそうだし‥

  44. 503 匿名さん

    >>496
    来客が多い家庭にとってはとても助かる施設ですよね。ゲストルームが初めてという家庭は自分達でゲストルームを一度体験してみるのも楽しみがあって良いと思います。実はうちもまだゲストルームがあるマンションには住んだことがなく、住戸とどのように環境が区別されているのかとても興味を抱いております。

  45. 504 匿名さん

    ゲストルームのモデルルームもあるのって珍しいですよね。
    ホテルのスイートクラスでびっくりしました。

  46. 505 匿名さん

    ゲストルームなんて維持管理費ムダにかかるだけじゃない?
    北側の安い住戸買った人が、我が物顔でゲストルーム使いまくるのが容易に想像される。
    住戸間に価格差がありすぎるマンションはいいことないよ。
    もう少し価格が均等化されるような配棟にして欲しかったな。もう遅いけど。
    でも、やっぱり立地はいいよなぁ~。

  47. 506 契約済みさん

    >>505

    回数は覚えていませんが、確か一戸あたりの年間の利用回数は決まっていたと思います。
    でもゲストルームは1部屋しかないので争奪戦になるのではないかと思います。
    個人的にはあんなにいい部屋1部屋作るくらいなら、普通の部屋でいいので2-3部屋にしてくれたほうがよっぽど価値があると思いますがね。

  48. 507 匿名さん

    ゲストルームに対してのマンションの戸数がすごいですからね、予約できないことがよくあったとしても驚きませんよね。来客の予定がわかっているならなるべく早めに予約を入れておいて損はないと思いますよ。それにしても年間の利用回数って決まってるんですね、どこでもそういうルールなんでしょか。気に入っていつも入り浸ってしまうということを回避する方針としては良いような気もしますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    サンクレイドル京王八王子
  50. 508 匿名さん

    専有部があまりに凡庸だから派手なゲストルームを用意しないとダメだったってことか。

  51. 509 物件比較中さん

    いろいろな物件見てますけど結構強気ですよね。
    この場所でこの規模でこの価格。
    ゲストルームやら喫煙室やらに無駄なお金をかけてるようにも思えます。
    でもさすが財閥系。あと半年あるし施工前には完売するかな。

  52. 510 匿名さん

    はっきり言って、ここは後半年での完売は難しいでしょう。
    立地と専用部の仕様に対して価格が高すぎ。
    コストパフォーマンスがかなり悪いね。

  53. 511 匿名

    510さんはどの程度の情報をお持ちで。もしかしていっていること、いい加減?コスパの悪い根拠は?

  54. 512 匿名さん

    残念ながら、広さと住居の仕様、価格を見ればコストパフォーマンスは決してよくないですね。前から言われている通りですが。
    南側でも十分高いと感じるのに、残念ながらパークビュー以外も割高ですよね。
    この地域でこれだけの予算を出すのは、結構勇気がいるのでは?
    決して悪いマンションではないと思うのですが、コストパフォーマンスという意味では・・・。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸